JPH0641125Y2 - 形鋼材の熱間形状測定装置 - Google Patents

形鋼材の熱間形状測定装置

Info

Publication number
JPH0641125Y2
JPH0641125Y2 JP11291889U JP11291889U JPH0641125Y2 JP H0641125 Y2 JPH0641125 Y2 JP H0641125Y2 JP 11291889 U JP11291889 U JP 11291889U JP 11291889 U JP11291889 U JP 11291889U JP H0641125 Y2 JPH0641125 Y2 JP H0641125Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped steel
steel material
measuring
measurement
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11291889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351309U (ja
Inventor
健 井上
忠世 井上
弘行 的場
清彦 川口
改喜 瀬井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP11291889U priority Critical patent/JPH0641125Y2/ja
Publication of JPH0351309U publication Critical patent/JPH0351309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641125Y2 publication Critical patent/JPH0641125Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、形鋼、鋼板、鋼管等の形状や寸法を測定する
装置に関するものである。
(従来の技術) 一般的に圧延仕上げした製品の寸法測定は、ホットソー
て切断してサンプルを採取し、冷却後に人為的に測定し
ている。
また、第4図(イ)に示すようなH形鋼1のウエブ高さ
Hやフランジ幅B、(ロ)に示すような鋼矢板2の全高
さCや全幅Wについては、光切断法などによる測定装置
や、上下に各1個の距離計を設けた測定装置がある。
参考として、操業上管理したい圧延仕上げ寸法とその測
定精度についての一例を下記第1表に示す。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、人為的な測定では作業者によって測定値
にバラツキがあり、また作業能率も悪い。
また、光切断法による測定装置は測定精度が悪く、しか
も測定項目も限定されて少ない。
更に上下各1個の昇降動しない距離計を設けた測定装置
では、測定レンジを大きくとる必要がある為原理的に精
度が悪く、しかも形状を測定する場合には時間を要する
ために作業能率が悪くなる。
本考案は上記したような従来の欠点を解決し、高精度で
かつ作業能率の良い測定を可能とする形鋼材の熱間形状
測定装置を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案に係る形鋼材の熱間
形状測定装置は、最終圧延機と該最終圧延機から搬出さ
れた形鋼材を定尺又は倍尺切断するホットソーの間に設
置され、形鋼材の横断面幅方向に形鋼材を上下から挟む
如く移動するコ字状の移動台車と、該移動台車の上下フ
レームに夫々昇降動可能に対向配置され、上下方向所定
位置から夫々形鋼材のフランジ、ウエブ迄の距離とフラ
ンジ厚さを測定する測定レンジの小さいかつスタンドオ
フ(センサーヘッドと測定基準点までの距離)の大きい
測定器を夫々各一対設けたこととしているのである。
本考案装置を最終圧延機とホットソーの間に設置するの
は、圧延部門が圧延仕上げ寸法結果を出来るだけ早く次
材に反映させられるようにするためである。
また本考案装置に、形鋼材のフランジ、ウエブ迄の距離
とフランジ厚さを測定する測定器を夫々各一対設け、測
定ヘッドを形鋼材の大きさに応じてあらかじめ待機位置
に配置したのは、ホットソーでの製品切断による停止時
間が下記第2表に示すように非常に短く、その時間内に
測定を終了するためである。
(作用) 上記した構成の本考案装置では、コ字状の移動台車の上
下フレームで形鋼材を上下から挟み、夫々の測定器を倣
い操作させながら夫々の測定器で各部の寸法及び形状を
自動的に検出する。
(実施例) 以下本考案を第1図〜第3図に示す一実施例に基づいて
説明する。
第1図において、11は水冷構造をしたコ字状の移動台車
であり、最終圧延機と最終圧延機から搬出された形鋼材
12を定尺又は倍尺切断するホットソーの間に設置され、
形鋼材12の横断面幅方向に移動し、この移動台車11の上
下フレーム111、112で形鋼材12を上下から挟むようにな
されている。
131、132は前記上下フレーム111、112に夫々対向配置さ
れた上部測定ヘッドと下部測定ヘッドであり、これら夫
々の測定ヘッド131、132には、フランジ厚さ等の水平方
向変位測定用として、第2表に示すような、特殊レーザ
変位計を2台対向配置した厚み計14と、ウエブ厚さ等の
垂直方向偏位測定用としてレーザ変位計15を夫々対向す
るように配置されている。
そして、これら夫々の厚み計14、レーザ変位計15は独立
して昇降動可能な如く、また両測定ヘッド131、132は上
下フレーム111、112に沿って移動可能な如く構成されて
いる。なお、これら厚み計14、レーザ変位計15の上下方
向位置及び両測定ヘッド131、132の幅方向位置は、夫々
エンコーダやマグネスケール等で測定されている。
次に上記した構成の本考案に係る熱間形状測定装置を用
いてH形鋼の寸法、形状を測定する場合の手順について
第3図を参照して説明する。
先ず移動台車11を測定位置に移動して停止させる。
次に、上部測定ヘッド131を後退限位置から形鋼材12
のサイズにより予め定められた待機位置迄移動させる。
そして、形鋼材12の切断が開始すれば上部測定ヘッド13
1を前進させ、レーザ変位計15で形鋼材12のフランジA
の左端部エッジの位置X1と上面までの距離Y1を測定す
る。
次に上部測定ヘッド131を前進させ、厚み計14を、該
厚み計14でフランジAを挟んだ状態で下降させ、フラン
ジAの厚さt21を測定する。これと同時にレーザ変位計1
5も下降させ、ウエブA′の上面迄の距離Y2を測定す
る。
次に厚み計14を上昇させて待機位置にした状態で上部
測定ヘッド131を更に前進させながら、レーザ変位計15
でウエブA′及びB′の上面迄の距離Y3、Y4を測定す
る。そしてウエブB′の位置でレーザ変位計15を待機位
置迄上昇させる。
次に上部測定ヘッド131を前進させ、レーザ変位計15
でフランジBの右端部エッジ位置X3と上面までの距離Y5
を測定する。
次に上部測定ヘッド131をさらに前進させ、厚み計14
を、該厚み計14でフランジBを挟んだ状態で下降させ、
フランジBの厚さt23を測定する。
最後に厚み計14を待機位置まで上昇させた後、上部測
定ヘッド131を後退限に戻して測定走査を終了させる。
下部測定ヘッド132も上部測定ヘッド131の上記〜と
同様の動作を同時に行わせる。
測定終了後移動台車11を測定位置から退避させる。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によれば、形鋼材の寸法及び
形状測定を、高精度にかつ高能率で行うことが可能とな
る。
なお、本実施例では上下部測定ヘッドを上下フレームに
沿わせて移動可能なものを示したが、上下部測定ヘッド
を上下フレームに固定し、上部フレームに沿う方向の移
動を移動台車で行わせるようにしてもよいことは勿論で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の概略説明図、第2図は厚み計の説
明図、第3図は本考案装置を用いた場合の測定方法の説
明図、第4図(イ)はH形鋼の説明図、(ロ)は鋼矢板
の説明図である。 11は移動台車、111は上フレーム、112は下フレーム、12
は形鋼材、131は上部測定ヘッド、132は下部測定ヘッ
ド、14は厚み計、15はレーザ変位計。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 的場 弘行 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住友金 属工業株式会社鹿島製鉄所内 (72)考案者 川口 清彦 大阪府大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友制御エンジニアリング株式会社内 (72)考案者 瀬井 改喜 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住金制 御エンジニアリング株式会社鹿島事業所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】最終圧延機と該最終圧延機から搬出された
    形鋼材を定尺又は倍尺切断するホットソーの間に設置さ
    れ、形鋼材の横断面幅方向に形鋼材を上下から挟む如く
    移動するコ字状の移動台車と、該移動台車の上下フレー
    ムに夫々昇降動可能に対向配置され、上下方向所定位置
    から夫々形鋼材のフランジ、ウエブ迄の距離とフランジ
    厚さを測定する測定器を夫々各一対設けたことを特徴と
    する形鋼材の熱間形状測定装置。
JP11291889U 1989-09-27 1989-09-27 形鋼材の熱間形状測定装置 Expired - Fee Related JPH0641125Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291889U JPH0641125Y2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 形鋼材の熱間形状測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291889U JPH0641125Y2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 形鋼材の熱間形状測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351309U JPH0351309U (ja) 1991-05-20
JPH0641125Y2 true JPH0641125Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31661353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11291889U Expired - Fee Related JPH0641125Y2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 形鋼材の熱間形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641125Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351309U (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU721486B2 (en) Apparatus for friction stir welding
CN114083051A (zh) 一种基于线结构光的钢板定尺剪切系统及方法
CN106546176A (zh) 一种钢轨外观几何尺寸及表面缺陷检测装置
JPH0641125Y2 (ja) 形鋼材の熱間形状測定装置
CN212512833U (zh) 一种任意点位千分表厚度测量装置
KR960013682B1 (ko) 스틸영역 사이즈 측정 방법 및 장치
CN107957254A (zh) 测量数控机床工作台瞬时运动中心的实验装置与确定方法
JPH10286627A (ja) ワーク傾き角度測定方法およびワーク曲げ角度測定方法並びにワーク傾き量測定装置,ワーク曲げ角度測定装置
CN103611906B (zh) 移动式在线铸坯长度测量装置及其测量方法
CN212806936U (zh) 焊道检测装置
CN211977844U (zh) 用于非接触式钢管桩曲率半径测量的圆位置测量结构
CN214516861U (zh) 一种折弯机上模刀对中测量尺
CN110711800B (zh) 一种电梯轿壁宽度误差和拼搭误差的控制方法
CN109909807B (zh) 数控系统中实现自动扫描测高的方法
CN208033365U (zh) 一种用于成型三维曲面板材的冷弯机
CN110142447B (zh) 一种钢格板自动化剪切装置及其剪切方法和制备方法
CA2341058A1 (en) Method for measuring various parameters, such as length, thickness width and/or surface evenness, of at least one sheet
JP2004106023A (ja) 曲げ加工装置および金型原点出し方法ならびにバックゲージの突き当て原点出し方法
JP2606521B2 (ja) ホットスカーフ溶削量測定方法およびその装置
CN206648539U (zh) 一种能够精确测量h型钢ur轧辊辊宽的量具
JP2597054Y2 (ja) 板材寸法自動計測装置
CN213422067U (zh) 钢筋检查尺
CN111380454B (zh) 一种安全智能的焊机精度检测方法
JP2692828B2 (ja) V字形状溝加工機
CN217358457U (zh) 一种步距检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees