JPH0639347A - 熱交換器用プレコート・フィン材の製造法 - Google Patents
熱交換器用プレコート・フィン材の製造法Info
- Publication number
- JPH0639347A JPH0639347A JP19885092A JP19885092A JPH0639347A JP H0639347 A JPH0639347 A JP H0639347A JP 19885092 A JP19885092 A JP 19885092A JP 19885092 A JP19885092 A JP 19885092A JP H0639347 A JPH0639347 A JP H0639347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrophilic
- fin material
- lubricant
- heat exchanger
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 48
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims abstract description 5
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 4
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 4
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract 2
- 206010053317 Hydrophobia Diseases 0.000 abstract 1
- 206010037742 Rabies Diseases 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 28
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 16
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 10
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 9
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 8
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 8
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 5
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- RNIHAPSVIGPAFF-UHFFFAOYSA-N Acrylamide-acrylic acid resin Chemical compound NC(=O)C=C.OC(=O)C=C RNIHAPSVIGPAFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 4
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 4
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- JMGZBMRVDHKMKB-UHFFFAOYSA-L disodium;2-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].OS(=O)(=O)C(C([O-])=O)CC([O-])=O JMGZBMRVDHKMKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUMKDOQUHOWXCL-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCCOCCOCCOCC1CO1 CUMKDOQUHOWXCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- YCOGWRLFLVDTKV-UHFFFAOYSA-N C(C=C)(=O)OCCS(=O)(=O)O.C(C=C)(=O)O Chemical compound C(C=C)(=O)OCCS(=O)(=O)O.C(C=C)(=O)O YCOGWRLFLVDTKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N diketene Chemical compound C=C1CC(=O)O1 WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- QGEOKXWFGANCJL-UHFFFAOYSA-N ethenyl acetate;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(=O)OC=C QGEOKXWFGANCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003170 water-soluble synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 アルミニウム板の表面に無機系あるいは有機
系の親水性皮膜を有する熱交換器用フィン材について、
水で容易に除去できる低臭気の親水性潤滑剤を吸着ある
いはごく少量含浸させることにより、プレス加工後に溶
剤による洗浄が不要で、しかも皮膜の親水性を劣化させ
ずに良好な潤滑性を付与することができる、プレコート
・フィン材の製造法を提供する。 【構成】 アルミニウム板の表面に耐食性下地皮膜と親
水性皮膜が設けられている熱交換器用フィン材の表面
に、アルキロールアミド、ポリオキシエチレンアリール
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルモノエステル等
の親水性を有する潤滑剤を含む水溶液を塗布し、乾燥し
て、親水性皮膜に親水性潤滑剤を吸着もしくは含浸せし
める。
系の親水性皮膜を有する熱交換器用フィン材について、
水で容易に除去できる低臭気の親水性潤滑剤を吸着ある
いはごく少量含浸させることにより、プレス加工後に溶
剤による洗浄が不要で、しかも皮膜の親水性を劣化させ
ずに良好な潤滑性を付与することができる、プレコート
・フィン材の製造法を提供する。 【構成】 アルミニウム板の表面に耐食性下地皮膜と親
水性皮膜が設けられている熱交換器用フィン材の表面
に、アルキロールアミド、ポリオキシエチレンアリール
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルモノエステル等
の親水性を有する潤滑剤を含む水溶液を塗布し、乾燥し
て、親水性皮膜に親水性潤滑剤を吸着もしくは含浸せし
める。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、熱交換器用プレコー
ト・フィン材の製造法に関する。
ト・フィン材の製造法に関する。
【0002】この明細書において、アルミニウムとは、
アルミニウムおよびアルミニウム合金を含むものとす
る。
アルミニウムおよびアルミニウム合金を含むものとす
る。
【0003】
【従来の技術】近年、オゾン層破壊防止のため、フロン
および塩素系溶剤の使用規制が叫ばれており、廃止へ向
けての動きが活発になってきている。エア・コン業界で
も、従来、フィン材のプレス成形後にプレス油除去の目
的で実施していたフロン洗浄や1,1,1−トリクロロ
エタンあるいはパークロロエチレンによる洗浄を廃止
し、溶剤洗浄の不要な揮発性プレス油を用いて成形し、
熱風乾燥でプレス油除去を行なう生産工程へと移行しつ
つある。
および塩素系溶剤の使用規制が叫ばれており、廃止へ向
けての動きが活発になってきている。エア・コン業界で
も、従来、フィン材のプレス成形後にプレス油除去の目
的で実施していたフロン洗浄や1,1,1−トリクロロ
エタンあるいはパークロロエチレンによる洗浄を廃止
し、溶剤洗浄の不要な揮発性プレス油を用いて成形し、
熱風乾燥でプレス油除去を行なう生産工程へと移行しつ
つある。
【0004】この揮発性プレス油は、従来のプレス油と
比較して粘度が低く、蒸発しやすい成分を使用している
ので、脱脂の面では有利であるが、工具摩擦防止性、成
形性の面では不利であり、工具寿命が短くなり、金型の
維持管理に多大な費用がかゝるような状況になってき
た。
比較して粘度が低く、蒸発しやすい成分を使用している
ので、脱脂の面では有利であるが、工具摩擦防止性、成
形性の面では不利であり、工具寿命が短くなり、金型の
維持管理に多大な費用がかゝるような状況になってき
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の問題に対してプ
レス油側からの対応としては、ベース油に各種油性向上
材を添加し、潤滑性を向上させる検討がなされている。
一方、フィン材側からの対応としては、つぎの2つの方
向の検討がなされている。
レス油側からの対応としては、ベース油に各種油性向上
材を添加し、潤滑性を向上させる検討がなされている。
一方、フィン材側からの対応としては、つぎの2つの方
向の検討がなされている。
【0006】有機系プレコート・フィン材への移行:
特開昭62−273843号公報、および特開昭63−
199637号公報に示すように、樹脂系表面処理(有
機下地皮膜+親水性有機皮膜)を用いることで、成形性
および耐金型摩耗性を改善する方向であるが、親水性持
続性の点で親水性無機皮膜より劣っており、高レベルの
親水性が容器されるエア・コン機種には対応できないと
いう問題があった。
特開昭62−273843号公報、および特開昭63−
199637号公報に示すように、樹脂系表面処理(有
機下地皮膜+親水性有機皮膜)を用いることで、成形性
および耐金型摩耗性を改善する方向であるが、親水性持
続性の点で親水性無機皮膜より劣っており、高レベルの
親水性が容器されるエア・コン機種には対応できないと
いう問題があった。
【0007】潤滑剤のオーバーコート:特開昭63−
170492号公報、および特開昭63−281722
号公報に示すように、水溶性樹脂をバインダーとして微
粉末状潤滑剤をオーバーコートしたり、金属石鹸を直接
オーバーコートすることで、潤滑性を付与し、成形性お
よび耐金型摩耗性を改善する方向であるが、とくにオー
バーコート層が厚く、その除去が不完全であると、親水
性の劣化、臭気の発生、かびの発生等を引き起こすこと
があるという問題があった。また、親水性の良好な樹脂
をバインダーとして用いると、コイル材保管中の吸湿に
より、ブロッキング、変色、腐食等の問題が発生するお
それがあった。
170492号公報、および特開昭63−281722
号公報に示すように、水溶性樹脂をバインダーとして微
粉末状潤滑剤をオーバーコートしたり、金属石鹸を直接
オーバーコートすることで、潤滑性を付与し、成形性お
よび耐金型摩耗性を改善する方向であるが、とくにオー
バーコート層が厚く、その除去が不完全であると、親水
性の劣化、臭気の発生、かびの発生等を引き起こすこと
があるという問題があった。また、親水性の良好な樹脂
をバインダーとして用いると、コイル材保管中の吸湿に
より、ブロッキング、変色、腐食等の問題が発生するお
それがあった。
【0008】この発明の目的は、上記の従来技術の問題
を解決し、アルミニウム板の表面に無機系あるいは有機
系の親水性皮膜を有する熱交換器用フィン材について、
水で容易に除去できる低臭気の親水性潤滑剤を吸着ある
いはごく少量含浸させることにより、プレス加工後に溶
剤による洗浄が不要で、しかも皮膜の親水性を劣化させ
ずに良好な潤滑性を付与することができる、プレコート
・フィン材の製造法を提供しようとするにある。
を解決し、アルミニウム板の表面に無機系あるいは有機
系の親水性皮膜を有する熱交換器用フィン材について、
水で容易に除去できる低臭気の親水性潤滑剤を吸着ある
いはごく少量含浸させることにより、プレス加工後に溶
剤による洗浄が不要で、しかも皮膜の親水性を劣化させ
ずに良好な潤滑性を付与することができる、プレコート
・フィン材の製造法を提供しようとするにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、アルミニウム板の表面に耐食性下地
皮膜と親水性皮膜が設けられている熱交換器用フィン材
の表面に、ポリエチレングリコール、ポリアルキレング
リコール、ポリオキシエチレンアリールエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、プルロニック型ポリ
アルキレングリコール、ポリオキシエチレンアルキルエ
ステル、多価アルコールモノアルキルエステルエチレン
オキシド付加物、アルキロールアミド型活性剤、アルキ
ルスルホネート、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
ム、アルキル硫酸エステル、およびポリオキシエチレン
アリールエーテル硫酸エステルよりなる群の中から選ば
れた少なくとも1つの物質よりなる親水性を有する潤滑
剤を含む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜に親水
性潤滑剤を吸着もしくは含浸せしめることを特徴とす
る、熱交換器用プレコート・フィン材の製造法を要旨と
している。
を達成するために、アルミニウム板の表面に耐食性下地
皮膜と親水性皮膜が設けられている熱交換器用フィン材
の表面に、ポリエチレングリコール、ポリアルキレング
リコール、ポリオキシエチレンアリールエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、プルロニック型ポリ
アルキレングリコール、ポリオキシエチレンアルキルエ
ステル、多価アルコールモノアルキルエステルエチレン
オキシド付加物、アルキロールアミド型活性剤、アルキ
ルスルホネート、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
ム、アルキル硫酸エステル、およびポリオキシエチレン
アリールエーテル硫酸エステルよりなる群の中から選ば
れた少なくとも1つの物質よりなる親水性を有する潤滑
剤を含む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜に親水
性潤滑剤を吸着もしくは含浸せしめることを特徴とす
る、熱交換器用プレコート・フィン材の製造法を要旨と
している。
【0010】上記において、まずアルミニウム板は、所
要長さを有する平板の状態で処理および加工をすること
ができるが、とくにコイル状の状態で連続的に処理およ
び加工をするのが好適である。
要長さを有する平板の状態で処理および加工をすること
ができるが、とくにコイル状の状態で連続的に処理およ
び加工をするのが好適である。
【0011】熱交換器用フィン材の表面に設けられる耐
食性下地皮膜は、無機下地皮膜または有機下地皮膜より
なるものであり、また、耐食性下地皮膜の表面に設けら
れる親水性皮膜は、無機系親水性皮膜または有機系親水
性皮膜よりなるものである。
食性下地皮膜は、無機下地皮膜または有機下地皮膜より
なるものであり、また、耐食性下地皮膜の表面に設けら
れる親水性皮膜は、無機系親水性皮膜または有機系親水
性皮膜よりなるものである。
【0012】まずフィン材の耐食性無機下地皮膜として
は、例えばクロメート皮膜、ベーマイト皮膜、ケイ酸皮
膜、またはこれらの皮膜の組合わせよりなるものであ
る。酸化皮膜をアルミニウム板の表面に形成するには、
例えば脱イオン水中でのベーマイト法、クロメート処理
法、または陽極酸化処理法等の種々の方法を用いる。
は、例えばクロメート皮膜、ベーマイト皮膜、ケイ酸皮
膜、またはこれらの皮膜の組合わせよりなるものであ
る。酸化皮膜をアルミニウム板の表面に形成するには、
例えば脱イオン水中でのベーマイト法、クロメート処理
法、または陽極酸化処理法等の種々の方法を用いる。
【0013】つぎに、耐食性有機下地皮膜としては、現
在用いられている有機高分子樹脂のほとんどが使用可能
であり、これには、例えばポリ塩化ビニルー酢酸ビニ
ル、ポリエチレン、ポリプロピレンのようなビニル系樹
脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹
脂、スチロール系樹脂、フェノール系樹脂、フッ素系樹
脂、ケイ素系樹脂、ジアリルフタレート系樹脂、ポリカ
ーボネイト系樹脂、ポリアミド系樹脂、アルキッド系樹
脂、ポリエステル系樹脂、ユリアメラミン系樹脂、ポリ
アセタール系樹脂および繊維素系樹脂などがあげられ
る。
在用いられている有機高分子樹脂のほとんどが使用可能
であり、これには、例えばポリ塩化ビニルー酢酸ビニ
ル、ポリエチレン、ポリプロピレンのようなビニル系樹
脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹
脂、スチロール系樹脂、フェノール系樹脂、フッ素系樹
脂、ケイ素系樹脂、ジアリルフタレート系樹脂、ポリカ
ーボネイト系樹脂、ポリアミド系樹脂、アルキッド系樹
脂、ポリエステル系樹脂、ユリアメラミン系樹脂、ポリ
アセタール系樹脂および繊維素系樹脂などがあげられ
る。
【0014】このような有機高分子樹脂よりなる耐食性
下地皮膜の厚みは、例えば1〜50μmであるのが好ま
しい。
下地皮膜の厚みは、例えば1〜50μmであるのが好ま
しい。
【0015】また、耐食性下地皮膜としては、その他、
ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、およびセルロ
ースヒドロキシエチルエーテルのような下地皮膜形成能
を有する有機高分子樹脂と、有機高分子樹脂に対してキ
レートを形成しかつクロム、ジルコニウムまたはチタン
含有化合物の少なくとも1種とを含む処理剤を用いて、
フィン材を下地処理することにより形成される耐食性下
地皮膜があげられる。
ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、およびセルロ
ースヒドロキシエチルエーテルのような下地皮膜形成能
を有する有機高分子樹脂と、有機高分子樹脂に対してキ
レートを形成しかつクロム、ジルコニウムまたはチタン
含有化合物の少なくとも1種とを含む処理剤を用いて、
フィン材を下地処理することにより形成される耐食性下
地皮膜があげられる。
【0016】このような有機高分子樹脂およびこれとキ
レートを形成する金属化合物とよりなる耐食性下地皮膜
については、例えば特開昭62−247866号公報に
詳しく述べられている。
レートを形成する金属化合物とよりなる耐食性下地皮膜
については、例えば特開昭62−247866号公報に
詳しく述べられている。
【0017】さらに、耐食性下地皮膜としては、その
他、アルミニウム製フィン材の表面に、スルホン酸基
(−SO3 H)またはその塩が導入された水溶性有機高
分子樹脂と、水溶性架橋剤とを含む水溶液を塗布し、こ
の水溶液が塗布されたフィン材を加熱して、スルホン化
水溶性有機高分子樹脂と架橋剤とを反応させることによ
り形成される耐食性下地皮膜があげられる。このような
下地皮膜は、非常に耐水密着性に優れているものであ
り、この下地皮膜については、例えば特開平4−108
575号公報に詳しく述べられている。
他、アルミニウム製フィン材の表面に、スルホン酸基
(−SO3 H)またはその塩が導入された水溶性有機高
分子樹脂と、水溶性架橋剤とを含む水溶液を塗布し、こ
の水溶液が塗布されたフィン材を加熱して、スルホン化
水溶性有機高分子樹脂と架橋剤とを反応させることによ
り形成される耐食性下地皮膜があげられる。このような
下地皮膜は、非常に耐水密着性に優れているものであ
り、この下地皮膜については、例えば特開平4−108
575号公報に詳しく述べられている。
【0018】つぎに、上記親水性皮膜のうち、無機系親
水性皮膜としては、例えばアルカリケイ酸塩(A) とカル
ボニル基を有する低分子有機化合物(B) を主成分とする
もの、あるいはまたこれらに水溶性有機高分子化合物
(C) を加えたものを主成分とする特殊水ガラスとを使用
するのが好ましい。このような無機系親水性皮膜につい
ては、例えば特開平2−42389号公報に詳しく述べ
られているが、ここに、簡単に説明する。
水性皮膜としては、例えばアルカリケイ酸塩(A) とカル
ボニル基を有する低分子有機化合物(B) を主成分とする
もの、あるいはまたこれらに水溶性有機高分子化合物
(C) を加えたものを主成分とする特殊水ガラスとを使用
するのが好ましい。このような無機系親水性皮膜につい
ては、例えば特開平2−42389号公報に詳しく述べ
られているが、ここに、簡単に説明する。
【0019】上記アルカリケイ酸塩(A) は、皮膜に親水
性を与えるための主成分を構成するものであり、SiO
2 /M2 O(式中Mはリチウム、ナトリウム、カリウム
等のアルカリ金属を意味する)で表わされる比が1以上
のものを用いる必要がある。とくに、SiO2 /M2 O
が2〜5のアルカリケイ酸塩を用いるのが好ましい。
性を与えるための主成分を構成するものであり、SiO
2 /M2 O(式中Mはリチウム、ナトリウム、カリウム
等のアルカリ金属を意味する)で表わされる比が1以上
のものを用いる必要がある。とくに、SiO2 /M2 O
が2〜5のアルカリケイ酸塩を用いるのが好ましい。
【0020】また上記低分子有機化合物(B) は、分子内
にカルボニル基(>C=O)を有する低分子有機化合物
であって、これはアルカリケイ酸塩(A) による皮膜を安
定化させて、より親水性を向上させ、かつ皮膜に柔軟性
を与えるものである。
にカルボニル基(>C=O)を有する低分子有機化合物
であって、これはアルカリケイ酸塩(A) による皮膜を安
定化させて、より親水性を向上させ、かつ皮膜に柔軟性
を与えるものである。
【0021】このような低分子有機化合物(B) として
は、具体的にはアルデヒド類、エステル類、およびアミ
ド類などがあげられ、とくにグリオキザールおよびγー
ブチロラクトン等を用いるのが好ましい。
は、具体的にはアルデヒド類、エステル類、およびアミ
ド類などがあげられ、とくにグリオキザールおよびγー
ブチロラクトン等を用いるのが好ましい。
【0022】つぎに、上記水溶性有機高分子化合物(C)
は、アルカリケイ酸塩(A) とカルボニル基を有する低分
子有機化合物(B) とから形成された皮膜の親水性をさら
に向上させるとともに、柔軟性をも向上させるものであ
る。
は、アルカリケイ酸塩(A) とカルボニル基を有する低分
子有機化合物(B) とから形成された皮膜の親水性をさら
に向上させるとともに、柔軟性をも向上させるものであ
る。
【0023】このような水溶性有機高分子化合物(C) と
しては、具体的には、多糖類系天然高分子、水溶性蛋白
系天然高分子、アニオン、非イオンあるいはカチオン性
付加重合系水溶性合成高分子、および重縮合系水溶性高
分子などがあげられるが、とくにアクリル酸−アクリル
アミド共重合体のナトリウム塩、アクリル酸−酢酸ビニ
ル共重合体のナトリウム塩、およびアクリル酸−ヒドロ
キシエチルメタクリレート共重合体のナトリウム塩など
を用いるのが好ましい。
しては、具体的には、多糖類系天然高分子、水溶性蛋白
系天然高分子、アニオン、非イオンあるいはカチオン性
付加重合系水溶性合成高分子、および重縮合系水溶性高
分子などがあげられるが、とくにアクリル酸−アクリル
アミド共重合体のナトリウム塩、アクリル酸−酢酸ビニ
ル共重合体のナトリウム塩、およびアクリル酸−ヒドロ
キシエチルメタクリレート共重合体のナトリウム塩など
を用いるのが好ましい。
【0024】上記において、アルカリケイ酸塩(A) 1重
量部に対して、カルボニル基を有する低分子有機化合物
(B) を0.1〜5重量部、および水溶性有機高分子化合
物(c) を0.01〜5重量部の割合で配合する。
量部に対して、カルボニル基を有する低分子有機化合物
(B) を0.1〜5重量部、および水溶性有機高分子化合
物(c) を0.01〜5重量部の割合で配合する。
【0025】なお、無機系親水性皮膜としては、その
他、ケイ酸、シリカゾルまたはアルミナゾル、あるいは
またケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウムおよび水ガラス
のようなケイ酸塩等の親水性無機材料から形成される親
水性皮膜であっても良い。
他、ケイ酸、シリカゾルまたはアルミナゾル、あるいは
またケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウムおよび水ガラス
のようなケイ酸塩等の親水性無機材料から形成される親
水性皮膜であっても良い。
【0026】親水性無機材料は、水または溶剤分散型で
使用されるが、下地樹脂への吸着力を強めるため、無機
材料は溶剤分散型で用いるのが望ましく、親水性皮膜を
形成する処理は、浸漬、噴霧または塗布によって行な
う。
使用されるが、下地樹脂への吸着力を強めるため、無機
材料は溶剤分散型で用いるのが望ましく、親水性皮膜を
形成する処理は、浸漬、噴霧または塗布によって行な
う。
【0027】また上記親水性皮膜のうち、有機系親水性
皮膜としては、親水性有機高分子と、カルボニル基を有
する低分子有機化合物(B) よりなる架橋剤とを反応させ
ることにより得られる親水性変性有機高分子があげられ
る。この親水性変性有機高分子よりなる有機系親水性皮
膜については、例えば特開昭62−273843号公報
に詳しく述べられている。
皮膜としては、親水性有機高分子と、カルボニル基を有
する低分子有機化合物(B) よりなる架橋剤とを反応させ
ることにより得られる親水性変性有機高分子があげられ
る。この親水性変性有機高分子よりなる有機系親水性皮
膜については、例えば特開昭62−273843号公報
に詳しく述べられている。
【0028】ここで、上記親水性有機高分子としては、
具体的には、多糖類系天然高分子、水溶性蛋白系天然高
分子、アニオン、非イオンあるいはカチオン性付加重合
系水溶性合成高分子、および重縮合系水溶性高分子など
があげられるが、とりわけカルボン酸あるいはカルボン
酸塩基を有するアニオン性付加重合系水溶性高分子を用
いるのが好ましい。とくにポリアクリルアミド、ポリア
クリル酸、およびアクリル酸−アクリルアミド共重合
体、あるいはこれらのアルカリ金属塩を用いるのがよ
い。
具体的には、多糖類系天然高分子、水溶性蛋白系天然高
分子、アニオン、非イオンあるいはカチオン性付加重合
系水溶性合成高分子、および重縮合系水溶性高分子など
があげられるが、とりわけカルボン酸あるいはカルボン
酸塩基を有するアニオン性付加重合系水溶性高分子を用
いるのが好ましい。とくにポリアクリルアミド、ポリア
クリル酸、およびアクリル酸−アクリルアミド共重合
体、あるいはこれらのアルカリ金属塩を用いるのがよ
い。
【0029】カルボニル基を有する低分子有機化合物
(B) よりなる架橋剤としては、上記のように、グリオキ
ザールおよびγーブチロラクトン等を用いるのが好まし
い。
(B) よりなる架橋剤としては、上記のように、グリオキ
ザールおよびγーブチロラクトン等を用いるのが好まし
い。
【0030】その他、有機系親水性皮膜としては、ポリ
ビニルアルコール(PVA)系親水性有機高分子と、水
溶性有機高分子と、架橋剤とを反応させることにより得
られるPVA系親水性変性有機高分子があげられる。こ
のPVA系親水性変性有機高分子よりなる有機系親水性
皮膜については、例えば特開平3−47570号公報に
詳しく述べられている。
ビニルアルコール(PVA)系親水性有機高分子と、水
溶性有機高分子と、架橋剤とを反応させることにより得
られるPVA系親水性変性有機高分子があげられる。こ
のPVA系親水性変性有機高分子よりなる有機系親水性
皮膜については、例えば特開平3−47570号公報に
詳しく述べられている。
【0031】ここで、上記PVA系親水性有機高分子と
しては、具体的には、スルホン酸基3モル%含有ポリビ
ニルアルコール、およびジケテン処理ポリビニルアルコ
ール等があげられる。また水溶性有機高分子としては、
スルホン酸基(−SO3 H)またはその塩が導入された
水溶性有機高分子樹脂であって、例えばスルホエチルア
クリレート−アクリル酸系共重合体等があげられる。そ
して架橋剤としては、水溶性有機高分子樹脂の活性水素
と反応し得る化合物であって、例えば2個以上のグリシ
ジル基、およびイソシアネート基等を含むペンタエチレ
ングリコール・ジグリシジルエーテル、亜硫酸塩ブロッ
クポリエーテル系イソシアネートプレポリマー等があげ
られる。
しては、具体的には、スルホン酸基3モル%含有ポリビ
ニルアルコール、およびジケテン処理ポリビニルアルコ
ール等があげられる。また水溶性有機高分子としては、
スルホン酸基(−SO3 H)またはその塩が導入された
水溶性有機高分子樹脂であって、例えばスルホエチルア
クリレート−アクリル酸系共重合体等があげられる。そ
して架橋剤としては、水溶性有機高分子樹脂の活性水素
と反応し得る化合物であって、例えば2個以上のグリシ
ジル基、およびイソシアネート基等を含むペンタエチレ
ングリコール・ジグリシジルエーテル、亜硫酸塩ブロッ
クポリエーテル系イソシアネートプレポリマー等があげ
られる。
【0032】なお、アルミニウム板の表面に耐食性を有
する下地皮膜と親水性皮膜を形成する処理は、熱交換器
に組み立てる前のコイル状のアルミニウム板に対して行
なわれ、このようにして製造されたフィン材はその後所
定の金型により成形され、所定の形状を有する熱交換器
用フィンとなされるものである。
する下地皮膜と親水性皮膜を形成する処理は、熱交換器
に組み立てる前のコイル状のアルミニウム板に対して行
なわれ、このようにして製造されたフィン材はその後所
定の金型により成形され、所定の形状を有する熱交換器
用フィンとなされるものである。
【0033】この発明の方法は、アルミニウム板の表面
に上記耐食性下地皮膜と親水性皮膜が設けられている熱
交換器用フィン材の表面に、親水性を有する潤滑剤を含
む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜に親水性潤滑
剤を吸着もしくは含浸せしめるものである。
に上記耐食性下地皮膜と親水性皮膜が設けられている熱
交換器用フィン材の表面に、親水性を有する潤滑剤を含
む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜に親水性潤滑
剤を吸着もしくは含浸せしめるものである。
【0034】ここで、親水性を有する潤滑剤としては、
ポリエチレングリコール、ポリアルキレングリコール、
ポリオキシエチレンアリールエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテル、プルロニック型ポリアルキレン
グリコール、ポリオキシエチレンアルキルエステル、多
価アルコールモノアルキルエステルエチレンオキシド付
加物、アルキロールアミド型活性剤、アルキルスルホネ
ート、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、アルキル
硫酸エステル、およびポリオキシエチレンアリールエー
テル硫酸エステルよりなる群の中から選ばれた少なくと
も1つの物質よりなるものを使用する。
ポリエチレングリコール、ポリアルキレングリコール、
ポリオキシエチレンアリールエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテル、プルロニック型ポリアルキレン
グリコール、ポリオキシエチレンアルキルエステル、多
価アルコールモノアルキルエステルエチレンオキシド付
加物、アルキロールアミド型活性剤、アルキルスルホネ
ート、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、アルキル
硫酸エステル、およびポリオキシエチレンアリールエー
テル硫酸エステルよりなる群の中から選ばれた少なくと
も1つの物質よりなるものを使用する。
【0035】水溶液中には、上記親水性を有する潤滑剤
が、0.005〜10重量%の割合で含まれている。こ
こで、水溶液中の親水性潤滑剤含有量が0.005重量
%未満であれば、潤滑の作用効果が生じず、10重量%
を越えると、それ以上含有させても効果がないばかり
か、発泡の問題が生じるので、好ましくない。
が、0.005〜10重量%の割合で含まれている。こ
こで、水溶液中の親水性潤滑剤含有量が0.005重量
%未満であれば、潤滑の作用効果が生じず、10重量%
を越えると、それ以上含有させても効果がないばかり
か、発泡の問題が生じるので、好ましくない。
【0036】熱交換器用フィン材の表面に、温度5〜7
0℃、好ましくは15〜35℃の親水性潤滑剤水溶液
を、スプレー、シャワー、はけ塗りあるいはロールコー
トによって塗布するか、または水溶液中にフィン材を浸
漬して塗布し、塗布後、50〜150℃の温度で乾燥す
る。
0℃、好ましくは15〜35℃の親水性潤滑剤水溶液
を、スプレー、シャワー、はけ塗りあるいはロールコー
トによって塗布するか、または水溶液中にフィン材を浸
漬して塗布し、塗布後、50〜150℃の温度で乾燥す
る。
【0037】ここで、親水性潤滑剤水溶液の温度が、5
℃が未満と低いときは、潤滑剤が溶解し難く、また70
℃を越えると、発泡が生じるので、好ましくない。
℃が未満と低いときは、潤滑剤が溶解し難く、また70
℃を越えると、発泡が生じるので、好ましくない。
【0038】親水性潤滑剤は、熱交換器用フィン材の表
面に0.3μm以下、好ましくは0.001〜0.1μ
mの付着量で塗布する。ここで、親水性潤滑剤の付着量
が0.3μmを越えると、熱交換器用プレコートフィン
材をコイル状態で保管するさい、ブロッキング、あるい
は表面腐食等が生じるので、好ましくない。
面に0.3μm以下、好ましくは0.001〜0.1μ
mの付着量で塗布する。ここで、親水性潤滑剤の付着量
が0.3μmを越えると、熱交換器用プレコートフィン
材をコイル状態で保管するさい、ブロッキング、あるい
は表面腐食等が生じるので、好ましくない。
【0039】このような親水性潤滑剤の付着量は、潤滑
効果がある範囲内で、できるだけ少ない方が良い。
効果がある範囲内で、できるだけ少ない方が良い。
【0040】この発明の方法により製造されたプレコー
ト・フィン材から熱交換器用フィンを形成するプレス加
工には、例えば張出し加工、絞り加工、打抜き加工、カ
ーリング加工、およびチューブ挿通孔周縁の筒形立上が
り壁をしごいて高くするしごき加工等が含まれる。また
プレコート・フィン材がコイル状である場合には、これ
らの加工の後につづいて行なうフィン材を所定の長さに
切断するせん断加工も含まれる。
ト・フィン材から熱交換器用フィンを形成するプレス加
工には、例えば張出し加工、絞り加工、打抜き加工、カ
ーリング加工、およびチューブ挿通孔周縁の筒形立上が
り壁をしごいて高くするしごき加工等が含まれる。また
プレコート・フィン材がコイル状である場合には、これ
らの加工の後につづいて行なうフィン材を所定の長さに
切断するせん断加工も含まれる。
【0041】
【作用】上記この発明の方法によれば、アルミニウム板
の表面に耐食性下地皮膜と親水性皮膜が設けられている
熱交換器用フィン材の表面に、親水性を有する潤滑剤を
含む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜の表面に親
水性潤滑剤を吸着もしくは含浸せしめるもので、親水性
潤滑剤の被覆層は、潤滑性と親水性を併わせ有するもの
であるから、熱交換器用プレコート・フィン材をプレス
加工すると、表面に潤滑性を有する被覆層が存在するこ
とにより、フィンに割れが発生せず、また金型の摩耗が
有効に防止され、しかも被覆層自体が親水性を有してい
るので、これの下側の親水性皮膜の水ヌレ性が阻害され
ない。そしてプレス加工、銅パイプろう付け後のリーク
テスト工程において水洗されることにより、親水性潤滑
剤の被覆層はほとんど除去され、表面に水ヌレ性の良い
親水性皮膜を備えた熱交換器用フィンを形成することが
できる。なお、リークテスト工程での水洗で、フィンの
表面に被覆層の一部が残存しても、これは親水性皮膜の
水ヌレ性を阻害しないので、問題はない。
の表面に耐食性下地皮膜と親水性皮膜が設けられている
熱交換器用フィン材の表面に、親水性を有する潤滑剤を
含む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜の表面に親
水性潤滑剤を吸着もしくは含浸せしめるもので、親水性
潤滑剤の被覆層は、潤滑性と親水性を併わせ有するもの
であるから、熱交換器用プレコート・フィン材をプレス
加工すると、表面に潤滑性を有する被覆層が存在するこ
とにより、フィンに割れが発生せず、また金型の摩耗が
有効に防止され、しかも被覆層自体が親水性を有してい
るので、これの下側の親水性皮膜の水ヌレ性が阻害され
ない。そしてプレス加工、銅パイプろう付け後のリーク
テスト工程において水洗されることにより、親水性潤滑
剤の被覆層はほとんど除去され、表面に水ヌレ性の良い
親水性皮膜を備えた熱交換器用フィンを形成することが
できる。なお、リークテスト工程での水洗で、フィンの
表面に被覆層の一部が残存しても、これは親水性皮膜の
水ヌレ性を阻害しないので、問題はない。
【0042】なお、特殊水ガラスとの組合わせでは、水
ガラス皮膜のポア(空孔)中に潤滑剤を含浸あるいは吸
着させることができ、ブロッキング等の問題が生じな
い。
ガラス皮膜のポア(空孔)中に潤滑剤を含浸あるいは吸
着させることができ、ブロッキング等の問題が生じな
い。
【0043】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を比較例とともに
説明する。
説明する。
【0044】実施例1〜3 まず、厚さ1mmおよび幅75mmのアルミニウム製コイル
材(JIS−A1100H24)を脱脂処理後、このコ
イル材の表面をクロメート処理して、クロメート皮膜よ
りなる耐食性下地皮膜を形成したのち、下記表1に示す
ような各種成分を含む温度20℃の親水性皮膜形成剤水
溶液を塗布し、塗布後、160℃で、10分間加熱乾燥
して、クロメート下地皮膜の表面に、無機系親水性皮膜
を形成した。
材(JIS−A1100H24)を脱脂処理後、このコ
イル材の表面をクロメート処理して、クロメート皮膜よ
りなる耐食性下地皮膜を形成したのち、下記表1に示す
ような各種成分を含む温度20℃の親水性皮膜形成剤水
溶液を塗布し、塗布後、160℃で、10分間加熱乾燥
して、クロメート下地皮膜の表面に、無機系親水性皮膜
を形成した。
【0045】なお、実施例1〜3の親水性皮膜形成剤の
成分においてアルカリケイ酸塩(A)としては、いずれも
SiO2 /Na2 O比が3のものを用いた。
成分においてアルカリケイ酸塩(A)としては、いずれも
SiO2 /Na2 O比が3のものを用いた。
【0046】また、カルボニル基を有する低分子有機化
合物(B) としては、グリオキザール(実施例1と実施例
3)、およびγーブチロラクトン(実施例2)を用い
た。
合物(B) としては、グリオキザール(実施例1と実施例
3)、およびγーブチロラクトン(実施例2)を用い
た。
【0047】水溶性有機高分子化合物(C) としては、ア
クリル酸−アクリルアミド共重合体のNa塩(実施例
1)、アクリル酸−酢酸ビニル共重合体のNa塩(実施
例2)、およびアクリル酸−ヒドロキシエチルメタクリ
レート共重合体のNa塩(実施例3)を用いた。
クリル酸−アクリルアミド共重合体のNa塩(実施例
1)、アクリル酸−酢酸ビニル共重合体のNa塩(実施
例2)、およびアクリル酸−ヒドロキシエチルメタクリ
レート共重合体のNa塩(実施例3)を用いた。
【0048】つぎに、クロメート下地皮膜および無機系
親水性皮膜を有するコイル材の表面に、下記表1に示す
各種の親水性潤滑剤の水溶液を連続的に塗布し、塗布
後、これを80℃で乾燥して、無機系親水性皮膜の表面
に親水性潤滑剤よりなる被覆層が形成せられた熱交換器
用プレコートフィン材を製造した。
親水性皮膜を有するコイル材の表面に、下記表1に示す
各種の親水性潤滑剤の水溶液を連続的に塗布し、塗布
後、これを80℃で乾燥して、無機系親水性皮膜の表面
に親水性潤滑剤よりなる被覆層が形成せられた熱交換器
用プレコートフィン材を製造した。
【0049】ここで、親水性を有する潤滑剤としては、
アルキロールアミド(実施例1)、ポリオキシエチレン
アリールエーテル(実施例2)、ポリオキシエチレンア
ルキルモノエステル(実施例3)を用いた。
アルキロールアミド(実施例1)、ポリオキシエチレン
アリールエーテル(実施例2)、ポリオキシエチレンア
ルキルモノエステル(実施例3)を用いた。
【0050】また、親水性潤滑剤の被覆層の付着量は5
0〜100mg/m2 とした。
0〜100mg/m2 とした。
【0051】そして、この熱交換器用プレコートフィン
材をそのままプレス加工することにより、冷媒管挿通孔
をあけ、かつこの挿通孔の周縁に屈曲先端部(フレア)
を有する立上り状筒部を形成して、幅75mm×長さ15
0mmの大きさの方形フィンをつくり、ついでこのフィン
を水洗して、表面の親水性潤滑剤の被覆層を除去するこ
とにより、熱交換器用フィンを製造した。
材をそのままプレス加工することにより、冷媒管挿通孔
をあけ、かつこの挿通孔の周縁に屈曲先端部(フレア)
を有する立上り状筒部を形成して、幅75mm×長さ15
0mmの大きさの方形フィンをつくり、ついでこのフィン
を水洗して、表面の親水性潤滑剤の被覆層を除去するこ
とにより、熱交換器用フィンを製造した。
【0052】評価試験 上記のようにして得られた各種プレコートフィン材の性
能を評価するために、親水性、潤滑性、臭気および耐金
型摩耗性を測定し、得られた結果を下記表1に示した。
能を評価するために、親水性、潤滑性、臭気および耐金
型摩耗性を測定し、得られた結果を下記表1に示した。
【0053】ここで、親水性は、初期の段階、およびオ
レイン酸汚染テスト(14時間)と流水浸漬テスト(8
時間)を交互に3回ずつ繰り返したサイクルテスト後の
段階において、それぞれフィンの水の接触角を図ること
により測定した。
レイン酸汚染テスト(14時間)と流水浸漬テスト(8
時間)を交互に3回ずつ繰り返したサイクルテスト後の
段階において、それぞれフィンの水の接触角を図ること
により測定した。
【0054】なお、親水性の評価は、接触角15°以下
を◎、16°〜30°を○、31°〜50°を△、51
°以上を×と表示した。
を◎、16°〜30°を○、31°〜50°を△、51
°以上を×と表示した。
【0055】潤滑性は、上記プレコートフィン材の動摩
擦係数を測定することにより、行なった。すなわち、バ
ウデン式付着滑り試験機を用い、無潤滑、鋼球3/16
〃、荷重100gの測定条件で実施した。なお、動摩擦
係数が小さいものほど、滑り性が良く、潤滑性に優れて
いた。
擦係数を測定することにより、行なった。すなわち、バ
ウデン式付着滑り試験機を用い、無潤滑、鋼球3/16
〃、荷重100gの測定条件で実施した。なお、動摩擦
係数が小さいものほど、滑り性が良く、潤滑性に優れて
いた。
【0056】また、臭気の評価は、表面処理を施したプ
レコートフィン材(75×150mm)を10枚まとめた
フィン・ブロックに、鼻で息を吹きかけて、臭気を評価
した。
レコートフィン材(75×150mm)を10枚まとめた
フィン・ブロックに、鼻で息を吹きかけて、臭気を評価
した。
【0057】臭気の評価は、臭気無しを◎、やっと感知
できる臭いを○、楽に感知できる臭いを△、刺激を伴う
強い臭いを×と表示した。
できる臭いを○、楽に感知できる臭いを△、刺激を伴う
強い臭いを×と表示した。
【0058】耐金型摩耗性は、上記プレコートフィンの
コイル材を、切断刃摩耗試験機を用いて連続切断した後
の切断刃の摩耗状態を測定した。なお、摩耗の少ないも
のを良好とし、◎:非常に良好、○:良好、△:やや不
良、×:不良、と表示した。
コイル材を、切断刃摩耗試験機を用いて連続切断した後
の切断刃の摩耗状態を測定した。なお、摩耗の少ないも
のを良好とし、◎:非常に良好、○:良好、△:やや不
良、×:不良、と表示した。
【0059】また、比較のために、クロメート下地皮膜
および無機系親水性皮膜を有するが、無機系親水性皮膜
の表面に親水性潤滑剤よりなる被覆層が形成されていな
い熱交換器用プレコートフィンのコイル材を製造し、こ
のコイル材について、上記の場合と同様に評価試験を行
ない、得られた結果を下記表1にまとめて示した。
および無機系親水性皮膜を有するが、無機系親水性皮膜
の表面に親水性潤滑剤よりなる被覆層が形成されていな
い熱交換器用プレコートフィンのコイル材を製造し、こ
のコイル材について、上記の場合と同様に評価試験を行
ない、得られた結果を下記表1にまとめて示した。
【0060】
【表1】 上記表1から明らかなように、本発明の実施例1〜3お
よび比較例1〜3のプレコートフィン材では、親水性お
よび臭気については、ほとんど差違がなく、プレス加工
後の熱交換器用フィンは、表面の接触角が非常に小さ
く、したがって優れた水ヌレ性を有しており、しかもこ
の水ヌレ性は長期にわたって劣化することがなかった。
また熱交換器用フィンの表面からは臭気を感知しなかっ
た。
よび比較例1〜3のプレコートフィン材では、親水性お
よび臭気については、ほとんど差違がなく、プレス加工
後の熱交換器用フィンは、表面の接触角が非常に小さ
く、したがって優れた水ヌレ性を有しており、しかもこ
の水ヌレ性は長期にわたって劣化することがなかった。
また熱交換器用フィンの表面からは臭気を感知しなかっ
た。
【0061】しかしながら、本発明の実施例1〜3のプ
レコートフィン材は、動摩擦係数が非常に小さく、すぐ
れた表面潤滑性を有しており、切断刃摩耗試験機を用い
た耐金型摩耗性テストでは、切断刃の摩耗が非常に少な
く、すぐれた耐金型摩耗性を有していた。これに対し、
比較例1〜3のプレコートフィン材では、動摩擦係数が
本発明の実施例のプレコートフィン材に比べて大きいも
のであり、本発明の実施例に比べて耐金型摩耗性は劣る
ものであった。
レコートフィン材は、動摩擦係数が非常に小さく、すぐ
れた表面潤滑性を有しており、切断刃摩耗試験機を用い
た耐金型摩耗性テストでは、切断刃の摩耗が非常に少な
く、すぐれた耐金型摩耗性を有していた。これに対し、
比較例1〜3のプレコートフィン材では、動摩擦係数が
本発明の実施例のプレコートフィン材に比べて大きいも
のであり、本発明の実施例に比べて耐金型摩耗性は劣る
ものであった。
【0062】実施例4と5 上記実施例1〜3の場合と同様に熱交換器用プレコート
フィン材製造するが、クロメート下地皮膜の表面に、有
機系親水性皮膜を形成した。
フィン材製造するが、クロメート下地皮膜の表面に、有
機系親水性皮膜を形成した。
【0063】ここで、有機系親水性皮膜としては、親水
性有機高分子と、カルボニル基を有する低分子有機化合
物(B) よりなる架橋剤とを反応させることにより得られ
る親水性変性有機高分子を用いた。
性有機高分子と、カルボニル基を有する低分子有機化合
物(B) よりなる架橋剤とを反応させることにより得られ
る親水性変性有機高分子を用いた。
【0064】ここで、親水性有機高分子としては、ポリ
アクリルアミド(実施例4)、および、アクリル酸−ア
クリルアミド共重合体のNa塩(実施例5)を用いた。
アクリルアミド(実施例4)、および、アクリル酸−ア
クリルアミド共重合体のNa塩(実施例5)を用いた。
【0065】また、カルボニル基を有する低分子有機化
合物(B) よりなる架橋剤としては、いずれの場合もグリ
オキザールを用いた。
合物(B) よりなる架橋剤としては、いずれの場合もグリ
オキザールを用いた。
【0066】そして、クロメート下地皮膜および有機系
親水性皮膜を有するコイル材の表面に、下記表2に示す
親水性潤滑剤の水溶液を連続的に塗布し、塗布後、これ
を乾燥して、有機系親水性皮膜の表面に親水性潤滑剤よ
りなる被覆層が形成せられた熱交換器用プレコートフィ
ン材を製造した。
親水性皮膜を有するコイル材の表面に、下記表2に示す
親水性潤滑剤の水溶液を連続的に塗布し、塗布後、これ
を乾燥して、有機系親水性皮膜の表面に親水性潤滑剤よ
りなる被覆層が形成せられた熱交換器用プレコートフィ
ン材を製造した。
【0067】ここで、親水性を有する潤滑剤としては、
ポリオキシエチレンアルキルモノエステル(実施例
4)、アルキロールアミド(実施例5)を用いた。
ポリオキシエチレンアルキルモノエステル(実施例
4)、アルキロールアミド(実施例5)を用いた。
【0068】また、親水性潤滑剤の被覆層の付着量は5
0mg/m2 とした。
0mg/m2 とした。
【0069】そして、この熱交換器用プレコートフィン
材をそのままプレス加工することにより、上記実施例4
と5の場合と同様に、熱交換器用フィンを製造した。
材をそのままプレス加工することにより、上記実施例4
と5の場合と同様に、熱交換器用フィンを製造した。
【0070】評価試験 上記のようにして得られた各種プレコートフィン材のに
ついて、親水性、潤滑性、臭気および耐金型摩耗性を、
前記実施例1〜3の場合と全く同様に測定し、得られた
結果を下記表2に示した。
ついて、親水性、潤滑性、臭気および耐金型摩耗性を、
前記実施例1〜3の場合と全く同様に測定し、得られた
結果を下記表2に示した。
【0071】また、比較のために、上記実施例4と5の
場合と同じクロメート下地皮膜および有機系親水性皮膜
を有するが、有機系親水性皮膜の表面に親水性潤滑剤よ
りなる被覆層が形成されていない熱交換器用プレコート
フィンのコイル材を製造し、このコイル材について、上
記の場合と同様に評価試験を行ない、得られた結果を下
記表2にまとめて示した。
場合と同じクロメート下地皮膜および有機系親水性皮膜
を有するが、有機系親水性皮膜の表面に親水性潤滑剤よ
りなる被覆層が形成されていない熱交換器用プレコート
フィンのコイル材を製造し、このコイル材について、上
記の場合と同様に評価試験を行ない、得られた結果を下
記表2にまとめて示した。
【0072】
【表2】 上記表2から明らかなように、本発明の実施例4と5お
よび比較例4と5のプレコートフィン材では、親水性お
よび臭気については、ほとんど差違がなく、プレス加工
後の熱交換器用フィンは、表面の接触角が非常に小さ
く、したがって優れた水ヌレ性を有しており、親水性の
持続性もまずまずであり、また熱交換器用フィンの表面
からは臭気を感知しなかった。
よび比較例4と5のプレコートフィン材では、親水性お
よび臭気については、ほとんど差違がなく、プレス加工
後の熱交換器用フィンは、表面の接触角が非常に小さ
く、したがって優れた水ヌレ性を有しており、親水性の
持続性もまずまずであり、また熱交換器用フィンの表面
からは臭気を感知しなかった。
【0073】しかしながら、本発明の実施例4と5のプ
レコートフィン材は、動摩擦係数が非常に小さく、すぐ
れた耐金型摩耗性を有していたのに対し、比較例4と5
のプレコートフィン材では、動摩擦係数が本発明の実施
例のプレコートフィン材に比べて大きいものであり、本
発明の実施例に比べて耐金型摩耗性は劣るものであっ
た。
レコートフィン材は、動摩擦係数が非常に小さく、すぐ
れた耐金型摩耗性を有していたのに対し、比較例4と5
のプレコートフィン材では、動摩擦係数が本発明の実施
例のプレコートフィン材に比べて大きいものであり、本
発明の実施例に比べて耐金型摩耗性は劣るものであっ
た。
【0074】
【発明の効果】この発明によるプレコート・フィン材の
製造法は、上述のように、アルミニウム板の表面に耐食
性下地皮膜と親水性皮膜が設けられている熱交換器用フ
ィン材の表面に、ポリエチレングリコール、ポリアルキ
レングリコール、ポリオキシエチレンアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、プルロニッ
ク型ポリアルキレングリコール、ポリオキシエチレンア
ルキルエステル、多価アルコールモノアルキルエステル
エチレンオキシド付加物、アルキロールアミド型活性
剤、アルキルスルホネート、ジアルキルスルホコハク酸
ナトリウム、アルキル硫酸エステル、およびポリオキシ
エチレンアリールエーテル硫酸エステルよりなる群の中
から選ばれた少なくとも1つの物質よりなる親水性を有
する潤滑剤を含む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮
膜に親水性潤滑剤を吸着もしくは含浸せしめることを特
徴とするもので、この発明の方法によれば、熱交換器用
フィン材の表面に設けられた親水性潤滑剤の被覆層は、
潤滑性と親水性を併わせ有するものであるから、熱交換
器用プレコート・フィン材をプレス加工すると、表面に
潤滑性を有する被覆層が存在することにより、フィンに
割れが発生せず、また金型の摩耗が有効に防止され、工
具摩擦防止性、成形性の面で有利であり、工具寿命が長
くなるとともに、金型の維持管理に費用がかゝらないと
いう効果を奏する。
製造法は、上述のように、アルミニウム板の表面に耐食
性下地皮膜と親水性皮膜が設けられている熱交換器用フ
ィン材の表面に、ポリエチレングリコール、ポリアルキ
レングリコール、ポリオキシエチレンアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、プルロニッ
ク型ポリアルキレングリコール、ポリオキシエチレンア
ルキルエステル、多価アルコールモノアルキルエステル
エチレンオキシド付加物、アルキロールアミド型活性
剤、アルキルスルホネート、ジアルキルスルホコハク酸
ナトリウム、アルキル硫酸エステル、およびポリオキシ
エチレンアリールエーテル硫酸エステルよりなる群の中
から選ばれた少なくとも1つの物質よりなる親水性を有
する潤滑剤を含む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮
膜に親水性潤滑剤を吸着もしくは含浸せしめることを特
徴とするもので、この発明の方法によれば、熱交換器用
フィン材の表面に設けられた親水性潤滑剤の被覆層は、
潤滑性と親水性を併わせ有するものであるから、熱交換
器用プレコート・フィン材をプレス加工すると、表面に
潤滑性を有する被覆層が存在することにより、フィンに
割れが発生せず、また金型の摩耗が有効に防止され、工
具摩擦防止性、成形性の面で有利であり、工具寿命が長
くなるとともに、金型の維持管理に費用がかゝらないと
いう効果を奏する。
【0075】しかも被覆層自体が親水性を有しているの
で、これの下側の親水性皮膜の水ヌレ性が阻害されず、
またプレス加工、銅パイプろう付け後のリークテスト工
程において水洗されることにより、親水性潤滑剤の被覆
層はほとんど除去され、表面に水ヌレ性の良い親水性皮
膜を備えた熱交換器用フィンを形成することができる。
で、これの下側の親水性皮膜の水ヌレ性が阻害されず、
またプレス加工、銅パイプろう付け後のリークテスト工
程において水洗されることにより、親水性潤滑剤の被覆
層はほとんど除去され、表面に水ヌレ性の良い親水性皮
膜を備えた熱交換器用フィンを形成することができる。
【0076】なお、リークテスト工程での水洗で、洗浄
後のフィンの表面に被覆層の一部が残存しても、これは
親水性皮膜の水ヌレ性を阻害しないので、問題はない。
また、親水性潤滑剤は、水で容易に除去できるので、従
来のようなフロン洗浄や1,1,1−トリクロロエタン
あるいはパークロロエチレンによる洗浄を廃止すること
ができ、ひいてはオゾン層破壊防止にも貢献することが
できるし、上記親水性潤滑剤は、低臭気であるため、生
じないという効果を奏する。
後のフィンの表面に被覆層の一部が残存しても、これは
親水性皮膜の水ヌレ性を阻害しないので、問題はない。
また、親水性潤滑剤は、水で容易に除去できるので、従
来のようなフロン洗浄や1,1,1−トリクロロエタン
あるいはパークロロエチレンによる洗浄を廃止すること
ができ、ひいてはオゾン層破壊防止にも貢献することが
できるし、上記親水性潤滑剤は、低臭気であるため、生
じないという効果を奏する。
Claims (5)
- 【請求項1】 アルミニウム板の表面に耐食性下地皮膜
と親水性皮膜が設けられている熱交換器用フィン材の表
面に、ポリエチレングリコール、ポリアルキレングリコ
ール、ポリオキシエチレンアリールエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、プルロニック型ポリアル
キレングリコール、ポリオキシエチレンアルキルエステ
ル、多価アルコールモノアルキルエステルエチレンオキ
シド付加物、アルキロールアミド型活性剤、アルキルス
ルホネート、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、ア
ルキル硫酸エステル、およびポリオキシエチレンアリー
ルエーテル硫酸エステルよりなる群の中から選ばれた少
なくとも1つの物質よりなる親水性を有する潤滑剤を含
む水溶液を塗布し、乾燥して、親水性皮膜に親水性潤滑
剤を吸着もしくは含浸せしめることを特徴とする、熱交
換器用プレコート・フィン材の製造法。 - 【請求項2】 水溶液中に親水性を有する潤滑剤が、
0.005〜10重量%の割合で含まれている、請求項
1記載のプレコート・フィン材の製造法。 - 【請求項3】 熱交換器用フィン材の表面に、温度5〜
70℃の親水性潤滑剤水溶液を塗布した後、50〜15
0℃の温度で乾燥する、請求項1記載のプレコート・フ
ィン材の製造法。 - 【請求項4】 熱交換器用フィン材の親水性皮膜の表面
に、親水性潤滑剤が0.001〜0.3μmの付着量で
付着されている、請求項1記載のプレコート・フィン材
の製造法。 - 【請求項5】 耐食性下地皮膜が無機下地皮膜または有
機下地皮膜よりなるものであり、親水性皮膜が親水性無
機皮膜または親水性有機皮膜よりなるものである、請求
項1記載のプレコート・フィン材の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19885092A JP3227618B2 (ja) | 1992-07-24 | 1992-07-24 | 熱交換器用プレコート・フィン材の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19885092A JP3227618B2 (ja) | 1992-07-24 | 1992-07-24 | 熱交換器用プレコート・フィン材の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0639347A true JPH0639347A (ja) | 1994-02-15 |
JP3227618B2 JP3227618B2 (ja) | 2001-11-12 |
Family
ID=16397948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19885092A Expired - Lifetime JP3227618B2 (ja) | 1992-07-24 | 1992-07-24 | 熱交換器用プレコート・フィン材の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3227618B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009057512A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | アルミニウム用親水性潤滑塗料、及びそれを用いた被塗物 |
JP2009518479A (ja) * | 2005-12-09 | 2009-05-07 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 高分子電解質を含む親水性コーティング |
JP2009178678A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 熱交換器用アルミニウムフィン材及びそれを用いたフィンプレス方法 |
WO2010076872A1 (ja) * | 2009-01-05 | 2010-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 親水性部材及び熱交換器用フィン材の製造方法 |
JP2013113543A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 熱交換器用フィン材及び熱交換器 |
JP2013130320A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 熱交換器用アルミニウムフィン材 |
JP2013137153A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Mitsubishi Alum Co Ltd | プレコートフィン材を使用したオールアルミニウム熱交換器 |
US8513320B2 (en) | 2007-02-28 | 2013-08-20 | Dsm Ip Assets B.V. | Hydrophilic coating |
US8809411B2 (en) | 2007-02-28 | 2014-08-19 | Dsm Ip Assets B.V. | Hydrophilic coating |
US8828546B2 (en) | 2006-09-13 | 2014-09-09 | Dsm Ip Assets B.V. | Coated medical device |
JP2014199152A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 株式会社神戸製鋼所 | アルミニウムフィン材 |
US8957125B2 (en) | 2010-06-16 | 2015-02-17 | Dsm Ip Assets B.V. | Coating formulation for preparing a hydrophilic coating |
US9737637B2 (en) | 2004-11-29 | 2017-08-22 | Dsm Ip Assets B.V. | Method for reducing the amount of migrateables of polymer coatings |
WO2017145946A1 (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 株式会社Uacj | フィン材及び熱交換器 |
-
1992
- 1992-07-24 JP JP19885092A patent/JP3227618B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9737637B2 (en) | 2004-11-29 | 2017-08-22 | Dsm Ip Assets B.V. | Method for reducing the amount of migrateables of polymer coatings |
US8512795B2 (en) | 2005-12-09 | 2013-08-20 | Dsm Ip Assets B.V. | Hydrophilic coating comprising a polyelectrolyte |
JP2009518479A (ja) * | 2005-12-09 | 2009-05-07 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 高分子電解質を含む親水性コーティング |
US8871869B2 (en) | 2005-12-09 | 2014-10-28 | Dsm Ip Assets B.V. | Hydrophilic coating |
JP2013079382A (ja) * | 2005-12-09 | 2013-05-02 | Dsm Ip Assets Bv | 高分子電解質を含む親水性コーティング |
US8828546B2 (en) | 2006-09-13 | 2014-09-09 | Dsm Ip Assets B.V. | Coated medical device |
US8513320B2 (en) | 2007-02-28 | 2013-08-20 | Dsm Ip Assets B.V. | Hydrophilic coating |
US8809411B2 (en) | 2007-02-28 | 2014-08-19 | Dsm Ip Assets B.V. | Hydrophilic coating |
JP2009057512A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | アルミニウム用親水性潤滑塗料、及びそれを用いた被塗物 |
JP2009178678A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 熱交換器用アルミニウムフィン材及びそれを用いたフィンプレス方法 |
WO2010076872A1 (ja) * | 2009-01-05 | 2010-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 親水性部材及び熱交換器用フィン材の製造方法 |
US8957125B2 (en) | 2010-06-16 | 2015-02-17 | Dsm Ip Assets B.V. | Coating formulation for preparing a hydrophilic coating |
JP2013113543A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 熱交換器用フィン材及び熱交換器 |
JP2013130320A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 熱交換器用アルミニウムフィン材 |
JP2013137153A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Mitsubishi Alum Co Ltd | プレコートフィン材を使用したオールアルミニウム熱交換器 |
JP2014199152A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 株式会社神戸製鋼所 | アルミニウムフィン材 |
WO2017145946A1 (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 株式会社Uacj | フィン材及び熱交換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3227618B2 (ja) | 2001-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5905105A (en) | Method and composition for treating metal surfaces including dispersed silica | |
JPH0639347A (ja) | 熱交換器用プレコート・フィン材の製造法 | |
JP3802559B2 (ja) | アルミニウム表面の非磨耗性で、耐食性の親水性被覆、その被覆方法並びに被覆物 | |
US6306226B1 (en) | Process for surface-treating an aluminum-containing metal | |
JP3373802B2 (ja) | アルミニウム材の親水性処理方法及びその下地処理剤並びに親水性塗料 | |
JPH08313191A (ja) | 熱交換器用アルミニウムフィン材 | |
EP0240940A2 (en) | Composition for forming hydrophilic film on aluminum | |
JP2857343B2 (ja) | 親水性が優れた熱交換器用樹脂系プレコートフィン材の製造方法 | |
JP3717205B2 (ja) | アルミニウム含有金属製熱交換器および製造方法 | |
JP3168307B2 (ja) | 熱交換器用プレコート・フィン材加工用潤滑剤 | |
JP5566835B2 (ja) | 塗料組成物およびこれを用いたアルミニウムフィン材 | |
JP3430483B2 (ja) | 熱交換材 | |
JP2654312B2 (ja) | 空調機熱交換器用親水性表面処理アルミニウムフィン材 | |
JPH06264001A (ja) | アルミニウム材料の表面に親水性を付与する表面処理 | |
JPH08291269A (ja) | 親水化処理用組成物及び親水化処理熱交換器用部材 | |
JPH086064B2 (ja) | 親水性表面処理剤及び処理方法 | |
CA1319571C (en) | Treatment method for imparting antimicrobial and hydrophilic properties to aluminum surfaces | |
JP3050728B2 (ja) | 熱交換器用アルミニウムフィン材 | |
JPH06322552A (ja) | 親水性表面処理剤、親水性表面処理浴及びアルミニウム材の表面処理方法 | |
JP3890908B2 (ja) | 有機親水性塗料組成物及び親水性皮膜を有する熱交換器用アルミニウム材 | |
JP4467264B2 (ja) | フィン用塗料組成物およびフィン材 | |
JPH1183384A (ja) | 熱交換器用プレコートフィン材 | |
JPH02103133A (ja) | 熱交換器用アルミニウムフイン材 | |
JPH0673934B2 (ja) | 熱交換器用アルミニウムフィン材 | |
JPH0570711A (ja) | アルミニウム含有金属材料の親水化処理剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010717 |