JPH0634578B2 - 高電圧発生装置 - Google Patents

高電圧発生装置

Info

Publication number
JPH0634578B2
JPH0634578B2 JP61223412A JP22341286A JPH0634578B2 JP H0634578 B2 JPH0634578 B2 JP H0634578B2 JP 61223412 A JP61223412 A JP 61223412A JP 22341286 A JP22341286 A JP 22341286A JP H0634578 B2 JPH0634578 B2 JP H0634578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
voltage
high voltage
low
ringing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61223412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6380771A (ja
Inventor
保信 才田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61223412A priority Critical patent/JPH0634578B2/ja
Publication of JPS6380771A publication Critical patent/JPS6380771A/ja
Publication of JPH0634578B2 publication Critical patent/JPH0634578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばテレビジョン受像機、CRTディスプ
レイ装置等に高電圧を供給するのに用いられる高電圧発
生装置に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、フライバックトランスと呼ばれる高電圧発生装
置は、一次側(低圧巻線側)に接続される水平出力回路
からフライバックパルスの基本波を入力することによ
り、二次側(高圧巻線側)に所定の巻線比に昇圧した出
力パルスを誘起するようになっている。
しかし、この種の高電圧発生装置は、低圧巻線に対して
高圧巻線は10〜40倍の巻線比となっており、このた
め漏洩インダクタンスと分布容量の発生により、フライ
バクパルスの基本波よりもはるかに高い周波数の高調波
が発生し、出力パルスにリンギングとなって重畳され
る。そして、このリンギングエネルギは、容量結合、電
磁結合等によってテレビジョン回路、ディスプレイ回路
等へ波及し、陰極線管の画面に明暗状の縦縞となって現
われ、画質の低下を招く原因となっている。
そこで、上記リンギングエネルギを除去するために、種
々の方式が考えられているが、従来第8図に示す構成の
高電圧発生装置が知られている。
同図において、1はコア、2は該コア1に低圧ボビン
(図示せず)等を介して巻回された低圧巻線、3は同じ
く前記コア1に高圧ボビン(図示せず)等を介して巻回
された高圧巻線を示し、通常低圧巻線2の巻線数N
対して高圧巻線3の巻線数Nは20〜40倍に設定さ
れている。
4は低圧巻線2のコレクタ側端子Cに接続された水平出
力回路で、該水平出力回路4は水平走査用トランジスタ
5、ダンパダイオード6、共振コンデンサ7、偏向ヨー
ク8、S字補正コンデンサ9等から構成されている。ま
た、10は低圧巻線2の電源側端子Eに接続された直流
電源回路で、該直流電源回路10は直流電源11と、該
直流電源11に等価的に形成され、または別途設けられ
たコンデンサ12とから構成され、アース13に接地さ
れると共に低圧巻線2に+Bの電圧を印加している。
さらに、14は従来技術によるリンギング除去回路で、
該リンギング除去回路14は高圧巻線3の低圧側端子L
とアース13との間に並列接続されたコンデンサ15お
よび抵抗16と、高圧巻線3の高圧側端子Hとアース1
3との間に設けられた整流ダイオード17とから構成さ
れている。
なお、図中18は高圧巻線3の高圧側端子Hに設けられ
た出力ダイオードで、該出力ダイオード18は陰極線管
のアノード側と接続される。
このように構成されるフライバックトランスにおいて、
水平出力回路4から低圧巻線2に第9図に示すフライバ
ックパルスの基本波が入力されると、高圧巻線3の高圧
側端子には第10図に示す如く基本波に相似するように
昇圧された出力パルスが得られ、出力ダイオード18を
介して陰極線管に入力されるようになっている。
ここで、第10図の出力波形図において、19,19,
…は帰線期間Tの間に基本波に相似して出力される出力
電圧で、該出力電圧19,19間が走査期間Sであり、
かつ該各出力電圧19には走査期間Sにおいてリンギン
グ部分20,20,…が負の電圧成分からなる減衰振動
波として重畳されている。
しかし、高圧巻線3の低圧側にはリンギング除去回路1
4を設けているから、走査期間Sに発生しているリング
ング部分20は、コンデンサ15、抵抗16からなる整
流回路と整流ダイオード17を介して高圧側端子Hに向
け流れる間にコンデンサ15に充電されて平滑化される
と共に、抵抗16によって熱エネルギとして吸収され
る。一方、帰線期間Tにあっては、コンデンサ15に充
電された電荷は、抵抗16とで形成される整流回路内を
流れる間に、該抵抗16で熱エネルギとして吸収され
る。かくして、リングング部分20は滑らかとなり、リ
ンギング成分を除去することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記構成からなる高電圧発生装置は、低圧巻線
2の巻線数Nに対する高圧巻線3の巻線数Nの比が
通常20〜40倍分だけエネルギ損失に連なるという問
題点がある。また、高電圧発生装置としてはリンギング
除去回路14が発熱源となり、周囲の半導体部品等に悪
影響を与えるという問題点がある。さらに、リンギング
除去回路14はコンデンサ15、抵抗16、整流ダイオ
ード17の3部品からなるから、部品点数が多くなると
いう問題点がある。
本発明は前述した従来の問題点に鑑みなされたもので、
走査期間に発生したリンギング成分の一部を直流電源回
路に回生することによって、リンギングを吸収するよう
にした高電圧発生装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明の高電圧発生回路
は、コアに巻回され、一端が水平出力回路に、他端がコ
ンデンサを含む直流電源回路と接続される低圧巻線と、
前記コアに巻回され、前記水平出力回路の入力波形に対
応した高電圧を発生する高圧巻線とからなる。
そして、本発明が採用する構成の特徴は、前記高圧巻線
の低圧側を兼用することによって形成される3次巻線ま
たは前記コアに別途巻回される専用3次巻線を有し、該
3次巻線の低圧側を前記低圧巻線の直流電源回路側と接
続すると共に、該3次巻線の高圧側をダイオードを介し
てアースに接続し、かつ前記3次巻線の巻線数を低圧巻
線の巻線数とほぼ等しい値に設定したことにある。
〔作 用〕
このように構成することにより、低圧巻線と3次巻線と
の間には、漏洩インダクタンス、分布容量が形成される
から、該3次巻線には水平出力回路からの入力波形と相
似なリンギングを有する波形が発生し、この出力波形の
うちリンギングの負側部分がアースに接続されているダ
イオードを介して直流電源回路に形成されるコンデンサ
に回生され、リンギング成分を吸収することができ、高
圧巻線の出力にリンギング成分が発生するのを防止しう
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図ないし第7図を参照しつ
つ詳細に述べる。なお、前述した従来技術と同一構成要
素には同一符号を付し、その説明を省略する。
第1図,第2図は本発明の第1の実施例を示す。
同図において、21はアース13側からのみ電流の流れ
を許すダイオードを示し、該ダイオード21のアノード
側はアース13と接続され、カソード側は高圧巻線3に
接続点22の位置で接続されている。また、高圧巻線3
の低圧側端子Lは導線23を介して低圧巻線2の電源側
端子Eと接続されている。ここで、前記接続点22は高
圧巻線3の低圧側部分の巻線数Nが低圧巻線2の巻線
数Nとほぼ等しい位置、即ちN≒Nとなる位置に
中間タップとして形成され、接続点22と低圧側端子L
との間は3次巻線24として、高圧巻線3と兼用するこ
とによって構成されている。
本実施例はこのように構成されるが、高電圧発生装置と
しての作動については従来技術のものと格別変わるとこ
ろがない。
然るに、本実施例では高圧巻線3の低圧側を兼用するこ
とによって、3次巻線24を形成し、該3次巻線24の
巻線数Nを低圧巻線2の巻線数Nとほぼ等しい値に
設定している。この結果、3次巻線24には、第2図に
示すように、フライバクパルスの基本波と同一の波形を
有する出力電圧25の部分と、リンギング部分26とが
誘起されることになる。
一方、高圧巻線3の低圧側端子Lは低圧巻線2の電源側
端子Eと導線23を介して接続され、かつ直流電源回路
10はアース13に接地されているから、該直流電源回
路10による供給電圧+Bだけ低い位置が、直流の零電
位レベル27となり、当該零電位レベル27がリンギン
グ部分26の振幅センタとなる。
然るに、リンギング部分26が発生している走査期間S
においては、アース13、ダイオード21、接続点2
2、3次巻線24、導線23、コンデンサ12からなる
ループを介して、当該リンギング部分26の負の部分
(第2図中の斜線部分参照)が第1中の矢印i方向に流
れ、この間リンギングエネルギは直流電源回路10に等
価的に形成され、または別途設けられたコンデンサ12
に充電される。
かくして、走査期間Sにおいて、3次巻線24、即ち高
圧巻線3に発生したリンギング成分のうち負の部分は、
コンデンサ12に電荷として吸収され、結果としてリン
ギングエネルギは直流電源回路10に回生されたことに
なる。一方、帰線期間Tにおいては、コンデンサ12に
蓄えられた電荷は低圧巻線2に向け放電され、次の走査
期間Sに備える。
このように、本実施例では、直流電源回路10のコンデ
ンサ12を利用してリンギングエネルギを回生し、直流
電源の一部として用いることができるから、従来技術に
比較してエネルギ損失とならないばかりでなく、発熱に
よる周辺の半導体部品等への影響もなく、リンギング除
去回路として好適である。
次に、第3図は本発明の第2の実施例を示し、本実施例
の特徴は専用の3次巻線を用いたことにある。
即ち、第3図において、31は高圧ボビンに対して高圧
巻線3よりも内径側に巻回された3次巻線で、該3次巻
線31は低圧巻線2の巻線数Nとほぼ等しい巻線数N
をもって、かつ高圧巻線3に対して磁気的に密に結合
されている。そして、前記3次巻線31の低圧側はダイ
オード32を介してアース13と接続され、高圧側は低
圧巻線2の電源側端子Eと接続されている。
本実施例はこのように構成されるが、高圧ボビンに高圧
巻線3と同軸に専用の3次巻線31を巻回した場合に
も、該3次巻線31には第2図に示したと同様の出力波
形が誘起されるが、走査期間Sでのリングング成分は、
第3図中の矢印i方向に流れ、コンデンサ12に吸収さ
れ、高圧巻線3にリンギングが発生するのを防止しう
る。
なお、本実施例の場合、第4図として示す変形例の如
く、高圧巻線3の低圧側端子Lとアース13との間に、
アース13から高圧巻線3側にのみ電流の流れを許すダ
イオード33を設けてもよい。
次に、第5図は本発明の第3の実施例を示し、本実施例
の特徴は、高圧巻線の高圧側に倍電圧整流器を設けたこ
とにある。
即ち、同図において、第3図と同一構成要素には同一符
号を付すものとするに、41は高圧巻線3の高圧側に出
力ダイオード18に代えて設けられた倍電圧整流器で、
該倍電圧整流器41は従来公知のように3個のダイオー
ド42,43,44と、2個のコンデンサ45,46と
から構成されている。
本実施例はこのように構成されるが、倍電圧整流器41
による倍電圧整流作用を除いて、前述の実施例と変わる
ところがない。
次に第6図は本発明の第4の実施例を示し、本実施例の
特徴は高圧ボビンに対して高圧巻線を同軸多層巻きとし
たことにある。
同図において、第3図と同一構成要素には同一符号を付
すものとするに、51A,51B,51Cは高圧ボビン
に対して同軸多層に巻回された高圧巻線、52A,52
B,52Cは高圧ダイオードで、これら各高圧ダイオー
ド52A〜52Cは各高圧巻線51A〜51Cと交互
に、かつ直列に接続されている。
本実施例はこのように構成されるが、各高圧巻線51A
〜51Cに誘起された出力電圧は各ダイオード52A〜
52Cで加算整流し、出力する点を除いて、前述の各実
施例と変わるところがない。
さらに、第7図は本発明の第5の実施例を示し、本実施
例の特徴は、高圧ボビンに対して高圧巻線を軸方向に分
割巻きしたことにある。
同図において、61A,61B,61Cは高圧ボビンに
対し軸方向に分割巻きされた3次巻線、62A,62
B,62Cは該各3次巻線61A〜61Cの高圧側とア
ースとの間にそれぞれ直列に設けられたダイオードを示
し、これら各3次巻線の低圧側は低圧巻線2の電源側端
子Eに対してそれぞれ接続されている。また、63A,
63B,63Cは前記各3次巻線61A〜61Cの外側
に位置して高圧ボビンに巻回された高圧巻線、64A,
64B,64Cは高圧ダイオードで、これら各高圧ダイ
オード64A〜64Cは高圧巻線63A〜63Cと交互
に、かつ直列に接続されている。
本実施例はこのように構成されるが、高圧巻線63A〜
63Cは軸方向に分割巻きされているから、3次巻線6
1A〜61C、ダイオード62A〜62Cも3個ずつ必
要となるが、その他の点については前述の実施例と変わ
るところがない。
なお、前述した第5図ないし第7図に示す実施例で、第
4図に示したダイオード33と同様のダイオードを高圧
巻線の低圧側に設けてもよい。
〔発明の効果〕
本発明に係る高電圧発生装置は以上詳述に述べた如くで
あって、高圧巻線の低圧側を兼用することによって形成
される3次巻線またはコアに別途巻回される専用3次巻
線を有し、該3次巻線の低圧側を低圧巻線の直流電源回
路と接続すると共に、該3次巻線の高圧側をダイオード
を介してアースに接続し、かつ前記3次巻線の巻線数を
低圧巻線の巻線数とほぼ等しい値に設定する構成とした
から、前記3次巻線には、フライバクパルス基本波とほ
ぼ等しい波形を有する出力電圧の成分と、リンギング成
分とが誘起されることになり、これらのうちリンギング
成分を直流電源回路のコンデンサに吸収、回生させるこ
とができ、エネルギ損失をなくして変換効率を高めるば
かりでなく、発熱による周囲への影響をなくすことがで
き、しかも高圧巻線にリンギング除去手段として構成が
簡単となる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は第1の実施例に係り、第1図は本実施
例による高電圧発生装置の回路構成図、第2図は高圧巻
線の出力波形を直流電源回路への回生動作と共に説明す
る出力波形図、第3図は第2の実施例による高電圧発生
装置の回路構成図、第4図は第3図に示す高電圧発生装
置の変形例を示す回路構成図、第5図は第3の実施例に
よる高電圧発生装置の回路構成図、第6図は第4の実施
例による高電圧発生装置の回路構成図、第7図は同じく
第5の実施例による高電圧発生装置の回路構成図、第8
図ないし第10図は従来技術に係り、第8図は従来技術
による高電圧発生装置を示す回路構成図、第9図は低圧
巻線のコレクタ側に入力される信号の入力波形図、第1
0図は高圧巻線に誘起される信号の出力波形図である。 1……コア、2……低圧巻線、3,51A,51B,51C,63A,63
B,63C ……高圧巻線、4……水平出力回路、10……直
流電源回路、13……アース、21,32,62A,62B,62C……
ダイオード、22……接続点、23……導線、24,31,61
A,61B,61C……3次巻線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コアに巻回され、一端が水平出力回路に、
    他端がコンデンサを含む直流電源回路と接続される低圧
    巻線と、前記コアに巻回され、前記水平出力回路の入力
    波形に対応した高電圧を発生する高圧巻線とからなる高
    電圧発生装置において、前記高圧巻線の低圧側を兼用す
    ることによって形成される3次巻線または前記コアに別
    途巻回される専用3次巻線を有し、該3次巻線の低圧側
    を前記低圧巻線の直流電源回路側と接続すると共に、該
    3次巻線の高圧側をダイオードを介してアースに接続
    し、かつ前記3次巻線の巻線数を低圧巻線の巻線数とほ
    ぼ等しい値に設定したことを特徴とする高電圧発生装
    置。
JP61223412A 1986-09-20 1986-09-20 高電圧発生装置 Expired - Lifetime JPH0634578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223412A JPH0634578B2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 高電圧発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223412A JPH0634578B2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 高電圧発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380771A JPS6380771A (ja) 1988-04-11
JPH0634578B2 true JPH0634578B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16797740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61223412A Expired - Lifetime JPH0634578B2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 高電圧発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634578B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007080762A1 (ja) * 2006-01-12 2009-06-11 株式会社村田製作所 電子放出型ディスプレイ用高圧電源回路
JP4857899B2 (ja) * 2006-05-12 2012-01-18 住友電装株式会社 コネクタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153412A (ja) * 1974-11-06 1976-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Suichokushutsuryokusochi
JPS552717Y2 (ja) * 1974-12-04 1980-01-23
JPS61170008A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Murata Mfg Co Ltd フライバックトランス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6380771A (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3828239A (en) High dc voltage generating circuit
US6370041B2 (en) Switching power supply circuit for generating DC high voltage
US3999102A (en) Line deflection circuit arrangement
US4027200A (en) High voltage generating circuit
US4689730A (en) Flyback transformer circuit with a noise cancelling circuit
US6956749B2 (en) Switching power supply circuit
JP3571086B2 (ja) テレビジョン装置用電源
KR100239076B1 (ko) Crt 전극 전원용 전압 부우스터
JPH0634578B2 (ja) 高電圧発生装置
US4841201A (en) Display device including flyback transformer constructed to control leakage currents
JPH01143470A (ja) 陰極線管のアノード電圧調整回路
JP2519732B2 (ja) 水平出力回路
CA2180399C (en) Power supply for a raster center controller for a video display appliance
JPH0828827B2 (ja) 水平出力回路
JPH0218624Y2 (ja)
JP3360342B2 (ja) 高圧発生回路およびフライバックトランス、並びにそれらを使用した偏平型陰極線管装置
JP3120850B2 (ja) テレビジョン装置の電源
JPS6114226Y2 (ja)
JPS5840684Y2 (ja) テレビジヨン受像機の直流電源回路
JPS6380770A (ja) 高電圧発生装置
JPS6123896Y2 (ja)
JPS6035320Y2 (ja) テレビジヨン受像機の水平出力回路
JPH08316071A (ja) フライバックトランス装置
KR850001075B1 (ko) 플라이백 트랜스포머
JPS584511B2 (ja) フオ−カスカイロ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term