JPH0638022Y2 - 連続式アンロ−ダ - Google Patents

連続式アンロ−ダ

Info

Publication number
JPH0638022Y2
JPH0638022Y2 JP1987131427U JP13142787U JPH0638022Y2 JP H0638022 Y2 JPH0638022 Y2 JP H0638022Y2 JP 1987131427 U JP1987131427 U JP 1987131427U JP 13142787 U JP13142787 U JP 13142787U JP H0638022 Y2 JPH0638022 Y2 JP H0638022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
horizontal screw
scraping
screw
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987131427U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436330U (ja
Inventor
秋峰 田中
勲 宮澤
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1987131427U priority Critical patent/JPH0638022Y2/ja
Publication of JPS6436330U publication Critical patent/JPS6436330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638022Y2 publication Critical patent/JPH0638022Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、水平スクリュと垂直スクリュとで構成された
掻取機構を有する連続式アンローダに関する。
[従来の技術] 船倉内に垂下させた搬送ベルト等により連続的に荷役物
を搬出する連続式アンローダに関し、搬送ベルト等に荷
役物を搬入するための掻取機構としては、バケットを備
えたパドルタイプのものや垂直スクリュを備えた型式の
もの等、様々な型式のものが知られている。
パドルタイプ、垂直スクリュタイプいずれの掻取機構に
あっても、その構造上極めて狭い範囲で一定の場所を掘
り下げるように掻き取ってゆくものであるため、荷役能
率があまり良いものではなかった。大豆等の穀物類のよ
うに崩落し易いものであれば、これら掻取機構であって
も穀物類が掻取部分に流れ込んでくるのでさほど支承は
ないが、殊に石炭等の崩れ難いものでは、集積された荷
役物の一か所を穿孔してゆくような掻取状態となってし
まうという問題があった。このような場合には、船倉内
にブルドーザ等を走行させて荷役物を掻取部分に集める
ようにして搬出作業を行なうようにしているが、広範囲
に能率良く掻取作業を行なえる掻取機構の案出が望まれ
ている。
ここに、本考案者等は、幅方向外方から広範に荷役物を
掻き寄せることができる水平スクリュと、この水平スク
リュで掻き寄せた荷役物を掻き上げて搬送ベルト等に搬
入する垂直スクリュとで掻取機構を構成し、この掻取機
構を搬送ベルト等と共に船倉内に移動させて荷役作業を
行なうことを懸案している。
[考案が解決しようとする問題点] ところで垂直スクリュと水平スクリュとで掻取機構を構
成する場合、次のような問題点がある。搬送ベルト等と
共に掻取機構も船倉内に移動させる場合に、垂直スクリ
ュを、水平スクリュで掻き寄せた荷役物の掻き上げのみ
に利用するか、あるいは水平スクリュのみならず垂直ス
クリュによっても直接船倉内の荷役物を掻き上げるかの
問題がある。ここに、垂直スクリュで直接荷役物を掻き
上げる場合には、移動方向前方に掻取口を形成し後方は
荷こぼれ防止のために閉塞する必要があるが、搬送ベル
ト等の移動方向に応じて掻取口の方向を可変とする機構
を備えることは、構造を複雑化させると共に、コストア
ップともなる。これに対し、垂直スクリュを、水平スク
リュからの荷役物の掻き上げのみに利用する場合には、
移動に際して垂直スクリュが荷役物内に埋没する等抵抗
となって移動の妨げとなり、動力ロス等を生じさせるこ
ととなる。そこでこのような問題点を解決できる手段の
案出が望まれる。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、船倉内に垂下され前後に移動されつつ荷役物
を連続的に搬出する搬送手段を有する連続式アンローダ
において、上記搬送手段の垂下端に、幅方向外方から荷
役物を掻き寄せる水平スクリュを設けると共に、水平ス
クリュで掻き寄せられた荷役物を掻き取って上記搬送手
段に搬入すべく掻き上げる垂直スクリュを設け、垂直ス
クリュの掻取部前後に、荷役物を左右に掻き分けて上記
水平スクリュへ導く尖頭状の導入部材を設け、水平スク
リュの外周部に、その移動方向前方を開放し後方を閉塞
するよう囲繞する往復回動自在なカバを設けて構成され
る。
[作用] 本考案の作用について述べると、水平スクリュで掻き寄
せた荷役物を掻き上げてゆく垂直スクリュの掻取部前後
に導入部材を設け、この導入部材により移動方向前方に
滞留する荷役物を掻き分けさせて水平スクリュへと導く
ことにより、垂直スクリュは水平スクリュからの荷役物
の掻き上げのみに利用しつつ、移動時の抵抗の低減と、
移動方向前方の荷役物の水平スクリュへの導入を達成
し、構造の複雑化を回避しつつ、高い荷役効率を確保で
きるようになっている。
さらには、掻取部前後すなわち移動方向前後に導入部材
を設け、水平スクリュにその開放側と閉塞側とを前後逆
とすることができる往復回動自在なカバを設けたので、
カバの向きを変え移動方向を逆にすることにより、往復
方向による掻き取りを達成して荷役効率をさらに向上で
きる。
[実施例] 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
第4図に示すように連続式アンローダは、岸壁に設置さ
れて旋回駆動される基台1と、この基台1上に起伏自在
に設けられた船体2側へ延出される起伏ブーム3と、こ
の起伏ブーム3の先端に傾動自在に設けられ船倉4内に
垂下される傾動フレーム5と、この傾動フレーム5の垂
下端から起伏ブーム3の基端側に向って延長された搬送
手段たる搬送ベルト6とから主に構成され、この搬送ベ
ルト6を循環運転することにより、船倉4内から陸上に
向けて連続的に荷役物Lを搬出するようになっている。
殊に起伏ブーム3は、これと基台1との間に設けられた
起伏シリンダ7により起伏され、また傾動フレーム5
は、これと起伏ブーム3との間に設けられた傾動シリン
ダ8により傾動されるようになっている。そしてこれら
起伏シリンダ7と傾動シリンダ8とを適当に連動させる
ことにより、矢印Aで示すように傾動フレーム5の垂下
端乃至搬送ベルト6の船倉4内の垂下端6aを船幅方向に
沿って水平に往復移動させることができ、更に基台1の
旋回運動を組み合わせることで、第5図に示すように船
倉4内全域に亙って水平移動させることができるような
っている。
このように構成された連続式アンローダの搬出手段たる
搬送ベルト6に、荷役物Lを搬入するための掻取機構9
は、次のように構成される。
第2図及び第3図に示すように掻取機構9は、搬送ベル
ト6の垂下端6aに設けられ幅方向外方から荷役物Lを掻
き寄せる水平スクリュ10と、水平スクリュ10で掻き寄せ
られた荷役物Lを搬送ベルト6に搬入すべく掻き上げる
垂直スクリュ11とから構成される。搬送ベルト6の垂下
端6aを成すベルト折返部の従動ローラ12を回転自在に支
持する傾動フレーム5の垂下端には、一対のブラケット
13を介して、傾動フレーム5の幅方向外方両側へ水平に
延出された中空ボックス状の支持フレーム14が取り付け
られる。またこの支持フレーム14には、その中央部にチ
ェーンケース15が取り付けられる。そして水平スクリュ
10は第2図及び第6図に示すように、その回転軸16がチ
ェーンケース15及び支持フレーム14両側の一対のブラケ
ット17に軸受部材18を介して回転自在に支持されて、幅
方向に左右一対設けられる。図示例ではこれら一対の水
平スクリュ10は、回転軸16が同一軸で構成されると共
に、左右のブレード19が互いに逆ピッチで取り付けられ
ている。そして回転軸16が回転駆動されることにより、
これらブレード19は左右両側から互いに反対方向に荷役
物Lを送って、中央に掻き寄せるようになっている。
この水平スクリュ10の駆動系について説明する。第2
図、第3図、第6図及び第7図に示すように、支持フレ
ーム14には駆動モータ20が取り付けられる。またこのモ
ータ20及び水平スクリュ10の回転軸16の中央には夫々ス
プロケット21が設けられ、これらスプロケット21間には
動力伝達用のチェーン22が掛け渡される。そして水平ス
クリュ10は、これらスプロケット21及びチェーン22を介
して伝達されるモータ20の駆動力で回転軸16が回転され
て駆動されるようになっている。尚、これらスプロケッ
ト21並びにチェーン22は防塵のために、チェーンケース
15内に配設される。
このように構成された水平スクリュ10の外周部には、こ
れを径方向外方から囲繞して掻き寄せるべき荷役物Lを
回転軸16に沿って幅方向外方から中央側へ案内するため
のカバ23が設けられる。水平スクリュ10は第4図及び第
5図に示すように、荷役物Lを掻き取りつつ船幅方向に
沿って一方から他方に前進移動される。そこでカバ23は
第2図、第3図、第6図、第8図及び第9図に示すよう
に、前進して荷役物Lを掻き取る側を開放し後方側を閉
塞するように、断面弧状に形成される。そしてこのカバ
23は、水平スクリュ10によるその進行方向前方の荷役物
Lの掻き取りを可能にすると共に、掻き取った荷役物L
の後方への漏出を規制しつつ順次中央側のブレード19へ
と荷役物Lを案内するようになっている。また水平スク
リュ10は、船倉4内で一方向移動の場合に限って掻取作
業を行なうよりも、往復移動の双方向で掻き取る方が荷
役効率が向上し、作業時間の短縮化も図れる。そこで特
に水平スクリュ10の進行方向が逆になることを考慮し
て、移動方向に応じて開放側と閉塞側とを変更できるよ
うに、カバ23は回転軸16回りに往復回転自在に構成され
る。具体的には第12図に示すようにカバ23は、回転軸16
に回転自在に設けられたリング24と、これより径方向外
方へ張り出されたステ25とで成る回転支持具により支持
されている。
このカバ23の回動機構について説明する。第8図及び第
9図に示すように回動機構は、支持フレーム14上に取り
付けられた架台26に揺動自在に支持されたアーム体27
と、このアーム体27の一対の張出し端部27aとカバ23と
の間に設けられた一対のリンク28と、アーム体27と傾動
フレーム5との間に設けられ伸縮作動される油圧シリン
ダ29とから構成される(第2図参照)。そしてカバ23
は、油圧シリンダ29の伸縮で揺動されるアーム体27によ
って反対方向に引き上げられ押し下げられるリンク28に
より回転軸16回りに回動され、往復移動に伴う開放側と
閉塞側の変更を達成できるようになっている。特に油圧
シリンダ29からカバ23に至る間の構成は、カバ23から油
圧シリンダ29に向けて順次狭くなる形態を呈し、油圧シ
リンダ29の能力は高く要求されるものの、アーム体27の
必要揺動量を小さく抑えつつカバ23の回動量を充分に確
保できるようになっている。また回動機構の設置スペー
スや作動範囲も略カバ23の外径寸法内に押えられて、必
要スペースの縮減も図られている。更に、このようなカ
バ23の回動動作により、カバ23を荷役物L内に切り込ま
せることができ、進行方向を変更して作業を再開する際
の水平スクリュ10に対する負荷の軽減をも図り得る。こ
のため弧状に形成されたカバ23の先端部には、断面円形
の補強棒30が接合される。また気密性の高い油圧シリン
ダ29を採用してカバ23を回動させるようにしたので、石
炭・穀物等の粉塵が滞留する環境中であっても、作動の
信頼性を高く維持できる。
このように構成されて荷役物Lを幅方向外方から中央へ
掻き寄せる水平スクリュ10に対して、掻き寄せられた荷
役物Lを掻き上げて搬送ベルト6に搬入する垂直スクリ
ュ11は次のように構成される。第1図〜第3図及び第7
図に示すように、垂直スクリュ11は、搬送ベルト6が設
備される傾動フレーム5位置に対応する水平スクリュ10
の回転軸16の中央部に、水平スクリュ10に対して偏心さ
せて配置される。この偏心させた配置は、垂直スクリュ
11を水平スクリュ10の回転軸16の中央位置に合致させて
割り込ませるように配置した場合と異なり、以下の利点
がある。即ち、割り込ませる配置は回転軸の分断が必要
となり、これら分断された回転軸夫々に駆動系が必要と
なるが、偏心させた配置は回転軸16の単一化、駆動系の
単一化を可能とする。また分断した回転軸間に垂直スク
リュを介在させることは構造が複雑化するのに対し、偏
心させた構造は回転軸16との取付け上の干渉がなく構造
を簡単化できる。更に、分断のために2つの駆動系を設
置する場合、これら駆動系を回転軸の軸端部から外方に
オーバハングさせて設置することが考えられるが、この
ような構成ではオーバハング部分が掻取作業時の抵抗と
なったり、船倉4の隅部を掻き取る際オーバハング部分
がデッドスペースにもなってしまう。これに対し偏心さ
せた配置では、ブレード19の無い中央部位置で回転軸16
に対し若干偏心させれば良く、少ないデッドスペースで
掻取作業を行なうことができる。
また第1図、第3図及び第7図に示すように、水平スク
リュ10から垂直スクリュ11に荷役物Lを移すこれらスク
リュ10、11の接続部分(回転軸16の中央部分)の構造
は、次のように構成される。水平スクリュ10からの荷役
物Lを受け入れる垂直スクリュ11の掻取部前後には、こ
れをシールしつつ移動方向前方の荷役物を水平スクリュ
10へ導く導入部材が設けられる。図示例では、掻取部と
なる垂直スクリュ11を覆う垂直筒31の下方部分、並びに
垂直筒31と反対側の支持フレーム14夫々には、進行方向
に突出させて導入部材としての尖頭状の掻き飛ばし部材
32が略対称に設けられ、この掻き飛ばし部材32は、垂直
スクリュ11をシールしつつ移動に伴って進行方向前方の
荷役物Lを左右に掻き分けて(図中Bで示す)水平スク
リュ10へと流すように機能する。このようにすれば、従
来例で述べたように往復双方向で掻取り作業を行なう場
合でも、垂直スクリュ1の下部のシールと開放を移動方
向に応じて交互に行なう必要を無くすと共に、垂直スク
リュ11の抵抗の低減、荷役効率の確保を簡略化した構成
で達成できる。
また支持フレーム14側の掻き飛ばし部材32の裏面には、
垂直筒31に臨ませて突出させて尖頭状の案内部材33が取
り付けられ、水平スクリュ10によって左右から掻き寄せ
られる荷役物Lを垂直スクリュ11側へ絞り込むように流
し込んで円滑に垂直スクリュ11へ荷役物Lを移せるよう
になっている。
次に垂直スクリュ11の取付け構造について説明する。垂
直スクリュ11は第2図、第3図、第10図及び第11図に示
すように、これを径方向外方から囲繞して荷役物Lの掻
き上げを案内する垂直筒31内に収容され、その回転軸34
が垂直筒31の上・下端部に設けられた軸受部材35によっ
て回転自在に支持される。また垂直筒31の下部には、垂
直スクリュ11の下端を封鎖して荷こぼれを規制するシー
ル板36が設けられている。この垂直筒31は、その下部が
第13図に示すように支持フレーム14に取り付けられると
共に上部が傾動フレーム5に取り付けられて全体が支承
され、また下部には水平スクリュ10側の案内板33に臨ま
せて導入口37が形成されると共に、上部には搬送ベルト
6のベルト面に臨ませて導出口38が形成される。また垂
直筒31の上部には、下方から掻き上げられてきた荷役物
Lを導出口38側へ払い出すために、垂直筒31内の天井部
を仕切る傾斜板39が取り付けられる。そして垂直スクリ
ュ11が回転駆動されると、水平スクリュ10によって導入
口37に集合された荷役物Lは順次掻き上げられ、傾斜板
39を介して導出口38から搬送ベルト6のベルト面に搬入
されるようになっている。この垂直スクリュ11は、その
上部軸端に連結されたモータ40で回転駆動されるように
なっている。
ところで、垂直スクリュ11のブレード41は摩耗が著しい
ため、定期的に新品と交換する必要がある。そこで垂直
スクリュ11の取付け構造、特にモータ40と回転軸34との
連結部分は以下のように構成される。第10図及び第11図
に示すように、垂直スクリュ11の回転軸34は、垂直筒31
の上部軸受部材35に支持される支持部42と、ブレード41
が取り付けられた中空状のブレード軸43とが傾斜板39上
方の中空部で嵌合され、リーマボルト44により着脱自在
に連結されて構成される。この支軸部42の上端には、モ
ータ40がスプライン嵌合により連結された構成となって
いる。またモータ40は、垂直筒31の上部に設けられた筒
体状のモータフレーム45上に着脱自在に取り付け支持さ
れ、このモータフレーム45は支軸部42とモータ40との連
結部を、周囲の雰囲気から遮蔽するようになっている。
このように構成された垂直スクリュ11のブレード交換に
ついて説明すると、先ずスプライン嵌合されたモータ40
と支軸部42との連結を、モータ40をモータフレーム45か
ら取り外すことにより切り離す。次いで、リーマボルト
44を外すことにより、支軸部42に対してブレード軸43を
引き抜き可能とする。最後に、垂直スクリュ1の下部支
持構造を取り外すことにより、ブレード41が取り付けら
れたブレード軸43を下方から引き抜くことができる。こ
こに交換作業に際して、主にモータ40を取り外し、リー
マボルト44を抜くだけでブレード軸43を外すことがで
き、取外しが容易である。また取付けに際しては、支軸
部42が残存されるので、これに対して夫々モータ40をス
プライン嵌合させ、ブレード軸43を嵌合してリーマボル
ト44を取り付けることで芯出しも行なうことができる。
更にモータ40と支軸部42との連結部分は、垂直筒31内か
らも周囲雰囲気からも防塵のためシールされる必要があ
るが、周囲雰囲気に対してはモータフレーム45により遮
蔽でき、複雑なシール構造を省略することができる。
更に上述してきたように各機器の取付け、具体的には水
平スクリュ10、駆動モータ20、油圧シリンダ29、垂直筒
31、掻き飛ばし板32、チェーンケース15等の取付けを支
持フレーム14に一括して行なうように構成したので、各
機器に対応させた支持構造を設備するのに比して構造を
簡素化でき、軽量化、コストダウンを図ることができ
る。また作業中、支持構造たる支持フレーム14にトーシ
ョンが生じても、開断面のため強度が高いという利点も
ある。
次に作用について述べる。
荷役作業を行なうに際しては、先ず基台1を旋回させる
と共に起伏ブーム3並びに傾動フレーム5をシリンダ
7、8で作動させることにより、水平スクリュ10及び垂
直スクリュ11で構成された掻取機構9を備える搬送ベル
ト6の垂下端6aを船倉4内の荷役物L上に降下させて所
定位置に待機させる。この際には、カバ23を作動させて
シリンダ7、8による水平スクリュ10の水平移動方向前
方側を開放し、後方側を閉塞した状態としておく。作業
開始にあっては、水平スクリュ10並びに垂直方向11の両
モータ20、40を起動させると共に搬送ベルト6を駆動す
る。これにより水平スクリュ10は幅方向外方から順次中
央側へ荷役物Lを掻き寄せてゆくこととなり、また垂直
スクリュ11は掻き寄せられた荷役物Lを順次掻き上げて
ゆき、垂直スクリュ11からの荷役物Lは搬送ベルト6へ
と搬入されて順次陸上げされることになる。そしてこの
ような掻取作業は、第4図及び第5図に示すように水平
スクリュ10等の掻取機構の水平移動と共に行なわれ、水
平スクリュ10の広範な掻き取り範囲(図中Wで示す)で
荷役物Lを掻き取ってゆく。水平スクリュ10が船幅を移
動したならば、今度はカバ23を反対方向に作動し、逆方
向へ戻しながら更に掻取作業が続行されるようになって
いる。
尚、第3図中46は搬送ベルト6との間に荷役物Lを挟み
込んで荷揚げを確実にさせるためのシートベルトであ
る。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば、次のような優れた効果を
発揮する。
水平スクリュで掻き寄せた荷役物を掻き上げてゆく垂直
スクリュの掻取部前後に導入部材を設け、この導入部材
により移動方向前方に滞留する荷役物を掻き分けさせて
水平スクリュへと導くことにより、垂直スクリュは水平
スクリュからの荷役物を掻き上げのみに利用しつつ、移
動時の抵抗の低減と、移動方向前方の荷役物の水平スク
リュへの導入を達成でき、製造の複雑化を回避しつつ、
高い荷役効率を確保することができる。
さらに、移動方向前後に設けられた導入部材と、水平ス
クリュに設けられたその開放側と閉塞側とを前後逆にで
きるカバとにより、往復方向による掻き取りを達成して
荷役効率をさらに向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の好適一実施例を示す要部拡大平面図、
第2図は搬送手段に垂下端を示す正面図、第3図は第2
図におけるIII-III線矢視図、第4図は本考案が採用さ
れる連続式アンローダの概略側面図、第5図はその概略
平面図、第6図は第2図の要部拡大図、第7図は第6図
におけるVII-VII線矢視図、第8図はカバの回動機構を
示す側面図、第9図はその正面図、第10図は垂直スクリ
ュ及び垂直筒を示す側面図、第11図はその正面図、第12
図はカバの側断面図、第13図は垂直筒の取付けを示す第
2図におけるXIII矢視図である。 図中、4は船倉、6は搬送手段として例示した搬送ベル
ト、10は水平スクリュ、11は垂直スクリュ、32は導入部
材として例示した掻き飛ばし部材、Lは荷役物である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】船倉内に垂下され前後に移動されつつ荷役
    物を連続的に搬出する搬送手段を有する連続式アンロー
    ダにおいて、上記搬送手段の垂下端に、幅方向外方から
    荷役物を掻き寄せる水平スクリュを設けると共に、該水
    平スクリュで掻き寄せられた荷役物を掻き取って上記搬
    送手段に搬入すべく掻き上げる垂直スクリュを設け、該
    垂直スクリュの掻取部前後に、荷役物を左右に掻き分け
    て上記水平スクリュへ導く尖頭状の導入部材を設け、該
    水平スクリュの外周部に、その移動方向前方を開放し後
    方を閉塞するよう囲繞する往復回動自在なカバを設けた
    ことを特徴とする連続式アンローダ。
JP1987131427U 1987-08-31 1987-08-31 連続式アンロ−ダ Expired - Lifetime JPH0638022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987131427U JPH0638022Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 連続式アンロ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987131427U JPH0638022Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 連続式アンロ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436330U JPS6436330U (ja) 1989-03-06
JPH0638022Y2 true JPH0638022Y2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=31387485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987131427U Expired - Lifetime JPH0638022Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 連続式アンロ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638022Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116873484B (zh) * 2023-09-06 2023-11-10 山西富兴通重型环锻件有限公司 一种金属法兰盘批量转运设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE406900B (sv) * 1978-07-11 1979-03-05 Siwertell Ab Sluttomningsanordning
JPS58114233U (ja) * 1982-01-26 1983-08-04 石川島播磨重工業株式会社 連続式アンロ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436330U (ja) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4253494A (en) Constant speed uni-directional rotary sequence valve
US3974580A (en) All electric excavating and loading system
JPH0638022Y2 (ja) 連続式アンロ−ダ
CN213036728U (zh) 一种铝灰回收用刮板机
US3896571A (en) Multi-wheeled excavator and conveying system
CN101934939B (zh) 轨道式扒矿输送机
US3897109A (en) Multi-wheeled excavating and loading system
JPH0743063Y2 (ja) 連続式アンロ−ダ
NO141312B (no) Sugetransportoer for massegods.
US3997990A (en) Angularly disposed single wheel excavator
CN211592653U (zh) 一种便于倾斜倒料的油桶车
US3175811A (en) Loading hopper for a transit mixer
JP2015174721A (ja) 木材チップ撹拌搬出装置と木材チップ詰め込み機
CN219187681U (zh) 一种可自动上料的筛沙机
CN212861680U (zh) 一种自上料履带式搬运机
US3040918A (en) Material handling machine
US3982341A (en) Transverse oscillation for excavating and loading system
JP3434145B2 (ja) 捩りチェン型バケットアンローダ
JP2754364B2 (ja) 連続式アンローダのスクリュー式バラ物掻取部
JP3718871B2 (ja) 連続式アンローダ及びその運転方法
JPS6288722A (ja) 撒物清掃装置
US3309145A (en) Mining machine having independent means to rotate and oscillate cutters
US3340627A (en) Wheel type excavating apparatus
JPS6138294B2 (ja)
JPH0551941A (ja) 高濃度浚渫装置