JPH0638223U - 抵抗溶接用変圧器 - Google Patents

抵抗溶接用変圧器

Info

Publication number
JPH0638223U
JPH0638223U JP4798192U JP4798192U JPH0638223U JP H0638223 U JPH0638223 U JP H0638223U JP 4798192 U JP4798192 U JP 4798192U JP 4798192 U JP4798192 U JP 4798192U JP H0638223 U JPH0638223 U JP H0638223U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
secondary coil
shape
joint
resistance welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4798192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571683Y2 (ja
Inventor
寛 平尾
友幸 添田
Original Assignee
株式会社電元社製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社電元社製作所 filed Critical 株式会社電元社製作所
Priority to JP4798192U priority Critical patent/JP2571683Y2/ja
Publication of JPH0638223U publication Critical patent/JPH0638223U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571683Y2 publication Critical patent/JP2571683Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抵抗溶接機に使用される溶接用変圧器であっ
て、その二次コルの構造体に関する。 【構成】 ほゞU字形に曲げ加工した複数の分割コイル
片に、接続導体をつないで少なくとも2タ−ン以上のル
−プ部を形成した水冷式の二次コイルに、絶縁物を配し
て帯状導体を巻き回した一次コイルを積み重ね、その積
み重ねて形成したコイル導体間に鉄心を配し、上記二次
コイルの開始端及び終了端にはそれぞれ端子板を接続し
てなる抵抗溶接用変圧器において、接続導体及び各端子
板の、上記分割コイル片の各端部と凹凸状に嵌合して接
続される継手部の断面形状を小判形又は円形にする。こ
れにより、上記嵌合溝の加工が容易になり、継手ギャッ
プを均一にし、ロ−回りを良くして強度の高い接合部を
得るほか接合部からの水漏れをなくし、製品の耐久性、
安全性を向上し、コスト等を大幅に削減する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、たとえば抵抗溶接機に使用される抵抗溶接用変圧器に関し、さらに 詳しくは、二次コイルの端部にタ−ミナルとして接続される端子板又は2タ−ン 以上のル−プ部を構成する接続導体の継手構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は、ポ−タブル・スポット溶接機に使用される従来のこの種の変圧器の内 部構造を示す。図2は一次コイルと二次コイルの積層構造部の断面を示す。図3 は従来の二次コイルの2タ−ンル−プ部の接続構造を示す。図4は図3の平面図 である。
【0003】 上記図面において、この種の変圧器1に用いられる二次コイル2は、導電部材 をほぼU字形に曲げ加工した二つの分割コイル片2A,2Bの端子側の間に、接 続導体3を接続して2タ−ンコイルのル−プ回路を構成したものである。各分割 コイル片2A,2Bの内部には冷却通水路4が形成されていて、この冷却水通路 4は接続導体3の内部にあけた冷却水通路5と連通して、二次コイルの開始端と コイル終端の何れか一方のポ−ト6か又はポ−ト7から冷却水が供給され二次コ イル内を流れる冷却水によって二次コイル2の温度上昇を防ぐようしてある。
【0004】 二次コイル2の内側と外側には帯状部材を巻き回した一次コイル8が絶縁物S を配した状態で積み重ねられる。一次コイル及び二次コイルが積み重ねられたコ イル導体に鉄心9が挿入される。二次コイル2の開始端部と終了端には端子板1 1,12がそれぞれ接続されていて、鉄心9及びコイル全体は端子板11,12 を除いてトランスカバ−10で覆われている。 従来は、二次コイルの2タ−ン以上の巻き回ル−プ部を変圧器の端子側に形成 する場合、ほゞU字形の分割コイル片2A及び分割コイル片2Bの端子側の間に 、接続導体3を配置し、これをロ−付け或いはハンダ付け又はア−ク溶接などに よって接続していた。 なお、上記の場合は、2枚の分割コイル片に接続導体を繋いで2タ−ンコイル に巻き回した構造例を上げたが、1タ−ンコイルの場合は接続導体3は不要とな り、端子板11,12だけ接続されることになる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来は、分割コイル片2A及び2Bの各端部に接続導体3又は各端子板11, 12を接合する場合、上記接続導体及び各端子板側にコイル端を凹凸状に組み合 わせる嵌合溝を形成し、この嵌合溝にコイル端を挿入して、その継手部を接合し ている。 しかしながら、従来はその嵌合継手部位が断面長方形になっているため、四角の 溝を加工するのにエンドミルは直径の小さいものしか採用できず、故に切削量を 少なくして複数回往復動作しなければならず、その加工に時間を要するだけでな く、とくに矩形体同志の継手形状は、均一な継手ギャップを得ることが難しく、 継手のギャップにバラツキが生じるとロ−回りが悪くなり、時にはその継手部か ら水漏れなどの問題が生じる。したがって、二次コイルのロ−付け作業には熟練 された技術や継手の溝加工に多大の工数を要することになり、コストアップにな っていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の問題を解決するための改善策として次のような技術的手段を 講じてある。すなわち、水冷式の二次コイルに、絶縁物を配して一次コイルを積 み重ね、その積み重ねて形成したコイル導体に鉄心を配し、上記二次コイルに各 端子板を接続してなる抵抗溶接用変圧器において、上記端子板と二次コイルの各 端部との凹凸状に嵌合して接続される継手部の断面形状が、四辺形の対向する2 辺がほゞ平行した直線をなし、残る2辺が上記直線間の距離を直径とする円弧で あるか、上記直線の長さがほゞ零、すなわち円形乃至これに類似するものである ことを主要な特徴とする。 さらにもう一つには、ほゞU字形に曲げ加工した複数の分割コイル片に、接続 導体をつないで少なくとも2タ−ン以上の巻き回ル−プ部を形成した水冷式の二 次コイルに、絶縁物を配して一次コイルを積み重ね、その積み重ねて形成したコ イル導体に鉄心を配し、上記二次コイルの開始端及び終了端にはそれぞれ端子板 を接続してなる抵抗溶接用変圧器において、前記接続導体及び各端子板の、上記 分割コイル片の各端部と凹凸状に嵌合して接続される継手部の断面形状が、四辺 形の対向する2辺がほゞ平行した直線をなし、残る2辺が上記直線間の距離を直 径とする円弧であるか、上記直線の長さがほゞ零、すなわち円形乃至これに類似 するものであることを主要な特徴とする。
【0007】
【作用】
本考案による二次コイルの構成によれば、従来のように、2つの分割コイル片 間を接続導体で繋ぐ場合又は端子板を二次コイルに繋ぐ場合に、その相互間の嵌 合継手形状を小判形とすることにより、継手部のギャップが均一になり、ロ−回 りを良くし、巻き回ル−プ部又は端子板における不完全接続部からの水漏れによ る致命的誘発事故を抜本的になくすことができるほか、二次コイルの製作を容易 にし、トランス耐久性の向上とコスト低減化を実現する。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図5は変圧器の端子側の正面図であって、二次コイルを構成する二つの分割コ イル片の間に接続導体を介して正面N状に接続した巻き回ル−プ部の接続構造部 を示す。図6は、本考案の接続導体の1実施例を示す。 なお、一次コイル,鉄心,トランスカバ−等については従来の変圧器の構造と基 本的には変わらないため詳細説明は省略する。
【0009】 本考案の二次コイル2は、ここでは2タ−ンのル−プ回路を構成した場合の一 例で、導電部材を機械的にほゞU字形に曲げた分割コイル片2A及び分割コイル 片2Bを接続導体3を介して正面N状につないでル−プ部を形成したものである 。この分割コイル片2A及び分割コイル片2Bは従来同様に導電部材をほゞU字 形に曲げたもので、その内部には冷却水通路4が形成され、その水穴に冷却水を 流すようにしてある。また、図面では省略したが、分割コイル片2A,2Bは、 外周縁に冷却パイプを接続したものでもよい。
【0010】 分割コイル片2A,2Bは、他の部品が接続される接合端部の外形のみを、た とえば断面が、四辺形の対向する2辺がほゞ平行した直線をなし、残る2辺が上 記直線間の距離を直径とする円弧及び上記直線の長さがほゞ零、すなわち円形乃 至これに類似するものである非矩形体の断面形状(以下 単に小判形という)に プレス形成するか、あるいは初めから分割コイル片全体の外形を上記小判形の断 面形状に形成したものでもよい。 従来のように、二次コイル全体の断面形状が長方形の場合は、普通、一次コイル と二次コイルとの間に薄い絶縁板Sを挿入するが、その絶縁の沿面距離が十分に 取れていないと、互いに相隣合った一次コイルのエッジ(角部)と二次コイルの エッジ(角部)との間が接近しているところで絶縁破壊を生じる場合がある。 しかし、二次コイルの両側の外周縁を半円状に丸く成形することにより、一次コ イルと二次コイルとの絶縁の沿面距離を長くすることができるからコイル間に生 じる偶発的な短絡事故を防止することも可能である。
【0011】 上記接続導体3は1枚の導電部材からなり、分割コイル片2A及び分割コイル 片2Bの端子側に位置し、一方の分割コイル片2Aの端部と他方の分割コイル片 2Bの端部との間に、正面N状に接続され、2タ−ンのル−プ部を形成するもの である。 上記接続導体3には二次コイル2A及び二次コイル2Bの一方の各端部と凹凸状 に嵌合する部位に、分割コイル片の断面形状に適合する小判状の嵌合溝15がエ ンドミルによって切削形成される。そしてその接続導体内部には冷却水通路5と して両側からキリ穴があけられ、その冷却水通路5と二次コイル2の冷却水通路 4とを冷却水が循環するようにしてある。
【0012】 なお、端子板11及び端子板12にも同様に、二次コイルの開始端及び終了端 と凹凸状に接するコイル端部の外形に適合した小判形の嵌合溝17が形成されて いる。そして分割コイル片2A及び分割コイル片2Bの端面が接続導体3と各端 子板11,12の嵌合溝15,17に挿入され、その嵌合継手全周がロ−付け等 によって固定される。この場合、継手形状が小判形のため均一な継手ギャップを 容易に得ることができ、その結果、継手部全周のロ−回りがよくなり高い継手強 度を得ることができる。
【0013】 本考案の抵抗溶接用変圧器の使用形態は、従来一般と同様、この変圧器を天井 に吊るしてスポット溶接ガンを二次ケ−ブルでつなぎ、ロボット或いは人間が溶 接ガンを自在に操作して溶接を行うか、変圧器とスポット溶接ガンとを一体にユ ニット化した溶接機をロボットに持たせて溶接を行う。またこの変圧器は1回の 通電で複数箇所を溶接するマルチスポット溶接機にも使用される。
【0014】
【考案の効果】
以上で説明したとおり、本考案によれば、分割コイル片の間に接続導体を正面 N状に繋いで少なくとも2タ−ン以上の巻き回ル−プ部を形成する場合、または 出力端子板を二次コイル開始端及び終了端にそれぞれ接続する場合に、その凹凸 状の突き合わせ継手形状を断面小判形としたから、接続導体及び端子板の嵌合溝 の切削加工が極めて容易になり、しかも凹凸部の継手ギャップを均一にすること ができ、ロ−回りを均等に浸透させ、強度の高い接続部を得ることができる。し たがって、従来のような不完全継手部からの水漏れ等の致命的欠陥を完全に無く すことができる。このように、本考案は従来のものに比べ、二次コイルを簡単に 製作でき、抵抗溶接用変圧器の耐久性、安全性の向上に資すると共に、製作工数 の削減によりトランスのコスト低廉化を実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】抵抗溶接機に使用される従来の溶接用変圧器の
構造例を示す断面図である。
【図2】図1の矢視A−Aのコイル積層構造部の拡大断
面図である。
【図3】従来の二次コイルの構造を示す側面図である。
【図4】従来の二次コイルの平面図である。
【図5】本考案の実施例であって、二次コイルを構成す
る分割コイル片の端子側に正面N状に接続される接続導
体の拡大正面図である。
【図6】本考案の接続導体の構造を示す図面で、同
(イ)図は正面図であり、同(ロ)は側面図である。
【符号の説明】
2 二次コイル 2A 分割コイル片 2B 分割コイル片 3 導電部材 4 冷却水通路 5 冷却水通路 6 冷却水通路 8 一次コイル 9 鉄心 11 端子板 12 端子板 15 嵌合溝 17 嵌合溝 S 絶縁物

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水冷式の二次コイルに、絶縁物を配して
    一次コイルを積み重ね、その積み重ねて形成したコイル
    導体に鉄心を配し、上記二次コイルに各端子板を接続し
    てなる抵抗溶接用変圧器において、上記端子板と二次コ
    イルの各端部との凹凸状に嵌合して接続される継手部の
    断面形状が、四辺形の対向する2辺がほゞ平行した直線
    をなし、残る2辺が上記直線間の距離を直径とする円弧
    であるか、上記直線の長さがほゞ零、すなわち円形乃至
    これに類似するものであることを特徴とする抵抗溶接用
    変圧器。
  2. 【請求項2】 ほゞU字形に曲げ加工した複数の分割コ
    イル片に、接続導体をつないで少なくとも2タ−ン以上
    の巻き回ル−プ部を形成した水冷式の二次コイルに、絶
    縁物を配して一次コイルを積み重ね、その積み重ねて形
    成したコイル導体に鉄心を配し、上記二次コイルの開始
    端及び終了端にはそれぞれ端子板を接続してなる抵抗溶
    接用変圧器において、前記接続導体及び各端子板の、上
    記分割コイル片の各端部と凹凸状に嵌合して接続される
    継手部の断面形状が、四辺形の対向する2辺がほゞ平行
    した直線をなし、残る2辺が上記直線間の距離を直径と
    する円弧であるか、上記直線の長さがほゞ零、すなわち
    円形乃至これに類似するものであることを特徴とする抵
    抗溶接用変圧器。
JP4798192U 1992-06-16 1992-06-16 抵抗溶接用変圧器 Expired - Lifetime JP2571683Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4798192U JP2571683Y2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 抵抗溶接用変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4798192U JP2571683Y2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 抵抗溶接用変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638223U true JPH0638223U (ja) 1994-05-20
JP2571683Y2 JP2571683Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12790498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4798192U Expired - Lifetime JP2571683Y2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 抵抗溶接用変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571683Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138591A (ja) * 2012-02-15 2012-07-19 Masataka Nagamine 電気溶接機用変圧器
EP3503133A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-26 Univerza V Mariboru Fakulteta Za Elektrotehniko, Racunalnistvo In Informatiko Transformer arrangement

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102204A1 (ja) * 2010-02-16 2011-08-25 株式会社 向洋技研 溶接トランス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138591A (ja) * 2012-02-15 2012-07-19 Masataka Nagamine 電気溶接機用変圧器
EP3503133A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-26 Univerza V Mariboru Fakulteta Za Elektrotehniko, Racunalnistvo In Informatiko Transformer arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571683Y2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950034306A (ko) 변성기 및 이의 코일보빈
US4596913A (en) Impeder for electric resistance tube welding
US2401952A (en) Three-phase transformer
EP2472534B1 (en) Transformer
EP1511047B1 (en) Process for the preparation of coil for electric appliance and coil for electric appliance.
TWI615861B (zh) 變壓器、變壓器繞組及其製作方法
JPH0638223U (ja) 抵抗溶接用変圧器
US3328737A (en) Transformer cores and method of making same
JPH0635452Y2 (ja) 高周波トランス
JP2022071589A (ja) 静止電磁機器および静止電磁機器の製造方法
US3140458A (en) Electrical inductive device and method of making the same
JP2002222724A (ja) コイルの製造方法
JPH079354Y2 (ja) 高周波誘導加熱用ディスクタイプトランス
JPH06310264A (ja) 高周波誘導加熱装置の変流器
JPH0595018U (ja) 抵抗溶接用変圧器
TWI656544B (zh) Four-in-one network transmission pulse wafer
JPH06163289A (ja) チョークコイル
JPH10144528A (ja) インダクタ及びこれを用いたトランス
JP2940066B2 (ja) シート巻線変圧器のリード線口出し構造
JPS6022589Y2 (ja) 大電流巻線
KR900005483Y1 (ko) 조립식 파이프형 코일
CN116525258A (zh) 一种线圈部件的导磁体、阀装置和导磁体的加工方法
JPS61139250A (ja) 電気機械の継鉄の製法
JP2001326127A (ja) 3相変圧器
JPS63132408A (ja) 巻鉄心

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10