JPH0638057Y2 - エレベータの監視装置 - Google Patents

エレベータの監視装置

Info

Publication number
JPH0638057Y2
JPH0638057Y2 JP1988168328U JP16832888U JPH0638057Y2 JP H0638057 Y2 JPH0638057 Y2 JP H0638057Y2 JP 1988168328 U JP1988168328 U JP 1988168328U JP 16832888 U JP16832888 U JP 16832888U JP H0638057 Y2 JPH0638057 Y2 JP H0638057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
maintenance
display
work
cars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988168328U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0288979U (ja
Inventor
弘行 ▲吉▼川
Original Assignee
株式会社日立ビルシステムサービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ビルシステムサービス filed Critical 株式会社日立ビルシステムサービス
Priority to JP1988168328U priority Critical patent/JPH0638057Y2/ja
Publication of JPH0288979U publication Critical patent/JPH0288979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638057Y2 publication Critical patent/JPH0638057Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は並行運転される複数の乗りかごの運転状態を監
視盤に表示された乗りかごの現在位置の情報等により監
視するエレベータの監視装置に関する。
[従来の技術] 第3図は従来のエレベータの監視装置の一例を示す説明
図である。
例えば、図示しない複数の乗りかごの運転状態は、第3
図に示す監視盤3によつて集中的に監視される。そし
て、この監視盤3は、乗かごから十分離れた位置にある
監視室1に設置され、それぞれの乗かごの現在位置を表
示する複数の表示ランプ2を備えている。このように構
成される監視盤3にあつて、それぞれの乗かごが昇降す
ると、この昇降に伴つて該当する表示ランプ2が順次点
灯するので、これらの表示ランプ2の表示により乗かご
の正常な運転が行なわれているかどうかを監視すること
ができる。
[考案が解決しようとする課題] ところで、上述した従来のエレベータの監視装置では、
保守点検作業のために乗かごが停止する場合、監視盤3
を監視する監視人が表示ランプ2の表示を見て、何らか
の異常事態により乗かごが停止していると感違いするお
それがある。特に監視人が上述した保守点検作業が行な
われていることを知らないときには、この感違いするお
それがかなり大きい。そして、このような感違いが生じ
ると、これに伴つて、監視人は乗かごの停止位置まで駆
け付けたり、あるいは、エレベータの保守を担当するサ
ービス会社に連絡するなどの無用な動作を行なうことが
多い。
本考案は従来技術における上述の実情に鑑みて成された
ものであり、並行運転される複数の乗りかごの中、保守
点検作業が行われる乗りかごに作業者が乗つて保守点検
作業中であることを確実に監視人に知らせることができ
るエレベータの監視装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本考案は、複数の乗りかご内
にそれぞれ設けられた表示スイツチと、該表示スイツチ
に対応して監視盤にそれぞれ設けられ、保守点検運転の
ために乗りかごに乗り込んだ作業者による表示スイツチ
の操作に応じて、当該表示スイツチが操作された乗りか
ごが保守点検作業中である旨を表示する作業中表示手段
を備えたものである。
[作用] 本考案は上記のように構成してあるので、保守点検を行
なう際、作業者が乗かご内の表示スイツチを操作する
と、監視盤に備えられる作業中表示手段により当該乗か
ごが保守点検作業中である旨が表示され、これにより、
その旨を確実に監視人に知らせることができる。
[実施例] 以下、本考案のエレベータの監視装置を図に基づいて説
明する。
第1図及び第2図は本考案のエレベータの監視装置の一
実施例を示す図で、第1図は実施例に備えられる制御盤
の説明図、第2図は実施例の表示スイツチが設けられる
乗かご内の斜視図である。なお、これらの第1図及び第
2図において、前述した第3図に示すものと同等のもの
は同一符号を付してある。
第2図に示す乗かご10内の制御盤11には、表示スイツチ
12が設けられている。そして、第1図の監視室1内の監
視盤3には、上述した表示スイツチ12の操作に応じて乗
かご10が保守点検作業中である旨を表示する表示手段、
例えば表示灯13が備えられている。同様に図示しない他
の乗かご内にも図示しない表示スイツチが設けられると
ともに、これらの表示スイツチの操作にそれぞれ応じる
表示灯13a,13b,13cが制御盤3の所定位置、すなわちNo1
〜No.4号機のエレベータの乗かごに対応して配置されて
いる。
この実施例にあつては、例えば乗かご10の保守点検を行
なう際、作業者が乗かご10内の制御盤11に設けられる表
示スイツチ12を操作すると、これに応じて監視室1内の
制御盤3で表示灯13が点灯し、乗かご10が保守点検作業
中である旨が表示される。また、他の乗かごの保守点検
を行なう際には、該当する乗かご内の表示スイツチを操
作することによつて、表示灯13a〜13cのうちの所定のも
のが点灯するようになつている。
このように、本実施例では、保守点検作業を行うことを
監視人が知らなかつた場合でも、監視人は点灯した表示
灯(13,13a〜13c)を視認することにより、表示灯(13,
13a〜13c)が点灯した乗りかご10に作業者が乗つて保守
点検作業中であることを認識できるから、乗りかご10に
運行異常が発生したものと勘違いして監視人が運行異常
対応処理を行う等の監視人の無用の動作や混乱を防止で
きる。また、保守点検作業を行うことを監視人が知つて
いた場合でも、点灯した表示灯(13,13a〜13c)を見る
ことで作業者が何の乗りかご10に乗つて保守点検作業を
行つているかが直ちに分かるから、保守点検作業中の作
業者に急に連絡する必要が生じた時、作業中の現場に監
視人が直行でき、さらに、たまたま保守点検作業中の乗
りかご10以外の乗りかご10に運行異常が発生した時で
も、その乗りかご10に運行異常が発生したことを監視人
が直ちに発見できる。
なお、この実施例では表示手段としてNO.1〜NO.4号機の
エレベータの乗かごに対応して配置される表示灯13,13a
〜13cを備えたが、本考案はこれに限らず、表示スイツ
チの操作に応じて該当する号機の乗かごを特定する表示
を行なう電光板、デイスプレイ装置などにより、乗かご
内の表示スイツチの操作に応じて当該乗かごが保守点検
作業中である旨を表示するようにしてもよい。
[考案の効果] 以上述べたように本考案によれば、複数の乗りかご内に
それぞれ設けられた表示スイツチと、該表示スイツチに
対応して監視盤にそれぞれ設けられ、保守点検運転のた
めに乗りかごに乗り込んだ作業者による表示スイツチの
操作に応じて、当該表示スイツチが操作された乗りかご
が保守点検作業中である旨を表示する作業中表示手段を
備えたので、保守点検運転を行うことを監視人が知らな
かつた場合でも、監視人は表示された作業中表示手段を
視認することにより、作業中表示手段が表示した乗りか
ごに作業者が乗つて保守点検作業中であることを認識で
きるから、乗りかごに運行異常が発生したものと勘違い
して監視人が運行異常対応処理を行う等の監視人の無用
の動作や混乱を防止できる。また、保守点検作業のため
乗りかごの保守点検運転を行うことを監視人が知つてい
た場合でも、作業中表示手段の表示を見ることで作業者
が何の乗りかごに乗つて保守点検作業を行つているかが
直ちに分かるから、保守点検作業中の作業者に急に連絡
する必要が生じた時等に、作業中の現場に監視人が直行
でき、さらに、たまたま保守点検運転中の乗りかご以外
の乗りかごに運行異常が発生した時でも、その乗りかご
に運行異常が発生したことを監視人が直ちに発見でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案のエレベータの監視装置の一
実施例を示す図で、第1図は実施例に備えられる制御盤
の説明図、第2図は実施例の表示スイツチが設けられる
乗かご内の斜視図、第3図は従来のエレベータの監視装
置の一例を示す説明図である。 3…制御盤、10…乗かご、12…表示スイツチ、13,13a〜
13c…表示灯(表示手段)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】並行運転される複数の乗りかごの運転状態
    を監視盤に表示された前記乗りかごの現在位置の情報等
    により監視するエレベータの監視装置において、複数の
    前記乗りかご内にそれぞれ設けられた表示スイツチと、
    該表示スイツチに対応して前記監視盤にそれぞれ設けら
    れ、保守点検運転のために前記乗りかごに乗り込んだ作
    業者による前記表示スイツチの操作に応じて、当該表示
    スイツチが操作された前記乗りかごが保守点検作業中で
    ある旨を表示する作業中表示手段を備えたことを特徴と
    するエレベータの監視装置。
JP1988168328U 1988-12-28 1988-12-28 エレベータの監視装置 Expired - Lifetime JPH0638057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988168328U JPH0638057Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 エレベータの監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988168328U JPH0638057Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 エレベータの監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288979U JPH0288979U (ja) 1990-07-13
JPH0638057Y2 true JPH0638057Y2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=31457411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988168328U Expired - Lifetime JPH0638057Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 エレベータの監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638057Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127989A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 株式会社東芝 エレベ−タの監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0288979U (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005328B2 (ja) ビル設備と昇降機の管理装置
CN103502790B (zh) 底盘测功机系统的操作显示设备
US20110121247A1 (en) Fault monitoring system for electric single or poly-phase chain hoist motors
JP2781489B2 (ja) エレベータ遠隔監視装置の故障対応支援装置
JPH0638057Y2 (ja) エレベータの監視装置
JPH06233419A (ja) 現場機器の異常時支援装置
CN1842483A (zh) 电梯的停电时运转装置
JP2009214962A (ja) 昇降機の遠隔監視システム
KR19980075905A (ko) 엘리베이터 분산제어기의 고장 점검방법
CN101941621B (zh) 电梯设备
JPS6126303Y2 (ja)
JP2000026066A (ja) エスカレータの運転制御装置
CN218534606U (zh) 用于机器人的关节、机械臂和机器人
JP2871974B2 (ja) エレベータの運行状態表示装置
JPH10194621A (ja) 昇降機のかご位置表示灯の点検システム
JPH0863224A (ja) 機器運転管理装置
KR920001000Y1 (ko) 엘리베이터의 메세지 디스플레이 장치
JPS647365Y2 (ja)
JPH05178554A (ja) エレベータ表示灯の点検装置
JPH02118353A (ja) 空気調和装置
JPS61175578A (ja) 自動車用の制御装置
JPH0313503Y2 (ja)
JP5948454B1 (ja) エレベータの乗場表示灯装置
JP6565384B2 (ja) エレベータの点検中表示継続装置
JPS61282280A (ja) エレベ−タの保守装置