JPH06351114A - キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉 - Google Patents

キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉

Info

Publication number
JPH06351114A
JPH06351114A JP5131993A JP13199393A JPH06351114A JP H06351114 A JPH06351114 A JP H06351114A JP 5131993 A JP5131993 A JP 5131993A JP 13199393 A JP13199393 A JP 13199393A JP H06351114 A JPH06351114 A JP H06351114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
main door
temporary
cubicle
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5131993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Motomiya
健志 本宮
Yoshitsugu Ikeda
宜嗣 池田
Kazumichi Mitomi
和道 三富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINPOU DENKI KK
Saneisha Seisakusho KK
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
KINPOU DENKI KK
Tokyo Electric Power Co Inc
Saneisha Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINPOU DENKI KK, Tokyo Electric Power Co Inc, Saneisha Seisakusho KK filed Critical KINPOU DENKI KK
Priority to JP5131993A priority Critical patent/JPH06351114A/ja
Publication of JPH06351114A publication Critical patent/JPH06351114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 仮ケーブルの引き出しを容易かつ安全にする
仮扉を提供すること。 【構成】 キュービクルおよび供給用変圧器室の扉枠1
b内に張設できるようにした支柱8と、その支柱8の外
側の上下に突設したアーム9を介して取り付けた本扉ク
ランプ12と、仮ケーブル4を挟持するようにしたケー
ブルクランプ15と、前記支柱8と前記本扉クランプ1
2によって把持した本扉1aとの間隙を塞ぐようにした
仮扉本体16と、前記仮扉本体16の下端に設けて施錠
できるようにした施錠装置17とによりキュービクルお
よび供給用変圧器室用仮扉を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キュービクルあるいは
供給用変圧器室において、事故発生時や設備改修時等に
仮ケーブルを引き出すために使用するキュービクルおよ
び供給用変圧器室用の仮扉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は、キュービクルの一例を示すもの
で、図中1は鉄板製で箱型に形成したキュービクル本体
であり、このキュービクル本体1は、送電に必要な電気
機器を配置するために需要家の構内(屋上など)に設け
られた箱で、高圧危険、立入禁止等の表示2がなされて
おり、また安全を考慮して箱の周辺は金網3で囲われて
いる。1aはキュービクル本体1の前面に設けた扉であ
る。
【0003】また供給用変圧器室とは、マンションまた
はビル等において、送電に必要な電気機器を配置するた
めに電力会社がマンション、ビル等の一室をオーナーか
ら電気室として借用した部屋である。
【0004】従来、事故発生時や何らかの設備改修時に
おいて、需要家に仮りに電気を供給するには、図2,3
に示すように、仮ケーブル4を用い送電していた。この
際、キュービクルおよび供給用変圧器室内部から仮ケー
ブル4を引き出すには、既設扉1aを半開状態にする
か、図3に示すように換気扇用開口等の隙間5から引き
出していた。そしてケーブル引出し後は、バインド線
(針金に被覆を施した物)6(図2参照)等で、半開の
扉を固定し、シート等で覆っていた。又、部外者が侵入
する恐れがある場合は監視者を設ける等して公衆の安全
を確保していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した仮ケーブル4
による電力の仮供給は、長ければ1カ月に渡る事もある
ため、監視者を設ける場合は、その費用の無駄があり、
また部外者が侵入しにくい場合でも、そのまま放置する
事は公衆の安全上、及び供給の信頼性に不安を残すとい
う問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
ため本発明においては、キュービクルおよび供給用変圧
器室の扉枠内において上下方向に向けて張設できるよう
に、伸縮調節自在で、かつ基部にねじ式アジャスタを設
けた支柱と、その支柱の外側の上下にほぼ水平に突設し
たアームの外側端にコ字形の枠体を連結すると共に、こ
の枠体内に挿入した本扉を締め付けるねじを有する本扉
クランプと、開閉自在な二部材の間に仮ケーブルを挟持
するようにし、この二部材を前記支柱の下部外側に設け
た前記アームの下方に固定できるようにしたケーブルク
ランプと、前記支柱と前記本扉クランプによって把持し
た本扉との間隙を塞ぐようにした長さ調整用のスライド
機構を有する帯板状の仮扉本体と、前記仮扉本体の下端
に設けて前記下方のアームと係合して施錠できるように
した施錠装置とによりキュービクルおよび供給用変圧器
室用仮扉を構成する。
【0007】また前記した本扉クランプにより半開状態
で固定された本扉の上縁部の隙間を塞ぐように帯板状に
形成した天板を、前記仮扉本体の上部と連結して水平に
設置できるようにしてもよい。
【0008】また前記した本扉クランプにより半開状態
で固定された本扉の下縁部の隙間を塞ぐために、薄板を
アングル状に形成し、このアングルの一辺に鋼製の本扉
に吸着する磁石を設けた底板を具備させてもよい。
【0009】
【作用】本発明装置は上述のように構成したから、この
仮扉を使用すれば、仮ケーブルを引き出した半開状態の
扉の隙間を確実に塞ぐことができ、しかも施錠装置があ
るため、公衆の安全が図れると共に、電力供給の信頼性
も向上する。
【0010】また本発明の仮扉は、取り付けが容易かつ
迅速にできる上に、長さの調整もできるから、サイズの
異なる扉に対しても広く適応することができる。さらに
反復使用が可能であり、バインド線や、シート等を必要
としないから、外観もよくなるという利点がある。
【0011】本扉クランプにより半開状態で固定された
本扉の上縁部の隙間を塞ぐように帯板状に形成した天板
を、仮扉本体の上部と連結して水平に設置できるように
した場合は、半開きにした本扉の上部の三角形の隙間か
ら雨、風、雪等が侵入するのを防止すると共に、小動物
の侵入も阻止することができる。
【0012】また本扉クランプにより半開状態で固定さ
れた本扉の下縁部の隙間を塞ぐために、薄板をアングル
状に形成し、このアングルの一辺に鋼製の本扉に吸着す
る磁石を設けた底板を具備させれば、半開きにした本扉
の下部の隙間から、小動物が侵入するのを防止すること
ができる。
【0013】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を説明す
る。図中前記符号と同一の符号は同等のものを示してい
る。すなわち図中1はキュービクル、1aはその扉(本
扉)、1bは本扉1aを嵌め込んで開閉自在に支持する
扉枠である。
【0014】本実施例においては、図4,5に示すよう
に、受電設備であるキュービクル1の扉枠1b(図7参
照)内において上下方向に向けて張設できるように、伸
縮調節自在で、かつ基部にねじ式アジャスタ7を設けた
支柱8と、その支柱8の外側の上下にほぼ水平に突設し
たアーム9,9の外側端にコ字形の枠体10を連結する
と共に、この枠体10内に挿入した本扉1aを締め付け
るねじ11(図9参照)を有する本扉クランプ12と、
開閉自在な二部材13,14の間に3本の仮ケーブル4
を挟持するようにし、この二部材13,14を前記支柱
8の下部外側に設けた前記アーム10の下方に固定でき
るようにしたケーブルクランプ15と、前記支柱8と前
記本扉クランプ12によって把持した本扉1aとの間隙
を塞ぐようにした長さ調整用のスライド機構を有する帯
板状の仮扉本体16と、前記仮扉本体16の下端に設け
て前記下方のアーム9と係合して施錠できるようにした
施錠装置17とによりキュービクルおよび供給用変圧器
室用仮扉を構成する。
【0015】さらに詳しく説明すると、支柱8は図6,
7に示すように、角筒状の下部支柱8a内に、小径の角
筒状の上部支柱8bを摺動自在に挿入し、下部支柱8a
の上端に設けた補強枠8cに螺合したねじ8dをねじ込
むことによって支柱8の長さを調節できるようにする。
【0016】8eは支柱8の上端に設けた天板で、7は
支柱8の下端に設けたねじ式アジャスタである。図6
(c)の7aはアジャスタのねじボルトの頭部で、7b
は座板である。この支柱8を扉枠1b内に張設するに
は、上下支柱8a,8bを摺動調節して扉枠1b内に垂
直状態で入る長さにしてねじ8dによって固定した後、
天板8eを扉枠1bの上枠に当てがうと共に、座板7b
を扉枠1bの下枠に当てがった後、アジャスタのねじ7
aを回転して突っ張り力を与えればよい。
【0017】また支柱8の外側の上下にそれぞれブラケ
ット9aを突設し、このブラケット9aに略角棒状のア
ーム9を連結ピン9bを介してほぼ水平に突設する。
【0018】また図8,9に詳細に示すように、前記し
た上下のアーム9,9の外側端に、コ字形の枠体10を
連結ピン9cにより連結し、この枠体10の外側部材に
ねじ11を貫通させ、枠体10内に挿入した本扉1aを
このねじ11によって、締結できるようして本扉クラン
プ12を構成する。18はねじ11を回転させるための
工具である。なお左扉を開いた場合には、枠体10を1
80°回動させることによって、取り付けることができ
る。
【0019】また、図10,11に詳細に示すように、
縦長の二部材13,14の下部を蝶番(図示せず)によ
り連結すると共に、その上部を開閉できるようにし、そ
の二部材13,14の間に3本の仮ケーブル4を挟持で
きる凹部13a,14aを設け、仮ケーブル4を挟持し
た状態の二部材13,14の上縁部に設けた溝13b,
14bをアーム9の下面に突設した突片9dに嵌合する
と共に、ピン孔13c,14cおよび突片9dに設けた
ピン孔9e,9e(図6(c)参照)に固定ピン19
(図10参照)を挿入することにより、図11に示すよ
うに下部のアーム9の下方にケーブルクランプ15を設
ける。
【0020】また図12,13に詳細に示すように、支
柱8と本扉クランプ12によって把持した本扉10との
間隙を塞ぐ形状の帯板16aの上部を、もう一枚の帯板
16bと摺動自在に重合すると共に、ねじ16cによっ
て固定できるようにして、長さ調整用のスライド機構を
有する帯板状の仮扉本体16を構成する。
【0021】また図14,15に詳細に示すように、仮
扉本体16の下端部の裏側に施錠装置17を設ける。ま
た9fは支柱8の下部に設けたアーム9の上面に突設し
た門型の掛止部材で、17aは施錠装置17の下方に突
設したL形に折曲した掛止片であり、17bは掛止片1
7aと掛止部材9fが介在し得る間隔を置いて下方へ向
けて弾性的に突設した可動杆であり、その下端面17c
は掛止片17aに向かって下降する斜面に形成してあ
る。
【0022】したがって図14の状態から仮扉本体16
を下方へ移動させ、図15に示すように、アーム9のレ
ベルに施錠装置17の下部が位置した状態で、仮扉本体
16の下部を図15(a)の矢印Aのように移動させる
と、可動杆17bの斜面17cがアーム9の掛止部材9
fと接触することにより、可動杆17bがばね(図示せ
ず)に抗して一旦上昇し、その間に図15(b)に示す
ように、掛止部材9f内にL形の掛止片17aの水平部
が嵌入すると共に、可動杆17bがばね力により下降し
て掛止部材9fの抜け止めをすると共に、仮扉本体16
の下端部を固定することができる。なおこの施錠装置1
7の施錠を解くには、図14に示すキャップ17dの下
にある鍵孔にキー(図示せず)を挿入して解錠すればよ
い。
【0023】また仮扉本体16の上部は、図12,13
に示すように、上部の帯板16bの裏面に突設したフッ
ク(図示せず)を上部のアーム9に掛止してあり、この
帯板16bの上方には方形板状の角板16dがねじ16
eにより伸縮調整できるように連結されている。なお1
6fは角板16dにブラケット16gを介して回動自在
に設けたねじ杆で、16hはそのガイドである。
【0024】また図16,17に示すように、前記仮扉
本体16の上端に位置する角板16dに設けたねじ16
fを上方へ向け、チャンネル型に形成した帯板状の天板
20の端部にあけたねじ挿通孔20aに前記ねじ16f
を挿通すると共に、蝶ナット21で締め付けることによ
り、図17に示すように、本扉クランプ12により半開
状態で固定した本扉1aの上縁部の隙間を塞ぐようにす
る。
【0025】また図18に示すように、薄板をアングル
状に形成し、このアングル22の一辺(垂直片)22a
に鋼製の本扉1aに吸着する板状の磁石23を添着して
底板24を形成し、この底板24を本扉クランプ12に
より半開状態で固定した本扉1aの下縁部の隙間を塞ぐ
ために図17で示すように、本扉1aの内側の下縁部に
設置できるようにする。
【0026】
【発明の効果】本発明装置は上述のように構成したか
ら、この仮扉を使用すれば、仮ケーブル4を引き出した
半開状態の扉1aの隙間を確実に塞ぐことができ、しか
も施錠装置17があるため、公衆の安全が図れると共
に、電力供給の信頼性も向上する。
【0027】また本発明の仮扉は、取り付けが容易かつ
迅速にできる上に、長さの調整もできるから、サイズの
異なる扉に対しても広く適応することができる。さらに
反復使用が可能であり、バインド線や、シート等を必要
としないから、外観もよくなるという効果が得られる。
【0028】本扉クランプ12により半開状態で固定さ
れた本扉1aの上縁部の隙間を塞ぐように帯板状に形成
した天板20を、仮扉本体16の上部と連結して水平に
設置できるようにした場合は、半開きにした本扉1aの
上部の三角形の隙間から雨、風、雪等が侵入するのを防
止すると共に、小動物の侵入も阻止することができる。
【0029】また本扉クランプ12により半開状態で固
定された本扉1aの下縁部の隙間を塞ぐために、薄板を
アングル状に形成し、このアングル22の一辺に鋼製の
本扉1aに吸着する磁石23を設けた底板24を具備さ
せれば、半開きにした本扉1aの下部の隙間から、小動
物が侵入するのを防止することができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】キュービクルの一例を示す斜視図である。
【図2】従来の仮ケーブル引き出し工事の一例を示す斜
視図である。
【図3】仮ケーブルの他の引き出し方法を示す斜視図で
ある。
【図4】本発明仮扉の使用状態を示す斜視図である。
【図5】本発明仮扉の斜視図である。
【図6】(a)は、本発明仮扉の支柱の組立状態を示す
斜視図であり、(b)は、その上半部の斜視図であり、
(c)は、その下部の斜視図である。
【図7】支柱を扉枠内に張設した状態を示す斜視図であ
る。
【図8】支柱にアームおよび本扉クランプを取り付けた
状態を示す斜視図である。
【図9】図8の下部の詳細図である。
【図10】ケーブルクランプの分解斜視図である。
【図11】仮ケーブルを挟持した状態を示すケーブルク
ランプの斜視図である。
【図12】仮扉本体の取り付け状態を示す斜視図であ
る。
【図13】仮扉本体の上部の詳細を示す斜視図である。
【図14】仮扉本体の下端部に設けた施錠装置の斜視図
である。
【図15】(a)は、施錠装置の施錠前の状態を示す斜
視図であり、(b)は、施錠後の状態を示す斜視図であ
る。
【図16】天板とその取り付け部の斜視図である。
【図17】天板と底板の取り付け状態を示すキュービク
ルの斜視図である。
【図18】底板の斜視図である。
【符号の説明】
1 キュービクル 1a 扉(本扉) 1b 扉枠 2 危険および禁止表示 3 金網 4 仮ケーブル 5 隙間 6 バインド線 7 ねじ式アジャスタ 8 支柱 9 アーム 10 枠体 11 ねじ 12 本扉クランプ 13,14 二部材 15 ケーブルクランプ 16 仮扉本体 17 施錠装置 18 工具 19 固定ピン 20 天板 21 蝶ナット 22 アングル 23 磁石 24 底板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02B 13/02 Z (72)発明者 池田 宜嗣 埼玉県草加市吉町3丁目3番35号 金邦電 気株式会社内 (72)発明者 三富 和道 東京都品川区荏原5丁目2番1号 株式会 社三英社製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キュービクルおよび供給用変圧器室の扉
    枠内において上下方向に向けて張設できるように、伸縮
    調節自在で、かつ基部にねじ式アジャスタを設けた支柱
    と、その支柱の外側の上下にほぼ水平に突設したアーム
    の外側端にコ字形の枠体を連結すると共に、この枠体内
    に挿入した本扉を締め付けるねじを有する本扉クランプ
    と、開閉自在な二部材の間に仮ケーブルを挟持するよう
    にし、この二部材を前記支柱の下部外側に設けた前記ア
    ームの下方に固定できるようにしたケーブルクランプ
    と、前記支柱と前記本扉クランプによって把持した本扉
    との間隙を塞ぐようにした長さ調整用のスライド機構を
    有する帯板状の仮扉本体と、前記仮扉本体の下端に設け
    て前記下方のアームと係合して施錠できるようにした施
    錠装置とよりなるキュービクルおよび供給用変圧器室用
    仮扉。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の本扉クランプにより半開
    状態で固定された本扉の上縁部の隙間を塞ぐように帯板
    状に形成した天板を、前記仮扉本体の上部と連結して水
    平に設置できるようにしたキュービクルおよび供給用変
    圧器室用仮扉。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の本扉クランプにより半開
    状態で固定された本扉の下縁部の隙間を塞ぐために、薄
    板をアングル状に形成し、このアングルの一辺に鋼製の
    本扉に吸着する磁石を設けた底板を具備させてなるキュ
    ービクルおよび供給用変圧器室用仮扉。
JP5131993A 1993-06-02 1993-06-02 キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉 Pending JPH06351114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131993A JPH06351114A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131993A JPH06351114A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06351114A true JPH06351114A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15071052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5131993A Pending JPH06351114A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06351114A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010273396A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Nitto Electric Works Ltd 電気機器収納用キャビネット
KR20200086720A (ko) * 2017-11-22 2020-07-17 리탈 게엠베하 운트 코.카게 전기 외장용 폐쇄 장치, 및 그에 상응하는 전기 외장
CN112614650A (zh) * 2020-12-30 2021-04-06 江西鑫聚盛电气设备有限公司 一种双电压防盗变压器
CN114243511A (zh) * 2021-12-24 2022-03-25 江苏焱森电力安装工程有限公司 一种电力设备施工用支撑台

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010273396A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Nitto Electric Works Ltd 電気機器収納用キャビネット
KR20200086720A (ko) * 2017-11-22 2020-07-17 리탈 게엠베하 운트 코.카게 전기 외장용 폐쇄 장치, 및 그에 상응하는 전기 외장
CN112614650A (zh) * 2020-12-30 2021-04-06 江西鑫聚盛电气设备有限公司 一种双电压防盗变压器
CN114243511A (zh) * 2021-12-24 2022-03-25 江苏焱森电力安装工程有限公司 一种电力设备施工用支撑台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6931793B2 (en) Roof scuttle safety railing system
US6658803B2 (en) Access door mounted on pivoting frame
US4314721A (en) Security bar for sliding door or window
JPH06351114A (ja) キュービクルおよび供給用変圧器室用仮扉
US7634878B1 (en) Hurricane panel locking system
KR101921666B1 (ko) 건축물 개구부 폐쇄망
TWI459646B (zh) 地板插座裝置
US5361539A (en) Door securing mechanism
CN109788672B (zh) 一种水处理设备控制机箱
GB2233695A (en) Security door with adjustable frame
JP3782069B2 (ja) 簡易扉
JP4739596B2 (ja) ドアの煽り止め
US3046615A (en) Hinged ceiling telephone booths
JP3051640U (ja) 幕体開閉装置の取付け構造
KR950003720Y1 (ko) 승강기 운행로의 개폐장치
US3715837A (en) Security gate apparatus
US20090205255A1 (en) Security gate with emergency escape
JPH0533765Y2 (ja)
EP3066286B1 (de) Zerstörungsfreie befestigungstechnik
KR20180004339A (ko) 컷아웃스위치 장착 브라켓
JP6999998B2 (ja) 内外のハンドル部材の取付け構造及びその取付け方法
CA2358717C (en) Access door mounted on pivoting frame
JP2587036Y2 (ja) 間仕切パネルにおける巾木の取り付け構造
JP2596208Y2 (ja) 分電盤における内扉の取り付け構造
AU2007201625A1 (en) A security device