JPH06347396A - 塵埃濃度管理システムおよび塵埃濃度管理方法 - Google Patents

塵埃濃度管理システムおよび塵埃濃度管理方法

Info

Publication number
JPH06347396A
JPH06347396A JP13973693A JP13973693A JPH06347396A JP H06347396 A JPH06347396 A JP H06347396A JP 13973693 A JP13973693 A JP 13973693A JP 13973693 A JP13973693 A JP 13973693A JP H06347396 A JPH06347396 A JP H06347396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust concentration
product
unit
dust
clean room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13973693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812145B2 (ja
Inventor
Kentaro Uchiyama
健太郎 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5139736A priority Critical patent/JPH0812145B2/ja
Publication of JPH06347396A publication Critical patent/JPH06347396A/ja
Publication of JPH0812145B2 publication Critical patent/JPH0812145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クリーンルームの塵埃濃度管理において、最も
塵埃管理を必要とする製品周囲の塵埃汚染を最少限に止
め、塵埃異常の要因分析にも活用できるようにする。 【構成】クリーンルーム1内のエアー中における塵埃濃
度を測定する塵埃濃度測定センサー4およびこの塵埃濃
度測定センサー4により測定された塵埃濃度データを発
信する発信機5を含んで構成されたセンサーユニット3
を、製品キャリア2’と実質的に同形のケーシング3’
に収納し、製品キャリア2’と共に運搬、保管を行な
う。発信機5から発信された塵埃濃度データを監視ユニ
ット9の受信機10で受信し、そのデータを塵埃濃度記
憶部11で記憶し、塵埃濃度表示用モニター部12で表
示し、また塵埃濃度が異常の場合は警報部14から警報
を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塵埃濃度管理システムお
よび塵埃濃度管理方法に係わり、特に製品もしくは製造
工程中の中間製品を収納する製品キャリアの運搬および
保管を行う手段を有するクリーンルーム内の空気(以
下、エアー、と称す)中における塵埃濃度を管理するシ
ステムおよび管理する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術の塵埃濃度管理システムおよび
塵埃濃度管理方法を図4に示す。半導体装置等を製造す
るクリーンルーム41は、天井にフィルター49を載置
しその内部の所定箇所に測定エアーをサンプリングする
複数のサンプリングポート43が固定して設置され、サ
ンプリングポート43のそれぞれにクリーンチューブ4
4が接続され、このクリーンチューブ44はクリーンル
ーム41の仕切壁48を貫通して塵埃濃度測定室47に
導出されている。
【0003】塵埃濃度測定室47には、切換え部45お
よびブロワー46を具備しかつ塵埃濃度を測定しその結
果を表示する塵埃濃度測定装置42が設置されている。
そして、ブロワー46によって複数の測定箇所すなわち
複数のサンプリングポート43から吸引されたクリーン
ルーム41内の測定エアーは、クリーンチューブ44を
通して塵埃濃度測定装置42に送られ、複数のサンプリ
ングポート43から送られてきた測定エアーから、切換
え電磁バルブ等を用いた切換え部45により所定の測定
箇所に載置されてあるサンプリングポート43からの測
定エアーを選択し、その塵埃濃度を測定しその結果を表
示する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の塵埃濃度管
理システムおよび塵埃濃度管理方法は、測定エアーのサ
ンプリングポイントが固定されているため、最も塵埃濃
度管理を必要とする製品もしくは製造工程中の中間製品
が、サンプリングポイント近傍に位置する場合を除い
て、連続した塵埃濃度測定が不可能であった。特に、無
人搬送システム等による製品もしくは中間製品の移動時
には、上記従来技術では必要な箇所のエアーの塵埃濃度
測定が困難であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、製品も
しくは製造工程中の中間製品を収納した製品キャリアの
運搬、保管手段を備えたクリーンルームの塵埃濃度管理
システムにおいて、前記クリーンルーム内のエアー中に
おける塵埃濃度を測定する塵埃濃度測定センサーおよび
前記塵埃濃度測定センサーにより測定された塵埃濃度デ
ータを発信する発信機を含んで構成され、前記製品キャ
リアと同様に取扱えるケーシングに納められたセンサー
ユニットと、前記発信機から発信された塵埃濃度データ
を受信する受信機、受信された塵埃濃度データを記憶す
る記憶部、受信された塵埃濃度データを出力表示する表
示用モニター部および受信された塵埃濃度データにより
異常を報知する警報部を含んで構成された監視ユニット
とを備えている塵埃濃度管理システムにある。
【0006】本発明の他の特徴は、製品もしくは製造工
程中の中間製品を収納する製品キャリアの運搬および保
管を行うクリーンルームの塵埃濃度管理方法において、
前記クリーンルーム内のエアー中における塵埃濃度を測
定する塵埃濃度測定センサーおよび前記塵埃濃度測定セ
ンサーにより測定された塵埃濃度データを発信する発信
機を含んで構成されたセンサーユニットをケーシングに
納め、前記センサーユニットを納めた前記ケーシングを
前記製品キャリアとともに前記運搬および保管を行い、
前記運搬および保管の状態のうちの少なくとも一方の状
態の際に前記塵埃濃度測定センサーにより測定され前記
発信機から発信された塵埃濃度データを受信機で受信
し、受信された塵埃濃度データを記憶部で記憶し、表示
用モニター部で出力表示し、かつ受信された前記塵埃濃
度データが異常の場合は警報部で異常を報知し、これに
より前記製品キャリアの運搬状態や前記製品キャリアの
保管状態のそれぞれにおける塵埃濃度を管理する塵埃濃
度管理方法にある。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の第1の実施例の塵埃濃度管
理システムおよび塵埃濃度管理方法を示す図であり、
(A)は構成図、(B)はブロック図である。
【0009】空調ダクト17に結合したクリーンルーム
フィルター13を天井に載置したクリーンルーム1内に
は、そこで生産製造されている製品2すなわち中間製品
2を移動させるために無人搬送車7が配置され、またこ
の製品を保管するために保管棚8が配設されている。製
品は例えば半導体装置であり、中間製品は例えば半導体
ウェハである。
【0010】製品(中間製品)2が製品キャリア2’に
収納されて無人搬送車7で移動しあるいは保管棚8に保
管される際に、製品キャリア2’と実質的に同形のケー
シング3’に収納した塵埃濃度センサーユニット3も製
品キャリア2’に付随して無人搬送車7で移動しあるい
は保管棚8に載置される。
【0011】センサーユニット3はクリーンルーム1の
エアーの塵埃を測定する塵埃濃度測定センサー4および
塵埃濃度測定センサー4により測定された塵埃濃度デー
タを発信する発信機5を有して構成されている。
【0012】また、センサーユニット3への給電、及び
サンプリングエアーを吸引するための付帯ユニット6
は、塵埃濃度管理を必要とするクリーンルーム1内の適
所、例えば搬送時における無人搬送車7上や保管時にお
ける保管棚8内に設けられ、そこでセンサーユニット3
と結合する。
【0013】一方、クリーンルーム1と仕切壁15によ
り仕切られた塵埃濃度測定室16には、発信機5から無
線発信(ワイヤレス発信)された塵埃濃度データを受信
する受信機10、受信された塵埃濃度データを記憶する
塵埃濃度記憶部11、受信された塵埃濃度データを出力
表示する塵埃濃度表示用モニター部12および受信され
た塵埃濃度データにより異常を報知する警報部14を有
して構成される監視ユニット9が配置されている。
【0014】クリーンルーム1内における製品キャリア
2’すなわち製品(中間製品)2の存在場所や日時に応
じ、その周囲のエアーの塵埃濃度データが、製品キャリ
ア2’と行動ともにしているセンサーユニット3の塵埃
濃度測定センサー4により測定されその発信機5から測
定データが監視ユニット9に送られて記憶、表示、警報
の処理が行なわれる。
【0015】また、製品キャリア2’が複数でセンサー
ユニット3が複数個必要の場合は、各センサーユニット
ごとにその発信機の発信周波数を変えて、どのセンサー
ユニットからのデータであるのかを監視ユニット9で判
別できるようにする。
【0016】そしてクリーンルームフィルター13のリ
ーク、生産設備や作業者からの発塵等により塵埃濃度に
異常がみられた場合には、監視ユニット9の表示、警報
により、クリーンルームの点検が行われ生産の一時中断
が指示されると同時に、該当するセンサーユニット3と
ともに移動、保管されていた製品キャリア2’内の製品
(中間製品)2の処置検討が行われる。
【0017】図2は、製品(中間製品)2を収納する製
品キャリア2’(A)とセンサーユニット3を収納する
ケーシング3’(B)とを示す斜視図である。
【0018】製品キャリア2’は製品(中間製品)2を
搭載する台座部21とカバーする蓋部22とから構成さ
れるが、蓋部22で内部が気密密閉されるわけではない
ので製品キャリア2’の外周囲のエアー状態と製品キャ
リア2’の内部すなわち製品(中間製品)2の周囲のエ
アー状態とは同じである。一方、ケーシング3’はセン
サーユニット3を搭載する台座部23と外側面を包囲す
るカバー24から構成されている。
【0019】そしてケーシング3’の各外辺部分の寸法
3 ,H4 ,W3 ,W4 ,D3 およびD4 はこれに対応
する製品キャリア2’の各外辺部分の寸法H1 ,H2
1,W2 ,D1 およびD2 より、それぞれが等しいか
小になっているから、センサーユニット3を収納したケ
ーシング3’は製品キャリア2’とともに移動、保管の
行動をすることができる。
【0020】図3は本発明の第2の実施例におけるセン
サーユニットと付帯ユニットとの関係を示す構成図であ
る。
【0021】第1の実施例と同様に、塵埃濃度測定セン
サー32と発信機33とを有して構成されたセンサーユ
ニット31はそのケーシング31’に収納されている。
一方、センサーユニット31に給電するためのバッテリ
ー電源35とサンプリングエアーを吸引するためにのブ
ロワー36を有して構成された付帯ユニット34も、ケ
ーシング31’と同形のケーシング34’に収納され、
両者は吸引管37,給電配線38により結合されてい
る。
【0022】この実施例において、付帯ユニット34が
接続された状態のセンサーユニット31が製品(中間製
品)と共に、クリーンルーム内を移動、保管される。
【0023】これによりハドリングの負荷は増すが、セ
ンサーユニットが中空状態にある場合、例えば無人搬送
車から手動で保管棚に移しかえる時においても塵埃濃度
管理ができるという効果を有する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、塵
埃濃度測定センサーを移動式とし製品(中間製品)に付
随させてクリーンルーム内の移動等の行動をさせること
で、連続した塵埃濃度管理が可能となるとともに、製品
(中間製品)が塵埃により汚染された時でも警報の作動
により、被害を最小限に止めることができ、かつ汚染場
所、日時を明確にすることにより塵埃異常の要因分析に
も活用できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の塵埃濃度管理システム
および塵埃濃度管理方法を示す図であり、(A)は構成
図、(B)はブロック図である。
【図2】製品(中間製品)を収納する製品キャリア
(A)とセンサーユニットを収納するケーシング(B)
とを示す斜視図である。
【図3】本発明の第2の実施例におけるセンサーユニッ
トと付帯ユニットとの関係を示す構成図である。
【図4】従来技術の塵埃濃度管理システムおよび塵埃濃
度管理方法を示す図である。
【符号の説明】
1 クリーンルーム 2 製品(中間製品) 2’ 製品キャリア 3 センサーユニット 3’ センサーユニットを収納するケーシング 4 塵埃濃度測定センサー 5 発信機 6 付帯ユニット 7 無人搬送車 8 保管棚 9 監視ユニット 10 受信機 11 塵埃濃度記憶部 12 塵埃濃度表示用モニター部 13 クリーンルームフィルター 14 警報部 15 仕切壁 16 塵埃濃度測定室 17 空調ダクト 21 製品キャリアの台座部 22 製品キャリアの蓋部 23 ケーシングの台座部 24 ケーシングのカバー 31 センサーユニット 31’ センサーユニットを収納するケーシング 32 塵埃濃度測定センサー 33 発信機 34 付帯ユニット 34’ 付帯ユニットを収納するケーシング 35 バッテリー電源 36 ブロワー 37 吸引管 38 給電配線 41 クリーンルーム 42 塵埃濃度測定装置 43 サンプリングポート 44 クリーンチューブ 45 切換え部 46 ブロワー 47 塵埃濃度測定装置 48 仕切壁 49 クリーンルームフィルター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品もしくは製造工程中の中間製品を収
    納した製品キャリアの運搬、保管手段を備えたクリーン
    ルームの塵埃濃度管理システムにおいて、 前記クリーンルーム内の空気中における塵埃濃度を測定
    する塵埃濃度測定センサーおよび前記塵埃濃度測定セン
    サーにより測定された塵埃濃度データを発信する発信機
    を含んで構成され、前記製品キャリアと同様に取扱える
    ケーシングに納められたセンサーユニットと、 前記発信機から発信された塵埃濃度データを受信する受
    信機、受信された塵埃濃度データを記憶する記憶部、受
    信された塵埃濃度データを出力表示する表示用モニター
    部および受信された塵埃濃度データにより異常を報知す
    る警報部を含んで構成された監視ユニットとを備えてい
    ることを特徴とする塵埃濃度管理システム。
  2. 【請求項2】 製品もしくは製造工程中の中間製品を収
    納する製品キャリアの運搬および保管を行うクリーンル
    ームの塵埃濃度管理方法において、 前記クリーンルーム内の空気中における塵埃濃度を測定
    する塵埃濃度測定センサーおよび前記塵埃濃度測定セン
    サーにより測定された塵埃濃度データを発信する発信機
    を含んで構成されたセンサーユニットをケーシングに納
    め、 前記センサーユニットを納めた前記ケーシングを前記製
    品キャリアとともに前記運搬および保管を行い、 前記運搬および保管の状態のうちの少なくとも一方の状
    態の際に前記塵埃濃度測定センサーにより測定され前記
    発信機から発信された塵埃濃度データを受信機で受信
    し、受信された塵埃濃度データを記憶部で記憶し、表示
    用モニター部で出力表示し、かつ受信された前記塵埃濃
    度データが異常の場合は警報部で異常を報知し、 これにより前記製品キャリアの運搬状態や前記製品キャ
    リアの保管状態のそれぞれにおける塵埃濃度を管理する
    ことを特徴とする塵埃濃度管理方法。
JP5139736A 1993-06-11 1993-06-11 塵埃濃度管理方法 Expired - Fee Related JPH0812145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5139736A JPH0812145B2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 塵埃濃度管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5139736A JPH0812145B2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 塵埃濃度管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06347396A true JPH06347396A (ja) 1994-12-22
JPH0812145B2 JPH0812145B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=15252184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5139736A Expired - Fee Related JPH0812145B2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 塵埃濃度管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812145B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063862A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Nidec Sankyo Corporation 粒子計数器及びそれを備えた粒子計数装置、粒子計数システム及びその使用方法
JP2007147519A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Nidec Sankyo Corp 粒子計数装置及び粒子計数システム
JP2013011460A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Seiko Instruments Inc センサネットワークシステム
CN103743648A (zh) * 2013-12-19 2014-04-23 西安工程大学 基于光波的输电线路等值盐密传感器及其在线测量方法
KR101499691B1 (ko) * 2014-05-14 2015-03-09 주식회사 위드텍 오염물질 분석 장치
WO2017212913A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 アズビル株式会社 環境分析システム及び環境分析方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306988A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Kawasaki Steel Corp クリーンルームの清浄度測定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306988A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Kawasaki Steel Corp クリーンルームの清浄度測定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063862A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Nidec Sankyo Corporation 粒子計数器及びそれを備えた粒子計数装置、粒子計数システム及びその使用方法
JP2007147519A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Nidec Sankyo Corp 粒子計数装置及び粒子計数システム
JP2013011460A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Seiko Instruments Inc センサネットワークシステム
CN103743648A (zh) * 2013-12-19 2014-04-23 西安工程大学 基于光波的输电线路等值盐密传感器及其在线测量方法
CN103743648B (zh) * 2013-12-19 2015-11-18 西安工程大学 基于光波的输电线路等值盐密传感器及其在线测量方法
KR101499691B1 (ko) * 2014-05-14 2015-03-09 주식회사 위드텍 오염물질 분석 장치
WO2017212913A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 アズビル株式会社 環境分析システム及び環境分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0812145B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100281942B1 (ko) 도킹 및 환경 정화 시스템
JP3476395B2 (ja) クリーンルーム及びクリーンルームの空調方法
KR100626857B1 (ko) 지능적 소형 환경
US10438829B2 (en) Purge device and purge method
US20110220545A1 (en) Substrate transfer container, gas purge monitoring tool, and semiconductor manufacturing equipment with the same
JP2004031901A (ja) センサボックスを備えたウエハ処理装置
KR102256132B1 (ko) 캐리어 내부의 오염 관리 기능을 갖는 자동 반송시스템
US6131052A (en) Semiconductor manufacturing non-processing apparatuses with storage equipment
US10502605B2 (en) Flow rate measurement system
JPH06347396A (ja) 塵埃濃度管理システムおよび塵埃濃度管理方法
US5842917A (en) Automated manufacturing plant for semiconductor devices
JP2004014981A (ja) 基板処理装置
US6660055B2 (en) Compartment for maintaining a clean production environment
US11736818B2 (en) Smart camera substrate
JP4209539B2 (ja) 処理装置
KR100993914B1 (ko) 진공처리장치
JP7363666B2 (ja) 計測装置
JPH01207944A (ja) ウェハーカセット用クリーンボックス
JPH1074815A (ja) 搬送方法及びその装置
JPH0737183A (ja) 監視システム
KR20240044112A (ko) 웨이퍼 용기의 습도 및 온도 센싱 장치
US11879751B2 (en) Stand-alone inspection apparatus for use in a manufacturing facility
JP2533230Y2 (ja) 展示用ケース
KR20220133473A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP3600850B2 (ja) カセットに収納されたウエハを分析する蛍光x線分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees