JPH0635279U - 玉掛け作業用当て物 - Google Patents

玉掛け作業用当て物

Info

Publication number
JPH0635279U
JPH0635279U JP7934192U JP7934192U JPH0635279U JP H0635279 U JPH0635279 U JP H0635279U JP 7934192 U JP7934192 U JP 7934192U JP 7934192 U JP7934192 U JP 7934192U JP H0635279 U JPH0635279 U JP H0635279U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
inner member
slinging
slinging work
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7934192U
Other languages
English (en)
Inventor
勉 麓
茂 永松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP7934192U priority Critical patent/JPH0635279U/ja
Publication of JPH0635279U publication Critical patent/JPH0635279U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用方法が極めて簡単であるとともに、安全
に玉掛け作業が行えるようにした玉掛け作業用当て物を
提供する。 【構成】 断面略L形に形成された内側部材11と、そ
の内側部材の各片に取り付けられたマグネット13と、
上記内側部材11の外側に取り付けられた断面略円弧状
の外側部材14と、側面プレート15とから成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、重量物の玉掛け作業時に、重量物と玉掛けワイヤとの間に介在させ る玉掛け作業用当て物に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3に示したように角張った重量物1の玉掛け作業時には、該重量物1の角部 2と玉掛けワイヤ3との間に当て物4を介在させ、ワイヤ3の切断や損傷を防止 している。
【0003】 この当て物4としては、従来、図4のような半割りパイプや図5のようなワイ ヤ入りゴムマットが使用されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記当て物4を使用する玉掛け作業においては、作業者が当て 物4を重量物1の角部2に当てて押えながら玉掛けワイヤ3を引っ掛けなければ ならないので、作業が面倒であるのみならず、、作業者が誤って当て物4とワイ ヤ3との間に指を挟んで負傷する事故が発生していた。
【0005】 そこで、本考案は、使用方法が極めて簡単であるとともに、安全に玉掛け作業 が行えるようにした玉掛け作業用当て物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は、断面略L形に形成された内側部材と、そ の内側部材の各片に取り付けられたマグネットと、上記内側部材の外側に取り付 けられた断面略円弧状の外側部材と、から成ることを特徴とする。
【0007】
【作用】 重量物の玉掛け作業に際しては、当て物のL形の内側面を重量物の角部に当接 させれば、マグネットの吸着力によって当て物は落下することなく角部に保持さ れるので、作業者は当て物を手で押える必要がなくなる。従って、玉掛けワイヤ を容易に引っ掛けることができるとともに、作業者が当て物とワイヤとの間に指 を挟んだりする恐れは全くなくなる。
【0008】
【実施例】
図1,図2において、11はL型鋼から成る内側部材で、L形の各片には円形 の取付孔12がそれぞれ穿設されている。この各取付孔12には円柱形のマグネ ット13が、その各上端面と内側部材11の上面とが同一平面になるように取り 付けられている。
【0009】 14は半割りパイプから成る外側部材で、溶接によって上記内側部材11の外 側に固着されている。 また、15は内側部材11と外側部材14の両側面に溶接で固着された側面プ レートで、その上端面は略L形に切り欠かれ、下端面は円弧状に形成されている 。そして、その円弧状の外周縁16は上記外側部材14の外周面より突出してお り、玉掛けワイヤ3(図3)の外れ止めとなっている。
【0010】 当て物10は以上のように構成されているので、図3のような重量物1の玉掛 け作業に際しては、当て物10のL形の内側面を重量物1の角部2に当接させれ ば、マグネット13の吸着力によって当て物10は落下することなく角部2に保 持されるので、作業者は当て物10を手で押える必要がなくなる。従って、玉掛 けワイヤ3を容易に引っ掛けることができるとともに、作業者が当て物10とワ イヤ3との間に指を挟んだりする恐れは全くなくなる。
【0011】
【考案の効果】
以上の通り本考案によれば、重量物の玉掛け作業に際し、作業者は当て物を重 量物に当てて押えておく必要がないので、使用方法が極めて簡単になるとともに 、玉掛けワイヤで指を挟んだりする恐れもなくなり安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同、分解斜視図である。
【図3】玉掛け作業の状態を示す斜視図である。
【図4】従来の当て物の一例を示す斜視図である。
【図5】従来の当て物の他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 重量物 3 玉掛けワイヤ 10 当て物 11 内側部材 13 マグネット 14 外側部材 15 側面プレート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面略L形に形成された内側部材と、そ
    の内側部材の各片に取り付けられたマグネットと、上記
    内側部材の外側に取り付けられた断面略円弧状の外側部
    材と、から成ることを特徴とする玉掛け作業用当て物。
JP7934192U 1992-10-21 1992-10-21 玉掛け作業用当て物 Pending JPH0635279U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7934192U JPH0635279U (ja) 1992-10-21 1992-10-21 玉掛け作業用当て物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7934192U JPH0635279U (ja) 1992-10-21 1992-10-21 玉掛け作業用当て物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635279U true JPH0635279U (ja) 1994-05-10

Family

ID=13687203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7934192U Pending JPH0635279U (ja) 1992-10-21 1992-10-21 玉掛け作業用当て物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635279U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013056329A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 Vale S.A. Mobile device for protecting load hoisting cables
WO2020031285A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのおもりブロックおよびその移動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013056329A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 Vale S.A. Mobile device for protecting load hoisting cables
WO2020031285A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのおもりブロックおよびその移動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0635279U (ja) 玉掛け作業用当て物
JPH02135588U (ja)
US4463979A (en) Building block handling tool
JPH066382U (ja) クレーン装置
GB2333554A (en) Object carrier comprising a frame with pivoted handles/gripping surfaces
JP3001339U (ja) ロープの脱輪防止具
JPH061535Y2 (ja) 円板状材の吊具
JP2513958Y2 (ja) ワイヤロ―プ掛け用保護具
JPS61152323U (ja)
JP3014375U (ja) プレス機におけるチャック間の安全カバー
JPS6022037Y2 (ja) エレベ−タ用ケ−ブル吊手
JPH02135591U (ja)
JPH0656020U (ja) ドラム歯止め
JPH0629554U (ja) 消火器取り付け具
JPH0618377U (ja) 長尺材吊り案内治具
JPS63157117U (ja)
JPS5814123Y2 (ja) ロ−プ掛け用当板
JPS6135838Y2 (ja)
JPH04127789U (ja) 玉掛作業用補助具
JPH0315878U (ja)
JPH0593690U (ja) 空缶プレス
JPH0548843U (ja) 滑り止め付きおろし器
JPH07323930A (ja) 鉄板支え具
JPH06220999A (ja) 挟着式アップハンドル
JPS6328509U (ja)