JPS586865Y2 - ホイスト - Google Patents

ホイスト

Info

Publication number
JPS586865Y2
JPS586865Y2 JP16193877U JP16193877U JPS586865Y2 JP S586865 Y2 JPS586865 Y2 JP S586865Y2 JP 16193877 U JP16193877 U JP 16193877U JP 16193877 U JP16193877 U JP 16193877U JP S586865 Y2 JPS586865 Y2 JP S586865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoist
frame
connecting member
side plate
winding drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16193877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5487569U (ja
Inventor
広田憲一
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP16193877U priority Critical patent/JPS586865Y2/ja
Publication of JPS5487569U publication Critical patent/JPS5487569U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586865Y2 publication Critical patent/JPS586865Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はホイストに関するもので、特に、軌条を走行
する走行部分と巻上機本体部分との結合部が改良された
ホイストに関する。
第1図はこの考案の先行技術としての電気ホイストの→
りを示す外観正面図であり、第2図は同じく右側面図で
ある。
電気ホイストハ、通常、I形鋼からなる軌条1を走行す
る車輪2およびこの車輪2を支持する支持台3を含む走
行装置4を備える。
荷重(図示せず)が吊り下げられるフック5を巻上げる
ワイヤロープ6は巻胴7に巻回され、この巻胴7を回転
駆動するモータ8などとともに巻上機本体9を構成する
巻胴7ば、これを支持する枠10を介して支持台3によ
って支持される。
上述のような電気ホイストに釦いて、揚程が長くなると
、ワイヤロープ6を段巻にしない限り、巻胴7の長さ、
ひいては巻上機本体9の全長も長くなり、走行装置4が
単に1個しか設けられない場合は、奏上機本体9のバラ
ンスがとりにくく、または荷重の移動を補償することが
できず、したがって2個以上の走行装置4を備えるもの
が普通である。
しかしながら、軌条1が直線であれば、上述のように2
個以上設けられた走行装置4の間隔を広げることによっ
て、上述の問題は解消されるが、軌条1が曲線部分を有
していると、その屈曲性能捷たは生産性の面から以下に
述べるような走行装置が採用される。
第3図は第1固転よび第2図の要部を進行方向から見た
部分断面図である。
車輪2を支持する支持台3(I′i横行側板11を含み
、この横行側板11と吊り具12とは締付ボルト13に
より固定され、ナツト14で締付けられている。
このとき、スペーサ15および調整座金16は、横行側
板11とナツト14との間に介在し、軌条1の幅の変更
に広じて適宜に用いられる。
巻胴7(第1図)を支える枠10は、特殊ボルト18で
吊り具12に連結される。
特殊ボルト18には、六角ナツト19が螺合し、相互の
回り止めは現物合わせてスリットを設けそこにキー20
を打ち込むことにより達成される。
キー20は2個のポル)21.21で固定され、このボ
ルト21の回り止めは座金22により達成される。
吊り具12には、防塵ふた23がゴムパツキン24を介
してボルト25により固定される。
六角ナツト19と吊り具12との間には、スラスト玉軸
受26が装着され、これによって巻上機本体9およびフ
ック5(第1図、第2図)に吊り下げられた荷重を含む
全荷重を支え、かつ走行装置4と巻上機本体9との相互
の回転を許容する。
スラスト玉軸受26の上面には、防塵カバー27が設け
られ、これによりスラスト玉軸受26に侵入する塵を防
止するとともにスラスト玉軸受26に供給されるグリー
スの漏れを防止する。
両シールグリース封入のラジアル玉軸受28は、吊り具
12と特殊ボルト18との間に装着され、ラジアル方向
の力を受けるようにされている。
枠10に突設された回り止め具29は、特殊ボルト18
のフランジの切欠に当接し、特殊ボルト18の枠10に
対する回り止めを達成する。
例えば、このような構成のホイストに釦いて、以下に述
べるような欠点があった。
すなわち、特殊ボルト18を抜くには、巻胴7を枠10
から取りはずさなければならず、分解組立やメンテナン
スが煩雑であった。
渣た、直線走行用の枠をその11曲線走行用の枠として
使用することができず、したがって生産性が悪かった。
より詳細に述べると、直線走行用の枠は直接横行側板1
1に結合されるものであるが、第3図に示すように枠1
0は直接横行側板11に取付けることはできないという
ことであり、そのために枠10id曲線走行専用にわざ
わざ製作する必要があった。
この考案は上述のような欠点を除去するためになされた
もので、巻胴側と走行装置側とを連結する連結部材を新
たに用意し、これを介在させることにより、分解が容易
になり、かつ枠を共用して生産性を向上できるホイスト
を提供することを目的としている。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第4図はこの考案の一実施例を示す外観正面図であり、
第5図は同じく右側面図である。
第6図は第4図および第5図の要部を示し、前述の第3
図に相当する図である。
な釦、第4図ないし第6図において、第1図ないし第3
図に示す部分に相当の部分は同様の参照数字を付し、そ
の説明を省略する。
走行装置4と巻上機本体9との間には、連結部材30が
介在する。
巻上機本体9側にある巻胴7(第4図)を支える枠31
と前記連結部材30とは締付ボルト32で固定され、ナ
ツト33で締付けられる。
このとき、スペーサ34釦よび調整座金35が介在し、
幅方向の変更に対して便宜が図られる。
連結部材30と走行装置4との結合は、吊り具12に結
合された特殊ボルト18と連結部材30とが結合される
ことにより達成される。
上述した締付ボルト32、ナツト33、スペーサ34お
よび調整座金35//i、それぞれ締付ボルト13、ナ
ツト14、スペーサ15および調整座金16と全く同一
物である。
また、枠31の連結部材30に対する結合部に関連する
構造と吊り具12の横行側板11に対する結合部に関連
する構造とは同一であり、したがって連結部材30側の
それと横行側板11側のそれとも同一である。
すなわち、これらの結合部構造は互換性を有し、たとえ
ば枠31を横行側板11に直接結合させることもできる
ものである。
なお、回り止め具29の詳細は第7図および第8図に示
される。
第7図は回り止め具29が突設された連結部材30を示
す平面図であり、第8図は同じく断面図である。
ここに示すように、連結部材30に突設された回り止め
具29は、特殊ボルト18のフランジに形成された切欠
部分に当接して、特殊ボルト18の連結部材30に対す
る回り止めを行う。
上述のように構成されたホイストに釦いて、もし特殊ボ
ルト18を分解する必要が生じた場合には、ナツト33
をゆるめ、締付ボルト32を抜けば、巻上機本体9と走
行装置4とは分離でき、したがって巻上機本体9に設け
られた巻胴7から分解する必要がなく、非常に簡単にメ
ンテナンスを行うことができる。
また、このホイストを直線走行用に変更したい場合、枠
31を直線横行側板11に結合させればよく、その作業
は結合部構造に予め互換性を持たせているので、非常に
簡単である。
以上のように、この考案によれば、巻上機本体と走行装
置との間に連結部材を介在させることにより、分解組立
およびメンテナンスが容易となり、また、各結合部構造
に互換性がもたされているので、生産性、部品の管理の
面からも著しい効果を奏する。
なお、゛上述した実施例は、電気ホイストに関連して述
べたが、これに限ることなく、その他のホイストに対し
てもこの考案は有利に適用されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の先行技術としての電気ホイストの一
例を示す外観正面図であり、第2図は同じく右側面図で
ある。 第3図は第1図トよび第2図の要部を進行方向から見た
部分断面図である。 第4図はこの考案の一実施例を示す外観正面図であり、
第5図は同じ〈右側面図である。 第6図は第4図および第5図の要部を示し、第3図に相
当する図である。 第7図は回り止め具29が突設された連結部材30を示
す平面図であり、第8図は同じく断面図である。 図において、1は軌条、2(/′i車輪、3(I′i支
持台、4は走行装置、7は巻胴、9(/i巻上機本体、
11は横行側板、、12/!′i吊り具、13,32は
締付ボルト、14,33はナツト、15,34はスペー
サ、16.35(d調整座金、18は特殊ボルト、19
は六角ナツト、26はスラスト玉軸受、2Bはラジアル
玉軸受、30は連結部材、31/li枠である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 軌条を走行する車輪を支持する側板、前記側板に貫通さ
    れた締付ボルトとナツトとにより前記側板に結合されて
    支持される吊り具、および前記吊り具の下方に配置され
    巻胴を固定的に支持する枠を備えるホイストにおいて、 前記吊り具と前記枠とを連結する連結部材であって、そ
    の上部が前記吊り具に対して垂直軸線1わりに回転自在
    に支承され、かつその下部が前記枠に対して着脱自在に
    結合された連結部材を備え、前記枠の前記連結部材に対
    する結合部構造は前記吊り具の前記側板に対する結合部
    構造と同一すなわち前記枠および連結部材を貫通する締
    付ボルトとナツトとで構成されており、かつ互換性を有
    するように構成されたことを特徴とする、ホイスト。
JP16193877U 1977-12-01 1977-12-01 ホイスト Expired JPS586865Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16193877U JPS586865Y2 (ja) 1977-12-01 1977-12-01 ホイスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16193877U JPS586865Y2 (ja) 1977-12-01 1977-12-01 ホイスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5487569U JPS5487569U (ja) 1979-06-21
JPS586865Y2 true JPS586865Y2 (ja) 1983-02-05

Family

ID=29157164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16193877U Expired JPS586865Y2 (ja) 1977-12-01 1977-12-01 ホイスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586865Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5487569U (ja) 1979-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS586865Y2 (ja) ホイスト
JP2557426Y2 (ja) 電気ホイスト
JPS6234942Y2 (ja)
JP2603959Y2 (ja) 自動搬送装置用走行レール
JPS6241024Y2 (ja)
SU1017654A1 (ru) Ходова тележка подвесного крана
JPS6022068Y2 (ja) ブレ−キカバ−
JPS5829113Y2 (ja) ホイストの走行装置
JPH0738311Y2 (ja) 電動ホイスト
JPH0731546U (ja) ホイスト用横行装置
JPS6210314Y2 (ja)
JPS6220705U (ja)
JPH0329610Y2 (ja)
SU1008141A1 (ru) Устройство дл обслуживани высотных конструкций цеха
JPS61171792U (ja)
JPH0734070Y2 (ja) エレベ−タ用ロ−プの制振装置
JPH0415845B2 (ja)
JPS5916391Y2 (ja) ホイスト等の絶縁フツクブロツク
JPS59158788A (ja) クレ−ンのトロリ−
JPS61181077U (ja)
JPH055677Y2 (ja)
JPS5842392Y2 (ja) 巻上機の過負荷防止装置
JPS6332040Y2 (ja)
JPS626062U (ja)
JPS6337687U (ja)