JP4156197B2 - 複合型椎骨間スペーサ - Google Patents

複合型椎骨間スペーサ Download PDF

Info

Publication number
JP4156197B2
JP4156197B2 JP2000563214A JP2000563214A JP4156197B2 JP 4156197 B2 JP4156197 B2 JP 4156197B2 JP 2000563214 A JP2000563214 A JP 2000563214A JP 2000563214 A JP2000563214 A JP 2000563214A JP 4156197 B2 JP4156197 B2 JP 4156197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
bone
passage
filling member
gap filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000563214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002522115A5 (ja
JP2002522115A (ja
Inventor
マッケイ,ウィリアム・エフ
Original Assignee
ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド filed Critical ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Publication of JP2002522115A publication Critical patent/JP2002522115A/ja
Publication of JP2002522115A5 publication Critical patent/JP2002522115A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156197B2 publication Critical patent/JP4156197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3608Bone, e.g. demineralised bone matrix [DBM], bone powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/446Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or elliptical cross-section substantially parallel to the axis of the spine, e.g. cylinders or frustocones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/4465Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or kidney shaped cross-section substantially perpendicular to the axis of the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/447Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages substantially parallelepipedal, e.g. having a rectangular or trapezoidal cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4644Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3645Connective tissue
    • A61L27/3654Cartilage, e.g. meniscus
    • A61L27/3658Intervertebral discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30724Spacers for centering an implant in a bone cavity, e.g. in a cement-receiving cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30965Reinforcing the prosthesis by embedding particles or fibres during moulding or dipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • A61F2002/2839Bone plugs or bone graft dowels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30225Flat cylinders, i.e. discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30228Cylinders of elliptical or oval basis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30235Three-dimensional shapes cylindrical tubular, e.g. sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30261Three-dimensional shapes parallelepipedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • A61F2002/30583Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid filled with hardenable fluid, e.g. curable in-situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30594Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for slotted, e.g. radial or meridian slot ending in a polar aperture, non-polar slots, horizontal or arcuate slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30617Visible markings for adjusting, locating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2002/30733Inserts placed into an endoprosthetic cavity, e.g. for modifying a material property
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30785Plurality of holes parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30789Plurality of holes perpendicular with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30822Circumferential grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30823Grooves having the shape of a reverse dovetail
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30827Plurality of grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4644Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
    • A61F2002/4649Bone graft or bone dowel harvest sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0085Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof hardenable in situ, e.g. epoxy resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0082Three-dimensional shapes parallelepipedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0097Visible markings, e.g. indicia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00353Bone cement, e.g. polymethylmethacrylate or PMMA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/38Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of the spine, vertebrae or intervertebral discs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、椎骨間スペーサに関する。特に、本発明の複合型椎骨間スペーサは、骨の第1の本体と、内部補強部材として、または補完部材として作用し、スペーサに一様な外面を提供するための第2の本体とを含む。
【0002】
【従来の技術】
さらにその背景として、椎間板の空隙がつぶれることを防止し、椎間板の空隙内に隣接する椎骨の固定を促進するために椎間板の全体または部分を取り除いた後に椎間板を充填する従来技術がある。これまでに開発されたいくつかの装置は、障害のある椎骨にわたって配置される金属プレートまたはロッドで脊柱を安定化させ、隣接する椎骨の間に骨形成材料を配置することによって促進される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
現在、脊柱を安定させるために中空の脊柱ケージを含むいくつかの型式の金属椎骨間スペーサが使用されている。これらのスペーサを使用する隣接する椎骨の固定は、ケージを骨形成材料で充填することによって促進される。金属プレート、ロッド及びスペーサは、脊柱の安定を目的として使用されるが、金属装置は、固定が起こった後に永久的に異物として残る。この問題を解決する試みは、全体が骨で形成されるか、最小限の金属成分を含む装置を使用することを含む。
【0004】
結果として生じる固定された骨に組み込まれる他に、全体が骨で形成されるか、最小限の金属部品を有する椎骨間スペーサは他の利点を有する。例えば、骨は、手術後の優れた影像形成を可能にする。なぜならば、それは金属スペーサのような拡散を生じないからである。応力シールディングは回避される。なぜならば、骨移植片は周囲の骨と同じ弾性係数を有するからである。しかしながら、多数のこれらの骨スペーサは、脊柱の周期的な荷重に耐えるために十分な圧縮強度を有さず、スペーサの製造時に適当な骨スタート材料の供給がいくつかの側面において制限される。したがって、脊柱の圧縮負荷に耐えるために十分な圧縮強度を有し、現存する骨のストックを使用する際に柔軟性を提供するスペーサを製造するニーズが生じる。本発明はこれらのニーズに答えるものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
したがって、1つの側面において、本発明は、骨からなる本体であって、第1の端部と、第2の端部と、長手方向軸線と、この長手方向軸線に平行に本体を貫通して延びる通路とを有する本体を含む、椎体間スペーサを提供する。この通路は、代表的には、からなる本体が得られる骨の骨髄から少なくとも一部が形成される。スペーサは、皮質の骨または通路に配置された同様の高強度材料からなる。貫通穴がスペーサの長手方向軸線を横断するスペーサを通って延びており、この貫通穴は、骨形成材料で充填される。
【0006】
好ましい形態において、本発明は、長手方向の軸線を有する骨からなる本体と、長手方向の軸線に平行に貫通して延びる通路とを有する。この本体は、長手方向の軸線に平行な第1の方向に第1の圧縮強度を有し、また第1の方向に直角な第2の方向に第2の圧縮強度を有する。第2の圧縮強度は第1の圧縮強度より小さい。スペーサは、本体と、本体の通路に配置された、好ましくは骨からなる、補強部材とを有する。
【0007】
本発明の他の好ましい側面は、ほぼ均一な外面を画成する2つまたはそれ以上の補完部品を有する複合型スペーサを提供する。好ましい複合型椎骨間スペーサは、長手方向の軸線と、長手方向の軸線に直角に延びる通路または溝を備えた円周面とを有する細長い骨の本体を有する。スペーサがほぼ均一な周縁面、例えば円筒形の形状を有するように、補完 部品が通路内に配置される。
【0008】
本発明の他の側面において、補強され、複合型された椎骨間スペーサを形成する方法が提供される。この方法は、骨からなる本体であって第1の端部と、第2の端部と、長手方向の軸線と、この長手方向の軸線に平行に本体を貫通して延びる内側通路を有する骨からなる本体を形成することを含む。この通路は、少なくとも一部が骨髄管から形成される。さらにこの方法は、通路に補強部材を嵌合することを含む。
【0009】
本発明の他の側面によれば、長手方向軸線を有する骨からなる細長い本体長手方向の軸線に直角に延びている通路を有する円周面とを有する複合型された椎骨間スペーサを形成する方法が提供される。この通路は、少なくとも一部が骨髄から形成される。この方法は、通路に補完部材を嵌合し、均一な周縁面をスペーサに提供することを含む。この側面において、補完部材は、挿入時に均一な表面を提供するために予め形成することができるか、または補完部材は、均一な表面を提供するために挿入後に成形することができる。
【0010】
上述した椎骨間の空隙を使用する隣接する椎骨を固定する方法を説明する。この方法は、上述したようにスペーサを提供することと、隣接する椎骨間の空隙にスペーサを受けるために隣接した椎骨を調整することと、スペーサを椎骨間の空隙に配置することとからなる。
【0011】
本発明の目的は、椎骨間固定手順に使用される十分な強度を提供するために補強される椎骨間スペーサを提供することである。
本発明の目的は、本体と、所望の均一の外面を提供する補完部材とを有する複合型椎骨間スペーサを提供することである。
【0012】
本発明の目的は、複合型された椎骨間スペーサを製造する方法を提供することである。
本発明の他の目的は、本発明の椎骨間スペーサを用いる隣接する椎骨を固定する方法を提供することである。
【0013】
本発明の他の目的及び利点は、好ましい実施形態の次の詳細な説明を参照した後に明らかになる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面を参照して詳細に説明する。
本発明の原理の理解を促進することを目的として好ましい実施の形態を参照し、この説明のために特定の実施形態を説明する。それにもかかわらず、本発明の範囲を制限することは意図せず、本発明のこのような変形例及び改造及び個々に説明する本発明の原理の応用は、本発明が関連する技術分野の当業者によって行われることは理解できよう。
【0015】
本発明は、骨からなり、有利な生物化学的で物理的な特性を有する椎骨間スペーサに関する。本発明の実施形態において、補強された椎骨間スペーサは、骨に断面的な切欠部をつくることによって得られ、自然の通路(例えば、骨髄管)が貫通している。スペーサの圧縮強度は、通路内に皮質骨プラグのような補強部材を配置することによって向上できる。本発明の他の側面において、自然通路が貫通する本体を有する複合型スペーサが提供される。この通路は、均一な外面を有するスペーサを形成するために補完部材で充填される。
【0016】
図1を参照すると、骨ドエルのような骨の本体10が示されている。この本体10は、第1の端部11と、第2の端部12と、外面13と、本体を貫通する通路14と、長手方向軸線15とを有する。本体10は、ほぼ円筒形であることが好ましい。さらに、通路14は、骨16の内面によって画成され、長手方向の軸線15に平行であり、少なくとも部分的に、自然の通路、通常骨髄管から形成されることが好ましい。この側面において、通路14、少なくとも一部が骨髄管から形成されるとき、骨髄管に関し直径が拡大されるか、または骨髄管に関して長さが長くされるか、または双方において、長くされる。例えば、髄管がリーマによる加工、ドリル加工等(テーパされたドリルを使用することを含む)を含む、この技術分野で知られた方法によって、以下に示す補強部材によって表された外側輪郭に対応する形状を有することを確実にするために成形される。さらに、ほぼ円筒形の外面は、元の骨の自然の形状によって提供され、または、元の骨の外面は、所望の椎骨間スペーサから抜けることを防止するために溝またはねじのような円筒形または他の形状の表面、及び/又は表面構成を提供するように機械加工される。
【0017】
本体10は、皮質の骨からなることが好ましい。皮質の骨の供給源は、腓骨、とう骨、尺骨、小さい上腕、大腿骨、脛骨または上腕骨を含む。通常、スペーサを頸部の椎骨間スペーサとして使用するときには、腓骨、とう骨、尺骨、上腕骨を含むより小さい骨から本体を得ることが好ましい。スペーサが腰椎または胸部の椎骨間のスペーサに組み込まれるときには、本体10は、例えば、大腿骨、脛骨または上腕骨を含む大きな骨から得ることが好ましい。この骨の供給源は、特定のドナー及び受容者の適当な基準に基づいて承諾できるドナーから得ることができる。この側面において、骨の供給源は、スペーサの受容者に対して同種移植片または異種移植片である。
【0018】
人間の骨の場合、例えば、人間の受容者に同種移植片として使用する場合には、ドナーカードのようないくつかの情報たは近親者から得られる情報が人間のドナーにおいて必要になる。受容者が人間である場合、ドナーは、ヒト免疫不全ウイルスサイトメガロウイルス、B型肝炎、C型肝炎及びいくつかの他の病原体を含む広範な伝染病及び病原体について検証される必要がある。これらの試験は、ELISA分析、PCR分析または血球凝集を含むが、それには制限されない。このような試験は、(I)アメリカの組織バンク、組織バンクの技術マニュアル、筋骨格組織、M19〜20頁、(II)食品医薬品局、当座の規則、1994年12月14日火曜日、連邦レジスタ、第1巻第238号、規約65517、「D.感染症試験およびドナーのスクリーニング」、(III)疫学週報第43巻第 RR-8m 号、ヒト組織及び器官の移植を介したヒト免疫不全ウイルス伝染を防止するためのガイドライン、第4頁〜第7頁、(IV)1992年8月21日に出版されたフロリダ州政府ウイークリー第34巻第10号の59A−1.001−01459A−1.005(12)(c)、F.A.C(12)(a)−(H)、59A−1.005(15)、FAC(4)(a)−(8)、の要求に従う。
【0019】
種々の標準の生物化学的な検査に加えて、ドナーまたはそれらの近親者は、複数の性的パートナーを有すること、血友病に悩まされていること、静脈の薬剤の使用にかかわっていることを含む大きな危険性を有する多数の行動にかかわっていないかどうかを検査するために質問を受ける。ドナーとして承認することができると決まった場合には、スペーサの材料を得るための骨を取り除き、きれいにされる。
【0020】
例えば、同種移植片または異種移植片の骨の供給源について、人間の受容者に牛の骨を使用する場合には、骨はその受容者に対する免疫原性を低減するために処理することができる。例えば、骨は、受容者に対する免疫反応を生じる虞がある非コラーゲン質プロテインを除去または減らすために焼かれるか処理される。別に例として、その後、このような骨は骨形態発生プロテイン(例えば、BMP−2)のような骨形成因子を組み込むために処理される。
【0021】
好ましくは本体10は、例えば、上述した骨を断面するように切削を行うことによって骨の供給源の長手方向のセグメントとして得ることが好ましい。本発明の広い範囲としては必要はないが、骨の供給源は、その長手方向の軸線に直角な平面に沿った方向と比較して骨の供給源の長手方向の軸線に平行な平面に沿った方向に大きな圧縮負荷に耐えることができる。したがって、骨の供給源の長手方向のセグメントとして得られる本体10は、本体10の長手方向の軸線15に平行な平面に沿って第1の方向に圧縮強度を有する。しかしながら、本体10は、第1の方向にほぼ直角な平面に沿った第2の方向の脊柱の大きな圧縮負荷に耐えることができるように椎骨間の空隙に配置されるように構成される。このように、本発明によれば、本体10の構造的な完全性が本体10の通路14で図1に示すように補強部材20を配置することによって増大される。この補強部材は、少なくとも本体10と同じかそれより大きな長手方向の軸線に直角な方向圧縮強度を有することが好ましく、圧力ばめ、またはモリスのテーパ嵌合か、この技術分野で公知の接着剤または同様の結合材料を使用することによって所定の位置に固定される。
【0022】
さらに図1は、第1の端部21と、第2の端部22と、外面23と、長手方向軸線24とを有する補強部材20が示されている。補強部材20の長さと直径は変化するが、部材は通路をほぼ埋める所定の長さであることが好ましい。例えば、補強部材20は、本体の長さに沿った外面23が通路14の内面16と接触するような直径を有することが好ましい。典型的には、補強部材20は、図1の本体に挿入するとき、本体の第1の端部11から端部12に延びている。しかしながら、補強部材20は、2つの複数の補強部材を有してもよく、各部材は、各部材の少なくとも1つの端部が他の部材の端部に面するように本体10の長さに沿って異なる点で通路内のラインに配置することができる。補強部材20は、金属、合金、セラミック、骨セメント(例えば、ポリメチルメタクリレートベースのセメント)、生物分解性のポリマーを含むポリエチレンのような合成ポリマーまたは部材を通路15に配置するとき脊柱の圧縮負荷に耐える十分な圧縮強度を有する他の材料からなる。しかしながら、補強部材20は、骨ドエルまたは骨プラグ及び最も好ましいのは皮質骨のような骨から構成されることが好ましい。骨は、大腿骨、上腕骨、脛骨、腓骨、とう骨、尺骨、または小さい上腕骨から形成されることが好ましい。図2は、スペーサ30を形成するために本体10の通路14に配置される補強部材20を示す。
【0023】
補強部材20は、本体10単独と比較すると構造的な完全性が増大したスペーサを提供するのに十分な圧縮強度を有する。好ましい例として、補強部材20は、皮質骨からなり、多数の均一な周縁が得られるように元の骨を通して横断するように切削するか、穴をあけることによって得ることができる。このような方法において得られる補強部材は、補強部材20の長手方向軸線24に直角な平面に沿った方向の大きな圧縮負荷に耐えることができ、この方向は、元の骨の長手方向の軸線に平行な平面に沿っている。さらに、中実の、内側通路のない補強部材を得ることができることが好ましい。
【0024】
また、補強部材20は、本体10の通路14内に配置され、通路14を充填する中実の物体に硬化することができる。適当な骨セメントが知られており、これは、例えば、ポリメチルメタクリレートセメント及びカルシウムフォスフェイトセメントを含む。骨セメント補強部材20を使用するとき、本体10の通路14は、その自然の状態と比較して均一性を提供するようにリーマで加工するか、機械加工される。しかしながら、有利には、硬化する前にセメントの流れの特性によってリーマ加工されるか、機械加工される必要はなく、不規則に形成された通路であっても充填することができる。
【0025】
本発明の1つの側面において、少なくとも1つの貫通穴がスペーサの本体に設けられる。図3Aを参照すると、貫通穴42は、スペーサ40を通して延びており、長手方向の軸線45を横断する。有利には、貫通穴42は、例えば、ドリル加工のような機械的方法を含むこの技術分野で公知の種々の方法によって形成される。貫通穴42は、骨形成材料で充填される。本発明の動作において、スペーサは、スペーサを椎骨間の空隙に挿入することを容易にする曲率を表す面取り端部を有する。図3Aのスペーサは、椎骨間の空隙に挿入される第1の端部である面取りした第2の端部43を有する。面取りは、機械加工、鑢がけ、砂研磨または他の研磨手段によってこの技術分野で公知の適当な手段によって達成される。この面取りの公差は、おおまかであり、所望の物体は、椎骨間のスペースに挿入されるスペーサの端部で丸く、またはわずかにとがっている。
【0026】
図3B−Dを参照すると、骨、骨セメントまたは中に説明するような他の補強部材で充填された自然の通路を有する骨の供給源から機械加工することができる本発明による他の椎骨間スペーサが示されている。図3B−Dに示すスペーサは、それらが間に配置される椎骨に接触するほぼ平坦な上面及び下面を有する平坦なスペーサである。このようなスペーサは、例えば、スミスロビンソン型の固定において使用される。特に、図3Bは、ボックス形状、貫通穴、及び矩形の外側コーナを有する平坦なスペーサを示す。図3Cは、ボックス形状、貫通穴、及び丸い外側コーナを有する平坦なスペーサを示し、図3Dは、ほぼ卵形の形状、及び貫通穴を有する平坦なスペーサを示している。これら及び他の有効なスペーサ形状を提供するための機械加工は、当業者の思慮の範囲内にある。
【0027】
本発明のスペーサの貫通穴を充填するために、例えば、同種移植片、自家移植片、異種移植片、無機質除去骨、バイオセラミック及びポリマーを含む合成及び天然の骨移植片、及び骨誘導因子を含む、適当な骨形成材料または成分を使用することができる。自家移植片は、ドリル、丸のみ、キュレット及びトレフィン及びこの技術分野で外科医によって知られている他の工具及び方法を使用して腸骨の稜のような場所から採取される。好ましくは、自家移植片は、最小限身体内に侵入する外科手術で腸骨の稜から採取されることが好ましい。この骨形成材料は、スペーサのためにエンドプレートを準備する間外科医によってリーマによって切削された骨を含んでもよい
【0028】
有利には、自家移植片が骨形成材料として選択される場合、貫通穴を充填するために非常に少量の骨形成材料のみが必要になる。自家移植片自身は、スペーサによって提供されるような構造的な支持体を提供する必要はない。このような少量の骨の外科手術は、余り身体内に侵入することなく、患者によって耐えることができる。このような少量の骨を得る際には筋肉の切開の必要性がほとんどない。したがって、本発明は、比較的大量に自家移植片を使用する多数の欠点をなくすか、または最小限にする。
【0029】
骨の構造または機能と置換する天然及び合成の移植片代用物は、骨形成材料成分として使用するために考慮される。例えば、これらは、鉱物を除いたマトリックス、鉱物成分及びバイオセラミックスを含む。この目的のために使用することができ、当業者に知られているものとしてBIOGRASS、ヒドロキシアパタイト、及びカルシウムフォスフェイト成分を含む広範なバイオセラミックス材料がある。このような成分に関する追加的な情報に対して、Larry L.Hench及びJune Wilson(1993年、世界学パブリッシングインスチチュート社、第1巻)によって編集されたバイオセラミックスと題された案内を参照することができ、この内容は参照によりここに組み込まれている。
【0030】
いくつかの実施形態において、本発明に使用される骨形成成分は、プロテインまたは遺伝子からなる因子を含む、骨形成を刺激しまたは誘導する有効量のほぼ純粋な骨誘導因子または骨形成因子を有する。組み換え型の人間の骨の形態発生プロテイン(rhBMPs)が好ましい。最も好ましい骨形態発生プロテインは、rhBMP−2、rhBMP−4またはそのヘテロダイマである。
【0031】
組み換え型BMP−2は、約0.4mg/mlないし約4.0mg/ml、好ましくは約1.0ないし3.0mg/mlの濃度で使用することができる。しかしながら、BMP−1ないしBMP−13として構成されるプロテインを含む骨形態発生プロテインが考慮されている。BMPは、マサチューセッツ州、ケンブリッジのゲネティック社から市販されており、Wozneyらに付与された米国特許第5,187,076号、Wozneyらに付与された米国特許第5,366,875号、Wangらに付与された米国特許第4,877,864号, Wangらに付与された米国特許第5,108,922号, Wangらに付与された米国特許第5,116,783号, Wangらに付与された米国特許第5,013,649号, Wozneyらに付与された米国特許第5,106,748号, Wozneyらに付与されたPCT特許WO93/00432号, Celesteらに付与されたWO94/26893及びCelesteらに付与されたWO94/26892号に説明されたこの技術分野の当業者によって準備される。すべたの骨形成因子は、上述したものとしてか、骨から隔離して得るかどうかを考慮される。骨から骨形成材料プロテインを隔離する方法は、Uristに付与された米国特許第4,294,753号、および Urist らによる81PNAS371(1984年)に示されている。
【0032】
骨形成成分の担体材料の選択は、生体適合性、生物分解性、機械的特性及びインターフェイス特性並びに荷重支持部材として作用するスペーサの構造に基づいている。本発明の成分の特別な用途は、適当な公式化を規定する。可能性のある担体は、カルシウムサルフェイト、ポリラクティック酸、ポリアヒドライド、コラーゲン、カルシウムフォスフェート、ポリマーアクリルエステル、及び無機質除去骨を含む。最も好ましくは、担体は、身体に再吸収される。1つの好ましい担体は、Helistat吸収可能なコラーゲンヘモスタットエイジェントの名称でインテグラライフ・サイエンス社によって市販されている吸収可能なコラーゲンスポンジである。他の好ましい担体は、二相のカルシウムフォスフェイトセラミックである。セラミックブロックは、ドイツのSofamor Danek Group及びフランスのトウールーズ31100のBiolandから市販されている。例えば、骨誘導材料が適当な方法で担体に導入することができる。例えば、担体は、因子を含む溶液に浸けられる。
【0033】
本発明の椎骨間のスペーサは、スペーサの外面に溝及びねじを含む表面構造を有することもできる。溝及び/又はネジは、上述した貫通穴が形成される前または形成された後に、スペーサの外面に案内される。ねじ及び溝は表面係合機能を果たす。特に、このねじは、なめらかなスペーサと比較した場合、スペーサの挿入をさらによく制御することができる。この外科医は、スペーサをさらに正確に位置決めし、脊柱の重大な神経及び血管構造の周りで非常に重大である過剰な挿入を避けることができる。さらに、ねじ及び溝は表面積を増大させ、これは、骨の治療、およびドナーの骨形成材料の置換及び固定のための漸次置換( creeping substitution) のプロセスを容易にする。このねじ及び溝は、骨とスペーサとの境界を安定させ、微小な動きを低減させ、組み込み及び固定を容易にし、椎間板の空隙からスペーサが抜けることを防止する助けとなる。
【0034】
図面に示すように、図4を参照すると、スペーサ50の本体55の外面53は、z溝54を画成する。溝54は、各第1の端部51と第2の端部52に隣接していることが好ましい。第1の端部51に整列スコアマーク58が形成され、この 実施の形態において、工具係合端部を画成する。スコアマークは、移植工具を受けるためのドライバスロットを形成するために広げられる。別の例として、スペーサの端部は、スロットの代わりに突出部を形成するように機械加工することもできる。骨のこのような突出部分は、直線的で平坦な側面形状を有するか、楕円形の隆起、双方の凹面の隆起、矩形の隆起または、スペーサまたは隆起部を破壊することなく、挿入トルクを伝達することを可能にするための十分な端部キャップまたは工具係合端部強度及び駆動パーチェスを提供する他の突出部である。他の実施形態において、第1の端部51の強度を向上させるために溝が省略される。また図4で分かるように、第1の端部51は、器具取付け穴56を備えている。
【0035】
図5を参照すると、スペーサ60の外側面61にねじ63を有する椎骨間スペーサ60が示されている。上述したように、ねじは、椎骨との係合を容易にし、スペーサのすべりを防止するための係合面を提供する。
【0036】
この技術分野によって知られている多数の異なる方法は、図4及び図5で説明するスペーサにねじまたは溝が形成された実施形態を提供する。1つの好ましい方法は、図6ないし図12に示すネジつきカッタを使用する。カッタ400は、スペーサ及びカッタ組立体を支持する駆動軸402を有する。駆動軸402の終端部406は、スペーサ係合部407を含む。1つの実施形態において、図7に最もよく示すように、スペーサ係合部407は、突出部材であり、これは本発明の開放した面取りスペーサの治具端部のドライバ溝にかみ合うように対応している。駆動軸402は、スペーサの表面にねじのような構成を形成するためにカッタ組立体420を通してスペーサを回転させ、少しづつ前進させることができる。
【0037】
1つの実施形態において、駆動軸402は、軸402の第1の端部402aに取り付けられるハンドル401によって回転することができる。駆動軸402は、ハンドル401の回転時に駆動軸402を制御しながら、少しづつ前進させる目盛りのついたセグメント手段を備えていることが好ましい。この実施形態において、手段はねじが形成された部分403である。軸402の整列及び支持のために支持手段404及び405が備えられることが好ましい。支持手段404及び405の各々は、開口404b及び405bを形成する壁404a及び405aを含む。支持手段404は405は、軸の回転及び前進を制御するために開口404b及び405b内に制御手段を有する。いくつかの実施形態において、制御手段は、整合ねじまたは軸受けを含む。
【0038】
ネジカッタ組立体は、ハウジング408と、ハウジング408内に取り付けられたブレード421及び422と、ガイドプレート424,425を含む。カッタブレード421及び422は、固定くさび423a及び423bによってハウジング408に所定の場所で保持され、切断刃を有さないガイドプレート424及び425は、固定くさび423c及び423dによって所定の位置に保持される。固定くさび423a−dはねじ426a−dによって所定の位置に保持される。この構成は好ましい。なぜならば、カッタ組立体の組み立て、分解、カッタブレードの除去、種々の備品のクリーニング、所望ならば、滅菌器、化学薬品、放射線、または同様の手段による殺菌が容易であるからである。カッタブレード421及び422及びガイドプレート424及び425は、ねじ426a−dを締め付けることによってつくられた張力を増大することによって所定の位置に固定され、固定くさび423a−dをハウジング408に引き、それによってこれら部材を所定の位置にクランプする。通常、この開示内容に基づいて、当業者は、互いに適当な切断を行う際にこれらの種々の部材を固定するためにウイングナット、溶接または同じ手段を使用することによって個々に説明したカッタ組立体装置の等価物を開発することができる。
【0039】
固定ウイング421c及び421dは、ハウジングへの挿入時にカッタブレードの適切なシーティングを可能にするために設けられる。カッタブレード421及び422にθの角度でラインが設けられており、これにより、製造時にカッタブレード421及び422の間の適切な整合が見込まれる。ハウジング408に挿入するときに、その上のブレード及び刃が整合することが重要であり、そうすれば、ブレード421が骨ドエルに切り込まれるとき、またカッタ組立体420を通って回転するように前進するとき、ブレード422が適当に配置され、そのかみ合う歯がブレード421によって刻まれるねじと同じ位相になるからである。これは、壁421cがハウジング408に当接し、このハウジング408がウイング421d及び421cの内側に当接するように、ハウジング408に適当に配置される固定ウイング421d及び421cの組み合わせによって達成される。
【0040】
ブレード421及び422の切断縁部421a及び422aは、それらが軸線上にあるように互いに関連して配置される。切断縁部421aと422a及びガイドプレートの案内縁424a及び425aはスペーサ又はドエルの開口427を画成している。ガイド本装置によってねじこまれたドエルの直径は、開口427の直径によって規定される。
【0041】
カッタ組立体の支持体404及び405及びハウジング408は、全体が410a−fでねじ、溶接または同様の取付手段を介して、かたく、中実の、重いベースユニット409に取付けられることが好ましい。この支持体及びカッタ組立体は、駆動軸の完全にバックアウトした終端部406からカッタ組立体420の端部に適当な走行距離411があるような形状を有している。この距離は、全体にねじが形成されたドエルがカッタ組立体から出ることができるようにカッタ組立体420を通じてドエル材料の挿入及びその材料の前進が可能なように十分でなければならない。
【0042】
カッタは、表面を切削することよって鋭くすることができるように上方から下方に歯を維持する。各歯の前方及び後方で下降する頂点の間に約5°の傾斜部62cがあり且つ各歯の上部の前方及び後方との間に約8°の傾斜部62dがあるように歯をワイヤ切断することによって達成される。このアスペクトは図9において最もよく理解できる。さらに、カッタブレードの厚さ62cは、図9でよく理解できるように約0.25cm(約0.100インチ)であることが好ましい。図9での角度61は、約60°であることが好ましく、歯の上部の幅62bは、約0.635mm(約0.025インチ)が好ましい。ピッチ60は、約2.54mm(約0.100インチ)が好ましい。図10は、カッタ組立体ハウジング408に組み込まれているカッタブレード421及び422の全体図である。カッタブレードの全長421bは、約4.19cm(約1.650インチ)である。
【0043】
ブレード421及び422の詳細は、図11及び図12に示されている。この実施形態において、カッタブレード421は、12個のカッタ歯431−442を有する。カッタ縁部422aは、ブレード422の長さにわたって広がった11個の歯451−461を有する。この例において0.10mm(0.004インチ)の高さの第1の歯451は、材料と出合い、最終的に約0.99mm(約0.039インチ)の最終的な歯の高さが歯460及び461に到達するまで約0.004インチ増大する。ドエル材料がカッタ組立体に送られるまで、それはまず、431で切頭型歯に出合い、各歯において、歯の高さは、この実施形態において、441及び442で0.99mm(約0.039インチ)の高さに達する。切頭型歯431−440は、歯が2つの側面にのみ切削するように30°のラインに沿って切削されるドエルにおくられる。点線443は、カッタが骨ドエルに切り込む最終的なピッチ及び形態を示す。
【0044】
前述した部材全体は、ステンレススチールまたは同様の材料のような耐久性のある材料から製造されることが好ましい。特に、ブレード421及び422の切断面421a及び422aは、かたい金属からつくられる。
【0045】
動作において、前述した説明に基づいて、カッタブレード421及び422がハウジング408に配置され、ブレードが適当に配置され、2つのブレードが完全に整列した後、固定くさび423a及び423bおよびねじ426a、426bを介して所定の位置にクランプされる。次にドエル材料は、開口427に入れられ、突出部材408を備えた駆動軸がドエルの駆動スロットに挿入される。ハンドル401が回転するとき、駆動軸がドエルを回転させ、カッタ組立体420を次第に前進させ、それによってカッタのブレード421および422によって規定されたネジをドエルの円筒形面または周囲に形成する。
【0046】
上述したように、当業者は、上述した装置に対する変形例がドエルの周囲の変化したねじまたは溝の準備を可能とすることを理解することができる。例えば、ドエルに溝を形成するために、ドエルは、カリフォルニア州92069のサンマルコスのSHERLINE PRODUCTS社から市販されている当業者に公知の旋盤に取り付けることができ、ドエルが回転されるときカッタブレードが適用される。
【0047】
図13に示すように、ねじ63は、前方フランク66と対向する後方フランク67との間に頂点65を有する歯64を含む均一に機械加工されたねじであることが好ましい。各歯64の頂点65は通常平坦である。1つの特定の実施形態において、各歯64の頂点65は、約0.51mm(約0.020インチ)ないし約0.72mm(約0.030インチ)の幅を有する。ねじ63は、前方フランク66と後方フランク67との間に角度αを規定する。角度αは、通常、約50°ないし約70°である。各歯64は、約0.72mm(約0.030インチ)ないし約1.14mm(約0.045インチ)の高さ「h」を有することが好ましい。
【0048】
また、本発明は、表面が露出された不規則性を有する骨からなる本体と、スペーサのほぼ均一な外面を提供するために不規則性に適合された補完的な空隙充填部材とを含む複合型椎骨間スペーサを提供する。図14−図15Aを参照すると、開放された通路71のような表面が露出された不規則性を有する細長い骨の本体70が示されている。通路71は、少なくとも一部が骨髄管の内側のような自然の通路から形成されていることが好ましい。壁76は、通路71を形成している。少なくとも2つの対向するアーム73及び74は、本体70に接続されている。対向アーム73及び74は、通路71に対する口部75を形成する。しかしながら、多数の場合において、本体70の外面72は、ほぼ均一な周縁を有することが望ましい。さらに、好ましいスペーサは、挿入プロセス及びその後において、骨形成材料、例えば、BMP含浸コラーゲンスポンジを保持する際に補助となるようにすべての側面に形成された貫通穴を有する。本発明によるこれらの理由において、図15及び図15Aに示すような補完的部材80は、本体70の通路71に配置される。
【0049】
補完的部材80は、外面81と、第1の端部82と、第2の端部83と、上面84と、底面85とを有する。図14−図17を参照すると、部材80は、通路に嵌合されるとき、部材80がスペーサ全体に均一な外面を提供するという意味で、本体70に補完的である。図示した場合において、スペーサは、円筒形の外面を有し、したがって、第1の軸線「X」から見ると、上面84及び端面82及び83は、骨の本体70の半径の「r」を有する弧として形成される。要するに、上面84及端面82及び83は、本体の周縁面のrに等しい半径を有する弧を規定する。軸線「X」に直角な第2の軸線「Y」から見ると、部材80は、通路71の表面76によって規定された半径に等しい半径を有する弧を規定する表面を有する。空隙充填部材80は、金属、合金、セラミックス、骨セメント、ポリマーまたは他の材料から形成することができる。しかしながら、好ましくは空隙充填部材80は骨からなり、最も好ましは、皮質骨からなる。空隙充填部材80は、例えば、長い骨の供給源から横方向のプラグをとることによって得ることができる。空隙充填部材80は、通路に挿入されるとき通路の口部75を閉鎖し、ほぼ均一な周縁を有するように本体70及び部材80を含むスペーサを提供するように、機械加工を含む当業者によって公知の方法によって有利に形成される。これは、通路71にきちんと嵌合するような寸法に円筒形のプラグを機械加工し、表面を研磨し、形成することによって達成される。このような機械加工、砂による研磨、または他の構成は、通路71への部材80を挿入する前、挿入後またはその双方に行われる。
【0050】
図18における他の実施形態において、貫通穴93は、スペーサ100の本体101を通して設けられる。図18に示すように、貫通穴93は、横断方向に、例えば、スペーサ100の長手方向軸線に直角に延びている。さらに、貫通穴93は、本体101、空隙充填部材103を通って、双方の本体101及び空隙充填部材103を通って個別的に延びている。貫通穴93は、スペーサが椎骨間の空隙に配置されるとき、椎骨間の固定を促進するために上述したような骨形成材料で充填される。また、これらのスペーサは、溝、ねじ穴及び/又は器具係合穴によって形成された器具取付穴を有するような構成である。
【0051】
C形状の通路を画成する壁を有する上述したスペーサの本体は、長い骨の骨幹から、中心からはずれた横プラグをとることによって得ることができる。好ましくは、本体は、水できれいにされ 冷却されたダイヤモンドまたは堅い金属切断先端部分を使用して得ることができる。約10mmと約20mmとの間の内径を有する商業的に利用可能なほぼ円形の先端部は、スペーサの本体を得るためには好ましい。このような先端部及びそれらが使用するコアドリルは、例えば、Starlite社から市販されている。
【0052】
1つの実施形態において、カッタに平行に走行するばね負荷キャリッジを有する空気駆動小型旋盤が使用される。この旋盤は、駆動装置を有し、この駆動装置は、所望のRPMを設定することができる弁コントローラを備えた空気モータである。このキャリッジは、2つのランナ上にのり、このランナは、2.54cm(1インチ)のステンレスロッドであり、また、上記キャリッジは約20.32cm(約8.0インチ)の走行距離を有する。1つのランナは、セットピンが所望の穴に配置されるとき、キャリッジを停止するようにランニングロッド上にセットピン穴を有する。キャリッジは、移植片を配置するために目盛りを有するノブによって側方から側方に可動である。キャリッジの締め付け部分は、本体または補強部材が切断されている間移植片をクランプし、それを所定の位置に保持する。この締め付け部分は、カッタの空隙を可能にするようにジョーに切出領域を有する。
【0053】
動作において、キャリッジは手で引かれ、セットピンで所定の位置にロックされる。移植片は、締め付け部分に入れられ、カッタと整列される。切断されている本体、補強部材、または空隙充填部材、スペーサ部材を冷却し、くずを取り除くために殺菌水が使用される。この水は、加圧されスペーサ部材に流され、きれいにするためにカッタの中心を通って下に流される。スペーサ部材を切断した後、それをカッタの外に放出するために殺菌水が使用される。スペーサ部品は、通路をほぼ円形または他の形状に切削または機械加工することを含めて周囲に必要とされる溝を拡大しまたは成形する準備が行われる。例えば、図19は、自然の溝を有する本体110を示す。通路は、図20に示すような鳩の尾型を含む形状に成形されてもよい。補完的な鳩の尾形状空隙充填部材130は、図21に示すスペーサ140を形成するために通路122に配置される。また図22に示すようにスペーサ140に貫通穴112が設けられてもよい。この装置は、上述したような貫通穴を掘削した後ねじ込まれてもよい。さらに、好ましくは、補完空隙充填部材130が3点接触によって所定の位置に保持される。機械加工した後、ガンマ線またはEビームの放射を含む殺菌を確実にするために当業者で知られているような最終段階で殺菌する形で実行してもよい。
【0054】
本発明によってどのような寸法のスペーサ部材も形成される。いくつかの実施形態において、直径が約5mmから30mm、約8mmないし約36mmの長さの範囲の本体が承認されるが、他の適当な長さ及び直径の本体も利用可能である。前方頸部固定スペーサ(ACF)のような頸部固定手順用のスペーサとして使用される本体の場合、8mm、9mm、約15mmまでの長さが望ましい。次のような異なる直径の本体が最も望ましい。
【0055】
直径 供給源
10.6mm−11mm 腓骨
12mm とう骨
14mm 尺骨
14mm 小さい上腕骨
約10−36mmの間、好ましくは、約15mm−24mmの間の深さを有する前方胸部体内固定法(ATIF)及び前方腰部体内固定法のような胸部及び腰部固定法に使用する本体形成スペーサはは、特別の患者のニーズに依存して広く承認できる。胸部及び腰部の固定用の異なる直径の本体を有するスペーサは、次のような場合、最も有利に得ることができる。
【0056】
直径 供給源
14−16mm 上腕骨
16−18mm 大腿骨
18−20mm 脛骨
また、本発明は、椎骨間のスペーサを形成する方法を提供する。本発明の1つの側面において、本方法は、図1ないし図5を参照して示され説明される骨の本体及び補強部材を提供することを含む。この補強部材は、代表的には、本体の通路に受けられる形状である。本発明は、通路に上述した補強部材を挿入することを含む。さらに本方法は、図3に関して示し説明したスペーサを形成するために本体を通る1つまたは複数の貫通穴を含むことを有していてもよい。貫通穴は、本体の通路への補強部材の挿入の前後に本体に含めてもよく代表的には本体の長手方向軸線を横断するように延びている。貫通穴は、上述したような骨形成材料で充填される。さらに、溝及び/又はねじのような表面の構成は、貫通穴が形成され後、スペーサの外面に含まれる。
【0057】
本発明の他の側面において、この方法は、図14ないし図22に図示し説明したような骨の本体、並びに図15、図15A、図16、図17、図21、図22に示し説明した空隙充填部材を提供する。空隙充填部材は、骨の本体の通路に受けられる形状が好ましい。この方法は、空隙充填部材を骨の本体の通路に挿入することを含む。また、この方法は、空隙充填部材を通路に挿入する前に本体を通る少なくとも1つの貫通穴を含むこと、を含む。またこの方法は、本体及び空隙充填部材を通る貫通穴を含むことを有する。貫通穴は代表的には本体の長手方向軸線を横断するように延びている。本発明の他の実施形態において、椎骨間の空隙に第2のスペーサが移植される。2つのスペーサが移植されるとき、それらは、この技術分野で公知であるように配置される。例えば、スペーサは、両側に配置される。
【0058】
また本発明は隣接する椎骨を固定する方法を提供する。脊柱は周縁によって指示される方向から接近される。椎骨間のスペーサを受けるために椎骨及び椎骨間の空隙が従来の手順によって形成される。つくられたキャビティの寸法及び特定の患者のニーズに基づいて図1ないし図22に説明したような寸法のスペーサが医師によって選択される。スペーサは、隣接する椎骨の間につくられたキャビティに挿入される。貫通穴を有するスペーサは、スペーサを椎骨間の空隙に配置する前に上述した骨形成材料で充填される。
【0059】
また本発明のスペーサは、例えば、1997年発行のOrthopaedicリサーチジャーナルの第15巻、第5号のLewandrowskiらによって書かれたレーザ穿孔法によって孔が形成される。好ましい穿孔法は、スペーサを通して延びる約1mm以下の直径を有する複数の穴を提供する。本発明によれば、穿孔は、(例えば、形態発生たんぱく質または他の活性剤の溶液で前処理する際に)前処理でスペーサを通して完全で均一な薬剤の拡散を容易にするために、及び/又はスペーサの固定及び再吸収を容易にするために使用される。
【0060】
本発明の特定の側面を説明したが、当業者は多数の改造が行われることを理解すべきである。例えば、スペーサは、多面体を含む隣接する椎骨の適当な固定法に対応する形状であってもよい。さらに、その特性に応じて多数の公知の骨治療を本発明のスペーサに応用することができる。例えば、米国特許第4,627,853号、5,053,049号、5,306,303号、及び5,171,279号に示された方法がここに示された本発明に使用し、応用することができる。したがって、これらの内容はこの目的のためにこの明細書に組み込まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 骨の本体と補強部材を含む本発明の椎骨間スペーサの1つの実施形態の斜視図である。
【図2】 図1の骨の本体の通路に図1の補強部材を配置することによって形成された椎体間スペーサの端面図を示している。
【図3】 図3Aは、面取り端部及び貫通穴によって図2の椎骨間スペーサの斜視図を示す図である。図3B−Dは、本発明の椎骨間スペーサの斜視図である。
【図4】 その外面に溝を備えた図2に示した椎骨間スペーサの斜視図を示す。
【図5】 その外面にネジを備えた図2の椎骨間スペーサの斜視図を示す。
【図6】 ドエルスレッダの1つの実施形態の平面図である。
【図7】 図6のドエルスレッダの側面図である。
【図8】 カッタ組立体の部材を示す図6及び図7のドエルスレッダの端面図である。
【図9】 ドエルスレッダの1つのカッタブレードの単一の刃の詳細図である。
【図10】 カッタブレードの全体の側面図である。
【図11】 図10のカッタブレードの詳細な側面図である。
【図12】 図10及び図11のカッタブレードの詳細な側面図である。
【図13】 図5の椎骨間スペーサのねじの部分の側断面図である。
【図14】 本発明の椎骨間スペーサに組み込まれるC形状の本体の斜視図である。
【図15】 本発明の椎骨間スペーサの他の実施形態を形成するために図14に示した椎骨間スペーサのC形状本体に配置された補完的なスペース充填部材の斜視図である。図15Aは、図15に示した補完的なスペース充填部材の端面図である。
【図16】 図15及び図15Aの空隙充填部材を図14のC形状の通路に配置することによって形成された本発明の椎骨間スペーサの1つの実施形態の平面図である。
【図17】 図16の椎骨間スペーサの端面図である。
【図18】 図16及び図17に示した椎骨間スペーサの側面図である。
【図19】 本発明の椎骨間スペーサの本体部分の他の実施形態の側面図である。
【図20】 成形された通路を備えた図19の本体を示す図である。
【図21】 図20に示された本体通路に配置された補完的な空隙充填部材を含む、本発明の椎骨間のスペーサの他の実施形態を示す図である。
【図22】 貫通穴を備えた図21の椎骨間のスペーサを示す図である。

Claims (13)

  1. a)長手方向の軸線と前記長手方向の軸線に直角に延びるC形状の開放された通路とを有し、前記C形状の開放された通路の少なくとも一部が自然の通路から形成されている、骨からなる細長い本体と、
    b)前記本体に接続され、前記C形状の開放された通路への口部を形成する少なくとも2つの対向するアームと、
    c)前記C形状の開放された通路内に配置される空隙充填部材であって、前記空隙充填部材及び前記骨からなる細長い本体が複合型スペーサを形成し、前記空隙充填部材は前記C形状の開放された通路に挿入されるときに前記口部を閉鎖し、ほぼ均一な周縁を有するほぼ均一な外面を複合型スペーサに提供するように構成されている空隙充填部材と、
    を有する複合型椎骨間スペーサ。
  2. 前記空隙充填部材は皮質骨からなる請求項に記載の椎骨間スペーサ。
  3. 前記通路は、リーマ加工によって形成される請求項に記載の椎骨間スペーサ。
  4. 器具取付穴を画成する器具係合端部を有する請求項に記載の椎骨間スペーサ。
  5. 前記骨からなる本体は、内側の骨髄間管を有する長い骨の骨幹の中心からはずれた横方向の切断部から得られる請求項に記載の椎骨間スペーサ。
  6. 前記本体は、皮質骨から成る請求項に記載の椎骨間スペーサ。
  7. 貫通穴が前記スペーサを通り、前記貫通穴は前記長手方向軸線を横断している請求項に記載の椎骨間スペーサ。
  8. 前記空隙充填部材は、ほぼ均一な周縁を有するほぼ均一な外面を前記複合型スペーサに提供しうるように前記本体の周縁面に補完的な外面を有する、請求項1記載の椎骨間スペーサ。
  9. 長手方向の軸線と、前記長手方向の軸線に直角に延び、自然の通路から少なくとも一部が形成されているC形状の開放された通路と、前記本体に接続され、前記C形状の開放された通路への口部を画成する少なくとも2つの対向するアームと、を有する、骨のストックからなる細長い本体を形成することと、
    前記C形状の開放された通路内に受けられるように形成された空隙充填部材を形成することと、
    前記C形状の開放された通路に挿入されるときに前記口部を閉鎖し、ほぼ均一な周縁を有するほぼ均一な外面を複合型スペーサに提供するように構成されている前記空隙充填部材を、前記C形状の開放された通路に挿入して、複合型スペーサを形成することと、
    を有する椎骨間スペーサを形成する方法。
  10. 前記空隙充填部材を前記通路に挿入した後、前記本体を通る貫通穴を形成することを有し、前記貫通穴は前記長手方向軸線を横断して延びている、請求項に記載の方法。
  11. 前記骨からなる本体は、骨髄管を有する長い骨から形成される、請求項に記載の方法。
  12. 前記貫通穴は、前記本体及び前記空隙充填部材を貫通する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記空隙充填部材は、ほぼ均一な周縁を有するほぼ均一な外面を前記複合型スペーサに提供しうるように前記本体の周縁面に補完的な外面を有する、請求項9記載の方法。
JP2000563214A 1998-08-06 1999-08-06 複合型椎骨間スペーサ Expired - Fee Related JP4156197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9553198P 1998-08-06 1998-08-06
US60/095,531 1998-08-06
PCT/US1999/017878 WO2000007528A1 (en) 1998-08-06 1999-08-06 Composited intervertebral bone spacers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002522115A JP2002522115A (ja) 2002-07-23
JP2002522115A5 JP2002522115A5 (ja) 2008-05-01
JP4156197B2 true JP4156197B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=22252434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563214A Expired - Fee Related JP4156197B2 (ja) 1998-08-06 1999-08-06 複合型椎骨間スペーサ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6270528B1 (ja)
EP (1) EP1102568A1 (ja)
JP (1) JP4156197B2 (ja)
AU (1) AU5341999A (ja)
WO (1) WO2000007528A1 (ja)

Families Citing this family (200)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6033438A (en) * 1997-06-03 2000-03-07 Sdgi Holdings, Inc. Open intervertebral spacer
US7087082B2 (en) * 1998-08-03 2006-08-08 Synthes (Usa) Bone implants with central chambers
USRE38614E1 (en) 1998-01-30 2004-10-05 Synthes (U.S.A.) Intervertebral allograft spacer
US6293970B1 (en) 1998-06-30 2001-09-25 Lifenet Plasticized bone and soft tissue grafts and methods of making and using same
US20100030340A1 (en) * 1998-06-30 2010-02-04 Wolfinbarger Jr Lloyd Plasticized Grafts and Methods of Making and Using Same
US20080077251A1 (en) * 1999-06-07 2008-03-27 Chen Silvia S Cleaning and devitalization of cartilage
US8563232B2 (en) 2000-09-12 2013-10-22 Lifenet Health Process for devitalizing soft-tissue engineered medical implants, and devitalized soft-tissue medical implants produced
ES2217796T3 (es) 1998-08-03 2004-11-01 Synthes Ag Chur Separador de injerto intervertebral.
US6200347B1 (en) * 1999-01-05 2001-03-13 Lifenet Composite bone graft, method of making and using same
US6547823B2 (en) * 1999-01-22 2003-04-15 Osteotech, Inc. Intervertebral implant
US6241770B1 (en) * 1999-03-05 2001-06-05 Gary K. Michelson Interbody spinal fusion implant having an anatomically conformed trailing end
JP2002540845A (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 サージカル ダイナミックス インコーポレイテッド 薄型固定ケージ及び挿入セット
US7094239B1 (en) 1999-05-05 2006-08-22 Sdgi Holdings, Inc. Screws of cortical bone and method of manufacture thereof
US6485517B1 (en) * 1999-05-05 2002-11-26 Gary K. Michelson Nested interbody spinal fusion implants
US6277149B1 (en) * 1999-06-08 2001-08-21 Osteotech, Inc. Ramp-shaped intervertebral implant
US7201776B2 (en) 1999-10-08 2007-04-10 Ferree Bret A Artificial intervertebral disc replacements with endplates
WO2001019850A2 (en) 1999-09-16 2001-03-22 Mcgill University Nrage nucleic acids and polypeptides and uses thereof
US7201774B2 (en) 1999-10-08 2007-04-10 Ferree Bret A Artificial intervertebral disc replacements incorporating reinforced wall sections
US6494883B1 (en) * 2000-05-26 2002-12-17 Bret A. Ferree Bone reinforcers
US7060100B2 (en) * 1999-10-08 2006-06-13 Ferree Bret A Artificial disc and joint replacements with modular cushioning components
US20040172019A1 (en) * 1999-10-08 2004-09-02 Ferree Bret A. Reinforcers for artificial disc replacement methods and apparatus
US6592624B1 (en) 1999-11-24 2003-07-15 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic implant element
US6458144B1 (en) * 1999-12-30 2002-10-01 Osteotech, Inc. Methods for manufacturing skeletal implants
WO2001049220A1 (en) 1999-12-30 2001-07-12 Osteotech, Inc. Intervertebral implants
WO2001068004A2 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Sdgi Holdings, Inc. Synthetic reinforced interbody fusion implants
US6632246B1 (en) * 2000-03-14 2003-10-14 Chondrosite, Llc Cartilage repair plug
DE60115215T2 (de) * 2000-03-22 2006-08-03 Synthes (U.S.A.) Pfropfen zum füllen von knochendefekten
AR027685A1 (es) 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
EP1296620B8 (en) * 2000-03-22 2006-12-27 Synthes (U.S.A.) Multipiece implants formed of bone material
WO2001076514A2 (en) * 2000-04-05 2001-10-18 Kyphon Inc. Methods and devices for treating fractured and/or diseased bone
US7462195B1 (en) 2000-04-19 2008-12-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Artificial lumbar interbody spinal implant having an asymmetrical leading end
US6350283B1 (en) * 2000-04-19 2002-02-26 Gary K. Michelson Bone hemi-lumbar interbody spinal implant having an asymmetrical leading end and method of installation thereof
US7018416B2 (en) * 2000-07-06 2006-03-28 Zimmer Spine, Inc. Bone implants and methods
AU2001285488A1 (en) 2000-08-28 2002-03-13 Advanced Bio Surfaces, Inc Method for mammalian joint resurfacing
US8628575B2 (en) 2000-08-29 2014-01-14 Nabil L. Muhanna Vertebral body replacement and method of use
US6824565B2 (en) * 2000-09-08 2004-11-30 Nabil L. Muhanna System and methods for inserting a vertebral spacer
US6620196B1 (en) * 2000-08-30 2003-09-16 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral disc nucleus implants and methods
US6500206B1 (en) 2000-09-15 2002-12-31 Donald W. Bryan Instruments for inserting spinal vertebral implant
US6443987B1 (en) * 2000-09-15 2002-09-03 Donald W. Bryan Spinal vertebral implant
US6572654B1 (en) * 2000-10-04 2003-06-03 Albert N. Santilli Intervertebral spacer
US20030120274A1 (en) 2000-10-20 2003-06-26 Morris John W. Implant retaining device
WO2002036049A2 (en) 2000-11-03 2002-05-10 Osteotech, Inc. Spinal intervertebral implant and method of making
US6520993B2 (en) 2000-12-29 2003-02-18 Depuy Acromed, Inc. Spinal implant
US6468311B2 (en) * 2001-01-22 2002-10-22 Sdgi Holdings, Inc. Modular interbody fusion implant
AU2002244116A1 (en) * 2001-02-16 2002-09-04 Sulzer Spine-Tech Inc. Bone implants and methods
US20020120335A1 (en) * 2001-02-28 2002-08-29 Angelucci Christopher M. Laminoplasty implants and methods of use
US6855169B2 (en) 2001-02-28 2005-02-15 Synthes (Usa) Demineralized bone-derived implants
US6890355B2 (en) 2001-04-02 2005-05-10 Gary K. Michelson Artificial contoured spinal fusion implants made of a material other than bone
US6989031B2 (en) 2001-04-02 2006-01-24 Sdgi Holdings, Inc. Hemi-interbody spinal implant manufactured from a major long bone ring or a bone composite
US6749636B2 (en) * 2001-04-02 2004-06-15 Gary K. Michelson Contoured spinal fusion implants made of bone or a bone composite material
US20050177238A1 (en) * 2001-05-01 2005-08-11 Khandkar Ashok C. Radiolucent bone graft
US6846327B2 (en) * 2001-05-01 2005-01-25 Amedica Corporation Radiolucent bone graft
US7695521B2 (en) * 2001-05-01 2010-04-13 Amedica Corporation Hip prosthesis with monoblock ceramic acetabular cup
US7776085B2 (en) * 2001-05-01 2010-08-17 Amedica Corporation Knee prosthesis with ceramic tibial component
EP1408874B1 (en) * 2001-06-14 2012-08-08 Amedica Corporation Metal-ceramic composite articulation
US6558424B2 (en) 2001-06-28 2003-05-06 Depuy Acromed Modular anatomic fusion device
GB0119652D0 (en) * 2001-08-11 2001-10-03 Stanmore Implants Worldwide Surgical implant
US6635087B2 (en) 2001-08-29 2003-10-21 Christopher M. Angelucci Laminoplasty implants and methods of use
CA2356535A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-04 Sylvio Quesnel Intervertebral fusion device
JP2005503866A (ja) * 2001-09-27 2005-02-10 サルツァー スパイン−テック インク モジュラー式脊椎固定デバイス
US20030105466A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Ralph James D. Spacer device and insertion instrument for use in anterior cervical fixation surgery
US6855167B2 (en) 2001-12-05 2005-02-15 Osteotech, Inc. Spinal intervertebral implant, interconnections for such implant and processes for making
US7011684B2 (en) * 2002-01-17 2006-03-14 Concept Matrix, Llc Intervertebral disk prosthesis
US8137402B2 (en) * 2002-01-17 2012-03-20 Concept Matrix Llc Vertebral defect device
US7105023B2 (en) * 2002-01-17 2006-09-12 Concept Matrix, L.L.C. Vertebral defect device
AR038680A1 (es) 2002-02-19 2005-01-26 Synthes Ag Implante intervertebral
US6726720B2 (en) 2002-03-27 2004-04-27 Depuy Spine, Inc. Modular disc prosthesis
DE20205016U1 (de) * 2002-03-30 2003-08-14 Mathys Medizinaltechnik Ag Bet Chirurgisches Implantat
AU2003238805A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-19 Osteotech, Inc. Method and apparatus for machining a surgical implant
US7323011B2 (en) * 2002-10-18 2008-01-29 Musculoskeletal Transplant Foundation Cortical and cancellous allograft cervical fusion block
US6761739B2 (en) * 2002-11-25 2004-07-13 Musculoskeletal Transplant Foundation Cortical and cancellous allograft spacer
JP2004180835A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Toshiba Ceramics Co Ltd 生体用部材
AU2003297195A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-22 Amedica Corporation Total disc implant
JP4977323B2 (ja) 2003-02-06 2012-07-18 ジンテーズ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 椎間インプラント
US20050008990A1 (en) * 2003-02-26 2005-01-13 Therics, Inc. Method and system for repairing endosseous implants, such as with a bone graft implant
US7819903B2 (en) 2003-03-31 2010-10-26 Depuy Spine, Inc. Spinal fixation plate
US20050064042A1 (en) * 2003-04-29 2005-03-24 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage implant plug with fibrin glue and method for implantation
US7067123B2 (en) 2003-04-29 2006-06-27 Musculoskeletal Transplant Foundation Glue for cartilage repair
JP2004337277A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Pentax Corp 椎間スペーサ
US7901457B2 (en) 2003-05-16 2011-03-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage allograft plug
US7488348B2 (en) 2003-05-16 2009-02-10 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage allograft plug
US7252685B2 (en) * 2003-06-05 2007-08-07 Sdgi Holdings, Inc. Fusion implant and method of making same
US7537617B2 (en) * 2003-06-05 2009-05-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone strip implants and method of making same
US7351262B2 (en) * 2003-06-05 2008-04-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone implants and methods of making same
US7226482B2 (en) * 2003-09-02 2007-06-05 Synthes (U.S.A.) Multipiece allograft implant
US20050065613A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Gross Jeffrey M. Reinforced fusion implant
US20050065607A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Gross Jeffrey M. Assembled fusion implant
JP2007512874A (ja) * 2003-11-18 2007-05-24 スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド 骨伝導性の一体化された脊椎ケージおよびそれを作る方法
DE102004022505A1 (de) * 2003-12-12 2005-08-18 Centrum für Prototypenbau GmbH Industriell hergestelltes Implantat und Herstellungsverfahren hierfür sowie Knochenersatzwerkstoff zur Verwendung für ein solches Implantat und zu dessen Herstellung
NZ579516A (en) 2004-01-27 2011-01-28 Osteotech Inc Stabilized bone graft
CA2560960C (en) * 2004-03-26 2012-01-31 Synthes (U.S.A.) Allograft implant
US7648520B2 (en) * 2004-04-16 2010-01-19 Kyphon Sarl Pedicle screw assembly
US8444693B2 (en) 2004-08-09 2013-05-21 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving lumbar facet fusion
US9662158B2 (en) 2004-08-09 2017-05-30 Si-Bone Inc. Systems and methods for the fixation or fusion of bone at or near a sacroiliac joint
US20060036251A1 (en) 2004-08-09 2006-02-16 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US20180228621A1 (en) 2004-08-09 2018-08-16 Mark A. Reiley Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US8425570B2 (en) 2004-08-09 2013-04-23 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving anterior lumbar interbody fusion
US8414648B2 (en) 2004-08-09 2013-04-09 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving trans-iliac lumbar fusion
US9949843B2 (en) 2004-08-09 2018-04-24 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US8470004B2 (en) 2004-08-09 2013-06-25 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for stabilizing a spondylolisthesis
US20070156241A1 (en) 2004-08-09 2007-07-05 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US8388667B2 (en) 2004-08-09 2013-03-05 Si-Bone, Inc. Systems and methods for the fixation or fusion of bone using compressive implants
US7837740B2 (en) 2007-01-24 2010-11-23 Musculoskeletal Transplant Foundation Two piece cancellous construct for cartilage repair
US9055981B2 (en) 2004-10-25 2015-06-16 Lanx, Inc. Spinal implants and methods
US8241330B2 (en) 2007-01-11 2012-08-14 Lanx, Inc. Spinous process implants and associated methods
CA2614133A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Lanx, Llc Interspinous distraction devices and associated methods of insertion
US8021392B2 (en) 2004-11-22 2011-09-20 Minsurg International, Inc. Methods and surgical kits for minimally-invasive facet joint fusion
US20060111779A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Orthopedic Development Corporation, A Florida Corporation Minimally invasive facet joint fusion
US20060111780A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Orthopedic Development Corporation Minimally invasive facet joint hemi-arthroplasty
US20060111786A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Orthopedic Development Corporation Metallic prosthetic implant for use in minimally invasive acromio-clavicular shoulder joint hemi-arthroplasty
US7727278B2 (en) * 2005-03-04 2010-06-01 Rti Biologics, Inc. Self fixing assembled bone-tendon-bone graft
US8470038B2 (en) 2005-03-04 2013-06-25 Rti Biologics, Inc. Adjustable and fixed assembled bone-tendon-bone graft
US7763071B2 (en) * 2005-03-04 2010-07-27 Rti Biologics, Inc. Bone block assemblies and their use in assembled bone-tendon-bone grafts
US7763072B2 (en) * 2005-03-04 2010-07-27 Rti Biologics, Inc. Intermediate bone block and its use in bone block assemblies and assembled bone-tendon-bone grafts
US7591853B2 (en) 2005-03-09 2009-09-22 Vertebral Technologies, Inc. Rail-based modular disc nucleus prosthesis
CA2604622A1 (en) 2005-04-15 2006-10-26 Musculoskeletal Transplant Foundation Vertebral disc repair
US7857853B2 (en) * 2005-04-29 2010-12-28 Sdgi Holdings, Inc Synthetic loadbearing collagen-mineral composites useful for spinal implants, and methods of manufacture
US7815926B2 (en) 2005-07-11 2010-10-19 Musculoskeletal Transplant Foundation Implant for articular cartilage repair
US8921109B2 (en) 2005-09-19 2014-12-30 Histogenics Corporation Cell-support matrix having narrowly defined uniformly vertically and non-randomly organized porosity and pore density and a method for preparation thereof
WO2007044229A2 (en) * 2005-09-28 2007-04-19 Calcitec, Inc. Surface treatments for calcium phosphate-based implants
US8252058B2 (en) * 2006-02-16 2012-08-28 Amedica Corporation Spinal implant with elliptical articulatory interface
US20070198093A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Amedica Corporation Spinal implant with offset keels
EP1988855A2 (en) 2006-02-27 2008-11-12 Synthes GmbH Intervertebral implant with fixation geometry
EP1849437B1 (en) * 2006-04-28 2009-09-30 Concept Matrix, LLC Dual composition vertebral fixation device
US20080071379A1 (en) * 2006-05-10 2008-03-20 Mark Rydell Intervertebral disc replacement
EP2076220A2 (en) 2006-07-25 2009-07-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Packed demineralized cancellous tissue forms for disc nucleus augmentation, restoration, or replacement and methods of implantation
US8043377B2 (en) 2006-09-02 2011-10-25 Osprey Biomedical, Inc. Implantable intervertebral fusion device
US9737414B2 (en) 2006-11-21 2017-08-22 Vertebral Technologies, Inc. Methods and apparatus for minimally invasive modular interbody fusion devices
US9265532B2 (en) 2007-01-11 2016-02-23 Lanx, Inc. Interspinous implants and methods
USD580551S1 (en) * 2007-02-01 2008-11-11 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant
EP2114310B1 (en) 2007-02-12 2016-01-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Joint revision implant
USD566842S1 (en) 2007-02-19 2008-04-15 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant
USD595853S1 (en) * 2007-02-27 2009-07-07 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant
US8435551B2 (en) 2007-03-06 2013-05-07 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous construct with support ring for repair of osteochondral defects
US9744043B2 (en) 2007-07-16 2017-08-29 Lifenet Health Crafting of cartilage
US9125743B2 (en) * 2007-07-16 2015-09-08 Lifenet Health Devitalization and recellularization of cartilage
US20090105824A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Jones Robert J Spinal fusion device and associated methods
US9295564B2 (en) * 2007-10-19 2016-03-29 Spinesmith Partners, L.P. Fusion methods using autologous stem cells
CN101909551A (zh) 2007-11-16 2010-12-08 新特斯有限责任公司 小外形椎间植入物
CA2717725A1 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous constructs, cartilage particles and combinations of cancellous constructs and cartilage particles
JP2011525229A (ja) * 2008-06-19 2011-09-15 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨ネジの足掛かり増強インプラント、システム、及び技術
SG195588A1 (en) * 2008-10-17 2013-12-30 Univ Singapore Resorbable scaffolds for bone repair and long bone tissue engineering
CA2742812A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 William P. Mcdonough Zero-profile interbody spacer and coupled plate assembly
JP2012522588A (ja) 2009-03-31 2012-09-27 ランクス インコーポレイテッド 棘突起インプラントおよび関連の方法
US20110012280A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-20 Doctors Research Group, Inc. Method for fabricating a multi-density polymeric interbody spacer
US20110015743A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-20 Doctors Research Group, Inc. Multi-density polymeric interbody spacer
USD773047S1 (en) * 2009-07-20 2016-11-29 Teknimed S.A. Bone filler particle
US8951261B2 (en) * 2009-11-20 2015-02-10 Zimmer Knee Creations, Inc. Subchondral treatment of joint pain
US8821504B2 (en) 2009-11-20 2014-09-02 Zimmer Knee Creations, Inc. Method for treating joint pain and associated instruments
AU2010321822A1 (en) 2009-11-20 2012-07-12 Knee Creations, Llc Instruments for a variable angle approach to a joint
AU2010321743A1 (en) 2009-11-20 2012-07-12 Knee Creations, Llc Coordinate mapping system for joint treatment
JP2013511358A (ja) 2009-11-20 2013-04-04 ニー・クリエイションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 関節修復のためのナビゲーションおよび位置決め機器
WO2011063260A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Knee Creations, Llc Bone-derived implantable devices for subchondral treatment of joint pain
WO2011063240A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Knee Creations, Llc Implantable devices for subchondral treatment of joint pain
KR20120112470A (ko) 2009-11-20 2012-10-11 니 크리에이션스, 엘엘씨 관절 결함을 표적화하기 위한 기기
US20110184468A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Warsaw Orthopedic, Inc., An Indiana Corporation Spinous process fusion plate with osteointegration insert
US20110288652A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Indiana University Research & Technology Corporation Materials and methods for treating critically sized defects in mouse bone
US9220604B2 (en) 2010-12-21 2015-12-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
US9241809B2 (en) 2010-12-21 2016-01-26 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
EP2967665B1 (en) * 2011-02-28 2020-03-25 Tissue Regeneration Systems, Inc. Modular tissue scaffolds
US9681959B2 (en) 2011-09-16 2017-06-20 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9848994B2 (en) 2011-09-16 2017-12-26 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9398960B2 (en) 2011-09-16 2016-07-26 Globus Medical, Inc. Multi-piece intervertebral implants
US9237957B2 (en) 2011-09-16 2016-01-19 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9204975B2 (en) 2011-09-16 2015-12-08 Globus Medical, Inc. Multi-piece intervertebral implants
US10881526B2 (en) 2011-09-16 2021-01-05 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9539109B2 (en) 2011-09-16 2017-01-10 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US8961606B2 (en) 2011-09-16 2015-02-24 Globus Medical, Inc. Multi-piece intervertebral implants
US9149365B2 (en) 2013-03-05 2015-10-06 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US10245155B2 (en) 2011-09-16 2019-04-02 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9770340B2 (en) 2011-09-16 2017-09-26 Globus Medical, Inc. Multi-piece intervertebral implants
US11812923B2 (en) 2011-10-07 2023-11-14 Alan Villavicencio Spinal fixation device
US9561059B1 (en) 2011-11-23 2017-02-07 Nuvasive, Inc. Minimally invasive facet release
US10363140B2 (en) 2012-03-09 2019-07-30 Si-Bone Inc. Systems, device, and methods for joint fusion
JP6091529B2 (ja) 2012-03-09 2017-03-08 エスアイ−ボーン・インコーポレイテッドSi−Bone, Inc. 一体化インプラント
WO2013134682A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Si-Bone Inc. Artificial si joint
US9510953B2 (en) 2012-03-16 2016-12-06 Vertebral Technologies, Inc. Modular segmented disc nucleus implant
WO2013166496A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Si-Bone Inc. Fenestrated implant
US9585764B2 (en) * 2012-07-26 2017-03-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone implant device
US9936983B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation or fusion
US9649197B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-16 Amedica Corporation Thin-walled implant structures and related methods
US20140277505A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Dale Mitchell Spinal implants with bioactive glass markers
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
WO2015057866A1 (en) 2013-10-15 2015-04-23 Si-Bone Inc. Implant placement
US9345589B2 (en) * 2013-12-19 2016-05-24 Ilion Medical, Inc. Bone implants for orthopedic procedures and corresponding methods
US9566169B2 (en) 2014-03-13 2017-02-14 DePuy Synthes Products, Inc. ACIS allograft designs
US10166033B2 (en) 2014-09-18 2019-01-01 Si-Bone Inc. Implants for bone fixation or fusion
WO2016044739A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Si-Bone Inc. Matrix implant
US9867718B2 (en) 2014-10-22 2018-01-16 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
US10077420B2 (en) 2014-12-02 2018-09-18 Histogenics Corporation Cell and tissue culture container
KR20170100634A (ko) 2014-12-29 2017-09-04 바이오벤터스 엘엘씨 골 복구에서의 골유도 분자의 전달 향상을 위한 시스템 및 방법
US10376206B2 (en) 2015-04-01 2019-08-13 Si-Bone Inc. Neuromonitoring systems and methods for bone fixation or fusion procedures
US11452608B2 (en) 2017-04-05 2022-09-27 Globus Medical, Inc. Decoupled spacer and plate and method of installing the same
US10376385B2 (en) 2017-04-05 2019-08-13 Globus Medical, Inc. Decoupled spacer and plate and method of installing the same
WO2019067584A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Si-Bone Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR DECORTICATING SACROILITIC JOINT
WO2019165395A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Graft for segmental bone defect repair
WO2020168269A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
EP4259015A1 (en) 2020-12-09 2023-10-18 SI-Bone, Inc. Sacro-iliac joint stabilizing implants and methods of implantation

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4294753A (en) 1980-08-04 1981-10-13 The Regents Of The University Of California Bone morphogenetic protein process
US4877020A (en) 1984-11-30 1989-10-31 Vich Jose M O Apparatus for bone graft
US5053049A (en) 1985-05-29 1991-10-01 Baxter International Flexible prostheses of predetermined shapes and process for making same
US4627853A (en) 1985-05-29 1986-12-09 American Hospital Supply Corporation Method of producing prostheses for replacement of articular cartilage and prostheses so produced
US5366875A (en) 1986-07-01 1994-11-22 Genetics Institute, Inc. Methods for producing BMP-7 proteins
US5108922A (en) 1986-07-01 1992-04-28 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding BMP-1 products
US4877864A (en) 1987-03-26 1989-10-31 Genetics Institute, Inc. Osteoinductive factors
US5106748A (en) 1986-07-01 1992-04-21 Genetics Institute, Inc. Dna sequences encoding 5 proteins
US5013649A (en) 1986-07-01 1991-05-07 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding osteoinductive products
US5187076A (en) 1986-07-01 1993-02-16 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding BMP-6 proteins
US4950296A (en) * 1988-04-07 1990-08-21 Mcintyre Jonathan L Bone grafting units
US5112354A (en) 1989-11-16 1992-05-12 Northwestern University Bone allograft material and method
US5192327A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
ATE175441T1 (de) 1991-06-25 1999-01-15 Genetics Inst Bmp-9 zusammensetzungen
US5306303A (en) 1991-11-19 1994-04-26 The Medical College Of Wisconsin, Inc. Bone induction method
US5171279A (en) 1992-03-17 1992-12-15 Danek Medical Method for subcutaneous suprafascial pedicular internal fixation
WO1994026893A1 (en) 1993-05-12 1994-11-24 Genetics Institute, Inc. Bmp-10 compositions
DK1378572T3 (da) 1993-05-12 2007-02-05 Genetics Inst Llc BMP-11-sammensætninger
US6039762A (en) * 1995-06-07 2000-03-21 Sdgi Holdings, Inc. Reinforced bone graft substitutes
US5709683A (en) * 1995-12-19 1998-01-20 Spine-Tech, Inc. Interbody bone implant having conjoining stabilization features for bony fusion
US5814084A (en) 1996-01-16 1998-09-29 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Diaphysial cortical dowel
US6111164A (en) 1996-06-21 2000-08-29 Musculoskeletal Transplant Foundation Bone graft insert
US5895426A (en) * 1996-09-06 1999-04-20 Osteotech, Inc. Fusion implant device and method of use
EP0955961B1 (en) 1996-10-23 2004-03-31 SDGI Holdings, Inc. Spinal spacer
JP2000508221A (ja) 1996-10-24 2000-07-04 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 骨誘導因子を含有するセラミック融合インプラントおよび組成物
US6033438A (en) 1997-06-03 2000-03-07 Sdgi Holdings, Inc. Open intervertebral spacer
US6022376A (en) * 1997-06-06 2000-02-08 Raymedica, Inc. Percutaneous prosthetic spinal disc nucleus and method of manufacture
US6143033A (en) * 1998-01-30 2000-11-07 Synthes (Usa) Allogenic intervertebral implant
US6123731A (en) * 1998-02-06 2000-09-26 Osteotech, Inc. Osteoimplant and method for its manufacture
US6231609B1 (en) * 1998-07-09 2001-05-15 Hamid M. Mehdizadeh Disc replacement prosthesis

Also Published As

Publication number Publication date
US6270528B1 (en) 2001-08-07
EP1102568A1 (en) 2001-05-30
AU5341999A (en) 2000-02-28
JP2002522115A (ja) 2002-07-23
WO2000007528A1 (en) 2000-02-17
US6398811B1 (en) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156197B2 (ja) 複合型椎骨間スペーサ
AU746640B2 (en) Open intervertebral spacer
CA2269342C (en) Spinal spacer
JP4159255B2 (ja) 脊柱固定用移植部材
EP1143885B1 (en) Truncated open intervertebral spacers
JP3935506B2 (ja) 骨幹皮質ドエル
JP2002534211A5 (ja)
WO2002009597A2 (en) Diaphysial cortical dowel
AU773116B2 (en) Spinal spacer
CA2547680A1 (en) Spinal spacer

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20060519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060519

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080229

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees