JPH0636481Y2 - 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置 - Google Patents

光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置

Info

Publication number
JPH0636481Y2
JPH0636481Y2 JP1989015524U JP1552489U JPH0636481Y2 JP H0636481 Y2 JPH0636481 Y2 JP H0636481Y2 JP 1989015524 U JP1989015524 U JP 1989015524U JP 1552489 U JP1552489 U JP 1552489U JP H0636481 Y2 JPH0636481 Y2 JP H0636481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnetic field
magneto
optical disk
stepping motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989015524U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02110003U (ja
Inventor
正 田中
Original Assignee
ティアツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティアツク株式会社 filed Critical ティアツク株式会社
Priority to JP1989015524U priority Critical patent/JPH0636481Y2/ja
Priority to US07/477,295 priority patent/US5038330A/en
Publication of JPH02110003U publication Critical patent/JPH02110003U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636481Y2 publication Critical patent/JPH0636481Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/1056Switching or mechanically reversing the magnetic field generator

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は光磁気ディスク装置の永久磁石を利用したバイ
アス磁界印加装置に関する。
永久磁石を用いたバイアス磁界印加装置は、光磁気ディ
スク装置のモードに応じて永久磁石を異なる位置に回動
させる構成である。記録及び消去以外のモード時には、
永久磁石はディスクに対して実質上平行とされ、ディス
クのうちレーザビームが照射される部分にはディスクに
対して垂直方向の成分を有する磁界が作用しないように
する。
このバイアス磁界装置は、不要な磁界の発生が無く且つ
部品点数が少なく小型の構成であることが望ましい。
従来の技術 第6図は従来のバイアス磁界印加装置を示す。同図
(A)は記録又は消去モード時の状態を示し、同図
(B)はそれ以外のモード、例えば再生モード時の状態
を示す。
1は永久磁石、2はモータである。3,4は水平回動位置
保持用の永久磁石片であり、永久磁石1の両側に配設し
てある。
記録又は消去モード時には、同図(A)に示すように、
永久磁石1はモータ2により回動されて光磁気ディスク
5に対して垂直な位置に回動され、ディスク5にこれに
垂直な方向の磁界を印加する。
記録、消去以外のモードとなると、モータ2がオフとさ
れ、永久磁石1は同図(B)に示すように永久磁石片3,
4により磁気的に吸引されて回動しディスク5に対して
水平の状態に保持される。
6は対物レンズである。
考案が解決しようとする課題 保持用の永久磁石片3,4は永久磁石1及びディスク5の
近傍に配設してあるため、永久磁石1が付与するバイア
ス磁界が影響を受け、記録及び消去に悪影響が及ぶ。
また、保持用の永久磁石片3,4を設けたことにより、部
品点数が増え、また小型化が困難である。
本考案は上記課題を解決した光磁気ディスク装置のバイ
アス磁界印加装置を提供することを目的とする。
課題を解決する手段 本考案は、光磁気ディスク装置のモードに応じて永久磁
石の回動位置を変えてディスクに上記モードに応じた磁
界を印加する光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装
置において、 永久磁石を回動させるステッピングモータと、 被検出部を有し、該永久磁石と共に、回転する被検出部
材と、該被検出部材の該被検出部の有無を検出する検出
器とよりなり、該永久磁石の磁極が上記ディスクに対向
して該永久磁石が上記ディスクに対して垂直となる直前
の回動位置に到ったときに、該検出器が該被検出部材の
被検出部の有無の変化を検出する検出手段と、 消去モード及び、記録モードの開始に応じて上記ステッ
ピングモータを始動させ、上記検出手段が上記被検出部
材の被検出部の有無の変化を検出した後、なおも上記ス
テッピングモータを数ステップ駆動させ、そのあと、上
記ステッピングモータを停止させる制御手段とよりなる
構成としたものである。
作用 上記の制御手段を有することにより、永久磁石の周りに
別の永久磁石片を配設することが必要でなくなる。
これにより、光磁気ディスクに印加されるバイアス磁界
が悪影響を受けることが無く、記録、消去、再生を安定
に行うことが出来る。また、部品点数が減り、小型化も
可能となる。
制御手段が、検出手段が被検出部の有無の変化を変化を
検出した後、なおも、ステッピングモータを数ステップ
駆動させ、その後ステッピングモータを停止させる構成
は、ステッピングモータが停止した状態では、被検出部
材の被検出部の端が検出器を若干通り過ぎた状態とする
ように作用する。
実施例 第1図は本考案の一実施例になるバイアス磁界印加装置
10を示す。
11は永久磁石、12はステッピングモータである。永久磁
石11はステッピングモータ12のスピンドル13に固定され
て光磁気ディスク14の上面側に設けてある。
15は大径部である遮光部15aと小径部である透過部15bと
よりなる遮光ディスクであり、永久磁石11に対して所定
の回動位置関係とされてスピンドル13に固定してある。
16はホトインタラプタであり遮光ディスク15の周方向上
所定部位に設けてあり、遮光ディスク15の透過部15bに
よっては遮光されず、第5図(F)に示すように高
(H)レベルの信号を出力し、遮光部15aにより遮光さ
れ、信号は低(L)レベルとなる。
遮光ディスク15及びホトインタラプラ16光学的検出手段
17を構成する。
この光学的検出手段17は、永久磁石11が回動して垂直と
なる直前の回動位置に到ったときに、出力している信号
のレベルがHからL又はLからHへ変化するように構成
してある。
20はCPUであり、光磁気ディスク装置全体を制御する。
21はシステムコントローラであり、インタフェース22を
介してCPU20と接続してあり、且つホトインタラプタ16
が接続してある。また、システムコントローラ21にはス
テッピングモータ12を駆動するモータ駆動回路23が接続
してある。
システムコントローラ21は、後述するように、CPU20か
ら出力されるバイアス磁界を消去側にするか記録側にす
るかを要求する消去/記録要求信号(第5図(B)参
照)及びホトインタラプタ16からの信号(第5図(F)
参照)に応じてパルス信号(第5図(E)参照)をモー
タ駆動回路23に出力する。また、システムコントローラ
21は光磁気ディスク装置が実際に消去動作中であること
を示す消去信号(第5図(C)参照)及び記録動作中で
あることを示す記録信号(第5図(D)参照)を発生す
る。この信号はシステムコントローラ21の内部の信号で
あり、外部には出力されない。
CPU20,システムコントローラ21,インタフェース22及び
モータ駆動回路23が、制御手段24を構成する。
制御手段24は、消去/記録要求信号に応じて永久磁石11
を第1図に示すようにディスク14に対して垂直とすると
共に、消去及び記録の終了に応じて永久磁石11を第2図
に示すようにディスク14に対して平行とするようにモー
タ12を駆動する。
ここで、永久磁石11及びステッピングモータ12の部分の
構成について説明する。
第3図に示すように、永久磁石11は、その両端の軸30を
支持台31のブラケットに軸承されている。モータ12と軸
30とはギヤ32と33との噛合により連結してある。遮光デ
ィスク15はモータ12のスピンドルに固定してある。
次に上記の装置10を上記のように動作させるべくシステ
ムコントローラ21が実行する処理について、第4図及び
第5図を参照して説明する。
光磁気ディスク装置の電源がオンとされ、第5図(A)
に示す信号が入来すると、第5図(E)中符号50で示す
ようにパルスを出力する(ステップS1)。
これによりモータ12が始動される。これは電源がオンと
される前に永久磁石11がどの回動位置にあったのかが不
明であるため、永久磁石11が基準となる位置に設定する
ためである。
次に、ステップS2で、ホトインタラプタ16の出力信号が
「H」であるか否かを判断する。
判断結果が「YES」となると、後述するチャタリング防
止のため、ステップS3で、数個のパルス信号を送り出
し、その後「L」とする(第5図(E)符号51で示す部
分)。
これにより、モータ12が停止し、永久磁石11は第1図に
示すようにディスク14に対して垂直であって、N極がデ
ィスク14に対向した状態となる。
次にステップS4で第5図(B)の消去/記録要求信号が
時刻t1で「H」レベル(消去)であるか否かを判断す
る。
本実施例では判断結果は「YES」であり、レーザビーム
が第1図中対物レンズ18により集光されて、消去が開始
される。
次のステップS5で第5図(C)に示す消去信号は「H」
(消去中)であるか否かを判断し、消去信号が「H」か
ら「L」となることを監視する。
時刻t2で消去信号が「H」から「L」となり、ステップ
S5の判断結果がNOとなると、ステップS6で永久磁石11を
90度回転させる分の数個のパルス信号を出力する(第5
図(E)中符号52で示す)。
これにより、モータ12が駆動され、永久磁石11は90度回
動されて第1図中二点鎖線で示すように及び第2図に示
すようにディスク14に対して平行とされ、ディスク14に
作用する磁束密度が低減され、光磁気ディスク装置は消
去モードから待機モードとなる。
次にステップS7で、消去/記録要求信号が変化すること
を確認する。
時刻t3で消去/記録要求信号が変化し、ステップS7の判
断結果が「YES」となると、次のステップS8で消去/記
録要求信号が「H」(消去)か否かを判断する。
本実施例では判断結果は「NO」である。この場合にはス
テップS9でパルスを出力する(第5図(E)中符号53で
示す)。これによりモータ12が再び始動され、永久磁石
11が回動される。
次にステップS10でホトインタラプタ16の出力信号が
「H」から「L」となることを監視する。
時刻t4で信号が「L」となり、ステップS10の判断結果
が「YES」となると、ステップS11で数個のパルス信号を
送り出し、その後「L」とする(第5図(E)中符号54
で示す)。
これにより、永久磁石11は第1図に示すようにディスク
14に対して垂直であって、今度はS極がディスク14に対
向した状態となる。
なお、ステップS10の判断結果が「YES」となると同時に
パルス信号の送り出しをやめた場合には、遮光ディスク
15は、遮光部15aと、透過部15bとの境い目がホトインタ
ラプタ16の中央に位置した状態で停止することになり、
遮光ディスク15が僅かでも振動するとホトインタラプタ
16の出力信号は「H」,「L」と変化して、チャタリン
グを起こしてしまう虞れがある。
上記のステップS10は、上記のチャタリングが発生しな
いように設けてある。
即ち、ステッピングモータ12は、ホトインタラプタ16の
出力信号が「H」から「L」へ変化した後、更に数ステ
ップ駆動されてから停止する。これにより、遮光ディス
ク15は、遮光部15aと透過部15bとの境い目がホトインタ
ラプタ16を若干通り過ぎ、遮光部15aのうち端部寄りの
部分がホトインタラプタ16に対向した状態で停止する。
このため、遮光ディスク15が振動した場合にも、チャタ
リングは発生しない。
次にステップS12で、第5図(D)の記録信号が「H」
(記録中)であるか否かを判断する。
判断結果が「YES」である限りは、ステップS12の動作を
繰り返す。
第5図(D)中時刻t5において記録信号が「L」となる
と、ステップS12の判断結果が「NO」となり、ステップS
6の動作を行う。
即ち第5図(E)中符号55で示すように永久磁石11を90
度回動させる分の数個のパルス信号を出力する。これに
より、永久磁石11は第2図に示すようにディスク14と平
行の向きとされ、モードは再び待機モードとなる。
尚、第5図(E)中パルス間隔は広いが、これは図示の
便宜のためであり、実際は相当に狭く、永久磁石11の回
転は瞬間的に行われる。
考案の効果 以上説明した様に、本考案によれば、永久磁石をディス
クに対して垂直な状態としてステッピングモータが停止
した状態においては、被検出部が検出器を若干通り過ぎ
ているため、チャタリングの発生を確実に防止出来、バ
イアス磁界印加装置の動作の安定を図ることが出来る。
また、永久磁石をディスクに対して垂直な状態から略90
度回動させる動作もステッピングモータにより行わしめ
る構成であるため、従来永久磁石の周りに配されていた
保持用永久磁石を不要とし得、永久磁石が印加するバイ
アス磁界に対して悪影響が及ぶことが無く、消去及び記
録モード時には良好なバイアス磁界を印加することが出
来、それ以外のモード時には不要なバイアス磁界が印加
されないようにすることが出来る。更には、部品点数を
削減出来、装置の小型化を図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の光磁気ディスク装置のバイアス磁界印
加装置の一実施例の原理構成図、第2図は第1図中永久
磁石がディスクに平行とされた状態を示す図、第3図は
第1図中永久磁石を支持する部分及びこれを回転させる
部分の具体的構成を示す図、第4図は第1図中システム
コントローラの動作を説明するフローチャート、第5図
は第1図の装置の動作を示すタイムチャート、第6図は
従来例を示す図である。 10…バイアス磁界印加装置、11…永久磁石、12…ステッ
ピングモータ、13…スピンドル、14…光磁気ディスク、
15…遮光ディスク、15a…遮光部、15b…透過部、16…ホ
トインタラプタ、17…光学的検出手段、20…CPU、21…
システムコントローラ、22…インタフェース、23…モー
タ駆動回路、24…制御手段。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光磁気ディスク装置のモードに応じて永久
    磁石の回動位置を変えてディスクに上記モードに応じた
    磁界を印加する光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加
    装置において、 永久磁石を回動させるステッピングモータと、 被検出部を有し、該永久磁石と共に回転するディスク
    と、該ディスクの該被検出部の有無を検出する検出器と
    よりなり、該永久磁石の磁極が上記ディスクに対向して
    該永久磁石が上記ディスクに対して垂直となる直前の回
    動位置に到ったときに、該検出器が該ディスクの被検出
    部の有無の変化を検出する検出手段と、 消去モード及び、記録モードの開始に応じて上記ステッ
    ピングモータを始動させ、上記検出手段が上記ディスク
    の被検出部の有無の変化を検出した後、なおも上記ステ
    ッピングモータを数ステップ駆動させ、その後、上記ス
    テッピングモータを停止させる制御手段とよりなる構成
    の光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置。
  2. 【請求項2】請求項1の制御手段は、更に、消去モード
    及び記録モードの終了に応じて上記永久磁石をそのとき
    の位置より実質上90度回動させるように上記ステッピン
    グモータを駆動させる制御を行う構成の光磁気ディスク
    装置のバイアス磁界印加装置。
JP1989015524U 1989-02-13 1989-02-13 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置 Expired - Lifetime JPH0636481Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989015524U JPH0636481Y2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置
US07/477,295 US5038330A (en) 1989-02-13 1990-02-08 Bias magnetic field impress apparatus for opto-magnetic disk apparatus including permanent magnet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989015524U JPH0636481Y2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02110003U JPH02110003U (ja) 1990-09-03
JPH0636481Y2 true JPH0636481Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=11891200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989015524U Expired - Lifetime JPH0636481Y2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5038330A (ja)
JP (1) JPH0636481Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0435278B1 (en) * 1989-12-29 1996-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bias magnetic field generating apparatus
JPH0487002A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Toshiba Corp 情報記録媒体処理装置
US5345431A (en) * 1992-09-14 1994-09-06 Hewlett-Packard Company Write and erase assembly for magneto-optic drive apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636241B2 (ja) * 1982-09-21 1994-05-11 シャープ株式会社 熱磁気記録装置
JPS613305A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Fujitsu Ltd 光磁気記録用バイアス磁界発生装置
EP0485359B1 (en) * 1985-04-29 1998-06-17 Sony Corporation An external magnetic field inverting apparatus for a magneto-optical disc apparatus
US4742213A (en) * 1985-05-23 1988-05-03 American Magnetics Corporation Credit card reading apparatus with reliable optical path interrupt means
US4701895A (en) * 1986-03-28 1987-10-20 Rca Corporation Magnetic biasing apparatus for magneto-optic recording including a permanent magnet
US4789972A (en) * 1986-12-22 1988-12-06 International Business Machines Corporation Selectively controlling the erasure in a magneto-optic recording medium
JPH0661122B2 (ja) * 1987-05-08 1994-08-10 シャープ株式会社 光磁気ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5038330A (en) 1991-08-06
JPH02110003U (ja) 1990-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000829B1 (ko) 자기 광 기록에 사용되는 코일용 회전 제어 장치
JPH0636481Y2 (ja) 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置
JPS62185269A (ja) 光磁気記録装置
JPH09231586A (ja) 光ディスク装置
JPS59140647A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0760485B2 (ja) 情報記録再生装置
EP0241222A1 (en) Opto-magnetic recording apparatus for sequentially driving optical head drive means and biasing magnetic field generation means
JP2541417B2 (ja) ディスク装置及びこの起動制御方法
JP2002298389A (ja) 振動検出装置および該振動検出装置を備えた光ディスク装置
JP3488253B2 (ja) 速度検出装置
JP3320121B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP2897456B2 (ja) ディスク損傷防止装置
JPS58182558U (ja) 光走査装置
JP2611013B2 (ja) 円形チャ―トレコ―ダ
JP2784835B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0660467A (ja) 光磁気記録媒体用ヘッド装置
JPH07225957A (ja) 情報記録再生装置
JP2006235219A (ja) レーザ光走査装置
JPH07176100A (ja) 光磁気記録装置
JPH03113853A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05189832A (ja) 光磁気ディスクドライブ装置
JPH09231666A (ja) ディスク装置
JPH01262137A (ja) 感光記録装置用駆動回路
JPS6313178A (ja) デイスク装置のヘツド位置決め装置
JPS6332728A (ja) 初期フオ−カス設定回路