JPH0638936U - 人工骨スペーサー - Google Patents

人工骨スペーサー

Info

Publication number
JPH0638936U
JPH0638936U JP7735592U JP7735592U JPH0638936U JP H0638936 U JPH0638936 U JP H0638936U JP 7735592 U JP7735592 U JP 7735592U JP 7735592 U JP7735592 U JP 7735592U JP H0638936 U JPH0638936 U JP H0638936U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
bone
artificial bone
vertebral
vertebral arch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7735592U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597305Y2 (ja
Inventor
武 百冨
啓泰 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP1992077355U priority Critical patent/JP2597305Y2/ja
Publication of JPH0638936U publication Critical patent/JPH0638936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597305Y2 publication Critical patent/JP2597305Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7071Implants for expanding or repairing the vertebral arch or wedged between laminae or pedicles; Tools therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 棘突起縦割法頚椎脊柱管拡大術等において使
用する骨片として利用可能であり、且つ生体適合性に優
れ、早期に骨と一体化し易い人工骨スペーサーを提供す
ること。棘突起縦割法頚椎脊柱管拡大術等において使用
する骨片として利用可能であり、且つ症例に対応する種
々の形状及び骨量を有する人工骨スペーサーを提供する
こと。縦割椎弓に容易に固定できる人工骨スペーサーを
提供することにある。 【構成】 脊椎骨(1)の椎弓(2)を縦割し、拡開し
て形成される椎弓(2a、2b)の間に挿入するスペー
サー(10)であって、該スペーサー(10)が、椎弓
(2a)及び椎弓(2b)の各々に接する面に、固定用
凸部(11a、11b)を備え、且つスペーサー(1
0)が燐酸カルシウム系セラミックスで形成されること
を特徴とする人工骨スペーサー。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、頚椎部の脊柱管狭窄症又は後縦靭帯骨化症等を治療する際に用いる 頚椎脊柱管拡大術等において、椎弓を縦割し、該椎弓の間に挿入するための人工 骨スペーサーに関する。
【0002】
【従来の技術】
頚椎部の脊柱管狭窄症又は後縦靭帯骨化症等は、上肢のしびれ、痛み、筋力低 下、筋萎縮、こわばり、ぎこちなさ又はこれらにともなう下肢のしびれ及び歩行 障害等が主要症状として生じる病気であり、原因は、脊髄の圧迫、頚椎の不安定 性又は頚柱管狭窄であると考えられている。そこで従来このような病気の治療法 として保存的療法又は外科的手術等が提案されている。前記保存的治療法は、患 者をベット上で安静にさせ、頚部固定及び索引等を施こす治療法であるが、長期 に渡って効果が持続することは、非常に希であり、経時的に悪化するという欠点 がある。また前記外科的手術による治療法としては、例えば脊椎弓の棘突起を縦 割して、該縦割された棘突起を後方へ持ち上げ、拡開した部分に骨片を移植する 方法(棘突起縦割法頚椎柱管拡大術)である。
【0003】 しかしながら、従来前記外科的手術に使用する骨片は、例えば棘突起の先端部 分又は腸骨等の自家骨又は他家骨であるため、自家骨を使用する場合には、骨片 を移植する前に、骨片を自家骨より採取する必要が生じ、患者にとって2次的侵 襲が余儀なくされ、手術時間も長時間を要するという欠点がある。しかも治療に 対する十分な骨量が常時採取できるとは限らない。また他家骨を用いる場合も同 様な欠点を有している。更に異種骨を用いる場合も考えられるが、生体適合性の 点において、実用的ではないのが現状である。
【0004】 最近では、前記外科的手術に使用する骨片として、棘突起の先端部分又は腸骨 等の自家骨又は他家骨に代わる、固定用孔を備えた人工骨が提案されている。し かしながら、この人工骨を使用する外科的手術では、縦割された棘突起に該人工 骨を固定するための孔を設け、前記棘突起間に該人工骨を挿入するとともに、手 術用の縫合糸等を各々の孔に通して固定しなければならず、手術時間に長時間を 要するという欠点は解決されていない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の主目的は、頚椎脊柱管拡大術等において使用する骨片として利用可能 であり、且つ生体適合性に優れ、早期に骨と一体化し易い人工骨スペーサーを提 供することにある。
【0006】 本考案の他の目的は、頚椎脊柱管拡大術等において使用する骨片として利用可 能であり、且つ症例に対応する種々の形状及び骨量を有する人工骨スペーサーを 提供することにある。
【0007】 本考案の更に他の目的は、頚椎脊柱管拡大術等において使用する骨片として利 用可能であり、且つ縦割椎弓に容易に固定できる人工骨スペーサーを提供するこ とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、脊椎骨の椎弓を縦割し、拡開して形成される椎弓の間に挿入 するスペーサーであって、該スペーサーが、前記縦割した各々の椎弓に接する面 に、固定用凸部を備え、且つスペーサーが燐酸カルシウム系セラミックスで形成 されることを特徴とする人工骨スペーサーが提供される。
【0009】 以下本考案を更に詳細に説明する。
【0010】 本考案の人工骨スペーサーは、図1に示す脊椎骨1の椎弓2を縦割部3で縦割 し、図2に示すように縦割された縦割部3を拡開することによって形成される縦 割された椎弓(2a、2b)の間に挿入密着させるスペーサーである。
【0011】 本考案の人工骨スペーサーを形成する材料は、生体適合性に優れた燐酸カルシ ウム系セラミックスであって、例えばアルミナ等を含むリン酸三カルシウム、ヒ ドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム、オキシアパタイト、ピロリン酸カル シウム、フッ素アパタイト、ヒドロキシアパタイトの水酸基の1部がフッ素イオ ンで置換された化合物、ブルッシャイト(CaHPO4・2H2O)及びこれらの 混合物等を挙げることができ、これらのうちで新生骨の生成速度が早いもの、す なわちリン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、フッ素アパタイト若しくは リン酸四カルシウムのうちから選ばれた1種若しくは2種以上の混合物等を用い ることが好ましい。中でも、ヒドロキシアパタイトは新生骨生成速度が最も早い ことから、最も好ましい。更に前記燐酸カルシウム系セラミックスは、早期に新 生骨が生成することから多孔質体であるのが好ましい。また本考案の人工骨スペ ーサーは、前記燐酸カルシウム系セラミックスの他に、燐酸カルシウム化合物と の親和性に優れた有機重合体等を含有していてもよい。前記有機重合体としては 、例えばポリ乳酸ポリグリコール酸などのカルボン酸系重合体;ポリメタクリル 酸メチル、ポリ(メタクリル酸トリフルオロエチル)などのカルボン酸エステル 系重合体;又はポリエチレン、ポリプロピレンなどのオレフィン系重合体等を用 いることができる。
【0012】
【作用】
本考案の人工骨スペーサーは、縦割した各々の椎弓の縦割面に固定用凸部を挿 入することにより固定され、固定された人工骨スペーサーは、燐酸カルシウム系 セラミックスで形成されるため、早期に骨と一体化する。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明するが本考案はこれらに限定 されるものではない。
【0014】 本考案の人工骨スペーサー10は、図1の縦割部3を縦割し拡開することによ って形成される椎弓2a、2b(図2参照)の間に挿入固定するためのものであ り、連通気孔を有する多孔質の燐酸カルシウム系セラミックスで形成される。
【0015】 図3(a)及び図3(b)に図示するように、スペーサー10は、両端面11 が台形形状を有する6角柱状であり、その両端面11の各々には燐酸カルシウム 系セラミックスで形成された固定用凸部(11a、11b)が一体成型されてい る。このスペーサー10は、縦割された椎弓(2a、2b)の切断面形状に応じ て自在に加工することができる。また固定用凸部(11a、11b)は、縦割さ れた椎弓(2a、2b)各々の略中央に存在する粗鬆部の形状に応じて自在に加 工することができ、必要に応じて複数個設けることもできる。
【0016】 次に図4を参照して本考案の人工骨スペーサー10の使用例を説明する。
【0017】 図4に図示するように、縦割された椎弓(2a、2b)の縦割部3(図1参照 )を拡開し、椎弓(2a、2b)の間にスペーサー10を挿入するとともに、ス ペーサー10に設けた固定用凸部(11a、11b)を椎弓(2a、2b)各々 の略中央に存在する粗鬆部に挿入し、椎弓(2a、2b)の切断面11にスペー サー10の両端面11を密着させる。このことによりスペーサー10は、椎弓( 2a、2b)間に容易に固定される。
【0018】
【考案の効果】
本考案の人工骨スペーサーは、燐酸カルシウム系セラミックスにより形成され ているので、生体適合性に優れ、早期に骨と一体化させることができる。しかも 人工骨であるため、症例に応じて、種々の形状に成形可能であり、必要量の骨量 を提供することができる。さらに、縦割された椎弓の各々に接する面に固定用凸 部を備えるので、椎弓に孔を設けることなく、固定に際し手術用の縫合糸等を用 いることなく、縦割された椎弓に容易に固定することができる。したがって、手 術時間を大幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】脊椎骨を示す略示平面図である。
【図2】椎弓が縦割された脊椎骨を示す略示平面図であ
る。
【図3】本考案の人工骨スペーサーの一実施例を示す斜
視図である。
【図4】図3の人工骨スペーサーの使用例を示す略示平
面図である。
【符号の説明】
1 脊椎骨 2 椎弓 3 縦割部 10 スペーサー 11a、11b 固定用凸部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脊椎骨(1)の椎弓(2)を縦割し、拡
    開して形成される椎弓(2a、2b)の間に挿入するス
    ペーサー(10)であって、該スペーサー(10)が、
    椎弓(2a)及び椎弓(2b)の各々に接する面に、固
    定用凸部(11a、11b)を備え、且つスペーサー
    (10)が燐酸カルシウム系セラミックスで形成される
    ことを特徴とする人工骨スペーサー。
JP1992077355U 1992-11-10 1992-11-10 人工骨スペーサー Expired - Fee Related JP2597305Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992077355U JP2597305Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 人工骨スペーサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992077355U JP2597305Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 人工骨スペーサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638936U true JPH0638936U (ja) 1994-05-24
JP2597305Y2 JP2597305Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13631609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992077355U Expired - Fee Related JP2597305Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 人工骨スペーサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597305Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10179622A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Mizuho Ika Kogyo Kk 脊椎インプラント
JP2002282287A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Toshikatsu Mamada 棘突起スペーサー
JP2003507124A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 メッツ−スタヴェンハーゲン,ペーター 脊柱セグメント
US8119152B2 (en) 2001-11-27 2012-02-21 Takiron Co., Ltd. Implant material and process for producing the same
US10413336B2 (en) 2010-12-17 2019-09-17 DePuy Synthes Products, Inc. Methods and systems for minimally invasive posterior arch expansion

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155846A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 京セラ株式会社 腰椎用棘間ブロツク
JPS62254751A (ja) * 1986-04-30 1987-11-06 京セラ株式会社 人工椎弓

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155846A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 京セラ株式会社 腰椎用棘間ブロツク
JPS62254751A (ja) * 1986-04-30 1987-11-06 京セラ株式会社 人工椎弓

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10179622A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Mizuho Ika Kogyo Kk 脊椎インプラント
JP2003507124A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 メッツ−スタヴェンハーゲン,ペーター 脊柱セグメント
JP2002282287A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Toshikatsu Mamada 棘突起スペーサー
JP4608121B2 (ja) * 2001-03-26 2011-01-05 敏且 侭田 棘突起スペーサー
US8119152B2 (en) 2001-11-27 2012-02-21 Takiron Co., Ltd. Implant material and process for producing the same
US10413336B2 (en) 2010-12-17 2019-09-17 DePuy Synthes Products, Inc. Methods and systems for minimally invasive posterior arch expansion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597305Y2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7041309B2 (en) Spinal fusion using an HMG-CoA reductase inhibitor
RU2204361C2 (ru) Протез тела позвонка
US6391059B1 (en) Membrane with tissue-guiding surface corrugations
JP4156197B2 (ja) 複合型椎骨間スペーサ
AU738218B2 (en) Bone graft composites and spacers
US7135042B2 (en) Surgical implant
JP2002534211A5 (ja)
US10398478B2 (en) Interspinous stabilization and fusion device
JP2002534211A (ja) 椎体間固定スペーサ
JP2007507299A (ja) 椎骨固定器具およびその使用方法
JP2009533167A (ja) 固定プレートおよびその使用方法
JP2008539001A (ja) 脊椎インプラントに有用な荷重支持用の合成コラーゲン−ミネラル複合体およびその製造方法
JP2000507484A (ja) 脊柱用スペーサ
JP4976014B2 (ja) 棘間スペーサ
JP2003505205A (ja) 核酸送達ビヒクルとしての軟骨マトリクス又は骨マトリクス
JPH0975381A (ja) 脊椎固定用ブロック
JP2004337277A (ja) 椎間スペーサ
JPH0638936U (ja) 人工骨スペーサー
RU105584U1 (ru) Устройство для замещения костного дефекта при лечении импрессионного перелома метаэпифизарного отдела трубчатой кости
JP3093379B2 (ja) 脊椎管拡大術用スペーサー
RU2444319C1 (ru) Способ лечения импрессионного перелома метаэпифизарного отдела трубчатой кости
RU2117463C1 (ru) Устройство для фиксации сегментов позвоночника
JP3875812B2 (ja) 骨補填スペーサー
JP2004089326A (ja) 人工椎弓用部材および人工椎体用部材
JPH067836B2 (ja) 棘突起スペ−サ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990330

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees