JPH0634961B2 - 脆性コーティングを施された熱い鋼ストリップを撓めるための装置 - Google Patents
脆性コーティングを施された熱い鋼ストリップを撓めるための装置Info
- Publication number
- JPH0634961B2 JPH0634961B2 JP1336757A JP33675789A JPH0634961B2 JP H0634961 B2 JPH0634961 B2 JP H0634961B2 JP 1336757 A JP1336757 A JP 1336757A JP 33675789 A JP33675789 A JP 33675789A JP H0634961 B2 JPH0634961 B2 JP H0634961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- frame
- coating
- line
- flexing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/02—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C9/00—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
- B05C9/08—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
- B05C9/12—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation being performed after the application
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C9/00—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
- B05C9/08—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
- B05C9/14—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation involving heating or cooling
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 金属ストリップを処理するための一定のラインはニスタ
イプのコーティングを連続的にストリップに層付けする
ためのステーションを含みそしてステーションを離れる
とストリップはその温度が220 ℃よりも高められる乾燥
機を通過する。処理ラインのこのセクションの下流でス
トリップは冷却される。冷却のために要求されるストリ
ップの長さはストリップがループを含み従ってストリッ
プを撓めるための装置を含む路程に倣わなけばならない
程の長さである。そのような撓みは一般に充分に長い直
径の金属ローラによって行われ、その回りにはストリッ
プが90゜またはそれ以上巻きつけられる。この種の装置
の他のものは処理ライン内でストリップの路程に沿って
配置される。
イプのコーティングを連続的にストリップに層付けする
ためのステーションを含みそしてステーションを離れる
とストリップはその温度が220 ℃よりも高められる乾燥
機を通過する。処理ラインのこのセクションの下流でス
トリップは冷却される。冷却のために要求されるストリ
ップの長さはストリップがループを含み従ってストリッ
プを撓めるための装置を含む路程に倣わなけばならない
程の長さである。そのような撓みは一般に充分に長い直
径の金属ローラによって行われ、その回りにはストリッ
プが90゜またはそれ以上巻きつけられる。この種の装置
の他のものは処理ライン内でストリップの路程に沿って
配置される。
乾燥ステーションを離れると、製造物はコーティングが
脆いのでベンディングに適さない。ストリップがローラ
の回りに巻かれると、コーティングはその個所に膨れか
つかつコーティングシート上の個所で水泡が生じる。
脆いのでベンディングに適さない。ストリップがローラ
の回りに巻かれると、コーティングはその個所に膨れか
つかつコーティングシート上の個所で水泡が生じる。
(発明の課題) 本発明はストリップと接触して製造物上のコーティング
を損傷させない撓み装置を設けることによってこれらの
製造上の欠点を除去することを目的とする。
を損傷させない撓み装置を設けることによってこれらの
製造上の欠点を除去することを目的とする。
(課題の解決のための手段) この目的の達成のために、本発明は100 ℃よりも高いス
トリップの温度の個所で処理ラインを連続的に走行する
金属ストリップを撓めるための装置であって、該個所は
ストリップが脆性コーティングを層付けされたラインに
おけるステーションの下流に位置し、装置はストリップ
の横幅に対して平行に延びる軸線の回りでフレーム上に
回転可能に取りつけられかつストリップのための所望の
撓み曲線に平行な軸線の回りに配置された複数のストリ
ップ支持部材から成り、部材の各々は部材の下方の液体
を充満されているタンク中に部分的に浸漬される。
トリップの温度の個所で処理ラインを連続的に走行する
金属ストリップを撓めるための装置であって、該個所は
ストリップが脆性コーティングを層付けされたラインに
おけるステーションの下流に位置し、装置はストリップ
の横幅に対して平行に延びる軸線の回りでフレーム上に
回転可能に取りつけられかつストリップのための所望の
撓み曲線に平行な軸線の回りに配置された複数のストリ
ップ支持部材から成り、部材の各々は部材の下方の液体
を充満されているタンク中に部分的に浸漬される。
特に各支持部材は円筒状のローラであり、その長さはコ
ーティングされた金属ストリップの幅よりも小さいもの
ではない。タンク中にある液体は水である。
ーティングされた金属ストリップの幅よりも小さいもの
ではない。タンク中にある液体は水である。
本発明は例として示された実施形態の次の記載から一層
よく理解される。
よく理解される。
(実施例) 図中フレーム1 は単に側板の形で表されており、側板の
一方のみが示される。これらの側板は図示されてない処
理ラインの一般的な構造によって支持される。このライ
ンは前以てメッキされた金属ストリップに塗装する1 つ
のラインであり、同一のラインか又は別個のラインかで
ある。従来の方法で塗装ラインまたは塗装セクションは
コーティングセクション及びその下流の塗装を乾燥させ
るためのセクションを含む。この乾燥はストリップにか
けられるべき熱を必要としかつこれは輻射によりストリ
ップの外側から行われるか又は誘導加熱によりストリッ
プの内方から行われる。誘導加熱の利点は得られる温度
勾配が外方へ向かって減少し、それによってもっとも外
方の層の乾燥が最後に行われることができかつ塗料の発
泡の危険が除去されることにある。その結果最も外方の
層はほんの僅かしか硬化されず従って曲げ部材上に進行
する損傷がもっとも起こり難い。
一方のみが示される。これらの側板は図示されてない処
理ラインの一般的な構造によって支持される。このライ
ンは前以てメッキされた金属ストリップに塗装する1 つ
のラインであり、同一のラインか又は別個のラインかで
ある。従来の方法で塗装ラインまたは塗装セクションは
コーティングセクション及びその下流の塗装を乾燥させ
るためのセクションを含む。この乾燥はストリップにか
けられるべき熱を必要としかつこれは輻射によりストリ
ップの外側から行われるか又は誘導加熱によりストリッ
プの内方から行われる。誘導加熱の利点は得られる温度
勾配が外方へ向かって減少し、それによってもっとも外
方の層の乾燥が最後に行われることができかつ塗料の発
泡の危険が除去されることにある。その結果最も外方の
層はほんの僅かしか硬化されず従って曲げ部材上に進行
する損傷がもっとも起こり難い。
フレーム1 は側板の間で金属ストリップ3 に作用される
撓みに対して平行に延びる曲線(この場合1 /4円)のま
わりに配置されたベアリング中で回転するように取りつ
けれた複数のローラ2 を支持する。使用されるローラの
数はストリップ撓みが行われる円周の長さに依存する。
この長さは本質的にストリップの厚さに依存する。例え
ば通常のストリップでは厚さは0.5mm 〜1.5mm の範囲に
あり、ローラ2 の外面のまわりの1 /4円は略650mm に等
しい曲率半径を有する。
撓みに対して平行に延びる曲線(この場合1 /4円)のま
わりに配置されたベアリング中で回転するように取りつ
けれた複数のローラ2 を支持する。使用されるローラの
数はストリップ撓みが行われる円周の長さに依存する。
この長さは本質的にストリップの厚さに依存する。例え
ば通常のストリップでは厚さは0.5mm 〜1.5mm の範囲に
あり、ローラ2 の外面のまわりの1 /4円は略650mm に等
しい曲率半径を有する。
各ローラ2 は液体を充満されかつフレームによって支持
されたタンク4 と協働し、タンクはローラの下方に位置
し、その結果ローラはタンク中に部分的に浸漬される。
結果としてローラ2 上を走行するストリップ3 はベアリ
ング中でローラを回転させ、ローラは矢印方向B に走行
するストリップ3 のための矢印方向A に回転し、ローラ
とストリップとの間に従ってローラの表面とストリップ
上のコーティングの外面との間に液体の膜を形成する。
この膜は、膜が事実2 つの部材の間で確立されかつそれ
らの間に保持されることを条件として、コーティングと
ローラとの間に直接接触を排除することによってコーテ
ィングを保護する。塗装セクションを離れて、ストリッ
プは水の沸騰点よりも高い200 ℃の温度にある。それに
も拘わらず、使用される液体としては、他の液体(例え
ば油)では追加のクリーニング処理を必要とする塗装表
面の汚れの欠点を伴うために、水が使用される。本発明
による装置はストリップによって追従される曲率の直径
に比して直径の小さい複数のローラ2 を有するが故に水
を使用することを可能とし、ローラは非常に早く回転す
る。このことは各ローラの外表面の各要素的部分が活発
に更新される水によりそこに形成された水の膜を伴って
タンクを通過する高い周波数のために活発な冷却の上昇
を生じる。ストリップの曲線に比してローラの直径が小
さい場合に、ジエネレータラインに対して平行に走行す
る非常に狭い領域に限定される水の膜とストリップとの
間の接触を生じさせ、この接触によって非常に短い周期
の間続き、その結果ストリップから水に伝わる熱はコー
ティングを損傷させる、ストリップとローラとの直接接
触を再確立する水の完全沸騰には充分ではない。もしも
必要ならば、ストリップから熱を除去するために、タン
ク中の水を入れ換えかつ冷却する予備措置が採られる。
されたタンク4 と協働し、タンクはローラの下方に位置
し、その結果ローラはタンク中に部分的に浸漬される。
結果としてローラ2 上を走行するストリップ3 はベアリ
ング中でローラを回転させ、ローラは矢印方向B に走行
するストリップ3 のための矢印方向A に回転し、ローラ
とストリップとの間に従ってローラの表面とストリップ
上のコーティングの外面との間に液体の膜を形成する。
この膜は、膜が事実2 つの部材の間で確立されかつそれ
らの間に保持されることを条件として、コーティングと
ローラとの間に直接接触を排除することによってコーテ
ィングを保護する。塗装セクションを離れて、ストリッ
プは水の沸騰点よりも高い200 ℃の温度にある。それに
も拘わらず、使用される液体としては、他の液体(例え
ば油)では追加のクリーニング処理を必要とする塗装表
面の汚れの欠点を伴うために、水が使用される。本発明
による装置はストリップによって追従される曲率の直径
に比して直径の小さい複数のローラ2 を有するが故に水
を使用することを可能とし、ローラは非常に早く回転す
る。このことは各ローラの外表面の各要素的部分が活発
に更新される水によりそこに形成された水の膜を伴って
タンクを通過する高い周波数のために活発な冷却の上昇
を生じる。ストリップの曲線に比してローラの直径が小
さい場合に、ジエネレータラインに対して平行に走行す
る非常に狭い領域に限定される水の膜とストリップとの
間の接触を生じさせ、この接触によって非常に短い周期
の間続き、その結果ストリップから水に伝わる熱はコー
ティングを損傷させる、ストリップとローラとの直接接
触を再確立する水の完全沸騰には充分ではない。もしも
必要ならば、ストリップから熱を除去するために、タン
ク中の水を入れ換えかつ冷却する予備措置が採られる。
例として実施形態に示されたローラ2 はストリップの曲
率の直径の1 /10 に等しい直径を有し、このことはロー
ラはストリップが従来技術を使用して巻かれた単一ロー
ラの10倍早く回転することを意味する。小さいローラに
よる給水は一層活発でありかつ得られる膜は一層効果的
である。
率の直径の1 /10 に等しい直径を有し、このことはロー
ラはストリップが従来技術を使用して巻かれた単一ロー
ラの10倍早く回転することを意味する。小さいローラに
よる給水は一層活発でありかつ得られる膜は一層効果的
である。
(発明の効果) 本発明によればストリップと接触して製造物上のコーテ
ィングを損傷させることのない撓み装置が得られる。
ィングを損傷させることのない撓み装置が得られる。
本発明は記載の実施形態に制限されないが、その範囲を
こえる変形には及ばない。特に本発明の内容を越えるこ
となしにローラはフレームにおいて回転可能に取りつけ
られた軸に沿って間隔をおいた配置されるホィールによ
って置き換えられることができる。
こえる変形には及ばない。特に本発明の内容を越えるこ
となしにローラはフレームにおいて回転可能に取りつけ
られた軸に沿って間隔をおいた配置されるホィールによ
って置き換えられることができる。
図は本発明の実施形態を示す。 図中符号 1……フレーム 2……ストリップ支持部材 3……ストリップ 4……タンク
Claims (3)
- 【請求項1】ストリップの温度が100 ℃よりも高い個所
で処理ラインを通って連続的に走行する金属ストリップ
(3) を撓めるための装置にして、前記個所はストリップ
が脆性コーティングを層付けされるラインにおけるステ
ーションの下流にある前記装置において、 装置はフレーム(1) と、ストリップの横幅に対して平行
に延びる軸線の回りでフレーム上に回転可能に取りつけ
られたかつストリップ(3) のための所望の撓み曲線に対
して平行な曲線の回りに配置された複数のストリップ支
持部材(2) とから成り支持部材の各々は支持部材の下の
液体を満たされたタンク(4) 中に部分的に浸漬されるこ
とを特徴とする前記装置。 - 【請求項2】支持部材(2) が円筒状のローラであり、そ
の長さがコーティングされた金属ストリップ(3) の幅よ
りも小さくない、請求項1 記載の装置。 - 【請求項3】タンク(4) 中の液体が水である、請求項1
又は2 記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8817515A FR2641205B1 (fr) | 1988-12-30 | 1988-12-30 | Dispositif deflecteur d'une bande d'acier chaude et recouverte d'un revetement fragile |
FR8817515 | 1988-12-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02229575A JPH02229575A (ja) | 1990-09-12 |
JPH0634961B2 true JPH0634961B2 (ja) | 1994-05-11 |
Family
ID=9373651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1336757A Expired - Fee Related JPH0634961B2 (ja) | 1988-12-30 | 1989-12-27 | 脆性コーティングを施された熱い鋼ストリップを撓めるための装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4974540A (ja) |
EP (1) | EP0376814B1 (ja) |
JP (1) | JPH0634961B2 (ja) |
AT (1) | ATE88112T1 (ja) |
DE (1) | DE68906010T2 (ja) |
ES (1) | ES2040488T3 (ja) |
FR (1) | FR2641205B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6344100B1 (en) * | 1999-09-29 | 2002-02-05 | Robert A. Hipskind | Method of resurfacing a roll |
US20070209317A1 (en) * | 2006-03-10 | 2007-09-13 | Jensen Gary L | Thermal transfer barrier building members |
DE102008037442B3 (de) * | 2008-10-13 | 2010-02-25 | Thyssenkrupp Steel Ag | Verfahren zur Bestimmung von Formänderungen eines Werkstücks |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2573097A (en) * | 1951-10-30 | Epstein | ||
US2833672A (en) * | 1955-05-17 | 1958-05-06 | United States Steel Corp | Method and apparatus for continuously applying a protective film of lacquer to steelstrip |
US3072172A (en) * | 1959-05-04 | 1963-01-08 | American Pipe & Constr Co | Method and apparatus for positioning edge portions in butt-welding helical seam tubing |
US3093052A (en) * | 1959-12-03 | 1963-06-11 | Willard C Burner | Photographic processing apparatus |
US3576664A (en) * | 1968-09-10 | 1971-04-27 | Cornwells Metal Finishing Co I | Method for coating metal strips |
DE2032937A1 (de) * | 1970-07-03 | 1972-02-03 | Mannesmann Roehren Werke Ag | Verfahren zum Herstellen eines Ringbundes aus einem Rohr sowie eine Vorrichtung zum Ausüben des Verfahrens |
US3681121A (en) * | 1970-08-21 | 1972-08-01 | Afco Products Inc | Coating process |
US3703156A (en) * | 1971-04-28 | 1972-11-21 | Dick Co Ab | Apparatus for applying a conversion liquid to electrostatic copy material |
-
1988
- 1988-12-30 FR FR8817515A patent/FR2641205B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-12-18 US US07/451,763 patent/US4974540A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-21 DE DE89403604T patent/DE68906010T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-21 ES ES198989403604T patent/ES2040488T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-21 EP EP89403604A patent/EP0376814B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-21 AT AT89403604T patent/ATE88112T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-12-27 JP JP1336757A patent/JPH0634961B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2641205B1 (fr) | 1992-06-19 |
FR2641205A1 (fr) | 1990-07-06 |
US4974540A (en) | 1990-12-04 |
DE68906010T2 (de) | 1993-10-14 |
ATE88112T1 (de) | 1993-04-15 |
EP0376814A1 (fr) | 1990-07-04 |
ES2040488T3 (es) | 1993-10-16 |
JPH02229575A (ja) | 1990-09-12 |
EP0376814B1 (fr) | 1993-04-14 |
DE68906010D1 (de) | 1993-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2715634T3 (es) | Método y aparato para procesamiento térmico de elementos de impresión fotosensibles | |
KR870006822A (ko) | 포토레지스트를 기판상에 도포하는 방법 및 장치 | |
KR960002497A (ko) | 기판처리 시스템 | |
US3589331A (en) | Apparatus for coating metallic foil | |
US4814204A (en) | Notched doctored single kiss roll applicator | |
JPH0634961B2 (ja) | 脆性コーティングを施された熱い鋼ストリップを撓めるための装置 | |
KR100466331B1 (ko) | 브레이크 디스크의 표면처리방법 및 그 표면처리 장치 | |
JPH06299323A (ja) | 基板面に画像パターンを形成する方法と装置 | |
FI58179C (fi) | Foerfarande och maskinarrangemang foer belaeggning av en loepande materialbana med bestrykningskomposition. | |
JP2005518920A5 (ja) | ||
US3911162A (en) | System for vapor deposition of thin films | |
JPS6210892B2 (ja) | ||
US3826016A (en) | Apparatus for improving printing surface of printing material | |
JP2008504573A (ja) | ローラ間隔を異ならせた熱処理装置 | |
SU664694A1 (ru) | Камера дл окраски роликов ленточных транспортеров | |
US3481046A (en) | Process for drying pliable supports | |
US2751829A (en) | Machine for developing photo-printed coatings on metal webs | |
WO2008116617A1 (en) | Device for vacuum deposition of a coating on a continuous material, with liquid applicator | |
US1762909A (en) | Apiaratus for use in coating cheeses with paraffin wax or the like and in other analogous operations | |
JP6036608B2 (ja) | 塗工装置 | |
US5634166A (en) | Heat treatment device for printing form | |
JPS57101663A (en) | Apparatus for forming thin film | |
SU699024A1 (ru) | Устройство дл охлаждени изделий | |
US1277411A (en) | Blue-print-edge protector. | |
JPH11106834A (ja) | 金属帯状体の冷却ロールならびに金属帯状体の冷却方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |