JPH063503Y2 - 自動販売機のディスプレイ装置 - Google Patents
自動販売機のディスプレイ装置Info
- Publication number
- JPH063503Y2 JPH063503Y2 JP16044687U JP16044687U JPH063503Y2 JP H063503 Y2 JPH063503 Y2 JP H063503Y2 JP 16044687 U JP16044687 U JP 16044687U JP 16044687 U JP16044687 U JP 16044687U JP H063503 Y2 JPH063503 Y2 JP H063503Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- mirror
- light
- vending machine
- transmitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は前面扉の一画にディスプレイ室が形成され、
この室内に商品の広告宣伝用器材を備えてなる自動販売
機のディスプレイ装置に関する。
この室内に商品の広告宣伝用器材を備えてなる自動販売
機のディスプレイ装置に関する。
自動販売機はその前面部にディスプレイ装置を備える。
このディスプレイ装置は一般に、自動販売機の前面扉の
一画に区画形成されたディスプレイ室に見本商品を陳列
したり、また広告用絵文字を印刷した電照板を設置して
なり、商品の広告宣伝を行う。さらに屋内や夜間におけ
る広告効果を高めるために、ディスプレイ室内の蛍光灯
を点灯し、また前記電照板を蛍光灯で照らし出すことが
行われる。
このディスプレイ装置は一般に、自動販売機の前面扉の
一画に区画形成されたディスプレイ室に見本商品を陳列
したり、また広告用絵文字を印刷した電照板を設置して
なり、商品の広告宣伝を行う。さらに屋内や夜間におけ
る広告効果を高めるために、ディスプレイ室内の蛍光灯
を点灯し、また前記電照板を蛍光灯で照らし出すことが
行われる。
ところで従来のディスプレイ装置は、屋内や夕方など明
るさが十分でない時には、蛍光灯により見本商品や電照
板を照らし出す方法によっているが、自動販売機の周囲
に、言わば静的な光を放射しているに過ぎないために、
客に見過ごされることもあって、広告宣伝効果の面から
若干不十分な点があった。
るさが十分でない時には、蛍光灯により見本商品や電照
板を照らし出す方法によっているが、自動販売機の周囲
に、言わば静的な光を放射しているに過ぎないために、
客に見過ごされることもあって、広告宣伝効果の面から
若干不十分な点があった。
この考案は客の目を惹き付ける力が大きく、極めて高い
広告宣伝効果を発揮する自動販売機のディスプレイ装置
を提供することを目的とする。
広告宣伝効果を発揮する自動販売機のディスプレイ装置
を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、この考案によれば、前面扉
の一画に、前面が透光板でなるディスプレイ室を区画形
成し、商品の広告宣伝を行う自動販売機のディスプレイ
装置において、前記透光板の後方に順次、反射と透過の
両機能を備えるハーフミラー、光を透過させる広告用絵
文字を有しかつ鏡面が前記ハーフミラーと向い合うミラ
ー、および光源を配置してなるイルミネーション装置を
設け、加えるにこのイルミネーション装置を、複数色に
分割着色されかつ回転可能に支持される透光円板をミラ
ーと光源との間に配設して構成するものとする。
の一画に、前面が透光板でなるディスプレイ室を区画形
成し、商品の広告宣伝を行う自動販売機のディスプレイ
装置において、前記透光板の後方に順次、反射と透過の
両機能を備えるハーフミラー、光を透過させる広告用絵
文字を有しかつ鏡面が前記ハーフミラーと向い合うミラ
ー、および光源を配置してなるイルミネーション装置を
設け、加えるにこのイルミネーション装置を、複数色に
分割着色されかつ回転可能に支持される透光円板をミラ
ーと光源との間に配設して構成するものとする。
広告用絵文字を、透光円板により変化する多数の色に着
色された光源の光で照らし出し、かつミラーとハーフミ
ラーとの作用で多重に映し出し、極めて強力に客の目を
惹きつける。
色された光源の光で照らし出し、かつミラーとハーフミ
ラーとの作用で多重に映し出し、極めて強力に客の目を
惹きつける。
この考案の実施例を第1図および第2図に基づいて説明
する。図において、1は自動販売機の前面扉に区画形成
されたディスプレイ室の一部で前面に透明な透光板2を
備え、後部に背板3が設けられている。4はこの考案に
よるイルミネーション装置で次の如く構成される。即ち
5は適当な光線透過率を有し、透過と反射の両機能を備
えるハーフミラー、6は広告用絵文字としてなりエッチ
ングにより透明に画かれた格子模様6aを有し、エッチ
ングされない鏡面6bが前記ハーフミラー5と向い合う
ミラー、7は透光板の後方にハーフミラー5を、その後
方にミラー6を適当な間隔で支持する支持具、8は背板
3に支持され図示しないフォトスイッチを介して電源に
接続されるモータ、9は複数色により縞模様に分割着色
されかつモータ8の出力軸に固定される透光円板、10
は光源としてなり、前記フォトスイッチを介して電源に
接続される環形蛍光灯である。前記透光円板9はミラー
6の後方に、蛍光灯10はさらにその後方に配置され
る。
する。図において、1は自動販売機の前面扉に区画形成
されたディスプレイ室の一部で前面に透明な透光板2を
備え、後部に背板3が設けられている。4はこの考案に
よるイルミネーション装置で次の如く構成される。即ち
5は適当な光線透過率を有し、透過と反射の両機能を備
えるハーフミラー、6は広告用絵文字としてなりエッチ
ングにより透明に画かれた格子模様6aを有し、エッチ
ングされない鏡面6bが前記ハーフミラー5と向い合う
ミラー、7は透光板の後方にハーフミラー5を、その後
方にミラー6を適当な間隔で支持する支持具、8は背板
3に支持され図示しないフォトスイッチを介して電源に
接続されるモータ、9は複数色により縞模様に分割着色
されかつモータ8の出力軸に固定される透光円板、10
は光源としてなり、前記フォトスイッチを介して電源に
接続される環形蛍光灯である。前記透光円板9はミラー
6の後方に、蛍光灯10はさらにその後方に配置され
る。
前述の構成において、自動販売機の周囲が明るい時に
は、前記フォトスイッチがOFFしており、前記イルミ
ネーション装置4は、ディスプレイ室1が外部より暗い
ので、ハーフミラー5は普通の鏡の作用をし、客に従来
と異った感じを与えることができる。
は、前記フォトスイッチがOFFしており、前記イルミ
ネーション装置4は、ディスプレイ室1が外部より暗い
ので、ハーフミラー5は普通の鏡の作用をし、客に従来
と異った感じを与えることができる。
しかして前記フォトスイッチに設定された明るさに周囲
が暗くなると、フォトスイッチがONし、モータ8に通
電されて透光円板9が回転し、また蛍光灯10が点灯す
る。この蛍光灯10の光は、透光円板9により様々な色
に着色され、またこの色が回転しながら、ミラー6の格
子模様6aを通りハーフミラー5に達する。さらにこの
光はハーフミラー5とミラー6の透過、反射の反復作用
により格子模様6aを多重に見せる。従ってイルミネー
ション装置4は、ミラー6の格子模様6aを奥行き深く
多重に、かつ多数の色に変化させながらきらきらと輝い
て見せ、客の関心を激しく引き寄せることができる。
が暗くなると、フォトスイッチがONし、モータ8に通
電されて透光円板9が回転し、また蛍光灯10が点灯す
る。この蛍光灯10の光は、透光円板9により様々な色
に着色され、またこの色が回転しながら、ミラー6の格
子模様6aを通りハーフミラー5に達する。さらにこの
光はハーフミラー5とミラー6の透過、反射の反復作用
により格子模様6aを多重に見せる。従ってイルミネー
ション装置4は、ミラー6の格子模様6aを奥行き深く
多重に、かつ多数の色に変化させながらきらきらと輝い
て見せ、客の関心を激しく引き寄せることができる。
さらに前記ディスプレイ装置は前述の如く周囲が明るい
日中では鏡になり、暗い夜間では多数の色に変化しかつ
多重の格子模様を見せ、従来にない昼夜で異った演出を
することにより大きい広告効果を発揮する。
日中では鏡になり、暗い夜間では多数の色に変化しかつ
多重の格子模様を見せ、従来にない昼夜で異った演出を
することにより大きい広告効果を発揮する。
上記実施例では、ミラー6にエッチングによって格子模
様6aが形成された場合について説明したが、これを目
的に適した色々の絵文字とすることにより、それぞれに
応じた効果が得られる。
様6aが形成された場合について説明したが、これを目
的に適した色々の絵文字とすることにより、それぞれに
応じた効果が得られる。
この考案によれば、ディスプレイ室の前面をなす透光板
の後方に順次、反射と透過の両機能を備えるハーフミラ
ー、光を透過させる広告用絵文字を有しかつ鏡面が前記
ハーフミラーと向い合うミラー、および光源を配置して
なるイルミネーション装置を設け、加えるにこのイルミ
ネーション装置を、複数色に分割着色されかつ回転可能
に支持される透光円板をミラーと光源との間に配設して
構成するようにしたので、広告用絵文字を奥行き深く多
重に、かつ変化する多数に着色されてきらきらと動的に
照らし出すので、客の目を惹き易く、極めて高い広告宣
伝効果を得ることができる。
の後方に順次、反射と透過の両機能を備えるハーフミラ
ー、光を透過させる広告用絵文字を有しかつ鏡面が前記
ハーフミラーと向い合うミラー、および光源を配置して
なるイルミネーション装置を設け、加えるにこのイルミ
ネーション装置を、複数色に分割着色されかつ回転可能
に支持される透光円板をミラーと光源との間に配設して
構成するようにしたので、広告用絵文字を奥行き深く多
重に、かつ変化する多数に着色されてきらきらと動的に
照らし出すので、客の目を惹き易く、極めて高い広告宣
伝効果を得ることができる。
第1図はこの考案の実施例を示すディスプレイ装置にお
けるイルミネーション装置の側面図、第2図は同じく正
面図である。 1…ディスプレイ室、2…透光板、4…イルミネーショ
ン装置、5…ハーフミラー、6……ミラー、6a…格子
模様(広告用絵文字)、8…モータ、9……透光円板、
10…蛍光灯。
けるイルミネーション装置の側面図、第2図は同じく正
面図である。 1…ディスプレイ室、2…透光板、4…イルミネーショ
ン装置、5…ハーフミラー、6……ミラー、6a…格子
模様(広告用絵文字)、8…モータ、9……透光円板、
10…蛍光灯。
Claims (3)
- 【請求項1】全面扉の一画に、前面が透光板でなるディ
スプレイ室を区画形成し、商品の広告宣伝を行う自動販
売機のディスプレイ装置において、前記透光板の後方に
順次、反射と透過の両機能を備えるハーフミラー、光を
透過させる広告用絵文字を有しかつ鏡面が前記ハーフミ
ラーと向い合うミラー、および光源を配置してなるイル
ミネーション装置を設けたことを特徴とする自動販売機
のディスプレイ装置。 - 【請求項2】実用新案登録請求の範囲第1項記載のディ
スプレイ装置において、複数色に分割着色されかつ回転
可能に支持される透光円板をミラーと光源との間に配設
してイルミネーション装置を構成した自動販売機のディ
スプレイ装置。 - 【請求項3】実用新案登録請求の範囲第2項記載のディ
スプレイ装置において、透光円板を回転させるモータの
スイッチを光源のスイッチに連動させた自動販売機のデ
ィスプレイ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16044687U JPH063503Y2 (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | 自動販売機のディスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16044687U JPH063503Y2 (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | 自動販売機のディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0164769U JPH0164769U (ja) | 1989-04-25 |
JPH063503Y2 true JPH063503Y2 (ja) | 1994-01-26 |
Family
ID=31442520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16044687U Expired - Lifetime JPH063503Y2 (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | 自動販売機のディスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH063503Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-10-20 JP JP16044687U patent/JPH063503Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0164769U (ja) | 1989-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4034494A (en) | Holiday light | |
JP2000222922A (ja) | 照明装置及びそれを用いた遊技機 | |
EP0041390A1 (en) | Advertisement display apparatus | |
US2345998A (en) | Combination animated day and night sign | |
JP2771614B2 (ja) | 商品販売機の表示装置 | |
CN101606805A (zh) | 带有变幻背景光的展示柜 | |
JPH063503Y2 (ja) | 自動販売機のディスプレイ装置 | |
JPH0698964A (ja) | スロットマシン | |
KR200233393Y1 (ko) | 외부조명등이 구비된 다중 디스플레이식 광고간판 | |
US4559731A (en) | Illuminated sign construction | |
JPH096260A (ja) | 表示装置 | |
JPH0731333Y2 (ja) | 自動販売機のディスプレイ装置 | |
CN201515866U (zh) | 一种带有变幻背景光的展示柜 | |
KR200299714Y1 (ko) | 광고간판 | |
KR200357004Y1 (ko) | 다중 디스플레이식 광고 간판 | |
JP2680675B2 (ja) | 自動販売機の展示装置 | |
JPH0339783A (ja) | 電照パネル | |
KR100198279B1 (ko) | 화면장치 | |
JPH09171361A (ja) | 調光ビジュアルサイン | |
JPS6319890Y2 (ja) | ||
JPS6319885Y2 (ja) | ||
EP0591076A1 (fr) | Augmentation de la visibilité sans apport d'énergie lumineuse supplémentaire | |
JPH06176256A (ja) | 自動販売機の照明装置 | |
JP3020305U (ja) | 表示装置 | |
JP2583323B2 (ja) | 自動販売機のディスプレイ制御装置 |