JPH06348278A - 電気音響変換器 - Google Patents

電気音響変換器

Info

Publication number
JPH06348278A
JPH06348278A JP15796093A JP15796093A JPH06348278A JP H06348278 A JPH06348278 A JP H06348278A JP 15796093 A JP15796093 A JP 15796093A JP 15796093 A JP15796093 A JP 15796093A JP H06348278 A JPH06348278 A JP H06348278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
supporting
support
electroacoustic transducer
resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15796093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Suzuki
和詞 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Micronics Co Ltd
Original Assignee
Star Micronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co Ltd filed Critical Star Micronics Co Ltd
Priority to JP15796093A priority Critical patent/JPH06348278A/ja
Publication of JPH06348278A publication Critical patent/JPH06348278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信頼性を高めるとともに組立ての容易性を改
善した電気音響変換器を提供する。 【構成】 平板状を成す基体部(2)と、この基体部に
フランジ部(6)を残して立設され、振動板(10)に
振動磁気を作用させる磁気駆動部(14)が内蔵される
とともに、前記振動板の水平方向の移動を規制する外壁
部(18)に包囲されて前記振動板を支持する支持面
(16)が形成された振動板支持部(8)と、前記基体
部の前記フランジ部に固定されて前記振動板支持部を包
囲し、前記振動板の上面側及び前記振動板支持部の周囲
に共鳴空間(共鳴室54)を形成するとともに、前記共
鳴部を側面部側から外気に開放させる放音部(52)を
形成した外装部(4)と、この外装部の内面に突設され
て前記振動板の垂直方向の移動範囲を規制する複数の突
部(60)とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気信号を音響に変換
するブザー等に用いられる電気音響変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電気信号を音響に変換し、その音
響を側面部方向に放音させる電磁型の電気音響変換器と
して、例えば、実公平4−52797号「電磁発音器」
が提案されている。この電磁発音器においては、基部部
材の中央に磁力発生部が設置され、この磁気駆動部の外
周囲に円筒状を成す振動板支持部が突設され、その上面
に振動板が設置されている。振動板支持部はナイフエッ
ジを成しているとされ、振動板は、そのナイフエッジの
頂点部に設置されていて、磁力発生部の永久磁石により
吸引されて保持されている。そして、基部部材には、振
動板の上面側に空間を設けて覆うとともに、前記振動板
支持部の周囲に空間部を設ける外蓋が取り付けられてい
る。この外蓋には放音させるための開口部が設けられて
いて、その内面部には、振動板の変位を防止するために
小突起が設けられている。したがって、このような電気
音響変換器によれば、側面部から放音することができ、
共鳴空間を広く取ることができるとともに、全体形状の
偏平化が可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
電気音響変換器においては、製品の組立て上、振動板の
位置決めや振動板支持部の管理等に課題がある。第1
に、振動板は薄い金属板で形成され、永久磁石による吸
引で固定されるにしても、水平方向の固定力は小さく、
水平位置の移動が可能な支持形態では、位置決めが区々
となるおそれがあり、これが製品の品質に影響を与える
ことになる。そのため、組立てには振動板の位置決め治
具等が必要となり、製品の組立てに手数を要する。歩留
りや製品の品質に問題がある。
【0004】第2に、振動板支持部がナイフエッジであ
る点に課題がある。即ち、振動板の支持点を尖らせ、振
動板を点で支えることが原理的に叶っているにしても、
製品として見た場合には課題がある。振動板支持部が合
成樹脂で加工された場合、振動板支持部の先鋭な部分を
一様に加工し、それを安定した状態に管理することは非
常に厄介なことである。そして、その先鋭部に損傷が生
じたものが使用された場合、振動板支持部と振動板との
密着性が妨げられることになり、振動板の表裏側に形成
された上面空間と背面空間がその損傷部分で通気して連
結されてしまい、これが音圧低下の原因になる。音圧低
下を生じた製品は実用に供することができない。
【0005】そこで、本願発明は、信頼性を高めるとと
もに組立ての容易性を改善した電気音響変換器を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電気音響変換器
は、図1に例示するように、平板状を成す基体部(2)
と、この基体部にフランジ部(6)を残して立設され、
振動板(10)に振動磁気を作用させる磁気駆動部(1
4)が内蔵されるとともに、前記振動板の水平方向の移
動を規制する外壁部(18)に包囲されて前記振動板を
支持する支持面(16)が形成された振動板支持部
(8)と、前記基体部の前記フランジ部に固定されて前
記振動板支持部を包囲し、前記振動板の上面側及び前記
振動板支持部の周囲に共鳴空間(共鳴室54)を形成す
るとともに、前記共鳴部を側面部側から外気に開放させ
る放音部(52)を形成した外装部(4)と、この外装
部の内面に突設されて前記振動板の垂直方向の移動範囲
を規制する複数の突部(60)とを備えたことを特徴と
する。
【0007】また、本発明の電気音響変換器は、図1に
例示するように、放音部が前記外装部の側面部に形成さ
れて筒状を成すことを特徴とする。
【0008】また、本発明の電気音響変換器は、図6に
例示するように、外壁部が前記支持面の外側に立設した
複数の突部(62)であることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の電気音響変換器においては、基体部と
外装部とを以て外装部材が構成され、外装部が必要な容
積を形成している。そして、外装部は、振動板支持部の
周囲及び振動板の上面側を包囲し、振動板の前面側空間
である共鳴部を形成している。共鳴部は振動板支持部の
周囲部に及んでいるため、充分な容積が得られ、共鳴部
の容積拡大が図られている。
【0010】また、振動板は、振動板支持部に支持され
ているが、その支持形態は、従来のものと異なって、支
持面による面支持である。支持面は外壁部によって包囲
されており、この外壁部によって振動板の水平方向の移
動が規制されている。そして、この外壁部は、振動板の
支持面の防護壁として機能しており、支持面は外壁部に
よって損傷から保護されているのである。これは、振動
板と振動板支持部との密着精度の向上に寄与し、その結
果、共鳴部と背面空間を確実に分離でき、音圧向上に寄
与することになる。また、外壁部は設置位置を規制して
おり、そのため、振動板の設置及び位置決めが容易にな
り、歩留りの向上に寄与する。
【0011】また、本発明の電気音響変換器において
は、外装部の側面部に形成された放音部が筒状を成して
おり、容積の大きい共鳴部によって得られた充分な音圧
に対応して、音域の広い音圧出力を側面部から放出する
ことができる。
【0012】そして、本発明の電気音響変換器において
は、外壁部を複数の突部によって形成した場合、周回状
を成す立壁部に比較して共鳴部に占める容積が大きくな
り、共鳴部の空間利用効率が高められる。その分だけ、
外装部の容積の縮小化に寄与することになる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図面に示した実施例を参照し
て詳細に説明する。
【0014】図1ないし図5は、本発明の電気音響変換
器の第1実施例を示し、図1は図2のA−A線断面図、
図2はその正面図、図3はその平面図、図4はその背面
図、図5は外装部及び振動板を外した電気音響変換器の
内部を示す平面図である。
【0015】この電気音響変換器は、外装手段として基
体部2及び外装部4を備えており、これらは、例えば、
合成樹脂を以て個別に成形加工されている。基体部2
は、平板状を成す支持部材としての機能を持っており、
この実施例では円板状であるが、矩形等その形状的な制
限はない。基体部2の形状を外装部4の形状に対応させ
ることが全体形状を小さくすることで有益であろう。ま
た、外装部4は、この基体部2の上部側を覆って所定の
容積を持つ空間を形成する。このように外装手段を2分
した形態とするのは、その内部構造、組立精度の向上、
偏平化等の要請に基づいている。
【0016】基体部2には、その周縁部を環状を成すフ
ランジ部6として残し、その上面部に円筒状を成す振動
板支持部8が一体に形成されている。振動板支持部8を
基体部2と別部材で構成し、接合手段で合体させること
は可能であるが、合成樹脂で成形する場合には一体化が
構造の簡略化及び軽量化する上で有益である。この振動
板支持部8は、振動板10を支持する手段であるが、そ
れのみを目的とするものではない。即ち、その背面部に
背面空間12が形成され、振動板10の磁気駆動部14
を内蔵する手段でもある。この振動板支持部8には、背
面空間12の形成目的から、当然にそれ自体に気密性が
要請される。この実施例では、この振動板支持部8が基
体部2の中央部に形成されているが、これは電気音響変
換器を形成する上で本質的なものではない。
【0017】振動板支持部8の頂部側には段部を成して
支持面16が形成されている。この支持面16は支持す
べき振動板10の大きさに対応しており、この実施例で
は、円環状を成している。この支持面16の周囲には、
振動板支持部8の一部を以て筒状を成す外壁部18が形
成されている。この外壁部18は、振動板10の横ずれ
防止手段であるとともに、支持面16の防護壁として機
能する。
【0018】そして、振動板支持部8の背面側には、ベ
ース20がインサート成形によって埋め込まれている。
このベース20は、磁気駆動部14の一部を成し、その
ため、透磁率の高い金属材料板で形成されている。この
ベース20には、磁心22が立設されている。この磁心
22は円柱状を成しており、この実施例では、一方の端
部を細く形成してベース20に圧入して垂直に立設され
ている。ベース20と磁心22を一体に形成することは
可能であり、例えば、ベース20を成形加工して磁心2
2としてもよい。
【0019】この磁心22の周囲部にはコイル24が取
り付けられている。このコイル24の周囲部には、マグ
ネット26が設置されている。このマグネット26は環
状体を成しており、振動板10に対してバイアス磁界を
作用させるための手段であって、コイル24との間に充
分な間隙28が設けられている。即ち、磁気駆動部14
は、ベース20、磁心22、コイル24及びマグネット
26を以て構成されているのである。
【0020】この磁気駆動部14によって駆動される振
動板10には、その上面側に磁性片30が取り付けられ
ている。この磁性片30は、振動板10の質量を増加さ
せるための手段であり、質量付加の点からみれば、磁性
材料以外のもので形成してもよい。しかし、磁気駆動部
14との間で閉磁路を成す磁気回路を構成して磁気振動
の能率を高めるため、帯磁可能な磁性材料で形成された
磁性片30が用いられている。
【0021】この磁気駆動部14におけるマグネット2
6は、磁心22を中心として同心円を成すことが必要で
ある。このため、振動板支持部8には、その位置決めの
手段として径小を成す環状の段部32が形成されている
とともに、その段部32の上には任意の角度を以て放射
状を成す複数の突部34が形成されている。マグネット
26は、段部32及び突部34により、ベース20の中
央部に高精度に位置決めされて固定されている。段部3
2だけでなく複数の突部34を形成して位置決め手段と
しているのは、マグネット26の支持強度及び位置決め
精度の向上の他、段部32を高くした場合、背面空間1
2の容積が縮小するのを防止するためである。
【0022】また、基体部2の背面部には基板36が設
置され、この基板36と基体部2は例えば、接着剤38
を以て固定されている。この基板36には、板状を成す
プラス及びマイナス側の端子40、42が取り付けられ
ており、各端子40、42の間には接続部44を通じて
コイル24が接続されている。そして、端子40、42
は外部回路が接続され、コイル24に対して外部から駆
動入力として交流信号が与えられる。46、48は外部
接続部である。
【0023】そして、外装部4は、円筒部50と放音部
52とを備えている。基体部2には円筒部50が被せら
れ、その円筒部50は基体部2の上面部を覆って、振動
板10の上面部、振動板支持部8の側面部側には共鳴空
間として共鳴室54が形成されている。実施例では、基
体部2の周縁部には段部56が形成され、この段部56
に円筒部50の縁が当てられ、接着剤又は超音波溶接等
の固着手段によって固定される。
【0024】放音部52は、円筒部50の側面部に形成
されて角筒状を成し、この放音部52には放音孔58が
形成されている。共鳴室54は、この放音孔58を以て
外気に通じており、その共鳴音響はこの放音孔58を通
じて外部に放出されるのである。
【0025】そして、放音部52は、基体部2の側部か
ら基板36の裏面まで張り出して形成されている。した
がって、放音孔58は、この実施例の場合、共鳴室54
側の高さより上下方向に高く形成されていて、その開口
面積の拡大が図られている。この開口面積の拡大は、共
鳴室54側の容積拡大とともに、低音域の音圧増強に寄
与する。
【0026】また、外装部4の天井面には複数の突部6
0が一体に形成されている。この突部60は、振動板1
0の移動範囲を規制する手段であって、その先端部が振
動板10の上面に僅かな間隙を設けて臨ませられてい
る。振動板10が浮き上がって衝突した際に、振動板1
0への衝撃を和らげて、振動板10の損傷防止を図るた
め、突部60の先端側はフラット面とされ、かつ、角部
は湾曲化されている。
【0027】このように構成された電気音響変換器にあ
っては、偏平化が可能になるとともに、共鳴空間を成す
共鳴室54は振動板10の上面から横方向に充分な拡が
りを以て形成される。即ち、共鳴室54の容積拡大によ
って音圧が高められ、しかも、横方向に形成された放音
部52も大きな開口面積を持つことから、低音域の音圧
を高めることができる。
【0028】また、振動板10は、外装部4とは共鳴室
54と空気層で分離した振動板支持部8によって支持さ
れている。即ち、外装部4と振動板支持部8とで二重構
造を成していることが一つの特徴である。このような二
重構造は、振動板10を外的な衝撃から防護することに
役立っている。即ち、信頼性の向上に寄与しているので
ある。
【0029】そして、振動板10を振動板支持部8の支
持面16に設置する際に、支持面16は外壁部18を以
て包囲されているので、振動板10の位置決めが容易か
つ簡略化され、位置決め作業ないし組立て作業を迅速化
することができる。加えて、外壁部18は振動板10の
水平方向の移動防止として機能している。
【0030】また、振動板10の支持面16は、外壁部
18が防護壁となって保護されるために損傷が生じ難
い。このため、組立て上、その扱いが容易になるととも
に、支持面16に対して振動板10の密着精度が高くな
り、共鳴室54と背面空間12の連結による音圧低下を
防止できる。即ち、信頼性の高い電気音響変換器が得ら
れ、製品の品質を高めることができるのである。
【0031】次に、図6は、本発明の電気音響変換器の
第2実施例を示している。第1実施例では、上面をフラ
ット面とした円環状に外壁部18を形成したが、この実
施例では、複数の突部62を以て形成したものである。
このようにすれば、振動板10の支持とともに支持面1
6の防護を損なうことがない。そして、振動板10から
発生する音圧は、複数の突部62の間の空間部から外壁
部18の周囲部、即ち、外周の共鳴空間及び放音孔58
へ伝達されるため、損失を生じることがない。したがっ
て、このような突部62を形成したことで、音圧特性を
損なうことなく共鳴部の空間利用効率が高められる結
果、電気音響変換器の偏平化、小型化を図ることができ
る。
【0032】次に、図7は、本発明の電気音響変換器の
第3実施例を示している。第1実施例では、上面をフラ
ット面とした円環状に外壁部18を形成したが、この実
施例では、外壁部18に複数の凹部64を一定の間隔で
形成したものである。このような外壁部18によれば、
振動板10の水平方向の移動を規制できるとともに、組
立て上の振動板10の位置決めとともに、振動板10を
支持するための支持面16を損傷から防護できる。加え
て、振動板10から発生する音圧は、複数の凹部64か
ら外壁部18の周囲部、即ち、外周の共鳴空間及び放音
孔58へ伝達されるため、損失を生じることがない。し
たがって、このような凹部64の形成は、音圧特性を損
なうことなく、電気音響変換器の偏平化、小型化に寄与
する。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次のような効果が得られる。 a.振動板の位置決めに位置決め治具等を要することな
く、その作業が容易になるとともに位置決め精度を向上
させることができるとともに、外部からの衝撃に対して
振動板の横ずれが確実に防止でき、信頼性の高い電気音
響変換器が得られ、歩留りの向上を図ることができる。 b.振動板の支持面を外壁部を以て損傷から防護するこ
とができ、その取扱いが容易なるとともに、工数削減、
コストダウンに寄与し、しかも、振動板を設置した場合
に、その背面空間と共鳴部との連結が防止でき、音圧の
低下を防止できる。 c.共鳴部が振動板の上面部だけでなく、振動板支持部
の周囲部にも形成されて充分な容積を取ることができる
ため、電気音響変換器の偏平化を図ることができるとと
もに、充分な音圧を得ることができる。 d.また、本発明の電気音響変換器によれば、放音部が
外装部の側面部に形成され、充分な容積の共鳴部による
音圧増強と相俟って音圧出力を高めることができる。 e.また、本発明の電気音響変換器によれば、振動板を
支持する支持面を複数の突部によって包囲して横ずれ防
止が確実化しているとともに、突部の容積を小さくでき
るので、従来の電気音響変換器に比較して共鳴部の容積
拡大を図ることができ、音圧増強を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気音響変換器の第1実施例を示し、
図2のA−A線断面図である。
【図2】図1に示した電気音響変換器の正面図である。
【図3】図1に示した電気音響変換器の平面図である。
【図4】図1に示した電気音響変換器の背面図である。
【図5】外装部及び振動板を外した電気音響変換器の内
部を示す平面図である。
【図6】本発明の電気音響変換器の第2実施例を示す斜
視図である。
【図7】本発明の電気音響変換器の第3実施例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
2 基体部 4 外装部 6 フランジ部 8 振動板支持部 10 振動板 14 磁気駆動部 16 支持面 18 外壁部 52 放音部 54 共鳴室(共鳴空間) 60,62 突部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状を成す基体部と、 この基体部にフランジ部を残して立設され、振動板に振
    動磁気を作用させる磁気駆動部が内蔵されるとともに、
    前記振動板の水平方向の移動を規制する外壁部に包囲さ
    れて前記振動板を支持する支持面が形成された振動板支
    持部と、 前記基体部の前記フランジ部に固定されて前記振動板支
    持部を包囲し、前記振動板の上面側及び前記振動板支持
    部の周囲に共鳴空間を形成するとともに、前記共鳴部を
    側面部側から外気に開放させる放音部を形成した外装部
    と、 この外装部の内面に突設されて前記振動板の垂直方向の
    移動範囲を規制する複数の突部と、 を備えたことを特徴とする電気音響変換器。
  2. 【請求項2】 前記放音部は、前記外装部の側面部に形
    成されて筒状を成すことを特徴とする請求項1記載の電
    気音響変換器。
  3. 【請求項3】 前記外壁部は、前記支持面の外側に立設
    した複数の突部であることを特徴とする請求項1記載の
    電気音響変換器。
JP15796093A 1993-06-02 1993-06-02 電気音響変換器 Pending JPH06348278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15796093A JPH06348278A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 電気音響変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15796093A JPH06348278A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 電気音響変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348278A true JPH06348278A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15661219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15796093A Pending JPH06348278A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 電気音響変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1130945A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-05 Star Micronics Co., Ltd. Electroacoustic transducer
JP2007318467A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Pioneer Electronic Corp スピーカ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1130945A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-05 Star Micronics Co., Ltd. Electroacoustic transducer
EP1130945A3 (en) * 2000-02-29 2003-05-07 Star Micronics Co., Ltd. Electroacoustic transducer
JP2007318467A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Pioneer Electronic Corp スピーカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7292707B2 (en) Loudspeaker
EP0598556B1 (en) Electroacoustic transducer
JP2007175570A (ja) 多機能型振動アクチュエータ
JP2728622B2 (ja) 電気音響変換器
KR100343303B1 (ko) 전자형 전기 음향 변환기
US4374624A (en) Sound emitting device for electronic timepiece
JPH06348278A (ja) 電気音響変換器
US20050117772A1 (en) Thin type speaker having a damper
KR200371619Y1 (ko) 댐퍼가 설치된 박형 스피커
JP2006229517A (ja) スピーカー装置用のフレーム及びスピーカー装置
JP3238768B2 (ja) 電気音響変換器
JP2002191092A (ja) 多機能型発音体と携帯端末機
JPH0588091U (ja) スピーカ
JPS5855749Y2 (ja) ブザ
JPS5939758Y2 (ja) 腕時計用小型ブザ−
JPS5855750Y2 (ja) ブザ
JPS5855748Y2 (ja) ブザ
JPH0533119Y2 (ja)
JPS5942796Y2 (ja) 多角形ボイスコイルボビン
JPS5855747Y2 (ja) ブザ
JP2602373Y2 (ja) スピーカ
JPS6036955Y2 (ja) ホ−ンスピ−カ
JP3578245B2 (ja) 電磁型発音体
JPS589436Y2 (ja) スピ−カユニツト
JPS5825672Y2 (ja) スピ−カ−