JPH063513Y2 - ダクト用火災検出装置 - Google Patents

ダクト用火災検出装置

Info

Publication number
JPH063513Y2
JPH063513Y2 JP1987000992U JP99287U JPH063513Y2 JP H063513 Y2 JPH063513 Y2 JP H063513Y2 JP 1987000992 U JP1987000992 U JP 1987000992U JP 99287 U JP99287 U JP 99287U JP H063513 Y2 JPH063513 Y2 JP H063513Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
labyrinth
fire
fire detection
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987000992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63110991U (ja
Inventor
晃一 長谷川
秀之 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP1987000992U priority Critical patent/JPH063513Y2/ja
Publication of JPS63110991U publication Critical patent/JPS63110991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063513Y2 publication Critical patent/JPH063513Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈技術分野〉 この考案はダクト用火災検出装置に関するものである。
〈従来技術〉 従来、工場の排気ダクトあるいは送綿ダクトなどの搬送
用ダクトには、その中で発生する火災を検出するために
第4図に示すようなダクト用火災検出装置が設けられて
いた。この検出装置は、ダクト内の媒煙あるいは塵埃な
どにより火災検出部41が汚れないように、その前面に透
孔42を備えた複数の隔壁43でなるラビリンス44が、そし
てその先には空気取入孔45を備えたライナー46が設けら
れていた。
〈従来技術の問題点〉 しかし上記のように構成された火災検出装置は、ダクト
47内が負圧であることにより、空気取入孔45より外部空
気が矢印48で示すようにダクト内に流れラビリンス面は
汚損から保護されるが、空気取入孔45の付近に塵埃が堆
積し火災検出に障害となることがあった、また内部ダク
トの圧力変化によって検出装置側にダクト内の浮遊物が
逆流しラビリンスおよび火災検出装置を汚損させること
があった。
〈問題点を解決するための手段〉 この考案は上記従来装置の欠点にかんがみ、火災検出部
およびラビリンスが汚損することが少ない、また汚損し
ても清掃するなどの保守作業の容易な火災検出装置を得
ることを目的としたもので、火災検出部がラビリンスを
介して常時負圧に維持されたダクトに設けられ、ダクト
内の火災を検出するダクト用火災検出装置において、上
記ラビリンスの先端が筒状のフィルターを介してダクト
の取付孔に固着され、上記ラビリンスと火災検出部との
間またはラビリンス中に少なくとも1個の着脱自在の汚
損防止用のガラスが設けられたことを特徴とするもので
ある。
〈作用〉 この考案のダクト用火災検出装置は、ダクト内の負圧に
より外部の空気がフィルターを通じてダクト内へ流れる
空気流が発生するので、ラビリンス側にダクト内の排気
ガスが逆流するのが防止され、またこの外部より流入す
る空気はフィルターにより塵埃が除去されているので、
内部に塵埃が堆積することがない。さらに保守などの
際、ラビリンス間に設けられたガラスを簡単に外し清掃
を行なうことができる。
〈実施例〉 以下この考案の一実施例を第1図ないし第3図により説
明する。
第1図は透過光式の火災検出装置1を排気ダクト2に設
けた状態を示すもので、火災検出装置1は光源を備えた
投光部3と太陽電池などの受光素子を備えた受光部4と
が、ダクト2を挟んで対峙するようにパネル5に支持さ
れダクト2に固定される。
また投光部3と受光部4とは、第2図に示すようにラビ
リンス6とライナー7とウレタンホームなどでなる筒状
のフィルター8とを介してダクト1の取付孔9に固着さ
れ、内部に排気ガスなどによる投光部3よりの光の減衰
を受光部4で検出するように構成されている。
さらに上記ラビリンス6は、第3図に示すように、中心
部にナイフエッジにカットされた透孔61を有する隔壁62
を備えた筒体63が複数個、連接されて構成され、その1
組の筒体63間には、環状のゴム11,12で挟持された汚損
防止用のガラス10が嵌め込まれている。また13は火災検
出部としての投光部3および受光部4(図示せず)に設
けられた汚損防止用のガラスで、ラビリンス6を取り外
して清掃しやすいように、ラビリンス側に近く設けられ
ている。
上記のように構成された火災検出装置は、投光部3より
の光がラビリンス6,ライナー7,フィルター8,取付
孔9,ダクト2そして取付孔9,フィルター8,ライナ
ー7,ラヒリンス6を通じて受光部4に照射されて、火
災監視状態にされている。ダクト内で火災が発生し、そ
れにより生ずる煙により受光部4へ照射される光が減衰
されると、その所定量の減衰が受光部4で検出され、図
示されない電路を通じて受信機に火災信号が送られる。
また火災監視状態において、ラビリンス6および火災検
出部としての投光部3と受光部4とは、ダクト2内の負
圧により生ずる外部よりフィルター8を通じてダクト2
内の流入する浮遊物がフィルター8により除去された空
気流(図面に矢印で図示)によって保護されているの
で、ダクト内の塵埃がラビリンス6および火災検出部に
付着することがない。またダクト内が異常に高圧となっ
てダクト内の浮遊物がラビリンス6側に逆流しても、ラ
ビリンス6に設けられたガラス10により投光部3および
受光部4への直接の汚損から保護される。このガラス10
は、保守などの際、ラビリンス6から取り外され清掃さ
れる。この場合、必要であれば、ガラス13も清掃され
る。
上記実施例では火災検出部を透過光式煙検出器の投光部
と受光部とで構成させたが、この火災検出部を火災によ
る輻射光を検出する輻射式火災検出器としてもよい。
この考案のダクト用火災検出装置は以上のように構成さ
れ動作するので、ダクト内に流入する空気流に含まれる
浮遊物は筒状のフィルターで除去され、またダクト内が
異常に高圧となってラビリンス側に逆流してもその間に
着脱自在の汚損防止用のガラスが設けられているので投
・受光部が汚れないラビリンスなどが汚損することが少
ない、また保守の容易なダクト用火災検出装置が得られ
る効果ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のダクト用火災検出装置の一実施例を
ダクトに設けた概略図、第2図は第1図の投光部側の拡
大図、第3図は第1図のラビリンス部分の拡大図、第4
図は従来の火災検出装置の概略図である。 1…火災検出装置、2…排気ダクト、3…投光部、4…
受光部、6…ラビリンス、7…ライナー、8…フィルタ
ー、9…取付孔、10…ガラス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災検出部がラビリンスを介して常時負圧
    に維持されたダクトに設けられ、ダクト内の火災を検出
    するダクト用火災検出装置において、上記ラビリンスの
    先端が筒状のフィルターを介してダクトの取付孔に固着
    され、上記ラビリンスと火災検出部との間またはラビリ
    ンス中に少なくとも1個の着脱自在の汚損防止用のガラ
    スが設けられたことを特徴とするダクト用火災検出装
    置。
JP1987000992U 1987-01-09 1987-01-09 ダクト用火災検出装置 Expired - Lifetime JPH063513Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987000992U JPH063513Y2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09 ダクト用火災検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987000992U JPH063513Y2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09 ダクト用火災検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110991U JPS63110991U (ja) 1988-07-16
JPH063513Y2 true JPH063513Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=30778480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987000992U Expired - Lifetime JPH063513Y2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09 ダクト用火災検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063513Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60326A (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 Mitsubishi Electric Corp プラント監視装置
JPS60346A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd 火災検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63110991U (ja) 1988-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0638885B1 (en) Fire detecting apparatus
JP2005052833A (ja) 周囲状態検出装置、周囲状態検出システム及び周囲状態検出装置の使用方法
JPH10197417A (ja) 吸引式検出器
US4905578A (en) Apparatus for ventilating controlled areas
CN103813834B (zh) 集尘装置及集尘装置的火灾检测方法
US20080100826A1 (en) Devices For Monitoring Particulate Accumulation On A Filter And Related Methods
JPH063513Y2 (ja) ダクト用火災検出装置
JP3012271B2 (ja) 空気清浄器
JP4791308B2 (ja) 煙感知装置
JP3390378B2 (ja) エアーフィルタの目詰まり検出装置
JPH11295213A (ja) 光学式検出器用透過面の汚染防止装置
KR20200001219U (ko) 입자 검출 센서
JP2008082710A (ja) 煙感知装置
JP4235511B2 (ja) 校正用ガスの導入方法およびガス検知装置
JPH0213062Y2 (ja)
KR20180001276U (ko) 화재방지장치를 구비한 집진장치
JPH1170310A (ja) 空気清浄装置
JPH05273112A (ja) 粉じん濃度測定センサの精度維持方法および装置
WO2022210256A1 (ja) 煙感知器
JP2754878B2 (ja) 排煙装置
CN218676200U (zh) 一种消防报警系统
CN214289843U (zh) 一种吸气式感烟探测器腔体主动清洗装置
KR102650522B1 (ko) 3d 능동 추적 모니터링 드론을 구비한 공기청정기
SU603425A1 (ru) Лабораторный бокс
CN215641127U (zh) 一种大气污染物检测用溯源装置