JPH0635159B2 - 環状体の製造方法および装置 - Google Patents

環状体の製造方法および装置

Info

Publication number
JPH0635159B2
JPH0635159B2 JP60189005A JP18900585A JPH0635159B2 JP H0635159 B2 JPH0635159 B2 JP H0635159B2 JP 60189005 A JP60189005 A JP 60189005A JP 18900585 A JP18900585 A JP 18900585A JP H0635159 B2 JPH0635159 B2 JP H0635159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular body
cord
linear object
annular
constituent member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60189005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248535A (ja
Inventor
龍太郎 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60189005A priority Critical patent/JPH0635159B2/ja
Priority to US06/898,169 priority patent/US4775433A/en
Publication of JPS6248535A publication Critical patent/JPS6248535A/ja
Publication of JPH0635159B2 publication Critical patent/JPH0635159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1628Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the core axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/1664Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00
    • B29D2030/1678Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00 the layers being applied being substantially continuous, i.e. not being cut before the application step

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、湾曲した環状体構成部材の外周に線状物を
螺旋状に巻き付けて環状体、例えばタイヤを製造する環
状体の製造方法および装置に関する。
従来の技術 従来、カーカスをトロイダル状に変形したグリーンケー
スの外周にゴムコーティングしたコードを巻き付けるこ
とにより、あるいは、特開昭54-14484 号公報に記載さ
れているようにトロイダル状に変形した台タイヤの外周
にゴムコーティングしたスチールワイヤのコードを巻き
回付けることにより、ベルト層、ブレーカ層を構成する
ことが行なわれている。そして、このようなコードはボ
ビンから連続的に巻き出された後、作業者あるいはアプ
リケータにより綾振りされながら螺旋状に巻き付けられ
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような方式にあっては、コードの綾
振りがグリーンケース、台タイヤから離れた位置におい
て行なわれているため、コードはグリーンケース、台タ
イヤの赤道面と平行に走行しながらグリーンケース、台
タイヤに供給されるのである。しかも、このコードには
所定の張力が作用しているため、巻付け位置がショルダ
ー部に近付いて、巻付け位置における接線と回転軸線と
の間の交差角が大きくなるに従い、コードに大きな回転
軸線方向の分力が作用し、これにより、グリーンケー
ス、台タイヤからコードが滑り落ち易くなり、コードの
打込密度が狂ってしまうという問題点がある。
問題点を解決するための手段 このような問題点は、第1に、湾曲した環状体構成部材
の外周に該環状体構成部材を回転させながら所定張力の
線状物を螺旋状に巻き付ける際、前記線状物を巻付け位
置における環状体構成部材の法線にほぼ沿って供給する
ことにより、第2に、回転している湾曲した環状体構成
部材に線状物を綾振りながら連続的に供給して該環状体
構成部材の外周に螺旋状に巻き付ける供給手段と、前記
巻き付け直前の線状物を巻付け位置における環状体構成
部材の法線にほぼ沿って延在させる制御手段と、を備え
ることにより解決することができる。
作用 まず、湾曲した環状体構成部材を回転させるとともに、
該環状体構成部材の外周に綾振りながら線状物を連続的
に供給し、該環状体構成部材に線状物を螺旋状に巻き付
ける。このとき、巻付き直前の線状物は巻付け位置にお
ける環状体構成部材の法線にほぼ沿って延在しているの
で、線状物に所定張力が作用しても、該線状物には回転
軸線方向の分力は作用しない、このため、線状物が環状
体構成部材上を横滑りすることはなく、打込密度は均一
に維持される。
実施例 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1、2、3図において、1は床面2上に設置されたフ
レームであり、このフレーム1は図示していないドラム
により回転されるカーカス等のタイヤ構成部材3の回転
軸線と平行に延びている。そして、このタイヤ構成部材
3はトロイダル状に変形され、これにより全体的に湾曲
している。フレーム1上に固定された一対の軸受4には
フレーム1と平行なねじ軸5の両端部が回転可能に支持
され、このねじ軸5に固定されたスプロケット6と、モ
ータ7の出力軸8に固定されたスプロケット9と、の間
にはチェーン10が掛け渡されている。11は前記ねじ軸5
がねじ込まれた可動台であり、この可動台11はねじ軸5
の回転によりフレーム1の前側面に固定された水平なレ
ール12に案内されながら移動する。前記可動台11にはト
ルクアクチュエータ13が取り付けられ、このトルクアク
チュエータ13の出力軸には回動ブロック14が固定されて
いる。そして、この回動ブロック14には、可動台11がね
じ軸5の軸方向中央より第1図上において左方に移動し
たとき、反時計回りの回動力が与えられ、逆に、右方に
移動したとき時計回りの回動力が与えられる。回動ブロ
ック14の直下には、床面2にころがり接触する複数のボ
ールキャスタ15が下面に取り付けられた傾動プレート16
が設けられ、この傾動プレート16の上面には前記回動ブ
ロック14の下端部に摺動可能に嵌合するストレートなレ
ール17が固定されている。21は傾動プレート16の前方で
タイヤ構成部材3の直下に設置されたコンターブロック
であり、このコンターブロック21の傾動プレート16に対
向する後面22には、タイヤ構成部材3のクラウン部を真
下に投影した形状と同一である。そして、この後面22お
よび傾動プレート16の前面には、互いに長手方向に滑ら
ないように歯23および24がそれぞれ形成され、これによ
り、後面22および傾動プレート16の前面は互いに滑るこ
となく接触している。この結果、可動台11が例えば左方
に移動すると、傾動プレート16は後面22にころがり接触
しながら反時計回りに傾動するが、各瞬間における傾動
プレート16の延在方向は接触点における後面22の接線と
平行である。前述したねじ軸5、モータ7、可動台11、
トルクアクチュエータ13、回動ブロック14、傾動プレー
ト16、レール17、コンターブロック21、後述するセンサ
ー49は全体として制御手段25を構成する。傾動プレート
16の長手方向両端に固定されたブラケット31には傾動プ
レート16と平行なねじ軸32が回転可能に支持され、この
ねじ軸32にはモータ33の出力軸34が連結されている。前
記ブラケット31に取り付けられたプレート35にはレール
36が固定され、このレール36にガイドされて移動する移
動フレーム37には前記ねじ軸32がねじ込まれている。移
動フレーム37の上部には供給ローラ41を上端で回転可能
に支持するアーム42の下端が回動可能に連結され、この
アーム42の中央部には供給ローラ41をタイヤ構成部材3
に常時押し付けるシリンダ44のピストンロッド45の先端
が連結されている。なお、46は案内ローラ、47はタイヤ
構成部材3の外周、即ちクラウン部に巻き付けられる線
状物としてのゴムコーティングされたスチールワイヤの
コードである。前述したねじ軸32、モータ33、レール3
6、移動フレーム37、供給ローラ41、アーム42、シリン
ダ44は全体としてコード47を綾振りながらタイヤ構成部
材3の外周に連続的に供給する供給手段48を構成する。
49は移動フレーム37に固定されコンターブロック21の後
面32との間の距離を測定するセンサーである。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。
今、第4図(a)に示すようにタイヤ構成部材3の点P
上にコード47が巻き付けられている。このとき、可動台
11は同図に示す位置まで移動してきており、しかも、ト
ルクアクチュエータ13の反時計回りの回動力により傾動
プレート16は同図に示すように傾動しているため、傾動
プレート16とコンターブロック21とは点Pの真下の点R
において接触している。このように点Rで傾動プレート
16とコンターブロック21とが接触している場合には、傾
動プレート16は該接触点Rにおけるコンターブロック21
の接線となっている。このとき、供給ローラ41の回転軸
線は傾動プレート16と平行であるため、該傾動プレート
16を通じて供給される巻付け直前のコード47は点Pのお
けるタイヤ構成部材3の法線S方向に延びることにな
る。そして、このコード47には常時所定の張力が付与さ
れているが、コード47は前記のように巻付け位置Pにお
ける法線Sに沿っているため、このコード47にはタイヤ
構成部材3の回転軸線方向の分力は作用しない。このよ
うな状態でタイヤ構成部材3が回転するので、タイヤ構
成部材3の外周にはコード47が横滑りすることなく巻き
付けられる。このとき、タイヤ構成部材3の回転に対応
したパルスがカウンタ(図示していない)に送られてお
り、このカウンタに入力したパルス数が所定の値になる
度にモータ33に信号が送られモータ33が所定回数だけ回
転される。これにより、ねじ軸32がタイヤ構成部材3の
回転に対応して回動し、移動フレーム37および供給ロー
ラ41が一体となってレール36、即ち傾斜した傾動プレー
ト16に沿って移動する。このため、タイヤ構成部材3に
連続的に供給されるコード47は綾振られてタイヤ構成部
材3の外周に等ピッチで螺旋状に巻き付けられる。この
ようにしてタイヤ構成部材3の外周にコード47が複数回
巻き付けられると、当該巻付け回数とピッチとの積だけ
移動フレーム37、供給ローラ41がレール36に沿って直線
的に移動するため、供給ローラ41から供給されるコード
47の延在方向が巻き付け位置における法線S方向から若
干ずれるとともに、センサー49と後面22との間の距離が
拡大する。そして、前記センサー49と後面22との間の距
離が設定値以上になると、モータ7が作動して出力軸
8、ねじ軸5が回転する。これにより、可動台11、回動
ブロック14が綾振り方向に移動するが、この際、トルク
アクチュエータ13により傾動プレート16には反時計回り
の回動力が常に与えられ、しかも、レール17と回動ブロ
ック14とが嵌合しているので、傾動プレート16がコンタ
ーブロック21の後面22に滑ることなく接触しながら時計
回りに傾動する。この結果、コード47の供給方向が巻付
け位置Pにおける法線S方向に復帰するとともに、セン
サー49と後面22との間の距離が縮小する。そして、この
距離が所定値以下になると、モータ7の作動が停止す
る。このようにして、タイヤ構成部材3の外周に等ピッ
チのコード47が螺旋状に巻き付けられる。そして、タイ
ヤ構成部材3の赤道上までコード47が巻き付けられる
と、傾動プレート16は第4図(b)に示すようにタイヤ
構成部材3の回転軸線と平行となる。そして、巻付け位
置が赤道より右側となると、トルクアクチュエータ13か
らの回動力は時計回りに切り換わる。なお、タイヤ構成
部材3の形状、外径に変更があった場合には、コンター
ブロック21を該タイヤ構成部材3の形状、外径に対応す
るものと交換して対処する。
なお、この発明においては制御手段25としてNC(数値
制御)装置を部分的又は全体的に使用してもよい。ま
た、この発明においては、傾動プレート16およびコンタ
ーブロック21にチェーン、歯付きベルト等を貼り付けな
どによって設け、滑りをなくするようにしてもよい。さ
らに、この発明は再生タイヤの製造にも適用することが
できる。また、この発明においては、線状物として細長
いゴム状帯状材料を用いてもよい。
発明の効果 以上説明したように、この発明によれば、線状物が巻き
付け中に環状体構成部材上を横滑りすることがないの
で、打込密度を均一に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す平面図、第2図は正
面図、第3図は側面図、第4図(a)(b)は作用を説明する
説明図である。 3……環状体構成部材、25……制御手段 47……線状物(スチールワイヤのコード) 48……供給手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湾曲した環状体構成部材の外周に該環状体
    構成部材を回転させながら所定張力の線状物を螺旋状に
    巻き付ける際、前記線状物を巻付け位置における環状体
    構成部材の法線にほぼ沿って供給するようにしたことを
    特徴とする環状体の製造方法。
  2. 【請求項2】回転している湾曲した環状体構成部材に線
    状物を綾振りながら連続的に供給して該環状体構成部材
    の外周に螺旋状に巻き付ける供給手段と、前記巻付け直
    前の線状物を巻付け位置における環状体構成部材の法線
    にほぼ沿って延在させる制御手段と、を備えたことを特
    徴とする環状体の製造装置。
JP60189005A 1985-08-28 1985-08-28 環状体の製造方法および装置 Expired - Lifetime JPH0635159B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189005A JPH0635159B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 環状体の製造方法および装置
US06/898,169 US4775433A (en) 1985-08-28 1986-08-18 Method and apparatus for manufacturing ring-shaped bodies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189005A JPH0635159B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 環状体の製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248535A JPS6248535A (ja) 1987-03-03
JPH0635159B2 true JPH0635159B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=16233704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189005A Expired - Lifetime JPH0635159B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 環状体の製造方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4775433A (ja)
JP (1) JPH0635159B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777766B2 (ja) * 1987-04-21 1995-08-23 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材の巻付け方法および装置
JPS6436434A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Sumitomo Rubber Ind Formation of belt reinforcement layer and its device
JP3020993B2 (ja) * 1990-04-20 2000-03-15 株式会社ブリヂストン コードの巻付け装置
US5335415A (en) * 1991-10-30 1994-08-09 Bridgestone Corporation Apparatus for winding and pressure-fitting a small width strip to a rotating body
JP3194765B2 (ja) * 1991-11-13 2001-08-06 株式会社ブリヂストン 細幅帯状体の巻き付け装置
ATE148028T1 (de) * 1992-07-21 1997-02-15 Sedepro Verfahren und vorrichtung zum anordnen eines einfädigen verstärkungsdrahtes auf einen kern bei der herstellung von reifenkarkassen
ES2226460T3 (es) * 1999-11-19 2005-03-16 Pirelli Pneumatici Societa Per Azioni Procedimiento para fabricar componentes de material elastomerico de un neumatico para ruedas de vehiculos.
DE602004004040T2 (de) * 2003-11-21 2007-08-09 Société de Technologie Michelin Vorrichtung und Verfahren zum Auflegen eines endlosen Streifens auf eine torusförmige Oberfläche.
JP4698601B2 (ja) * 2004-10-21 2011-06-08 株式会社ブリヂストン 帯状部材の貼付け装置および貼付け方法
DE102004058522A1 (de) * 2004-12-04 2006-06-14 Continental Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Aufbauen eines Radialreifens
JP2007030299A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Bridgestone Corp ピッチ送りローラによるワイヤ配列方法
JP4753649B2 (ja) * 2005-07-26 2011-08-24 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材の製造方法および製造装置。

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716442A (en) * 1970-04-09 1973-02-13 Amf Inc Off-the-road tire building method and apparatus
US4240863A (en) * 1979-04-12 1980-12-23 Caterpillar Tractor Co. Control system for an elastomer extrusion and applicator apparatus
US4295916A (en) * 1979-09-11 1981-10-20 Caterpillar Tractor Co. Tape brake for tape wrapper

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248535A (ja) 1987-03-03
US4775433A (en) 1988-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5395475A (en) Narrow belt-shaped member winding apparatus
CA1286964C (en) Tire reinforcing member winding apparatus
JPH0635159B2 (ja) 環状体の製造方法および装置
US4477035A (en) Winding a package of tape
CA1317357C (en) Tire constituting member winding tension controlling apparatus
US7201200B2 (en) Device and method for applying a strip to a rotary surface
US3497408A (en) Method and apparatus for building tires
US6792989B2 (en) Device for applying a cable onto a rotating surface
US5335415A (en) Apparatus for winding and pressure-fitting a small width strip to a rotating body
US3778329A (en) Reinforced tire fabric of helically formed,laterally spaced,single filament wires
JPH0621706Y2 (ja) トレッド材巻付け装置
JPS6364376B2 (ja)
US3526368A (en) Method and apparatus for winding thread
JP3020993B2 (ja) コードの巻付け装置
US3716442A (en) Off-the-road tire building method and apparatus
JPH06286022A (ja) ビードコア形成装置
JPH05124131A (ja) 帯状部材の巻き付け装置
JP2673675B2 (ja) タイヤベルト補強層の巻付け装置
JP3210528B2 (ja) ワイヤソー装置
JP3236046B2 (ja) ゴムストリップの巻付け方法
JP2843984B2 (ja) 電力ケーブル接続部用絶縁テープの自動巻き付け機
JPH07164558A (ja) 自動車タイヤのベルト補強コード巻付け装置
JP2628352B2 (ja) タイヤ補強層の製造方法及びその装置
USRE28043E (en) Method of building a tire casing from a strip op rubber
JPH04320832A (ja) 自動車タイヤのベルト補強コード巻付け装置