JPH063658U - 回転印 - Google Patents

回転印

Info

Publication number
JPH063658U
JPH063658U JP4289092U JP4289092U JPH063658U JP H063658 U JPH063658 U JP H063658U JP 4289092 U JP4289092 U JP 4289092U JP 4289092 U JP4289092 U JP 4289092U JP H063658 U JPH063658 U JP H063658U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
stamp
imprint
rotary
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4289092U
Other languages
English (en)
Inventor
康夫 長澤
潔 山本
Original Assignee
塚原工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 塚原工業株式会社 filed Critical 塚原工業株式会社
Priority to JP4289092U priority Critical patent/JPH063658U/ja
Publication of JPH063658U publication Critical patent/JPH063658U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定印体に形成する文字等を中抜きした場合
でも判読し易い様にする。 【構成】 回転印体3の捺印面Aと固定印体4の捺印面
Bとを偏心Cさせる様にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば受付印等に適用され、会社名の様な不変の印字部と日付の様 な可変の印字部とを備えた回転印の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の回転印としては、例えば、実公昭55−21814号、実公昭 55−53417号、実公平2−25648号、実公平3−25974号、実公 平3−37972号等に記載されたものが知られている。 当該回転印は、基本的には、本体と、本体に回転可能に設けられた回転印体と 、本体に設けられて捺印面が回転印体の捺印面と同一面に為された固定印体と、 固定印体に設けられて回転印体の捺印面を臨ませる窓孔とから成り、前記回転印 体の捺印面と固定印体の捺印面とを同心にさせている。 ところが、この様なものは、通常、回転印体の捺印面が中央に横長に位置して 固定印体の捺印面が二分割されるので、固定印体に形成する文字等を割り振る場 合には問題がないものの、中抜きする場合には中央位置で抜かれてしまうので、 固定印体に形成された文字等が判読し難いという難点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、叙上の問題点に鑑み、これを解消する為に創案されたもので、その 目的とする処は、固定印体に形成する文字等を中抜きした場合でも判読し易い様 にした回転印を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の回転印は、基本的には、本体と、本体に回転可能に設けられた回転印 体と、本体に設けられて捺印面が回転印体の捺印面と同一面に為された固定印体 と、固定印体に設けられて回転印体の捺印面を臨ませる窓孔とから成り、前記回 転印体の捺印面と固定印体の捺印面とを偏心させた事に特徴が存する。
【0005】
【作用】
回転印体の捺印面と固定印体の捺印面とは、同一面に為されるので、同時に均 一に捺印する事ができる。 本体に対して回転印体を回転させると、これの捺印面を他のものに変える事が できる。 回転印体の捺印面と固定印体の捺印面とは、偏心させてあるので、固定印体に 形成する文字等が片寄せて中抜きされる。この為、判読し易いものにする事がで きる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を、図面に基づいて説明する。 図1は、本考案の実施例に係る回転印を示す斜視図。図2は、回転印と受台を 示す縦断側面図。図3は、回転印と受台を示す斜視図。図4は、回転印を示す縦 断正面図である。 回転印1は、本体2、回転印体3、固定印体4、窓孔5とからその主要部が構 成されている。 本体2は、回転印1の基本部分を為すもので、この例では、前後に分割されて 下方が解放された箱状を呈するケース6と、これの内部に上下動可能に収容され て正面門型を呈する基枠7と、ケース6に対して基枠7を上下動させる調整手段 8とから成っている。ケース6は、把持可能で、前後壁の中程には複数の操作孔 9を備えている。調整手段8は、ケース6の上部に回転可能で上下動不能に設け られたボルト10と、これに螺合されて基枠7の上部に刻設された螺孔11とか ら成っている。 回転印体3は、本体2に回転可能に設けられたもので、この例では、基枠7の 上部に上下動可能に設けられた横軸12と、基枠7に対して横軸12を上下動さ せる調節手段13と、横軸12に回転可能に設けられた複数の回転子14と、基 枠7の下部に設けられた橋架片15と、各回転子14と架橋片15との間に摺動 回転可能に設けられて複数の印字部16を備えた無端状の印帯17とから成って いる。調節手段13は、基枠7の側壁に穿設した縦長孔18と、これに挿通され て基枠7と横軸12とを螺着するボルト19とから成っている。回転子14は、 ケース6の操作孔9から外突して手送り回転操作できる様になっている。印帯1 7の印字部16は、無数の連続気孔を有する軟質の多孔性材に依り作製されて居 り、「MAY 00 2002」等の年月日が刻設してある。 固定印体4は、本体2に設けられて捺印面Bが回転印体3の捺印面Aと同一面 に為されたもので、この例では、ケース6の下部に着脱可能に設けられて上方が 解放された上げ底箱状を呈する固定印受20と、これの底下部に収容固定された 固定印板21と、ケース6に対して固定印受20を装着状態に掛止する掛止手段 22とから成っている。固定印板21は、無数の連続気孔を有する軟質の多孔性 材に依り作製されて居り、「PAID」の文字が刻設してある。掛止手段22は 、ケース6の前後壁の一部を切欠いて形成された揺動可能な揺動片23と、これ の下部外側に形成された山型突起24と、これに適合して固定印受20の前後壁 に形成された山型突起25とから成っている。 窓孔5は、固定印体4に設けられて回転印体3の捺印面Aを臨ませるもので、 この例では、固定印受20と固定印板21とに連続して穿設してあり、本体2に 対して固定印体4を移動したり離脱させる事なく回転印体3の回転を許容する大 きさにしてある。 回転印体3の捺印面Aと固定印体4の捺印面Bとは、偏心させてある。この例 では、回転印体3の捺印面Aが固定印体4の捺印面Bの略後半(図2に於て右半 )に位置する様に捺印面Bの中心Pに対して捺印面Aの中心Oが後方へ距離Cだ け偏心してあり、窓孔5も同様に偏心してある。従って、固定印板21に刻設さ れた「PAID」の文字は、偏心して中抜きされている。 回転印1は、受台26に載置される様になっている。受台26は、上方が解放 された箱状を呈して内底部には回転印体3と固定印体4との捺印面A,Bに対応 するインク吸蔵板27,28が区画して設けられて居り、これらには、異なる色 のインクが含浸されている。 回転印1と受台26との間には、適正状態でしか挿入できない様にする整合手 段29が設けられている。整合手段29は、固定印受20に設けられた突起30 と、受台26に設けられた複数の突条31とから成っている。突起30は、捺印 方向を示す基印の役目も果たしている。 図略しているが、ケース6と基枠7との間、ケース7と固定印受20との間に も、適正状態でしか挿入できない様にする整合手段が設けられている。 次に、この様な構成に基づいて作用を述解する。 回転印体3の捺印面Aと固定印体4の捺印面Bとは、同一面に為されるので、 同時に均一に捺印する事ができる。もし、同一面でない場合には、調整手段8に 依り本体2のケース6に対して基枠7を上下動させる事に依り調整する。 操作孔9から突出した回転子14を回転操作して印帯17を摺動回転させ、所 謂本体2に対して回転印体3を回転させると、これの捺印面Aを他のものに変え る事ができる。この時、窓孔5が回転印体3の印帯17の回転を許容する大きさ にしてあるので、本体2に対して固定印体4を移動したり着脱したりする必要が ない。 回転印体3の捺印面Aと固定印体4の捺印面Bとは、偏心させてあるので、固 定印体4に形成する文字等が片寄せて中抜きされる。この為、判読し易いものに する事ができる。
【0007】 尚、回転印体3の捺印面Aと固定印体4の捺印面Bとは、先の実施例では、前 後に偏心させたが、これに限らず、例えば左右方向に偏心させたり、前後方向と 左右方向に偏心させたりしても良い。 受台26は、先の実施例では、回転印体3用と固定印体4用の二つのインク吸 蔵板27,28を備えていたが、これに限らず、例えば同色のインクを含浸させ る場合には、単一にしても良い。
【0008】
【考案の効果】
以上、既述した如く、本考案に依れば、次の様な優れた効果を奏する事ができ る。 (1) 本体、回転印体、固定印体、窓孔とで構成し、とりわけ回転印体の捺印 面と固定印体の捺印面とを偏心させる様にしたので、固定印体に形成する文字等 を中抜きした場合でも判読し易くできる。 (2) 回転印体の捺印面と固定印体の捺印面とを偏心させるだけであるので、 コストが余り掛からず、直ちに実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る回転印を示す斜視図。
【図2】回転印と回転印受台を示す縦断側面図。
【図3】回転印と回転印受台を示す斜視図。
【図4】回転印を示す縦断正面図。
【符号の説明】
1…回転印、2…本体、3…回転印体、4…固定印体、
5…窓孔、6…ケース、7…基枠、8…調整手段、9…
操作孔、10…ボルト、11…螺孔、12…横軸、13
…調節手段、14…回転子、15…橋架片、16…印字
部、17…印帯、18…縦長孔、19…ボルト、20…
固定印受、21…固定印板、22…掛止手段、23…揺
動片、24,25…山型突起、26…受台、27,28
…インク吸蔵板、29…整合手段、30…突起、31…
突条、A,B…捺印面、C…距離、O,P…中心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、本体に回転可能に設けられた回
    転印体と、本体に設けられて捺印面が回転印体の捺印面
    と同一面に為された固定印体と、固定印体に設けられて
    回転印体の捺印面を臨ませる窓孔とから成り、前記回転
    印体の捺印面と固定印体の捺印面とを偏心させた事を特
    徴とする回転印。
JP4289092U 1992-06-22 1992-06-22 回転印 Pending JPH063658U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4289092U JPH063658U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 回転印

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4289092U JPH063658U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 回転印

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063658U true JPH063658U (ja) 1994-01-18

Family

ID=12648632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4289092U Pending JPH063658U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 回転印

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063658U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518512A (ja) * 1974-07-09 1976-01-23 Omron Tateisi Electronics Co Shuhasukirikaekiko
JPS5783078U (ja) * 1980-11-10 1982-05-22
JP2001270209A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Shinsei Industries Co Ltd 多段印字装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258661B2 (ja) * 1983-03-02 1987-12-07 Toshiba Seiki Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258661B2 (ja) * 1983-03-02 1987-12-07 Toshiba Seiki Kk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518512A (ja) * 1974-07-09 1976-01-23 Omron Tateisi Electronics Co Shuhasukirikaekiko
JPS5783078U (ja) * 1980-11-10 1982-05-22
JP2001270209A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Shinsei Industries Co Ltd 多段印字装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063658U (ja) 回転印
US3828664A (en) Check protector
NZ240400A (en) Aqueous printing ink composition: process for producing a lithographic printing plate using the ink
US4858526A (en) Hand stamp
US5048414A (en) Automatic stamper
JP3642402B2 (ja) 日付印
US1506242A (en) Machine for printing tickets
JP5096892B2 (ja) 差換印付きの回転ゴム印
JPH079656Y2 (ja) 回転印
JPH0239820Y2 (ja)
JPH055479U (ja) 印 判
JP2579536Y2 (ja) 捺印具
KR200275574Y1 (ko) 스크린인쇄기용 엠보싱 인쇄장치
JPS6126057Y2 (ja)
US2021169A (en) Stencil duplicating machine
JP2578125Y2 (ja) 捺印具
JP4430274B2 (ja) スタンプセット
JPH047965Y2 (ja)
JPS6013665Y2 (ja) 捺印装置における捺印ゴム支持装置
JPS60109961U (ja) 回転ダイヤル印
US2748922A (en) Attachment for the production of printers' rules
JPS589231Y2 (ja) 版画用具
JP2584014Y2 (ja) 捺印具
JPH047964Y2 (ja)
EP0175365A3 (en) Device for mounting a wrap-around plate on a forme cylinder