JPH063983U - クレーンのレールクランプ - Google Patents

クレーンのレールクランプ

Info

Publication number
JPH063983U
JPH063983U JP4831692U JP4831692U JPH063983U JP H063983 U JPH063983 U JP H063983U JP 4831692 U JP4831692 U JP 4831692U JP 4831692 U JP4831692 U JP 4831692U JP H063983 U JPH063983 U JP H063983U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rail clamp
traveling
crane
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4831692U
Other languages
English (en)
Inventor
穂積 稲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Original Assignee
Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kurushima Dockyard Co Ltd filed Critical Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Priority to JP4831692U priority Critical patent/JPH063983U/ja
Publication of JPH063983U publication Critical patent/JPH063983U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 円滑なクレーンの走行を妨害しないクレーン
のレールクランプを提供しようとするものである。 【構成】 走行式のジブクレーン本体下部に装備する風
圧および慣性力等の横力による転倒防止のためのレール
クランプ5において、走行レール1の上部両側を囲んで
二分割される本体を一対とし、かつ、下部が走行レール
1の上部形状に適合する凹部を有する各レールクランプ
5と、クレーン本体2下端の軸支持部3の間で、並立さ
せた各レールクランプ5の上部に挿通する連結軸4と、
各レールクランプ5の中間高さ位置にスリーブ8を介在
させナット9にて締結する挿通するボルト6からなり、
レールクランプ5を軸支持部3の間隙内で移動自在に支
持してなるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、走行式ジブクレーンの軌条部に装備するレールクランプに関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の考案は、図4に示すように、クレーン本体22下部に固設する レールクランプ23が走行レール21上部を囲む状態で取り付けられ、各レール クランプ23の間隙を一定に保持するため、レールクランプ23の中間高さ位置 にスリーブ25を介在させボルト24を挿通してナット26にて締結するものが 知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたように、クレーン本体に固設されるレールクランプは、直 進して敷設されたレールに曲がりがあると、クレーンが走行する時に、レールク ランプが走行レール上部に接触してしまい、レールクランプが走行レール上部に 接触した状態でクレーンの走行が継続され、円滑なクレーンの走行を妨害すると いう問題点を有していた。
【0004】 この考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであ り、その目的とするところは、円滑なクレーンの走行を妨害しないクレーンのレ ールクランプを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、走行式のジブクレーン本体下部に装 備する風圧および慣性力等の横力による転倒防止のためのレールクランプにおい て、該走行レールの上部両側を囲んでニ分割される本体を一対とし、かつ、下部 が該走行レールの上部形状に適合する凹部を有する各レールクランプと、該クレ ーン本体下端の軸支持部の間で、並立させた各レールクランプの上部に挿通する 連結軸と、各レールクランプの中間高さ位置にスリーブを介在させ挿通してナッ トにて締結するボルトから構成され、レールクランプを軸支持部の間隙内で移動 自在に支持してなるものである。
【0006】
【作用】
軸支持部の間に支持される各レールクランプは、該軸支持部の間隙内で移動自 在であるため、クレーン本体が、走行中、走行レールの曲がった箇所に接触して も、走行レールとの接触状態を継続することなく、クレーン本体の円滑な走行を 妨害しない。
【0007】 各レールクランプの中間高さ位置に挿通するボルトは、各レールクランプ間に スリーブを介在させ各レールクランプの間隙を一定に保持する。
【0008】
【実施例】
実施例について、図面を用いて説明すると、図1および図2に示すように、走 行式のジブクレーン本体下部に装備する風圧および慣性力等の横力による転倒防 止のためのレールクランプ5において、走行レール1の上部両側を囲んでニ分割 される本体を一対とするレールクランプ5を設け、一対とする両側のレールクラ ンプ5の本体の下部は、走行レール1の上部形状に適合する凹部を有する。
【0009】 クレーン本体2下端の軸支持部3の間で、並立させた各レールクランプ5の上 部に連結軸4を挿通して、各レールクランプ5を軸支持部3間に移動自在に支持 する。各レールクランプ5の中間高さ位置には、各レールクランプ5間にスリー ブ8を介在させ、ボルト6を挿通して、ナット9にて締結し、各レールクランプ 5を一定の間隙を持たせる。
【0010】 この実施例において、図3に示すように、クレーン本体2は下部に設けた走行 車輪7を走行レール1上を移動するもので、クレーン本体2が走行するとき、各 レールクランプ5は、走行レール1上部両側を囲んだ状態、すなわち、走行レー ル1と間隙を有する状態を継続する。各レールクランプ5は、クレーン本体2が 転倒しかかった場合には、走行レール1上部に引っ掛かって転倒防止となるもの である。
【0011】 クレーン本体2走行中に走行レール1の曲がった箇所に各レールクランプ5が 接触した場合、各レールクランプ5の上部は軸支持部3間で移動でき、各レール クランプ5と走行レール1との接触状態は継続されず、クレーン本体2は円滑な 走行を継続する。
【0012】
【考案の効果】
この考案は、上記のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 各レールクランプは軸支持部の間で移動自在に支持されるので、クレーン本体 が、走行中、走行レールの曲がった箇所に接触しても、走行レールとの接触状態 を継続することなく、クレーン本体の円滑な走行を継続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る実施例の断面図を略示したもの
である。
【図2】図1の断面図を略示したものである。
【図3】この考案を装備したクレーン本体下部の側面図
を略示したものである。
【図4】従来のレールクランプの断面図を略示したもの
である。
【符号の説明】
1 走行レール 2 クレーン本体 3 軸支持部 4 連結軸 5 レールクランプ 6 ボルト 7 走行車輪 8 スリーブ 9 ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行式のジブクレーン本体下部に装備す
    る風圧および慣性力等の横力による転倒防止のためのレ
    ールクランプにおいて、該走行レールの上部両側を囲ん
    でニ分割される本体を一対とするレールクランプを設
    け、各レールクランプの本体の下部が、該走行レールの
    上部形状に適合する凹部を有し、該クレーン本体下端の
    軸支持部の間で、並立させた各レールクランプの上部に
    連結軸を挿通して、各レールクランプの中間高さ位置に
    はスリーブを介在させボルトを挿通してナットにて締結
    し、各レールクランプを軸支持部の間隙内で移動自在に
    支持することを特徴とするクレーンのレールクランプ。
JP4831692U 1992-06-16 1992-06-16 クレーンのレールクランプ Pending JPH063983U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4831692U JPH063983U (ja) 1992-06-16 1992-06-16 クレーンのレールクランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4831692U JPH063983U (ja) 1992-06-16 1992-06-16 クレーンのレールクランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063983U true JPH063983U (ja) 1994-01-18

Family

ID=12800017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4831692U Pending JPH063983U (ja) 1992-06-16 1992-06-16 クレーンのレールクランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063983U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103342283A (zh) * 2013-07-31 2013-10-09 中国二十二冶集团有限公司 龙门吊防风装置
CN107539883A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 天津庆升混凝土构件有限公司 一种龙门吊防倾覆装置
CN110053647A (zh) * 2019-03-05 2019-07-26 中船第九设计研究院工程有限公司 一种耙吸台车大车的机械制动系统
CN110356966A (zh) * 2019-07-17 2019-10-22 济南轨道交通集团有限公司 一种内置式手动夹轨器及安装有该夹轨器的轨道、方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103342283A (zh) * 2013-07-31 2013-10-09 中国二十二冶集团有限公司 龙门吊防风装置
CN107539883A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 天津庆升混凝土构件有限公司 一种龙门吊防倾覆装置
CN110053647A (zh) * 2019-03-05 2019-07-26 中船第九设计研究院工程有限公司 一种耙吸台车大车的机械制动系统
CN110356966A (zh) * 2019-07-17 2019-10-22 济南轨道交通集团有限公司 一种内置式手动夹轨器及安装有该夹轨器的轨道、方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063983U (ja) クレーンのレールクランプ
JP2534181B2 (ja) トロリ走行装置
JPH0121919Y2 (ja)
JPS61160184U (ja)
SU1207988A1 (ru) Ходова часть крана
JPS6316254Y2 (ja)
JPS6237362Y2 (ja)
JPS6315277Y2 (ja)
JP2560598Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるレードルターレット
JPH04143110A (ja) 自動車の車輪支持部とリンクとの締結構造
JPS586865Y2 (ja) ホイスト
JPS629171Y2 (ja)
JPS6338150Y2 (ja)
JPH03127683U (ja)
JPS62118676U (ja)
JPS6348785U (ja)
JPS5823203U (ja) 短尺形鋼の案内装置
JPS61206785A (ja) ケ−ブルキヤリヤレ−ル
JPS5833113U (ja) I形鋼の矯正装置
JPS60122761U (ja) ホ−ス類の支持装置
JPS6165080U (ja)
JPH0158365U (ja)
JPS6270607U (ja)
JPH01101987U (ja)
JPS62105993U (ja)