JPH0637322A - 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法 - Google Patents

絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Info

Publication number
JPH0637322A
JPH0637322A JP4210972A JP21097292A JPH0637322A JP H0637322 A JPH0637322 A JP H0637322A JP 4210972 A JP4210972 A JP 4210972A JP 21097292 A JP21097292 A JP 21097292A JP H0637322 A JPH0637322 A JP H0637322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
region
gate
channel region
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4210972A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sugai
昭彦 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4210972A priority Critical patent/JPH0637322A/ja
Publication of JPH0637322A publication Critical patent/JPH0637322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ゲ−ト電極をマスクとしてチャネル領域、及
びソ−ス領域を二重拡散セルフアライメント法により形
成するとき、ゲ−ト電極のコ−ナ−近傍のチャネル長
が、辺部に比して、極端に短くなることを改善し、チャ
ネル長の寸法制御が容易で、電気的特性の優れた構造、
及び製造方法を得ることを目的とする。 【構成】 ゲ−ト電極7の各コ−ナ−に凹部Dを設け、
凹部を含む窓周辺Eからゲ−ト電極の下方側に向かう横
方向拡散によりチャネル領域3を形成し、凹部でのチャ
ネル長を、辺部でのチャネル長と同一又は長くした構
造、及びソ−ス領域5の形成時に凹部を被うようにする
製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁ゲ−ト型電界効果
トランジスタの構造及び製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、絶縁ゲ−ト型電界効果トラン
ジスタとして、電力用の縦型MOSFETや、IGBT
と呼ばれる半導体装置が知られている。それらの構造例
としてはポリシリコンをゲ−ト電極とし、そのポリシリ
コンゲ−ト電極をマスクとしてチャネル領域、ソ−ス領
域を二重拡散セルフアライメント法により形成するもの
がある。(2)
【0003】図1は、従来構造の例であって、(a)は
単位セルの平面図、(b)は(a)のA−A′断面図、
(c)は(a)のB−B′断面図である。図中1は一導
電型(例えば、n型)高濃度ドレイン領域、2はエピタ
キシャル法等により形成されるn−型のドレイン領域、
3はドレイン領域2の主表面から逆導電型(例えば、P
型)不純物、例えばボロンイオンをイオン注入し、アニ
−ルならびに拡散処理を行ったチャネル領域、5はチャ
ネル領域3の内側にドレイン領域1と同一の導電型によ
るn型の不純物、例えばヒ素イオンをイオン注入し、ア
ニ−ルならびに拡散処理を行ったソ−ス領域、7はゲ−
ト絶縁膜6を介して、チャネル領域3上にドレイン領域
2とソ−ス領域5にまたがるように設けたゲ−ト電極で
あり、例えばポリシリコンにより形成される。チャネル
領域3に注入したp型不純物はゲ−ト電極7の四角形の
窓の周辺から7の下方側に拡散し、図1(a)に示され
る(1)の線まで横方向拡散距離がのびる。又、図示し
ないレジストマスクとポリシリコンゲ−ト電極マスクに
より注入したn型不純物によるソ−ス領域5は図1
(a)に示される(2)の線まで横方向拡散距離がのび
る。
【0004】しかして、ソ−ス領域5はアルミニウムな
どのソ−ス電極9とオ−ム接触するため、n型不純物濃
度を高くする必要があり、一方、チャネル領域3の内、チ
ャネル長さを決定する部分は優れた電気特性を得るため
に、比較的低い不純物濃度で、特に、オン抵抗および入
力容量を小にするためにチャネル領域3を浅くする必要
がある。従って、図1(a)の(2)の線と(1)の線
の間の距離で決定されるチャネル長は設計値より短くな
りがちである。特に、ポリシリコンゲ−ト電極7の窓の
コ−ナ−C近傍ではチャネル領域3の不純物の横方向拡
散が少なくなるためチャネル長は辺部のL1(図1
(b))よりL2(図1(c))のごとく、極端に短く
なる(L1>L2)。その結果、しきい値電圧の低下、耐
圧の低下、更にはドレ−ン遮断電流の増大などの不具合
を生じる。極端な場合には、ショ−ト状態に近い不良が
発生する。(3)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ゲ−ト電極をマスクと
してチャネル領域及びソ−ス領域を二重拡散セルフアラ
イメント法により形成するとき、ゲ−ト電極下方に形成
されるチャネル長は、多角形窓のコ−ナ−近傍の方が、
辺部より極端に短くなり、特性の低下や故障の原因とな
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】ゲ−ト電極の多角形の各
コ−ナ−に凹部を設け、凹部を含む窓周辺からゲ−ト電
極の下方側に向かう横方向拡散によりチャネル領域を形
成し、凹部でのチャネル長を、辺部でのチャネル長と同
一又はそれより長くしたことを特徴とする構造、及び、
多角形のゲ−ト電極の各コ−ナ−に設けた凹部を被うよ
うに、ゲ−ト電極上にレジストパタ−ンによるマスクを
設けて、ソ−ス領域を形成するようにして前記構造を得
る製造方法である。これにより、比較的、簡単な構造及び
製造方法で、チャネル長の寸法の制御が容易で、電気的
特性の優れた絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタを実現
する。
【0007】
【実施例】図2は、本発明の実施例を示す単位セルの構
造図で、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A′断
面図、(c)は(a)のB−B′断面図である。図中、
1は一導電型(例えば、n型)高濃度ドレイン領域、2
は一導電型低濃度ドレイン領域、3は逆導電型(例え
ば、P型)低濃度チャネル領域、4は逆導電型高濃度チ
ャネル領域、5は一導電型ソ−ス領域、6はゲ−ト絶縁
膜、7はゲ−ト電極、8は層間絶縁膜、9はソ−ス電極
である。
【0008】本発明構造の要部は、ゲ−ト電極7の各コ
−ナ−に凹部Dを設けることであり、この凹部D及び7
の辺部Eから成る窓周辺からゲ−ト電極7の下方側に向
かう横方向拡散によりチャネル領域3を形成し、凹部D
での主表面上のソ(4)−ス領域5とドレイン領域2の
距離L3を、辺部Eでのチャネル長L1と同一又はL1よ
り長くした構造である。即ち、凹部Dの先端からチャネ
ル領域3の端部Fまで横方向拡散距離が延びるようにな
る。結果として、コ−ナ−部分のチャネル長の短縮をき
たさない。
【0009】次いで、本発明の製造方法の実施例を図3
の製造工程図に示す。ただし、要部の製造工程のみを示
し、図2と同一符号は同一部分をあらわし、10はレジ
ストパタ−ンによるマスクである。
【0010】図3について、前後の工程を含めて説明す
る。イ.高濃度ドレイン領域1となる高濃度n型基体に
低高濃度ドレイン領域2となるn型領域をエピタキシャ
ル成長させたSi基体を用い、ゲ−ト絶縁膜6例えば熱
酸化によるシリコン酸化膜を形成し、次にゲ−ト電極7
となるポリシリコンを形成し、さらにオキシ塩化リンの
デポジション等によりポリシリコンの低抵抗化を行う。
ロ.次に、レジストマスクを用い、異方性ドライエッチ
ング等によりポリシリコンゲ−ト電極のパタ−ニングを
おこなう。このパタ−ニングにより、ゲ−ト電極のコ−
ナ−部に、窓が拡大する方向の凹部(ゲ−ト電極側から
みて)を設ける。さらに、ポリシリコンゲ−ト電極7の
窓からチャネル領域3形成のための不純物例えばボロン
イオンをイオン注入法によりド−ピングし、熱拡散す
る。ハ.次に、レジストマスクにより高濃度チャネル領
域4(バックゲ−トコンタクト)のため、チャネル領域
3と同一導電型の不純物例えばボロンイオンをイオン注
入法により高濃度にド−ピングし、熱拡散する。ニ.次
に、図3のように、ゲ−ト電極7のコ−ナ−に設けた凹
部Dを被うように、レジストパタ−ンによるマスク10
を設け、ソ−ス領域5となる不純物例えばヒ素イオンを
イオン注入し、アニ−ル処理を行う。ホ.次に層間絶縁
膜をCVD法により形成し、さらに、コンタクトホ−ル
を形成し、Al電極を設ける。(図3では、層間絶縁膜
とAl電極を示していない。)(5)
【0011】以上の工程により製造された電力用縦型M
OSFETは、図4のVdss(ドレイン・ソ−ス電
圧)−Idss(ドレイン遮断電流)特性図に示すよう
に従来型の1に対し、2のごとく、電圧値の上昇に伴
う、ドレイン遮断電流の増加を著しく改善した。
【0012】前記の実施例ではポリシリコンゲ−ト電極
7の窓は四角形で形成しているが、 六角形等、必要
に応じて、他の多角形を選択できる。又、窓のコ−ナ−
は若 干、円弧状に角がとれた形状が一般的である
が、その場合も本発明を実施し 得るのは当然であ
る。又、基体面に更にP型領域をもった電導度変調型の
電 界効果トランジスタに適用できることはもちろ
ん、導電型の等価的変換、部 分的変形、あるいはそ
の他の付加についても本発明の要旨の範囲でなし得る
ものである。
【0013】
【発明の効果】この発明によれば、電界効果トランジス
タの単位セルについて、ゲ−ト電極の窓の周辺から外側
へのチャネル領域の横方向拡散距離をセルコ−ナ−近辺
でも短くならないようにし、さらに、ソ−ス領域形成の
ための不純物導入窓をゲ−ト電極の窓のコ−ナ−の凹部
にかからないようにしているため、チャネル長の制御、
特にコ−ナ−部が改善され、電気的特性の優れた絶縁ゲ
−ト型電界効果トランジスタを得ることができ、その産
業上の効果、極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の構造図で、(a)は平面図、(b)は
A−A′断面図、(c)はB−B′断面図である。
【図2】本発明の実施例の構造図で、(a)は平面図、
(b)はA−A’断面図、(6)(c)はB−B’断面
図である。
【図3】本発明の実施例の要部製造工程図で、(a)は
平面図、(b)はA−A′断面図、(c)はB−B′断
面図である。
【図4】Vdss−Idss特性である。
【符号の説明】
1 一導電型高濃度ドレイン領域 2 一導電型低濃度ドレイン領域 3 逆導電型低濃度チャネル領域 4 逆導電型高濃度チャネル領域(バックゲ−ト) 5 一導電型ソ−ス領域 6 ゲ−ト絶縁膜 7 ゲ−ト電極 8 層間絶縁膜 9 ソ−ス電極 10 レジストパタ−ンのマスク D 7の凹部 E 7の辺部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドレイン領域となる一導電型の半導体基
    体に形成した逆導電型のチャネル領域、チャネル領域に
    形成した一導電型のソ−ス領域、及びチャネル領域上に
    ゲ−ト絶縁膜を介して、ドレイン領域とソ−ス領域にま
    たがるように設けたゲ−ト電極から成り、ゲ−ト電極の
    多角形の窓内にソ−ス電極をコンタクトさせるようにし
    た絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタにおいて、ゲ−ト
    電極の多角形の各コ−ナ−に凹部を設け、凹部を含む窓
    周辺からゲ−ト電極の下方側に向かう横方向拡散により
    チャネル領域を形成し、凹部でのチャネル長を、辺部で
    のチャネル長と同一又はそれより長くしたことを特徴と
    する絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 チャネル領域の形成後、多角形のゲ−ト
    電極の各コ−ナ−に設けた凹部を被うように、ゲ−ト電
    極上にレジストパタ−ンによるマスクを設けて、ソ−ス
    領域を形成するようにしたことを特徴とする請求項1の
    絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法。
JP4210972A 1992-07-15 1992-07-15 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法 Pending JPH0637322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210972A JPH0637322A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210972A JPH0637322A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637322A true JPH0637322A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16598182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4210972A Pending JPH0637322A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637322A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100752799B1 (ko) 횡형 박막 soi 디바이스 및 그 제조 방법
US5034785A (en) Planar vertical channel DMOS structure
EP1033759B1 (en) MOS-gated device having a buried gate and process for forming same
US4767722A (en) Method for making planar vertical channel DMOS structures
US4960723A (en) Process for making a self aligned vertical field effect transistor having an improved source contact
US7968941B2 (en) Semiconductor device
JP5649597B2 (ja) トレンチmisデバイスの終端領域の作製プロセスおよび、misデバイスを含む半導体ダイとその形成方法
US8035112B1 (en) SIC power DMOSFET with self-aligned source contact
US5057884A (en) Semiconductor device having a structure which makes parasitic transistor hard to operate
JP4490094B2 (ja) トレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ素子の製造方法
KR101332590B1 (ko) 개선된 성능을 갖는 파워 반도체 장치 및 방법
JPH09219512A (ja) Mos電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR100762545B1 (ko) Lmosfet 및 그 제조 방법
JPH1126758A (ja) トレンチ型mos半導体装置およびその製造方法
KR20200017358A (ko) 전력 장치의 기판 도펀트 외부 확산 감소를 위한 산소 삽입형 Si 층
JPH11238877A (ja) 縦型misfet及びその製造方法
JP4948784B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20000051294A (ko) 전기적 특성이 향상된 디모스 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPH09129868A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6635925B1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN108110056B (zh) 垂直双扩散场效应晶体管及其制作方法
US11444167B2 (en) Method of manufacturing trench type semiconductor device
JP2834058B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2925161B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JPH0637322A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法