JPH0638988A - 咬合位置決定部材 - Google Patents

咬合位置決定部材

Info

Publication number
JPH0638988A
JPH0638988A JP21730892A JP21730892A JPH0638988A JP H0638988 A JPH0638988 A JP H0638988A JP 21730892 A JP21730892 A JP 21730892A JP 21730892 A JP21730892 A JP 21730892A JP H0638988 A JPH0638988 A JP H0638988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
occlusion
position determining
ethylene
vinyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21730892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3281048B2 (ja
Inventor
Masato Ueno
正人 植野
Akio Araya
彰男 荒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molten Corp
Chugoku Shiken KK
Original Assignee
Molten Corp
Chugoku Shiken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molten Corp, Chugoku Shiken KK filed Critical Molten Corp
Priority to JP21730892A priority Critical patent/JP3281048B2/ja
Publication of JPH0638988A publication Critical patent/JPH0638988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281048B2 publication Critical patent/JP3281048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用に適した軟化状態が目で見て判り、軟化
してもたれ落ちず、形状を維持し、かつ保存性の良い咬
合位置決定部材を提供する。 【構成】 エチレン・α−オレフィンコオリゴマー、エ
チレン酢酸ビニル共重合体、ポリカプロラクトン、シリ
カ及び滑剤をそれぞれ適当量混練してシート状の形成し
たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯科技工分野において
使用される咬合位置決定部材に関する。
【0002】
【従来の技術】クラウンブリッジ、有床義歯等における
口腔内補綴操作において、患者固有の咬合関係の決定、
即ち上下の歯の中心咬合位、偏心咬合位を決定するため
にプレート状の咬合位置決定部材(以下単に決定部材と
いう)が用いられる。従来かかる部材としてシート状ワ
ックスを使用し(バイトワックスと呼称される)、これ
を加温軟化して患者に咬合させるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】バイトワックスは、こ
れを使用して咬合採得を行う際、加熱しすぎると、液状
となってたれ落ち、使用不可能となること、ワックス自
体極めて脆いものであるため、咬合により薄くなった部
分で割れるおそれがあること、曲げ方向の力が加わると
簡単に折れてしまうこと、等の問題がある。
【0004】本発明は、このようなバイトワックスの問
題点を解決するためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る咬合位置決
定部材は、数平均分子量が10,000ないし 200,000のエチ
レン・αオレフィンコオリゴマーを20ないし40重量
%、酢酸ビニルを20ないし40重量%含有するエチレ
ン酢酸ビニル共重合体を20ないし30重量%、数平均
分子量が70,000ないし 100,000のポリカプロラクトン、
シリカを10ないし20重量%、滑剤を10ないし20
重量%の範囲で混合してシート状に形成してなるもので
ある。
【0006】
【実施例】図1に示す如く、咬合位置決定部材1は、歯
列弓形部2とつまみ部3よりなり、厚さは、1ないし5
mmの範囲例えば3mmのシートに形成される。エチレン・
αオレフィンコオリゴマーは、数平均分子量が10,000な
いし 200,000の粘土状の軟らかい材料であり、適度な強
さを有し、非粘着性である。この材料は、20ないし4
0重量%の範囲で使用できる。20重量%より少ないと
硬くなり、また粘着性が増し、取り扱い操作が難しくな
る。逆に40重量%を越えると、脆くなり、使用に際し
咬合面を境に2分割してしまうという問題が発生する。
【0007】エチレン酢酸ビニル共重合体は、熱可塑性
であり、形状維持性が良好である。この共重合体は、2
0ないし30重量%の範囲で使用される。20重量%よ
り少ないと脆くなり、また30重量%より多いと粘着性
が増し、かつ咬んでも咬み切れないことがある。このエ
チレン酢酸ビニル共重合体において酢酸ビニルの量は2
0ないし40重量%が適当である。20重量%より少な
いと、軟化点が上昇して、軟化しにくくなり、同時に咬
み切れにくくなる。また40重量%より多いと流動性が
増し、形状が維持しにくくなる。
【0008】ポリカプロラクトンは、数平均分子量70,0
00ないし100,000 重量%、メルティングポイント60℃
の熱可塑性樹脂であり、その量は10ないし50重量%
の範囲が適当である。
【0009】シリカは、加温時に、溶けてたれ落ちるの
を防止するために混入されるもので、10ないし20重
量%の範囲が適当である。10重量%より少ないと、た
れ落ちが生じ、20重量%より多いとかみ切れにくくな
る。
【0010】ステアリン酸、パルミチン酸等の脂肪酸、
ワックスは、滑剤として混入されるもので、非粘着性の
熱可塑性樹脂である。加温により急速に軟化し、流動化
する。この滑剤の混入範囲は、10ないし20重量%が
適当である。
【0011】上記各材料が混練され、シート状に成形さ
れた後、図示する如き形状に裁断されて咬合位置決定部
材1が完成する。この部材1は、白色であるが顔料を加
えることにより、任意の色に着色することができる。
【0012】次に一具体例につき説明する。 エチレン・αオレフィンコオリゴマー:数平均分子量1
0,000、混合割合35重量%。 エチレン酢酸ビニル共重合体:酢酸ビニル含有量(鹸化
法)32重量%、メルトインデックス60gr/10min、拡
張力70kg/cm2 、伸び940%、混合割合20重量
%。 滑剤としてステアリン酸:融点56℃、中和価207な
いし212、混合割合16重量%。 シリカ:嵩比重60ないし80g/l、BET(表面
積)170ないし220m2/g、平均粒径9μm、混合
割合19重量%。 ポリカプロラクトン:数平均分子量70,000ないし 100,0
00、拡張力450ないし600kg/cm2 、曲げ強さ15
0ないし200kg/cm2 、伸び700ないし900%、
融点60℃、混合割合16重量%。 これらの材料を混練し、厚さ3mmのシート状に形成し
た。このシートの軟化点は約60℃である。歯列弓形部
2の全体が透明になった時点(約70℃湯中に約20秒
つけると透明になる)で、患者の口腔内に入れ、上下の
歯間に挟んで咬ませる。かくすると図2及び図3に示す
ように上下歯4,4の圧痕5が採得できる。6は、咬合
圧が集中して咬み切られ、あいた孔である。図示の例
は、片顎のみ採得した場合であるが、両顎の上下歯圧痕
を採得する場合にも、2枚の上記部材を使用して同様の
方法で可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る咬合位置決定部材によれ
ば、炎にあて或いは湯につけて加温軟化したとき、透明
に変わるから咬合可能状態になったことを一目で判別す
ることができる。このとき上記部材は、たれ落ちを生じ
ることはなく、平板形状を保っているので、口腔内に入
れ易く、かつ上下歯間に装着しやすい。
【0014】また本発明によれば、咬合圧により咬み切
れるため、咬合が挙上されることはない。それ故、正確
な咬合関係が採得できる。
【0015】さらに本発明によれば、強靱さを有するた
めに咬み切った部分が生じても、2つに分割することは
なく、歯の圧痕形状が維持される。即ち、上下顎の石膏
模型を咬合器に取りつけて、歯間に上記部材を挟み、上
下模型の顎関係を再現させるに際し、模型が上記部材に
あたっても、これが容易にこわれたり、変形したりする
ことはない。
【0016】チェックバイトワックスを使用して咬合面
の採得を行った場合、早期接触咬頭にあいた孔は、ワッ
クスが脆いためにその形状がくずれ易く、正確な形状が
採得できず、従ってこれをもとに咬合削合を行っても正
確な咬合調整はできなかった。しかしながら、本発明に
係る決定部材を使用すると、早期接触咬頭に対応して正
確な形状の孔があくから、この孔の形状に一致して咬合
の削合を行うことにより正確な咬合調整ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の斜視図である。
【図2】同例の使用後の状態を示す平面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 咬合位置決定部材 2 歯列弓形部 3 つまみ部 4 歯 5 圧痕 6 孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数平均分子量が10,000ないし 200,000の
    エチレン・αオレフィンコオリゴマーを20ないし40
    重量%、酢酸ビニルを20ないし40重量%含有するエ
    チレン酢酸ビニル共重合体を20ないし30重量%、数
    平均分子量が70,000ないし 100,000のポリカプロラクト
    ン、シリカを10ないし20重量%、滑剤を10ないし
    20重量%の範囲で混合してシート状に形成してなる咬
    合位置決定部材。
  2. 【請求項2】 上記滑剤は、ステアリン酸、パルミチン
    酸等の脂肪酸、ワックスの単体又は混合体よりなること
    を特徴とする請求項1の咬合位置決定部材。
JP21730892A 1992-07-22 1992-07-22 咬合位置決定部材 Expired - Fee Related JP3281048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21730892A JP3281048B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 咬合位置決定部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21730892A JP3281048B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 咬合位置決定部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638988A true JPH0638988A (ja) 1994-02-15
JP3281048B2 JP3281048B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=16702121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21730892A Expired - Fee Related JP3281048B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 咬合位置決定部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3281048B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6848905B2 (en) 2002-08-20 2005-02-01 Archtek, Inc. Method of making a dental tray using a patient's teeth as a template
US6945778B2 (en) 2002-08-20 2005-09-20 Ultradent Products, Inc. Customized dental trays comprising ultra low density polyethylene and methods for making and using such trays
US6969255B2 (en) 2002-08-20 2005-11-29 Archtek, Inc. Preformed tray comprising ultra low density polyethylene
US9717577B2 (en) 2004-02-19 2017-08-01 Ultradent Products, Inc. Non-custom dental tray having anatomical cuspid-bicuspid cuts and/or V or U-shaped indentation in bottom wall
US9949809B2 (en) 2007-08-31 2018-04-24 Ultradent Products, Inc. Dental treatment devices comprising silicone-like elastomeric material

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6848905B2 (en) 2002-08-20 2005-02-01 Archtek, Inc. Method of making a dental tray using a patient's teeth as a template
US6945778B2 (en) 2002-08-20 2005-09-20 Ultradent Products, Inc. Customized dental trays comprising ultra low density polyethylene and methods for making and using such trays
US6969255B2 (en) 2002-08-20 2005-11-29 Archtek, Inc. Preformed tray comprising ultra low density polyethylene
US9717577B2 (en) 2004-02-19 2017-08-01 Ultradent Products, Inc. Non-custom dental tray having anatomical cuspid-bicuspid cuts and/or V or U-shaped indentation in bottom wall
US9949809B2 (en) 2007-08-31 2018-04-24 Ultradent Products, Inc. Dental treatment devices comprising silicone-like elastomeric material
US11033374B2 (en) 2007-08-31 2021-06-15 Ultradent Products, Inc. Dental treatment devices comprising silicone-like elastomeric material

Also Published As

Publication number Publication date
JP3281048B2 (ja) 2002-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768951A (en) Dental tray
US4551098A (en) Method and apparatus to produce artificial dentures
US4533325A (en) Method and apparatus to produce artificial teeth for dentures
JPS5991955A (ja) 歯科印像托盤及びその使用方法
US5061182A (en) Denture base stabilizing sheet
Yoo et al. Stress analysis of mandibular implant overdenture with locator and bar/clip attachment: Comparative study with differences in the denture base length
JPH01299547A (ja) 臼歯部用人工歯及びその咬合面部を置換する方法
US4978298A (en) Dental molding process
EP1656078A1 (en) Dental article forms and methods
US4609351A (en) Apparatus to produce artificial dentures
JP3281048B2 (ja) 咬合位置決定部材
JPH0556145B2 (ja)
EP0535683A1 (en) Prosthetic denture precursor and method
JPH05241499A (ja) 歯牙模型
Shimizu et al. Fracture strength of metal-based complete maxillary dentures with a newly designed metal framework
JPH02178206A (ja) 歯科用組成物
JP2005152106A (ja) 咬合採得法および顎間関係記録床並びにその部品
JP2617341B2 (ja) 歯科用既製トレー
JPS6338444A (ja) ワツクスを用いた義歯模型作製方法
JP7390667B2 (ja) 総義歯用咬合採得装置及び咬合採得方法
WO2016098781A1 (ja) 筋肉位3d調節器具及び人工歯
JPH0880306A (ja) 可動性連結人工歯及びその使用方法
JPH0561937B2 (ja)
JPS6223466Y2 (ja)
JPH0622990A (ja) 人工歯排列用ガイド板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees