JPH06344259A - セラミック挿入機構 - Google Patents

セラミック挿入機構

Info

Publication number
JPH06344259A
JPH06344259A JP5160444A JP16044493A JPH06344259A JP H06344259 A JPH06344259 A JP H06344259A JP 5160444 A JP5160444 A JP 5160444A JP 16044493 A JP16044493 A JP 16044493A JP H06344259 A JPH06344259 A JP H06344259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
carrier
ceramic insertion
air
feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5160444A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Imamura
吉彦 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5160444A priority Critical patent/JPH06344259A/ja
Publication of JPH06344259A publication Critical patent/JPH06344259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミックをキャリアのセラミック挿入口に
高速かつ確実に挿入することを可能にする。 【構成】 キャリア2のセラミック挿入口1の近傍にま
でセラミック3を搬送するフィーダ5と、キャリア2の
セラミック挿入口1の位置を検出する位置検出手段6
と、セラミック挿入口1がフィーダ5からセラミック3
を挿入するのに適した所定の位置(セラミック挿入位
置)にあるときにのみ、セラミック挿入口1に最も近い
位置にあるセラミック3(3a)に対してエアを噴射
し、該セラミック3(3a)をセラミック挿入口1に向
って付勢するエア噴射手段7とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、両頭平面研
削盤などのセラミック研磨装置に関し、詳しくは、セラ
ミック研磨装置のキャリアのセラミック挿入口にセラミ
ック(ワーク)を挿入するためのセラミック挿入機構に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、図3に示すような、軸方向に貫通穴51が形成され
た角型セラミック52を製造する場合、電子部品として
使用するのに必要な所定の電気特性を得るために、その
両端面を研磨し、高い寸法精度に仕上げることが必要に
なる。
【0003】そのため、図4に示すようなセラミック研
磨装置(両頭平面研削盤)を用いてセラミック(ワー
ク)52を研磨している。すなわち、このセラミック研
磨装置は、連続回転するキャリア53、キャリア53に
形成されたセラミック52が挿入、保持されるセラミッ
ク挿入口54、キャリアを回転させる回転駆動手段5
5、キャリア53の両面側からセラミック挿入口54に
挿入、保持されたセラミック52の両端面を研磨する研
磨部材(砥石)56、研磨部材56を回転させる回転駆
動手段57を備えて構成されている。したがって、研磨
を行うためには、セラミック52をセラミック挿入口5
4に挿入する必要がある。
【0004】そして、上記のように連続回転するキャリ
ア53にセラミック52を挿入する方法としては、次の
ような方法がある。
【0005】フィーダ方式 図5に示すように、フィーダ(例えばリニアフィーダな
ど)61を用い、セラミック52をフィーダ61の溝6
1a上を移動させてキャリア53のセラミック挿入口5
4に挿入する方法である。
【0006】ブラシ方式 図6に示すように、フィーダ(例えばリニアフィーダな
ど)61を用い、セラミック52をフィーダ61の溝6
1a上を移動させるとともに、回転駆動手段62により
回転駆動されるブラシ63により、セラミック52を搬
送してキャリア53のセラミック挿入口54にセラミッ
ク52を挿入する方法である。
【0007】しかし、上記のフィーダ方式の挿入方法
においては、セラミック52の搬送速度が小さいため、
クリアランスの小さいセラミック挿入口54にセラミッ
ク52を挿入するためには、キャリア53を低速で回転
させなければならず、処理能力が小さいという問題点が
ある。
【0008】また、上記のブラシ方式の挿入方法にお
いては、使用を重ねるとブラシ63が摩耗したり、ブラ
シが変形したりするため、セラミック52の送出しの信
頼性が低下するという問題点がある。また、ブラシによ
り付勢されたセラミック52が強くキャリア53に押し
付けられ、図7に示すように、セラミック52のバリ6
4がキャリア53に引っ掛かって、セラミック52の挿
入不良が発生するという問題点があり、さらに、キャリ
ア53の表面にセラミック52が押し付けられたときに
セラミック52に割れが発生したり、セラミック52と
接触してキャリア53の表面が摩耗するというような問
題点がある。
【0009】この発明は、上記問題点を解決するもので
あり、セラミックをキャリアのセラミック挿入口に高速
かつ確実に挿入することが可能なセラミック挿入機構を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のセラミック挿入機構は、キャリアの周方
向に形成された複数個のセラミック挿入口に、研磨対象
であるセラミックを挿入し、キャリアを連続回転させる
ことにより、セラミック挿入口に挿入されたセラミック
を研磨手段と対向する所定の位置に移動させ、研磨手段
によりセラミックの端面を研磨するセラミック研磨装置
の、前記キャリアのセラミック挿入口にセラミックを挿
入するセラミック挿入機構であって、前記キャリアのセ
ラミック挿入口の近傍にまでセラミックを搬送するフィ
ーダと、キャリアのセラミック挿入口の位置を検出する
位置検出手段と、セラミック挿入口がフィーダからセラ
ミックを挿入するのに適した所定の位置(セラミック挿
入位置)にあるときにのみ、セラミック挿入口に最も近
い位置にあるセラミックに対してエアを噴射し、該セラ
ミックをセラミック挿入口に向って付勢するエア噴射手
段とを具備することを特徴とする。
【0011】また、上記のセラミック挿入機構に、さら
に、エア噴射手段からエアを噴射してセラミックをセラ
ミック挿入口に挿入する工程において、挿入待機中のセ
ラミックがキャリア方向に搬送されることを一時的に停
止させるストッパを配設したことを特徴とする。
【0012】
【作用】セラミック挿入口がフィーダからセラミックを
挿入するのに適した所定の位置(セラミック挿入位置)
にあるときに、エア噴射手段から噴射されるエアによ
り、フィーダによってキャリアのセラミック挿入口の近
傍にまで搬送されたセラミックがセラミック挿入口に向
って付勢され、キャリアのセラミック挿入口の近傍部分
などに衝突したりすることなく、セラミック挿入口に確
実かつ速やかに挿入される。
【0013】また、セラミック挿入口へのセラミックの
挿入時にのみエア噴射手段からエアが噴射されるので、
エアの消費量が抑制される。
【0014】さらに、上記のセラミック挿入機構に、さ
らに、フィーダ上の挿入待機中のセラミックがキャリア
方向に搬送されることを一時的に停止させるストッパを
配設することにより、セラミック挿入時に、確実に所定
のセラミックにのみエアを噴射してこれをセラミック挿
入口に挿入することが可能になり、挿入の確実性をさら
に向上させることができるようになる。
【0015】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1はこの発明の一実施例にかかるセラミック挿
入機構を備えたセラミック研磨装置を示す斜視図、図2
はその要部を示す断面図である。
【0016】この実施例のセラミック挿入機構を備えた
セラミック研磨装置は、図1に示すように、連続回転す
るように構成され、周方向に複数個のセラミック挿入口
1が形成されたキャリア2と、回転駆動手段(図示せ
ず)により回転駆動され、セラミック挿入口1に挿入さ
れたセラミック(ワーク)3を研磨する研磨手段4とを
備えて構成されている。
【0017】また、セラミック挿入機構は、ボールフィ
ーダ(図示せず)から供給されるセラミック3を上記キ
ャリア2のセラミック挿入口1の近傍にまで搬送するフ
ィーダ5と、キャリア2のセラミック挿入口1の位置を
検出する位置検出手段6と、フィーダ5上の所定のセラ
ミック3に対してエアを噴射し、セラミック3をセラミ
ック挿入口1に向って付勢するエア噴射手段7と、エア
噴射手段7からエアを噴射してセラミック3(3a(図
2))をセラミック挿入口1に挿入する工程において、
挿入待機中のセラミック3がキャリア2の方向に搬送さ
れることを一時的に停止させるストッパ8とを備えて構
成されている。
【0018】なお、フィーダ5としては、セラミック3
を順次供給することが可能な種々の供給手段を用いるこ
とが可能であり、好適に使用することが可能なフィーダ
として、リニアフィーダなどを例示することができる。
【0019】また、位置検出手段6は、例えば、近接セ
ンサーなどを用いて構成され、この位置検出手段6によ
りセラミック挿入口1の位置を検出し、その信号によ
り、上記エア噴射手段7の作動・停止(バルブの開閉な
ど)が行われる。
【0020】また、ストッパー8は、エアシリンダーに
より上下動して、下側の位置にあるときにセラミック3
にブレーキをかけてその走行を停止させ、上側の位置に
あるときは、セラミック3の走行を許容するように構成
されており、上記位置検出手段6の信号によりエアシリ
ンダが作動するように構成されている。但しストッパ8
の構成はこれに限られるものではなく、所定の条件下に
セラミック3の走行を停止、許容することが可能な種々
の手段を用いることができる。
【0021】次に、上記のように構成されたセラミック
挿入機構の動作について説明する。この実施例のセラミ
ック挿入機構を用いてセラミックの挿入を行う場合、ま
ず、キャリア2を所定の速度で連続回転させた状態で、
位置検出手段6によりセラミック挿入口1の位置を検出
する。そして、セラミック挿入口1が所定の位置にきた
時点で、ストッパ8とエア噴射手段7に信号を送り、ス
トッパ8を動作させて、待機中のセラミック3(ストッ
パの位置より後側のセラミック3)の走行を停止させる
とともに、フィーダ5上の先頭のセラミック(セラミッ
ク挿入口1に挿入されるべきセラミック)3(3a)
に、エア噴射手段7からエアを噴射することにより、セ
ラミック3(3a)をセラミック挿入口1に挿入する。
その後、エア噴射手段7からのエアの噴射を停止させる
とともに、ストッパ8を動作せて、セラミック3の走行
を許容する。そして、位置検出手段6によりセラミック
挿入口1の位置を検出し、セラミック挿入口1が所定の
位置にきた時点で、再び、上記と同様の方法により、ス
トッパ8とエア噴射手段7を作動させて次のセラミック
3(3a)をセラミック挿入口1に挿入する。そして、
この操作を繰り返すことにより、セラミック3が順次セ
ラミック挿入口1に挿入される。
【0022】なお、この実施例のセラミック挿入機構の
主な仕様、寸法などは次の通りである。 セラミック挿入能力 :160個/分 キャリアのセラミック挿入口の数:80個 セラミック挿入口の寸法 :4.5mm□,奥行7
mm セラミック挿入口のピッチ径 :400mm キャリアの回転数 :2rpm
【0023】また、エア噴射手段7のエアは、セラミッ
ク挿入口1がセラミック挿入位置にくる0.08秒前か
らセラミック挿入口1が回転方向に4mm移動するまで噴
射されるようなタイミングに調整されている。
【0024】なお、この実施例のセラミック挿入機構に
おけるエア噴射手段7のヘッド部分7aの構成、及びエ
ア噴射手段7とセラミック3、セラミック挿入口1との
位置関係を図2に示す。すなわち、この実施例のエア噴
射手段7は、図2に示すように、そのエア噴射口9がエ
アを噴射すべきセラミック3(3a)の上面に対して6
0°の角度をもつ面(斜面)10に形成されており、そ
の斜面10の下端部10aから、セラミック3(3a)
のセラミック挿入口1側の端部までの距離Aと、斜面1
0の下端部10aから、セラミック3(3a)の逆側の
端部までの距離Bの比率が7対3になるような位置であ
って、かつ、ヘッド部分7aとセラミック3の上面との
間隔Cが30μmになるような位置にエア噴射手段7の
ヘッド部分7aが配設されている。そして、エア噴射手
段7のエア噴射口9から、0.6kgf/cm2の圧力でエア
を噴射することにより、先頭のセラミック3(3a)に
斜上方からエアが噴射され、このエアによりセラミック
3(3a)が付勢されてセラミック挿入口1に挿入され
る。
【0025】上記実施例のセラミック挿入機構において
は、セラミック挿入口1がフィーダ5からセラミック3
を挿入するのに適した所定の位置(セラミック挿入位
置)にあるときに、エア噴射手段7のエア噴射口9から
噴射されたエアにより、フィーダ5によってセラミック
挿入口1の近傍にまで搬送されたセラミック3(3a)
がセラミック挿入口1に向って付勢され、キャリア2の
セラミック挿入口1の近傍部分などに衝突したりするこ
となく、セラミック挿入口1に速やかに挿入される。な
お、セラミック挿入口1へのセラミック3(3a)の挿
入時にのみエア噴射手段7からエアが噴射されるので、
エアの消費量が抑制され、経済的な運転をすることが可
能になる。
【0026】また、上記のセラミック挿入機構は、フィ
ーダ5上の挿入待機中のセラミック3がキャリア2の方
向に搬送されることを一時的に停止させるストッパ8を
備えているので、セラミック3の挿入時に、確実に所定
のセラミック3(3a)にのみエアを噴射してセラミッ
ク挿入口1に挿入(供給)することが可能になり、挿入
の確実性を向上させることができる。また、先頭のセラ
ミック3(3a)が、後続(待機中)のセラミック3に
押されてキャリア2に押し付けられ、割れが発生したり
キャリア2を摩耗させたりすることを防止することが可
能になる。
【0027】なお、この発明は、上記実施例に限定され
るものではなく、研磨対象であるセラミックの形状、エ
ア噴射手段の配設位置、エアの噴射方向、噴射圧力、噴
射量などに関し、この発明の要旨の範囲内において、種
々の応用変形を加えることが可能である。
【0028】
【発明の効果】上述のように、この発明のセラミック挿
入機構は、セラミックを搬送するフィーダと、キャリア
のセラミック挿入口の位置を検出する位置検出手段と、
セラミック挿入口がフィーダからセラミックを挿入する
のに適した所定の位置(セラミック挿入位置)にあると
きにのみ所定のセラミックに対してエアを噴射し、該セ
ラミックをセラミック挿入口に向って付勢するエア噴射
手段とを備えて構成されているため、セラミックをキャ
リアのセラミック挿入口に確実かつ速やかに挿入するこ
とができる。さらに、キャリアの回転数が変動しても位
置検出手段によりセラミック挿入口を検出することによ
りセラミックを安定してセラミック挿入口に挿入するこ
とができるとともに、キャリアにセラミックが接触しな
いようにして、キャリアの摩耗やセラミックの割れなど
の発生を防止することができる。
【0029】また、なお、セラミック挿入口へのセラミ
ックの挿入時にのみエア噴射手段からエアを噴射するよ
うに構成されているため、エアの消費量を抑制して経済
的な運転をすることができる。
【0030】さらに、フィーダ上の挿入待機中のセラミ
ックがキャリア方向に搬送されることを一時的に停止さ
せるストッパを配設することにより、セラミック挿入時
に、確実に所定のセラミックにのみエアを噴射してセラ
ミック挿入口に挿入(供給)することが可能になり、挿
入の確実性をさらに向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかるセラミック挿入機
構を備えたセラミック研磨装置を示す斜視図である。
【図2】この発明の一実施例にかかるセラミック挿入機
構の要部(エア噴射手段など)を示す断面図である。
【図3】研磨対象である角型セラミック(ワーク)を示
す斜視図である。
【図4】従来のセラミック研磨装置(研磨方法)を示す
斜視図である。
【図5】従来のフィーダ方式のセラミック挿入方法を示
す斜視図である。
【図6】従来のブラシ方式のセラミック挿入方法を示す
斜視図である。
【図7】従来のブラシ方式のセラミック挿入方法におい
て、セラミックのバリがキャリアに引っ掛かった状態を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 セラミック挿入口 2 キャリア 3 セラミック(ワーク) 4 研磨手段 5 フィーダ 6 位置検出手段 7 エア噴射手段 7a エア噴射手段のヘッド部分 8 ストッパ 9 エア噴射口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリアの周方向に形成された複数個の
    セラミック挿入口に、研磨対象であるセラミックを挿入
    し、キャリアを連続回転させることにより、セラミック
    挿入口に挿入されたセラミックを研磨手段と対向する所
    定の位置に移動させ、研磨手段によりセラミックの端面
    を研磨するセラミック研磨装置の、前記キャリアのセラ
    ミック挿入口にセラミックを挿入するセラミック挿入機
    構であって、 前記キャリアのセラミック挿入口の近傍にまでセラミッ
    クを搬送するフィーダと、キャリアのセラミック挿入口
    の位置を検出する位置検出手段と、セラミック挿入口が
    フィーダからセラミックを挿入するのに適した所定の位
    置(セラミック挿入位置)にあるときにのみ、セラミッ
    ク挿入口に最も近い位置にあるセラミックに対してエア
    を噴射し、該セラミックをセラミック挿入口に向って付
    勢するエア噴射手段とを具備することを特徴とするセラ
    ミック挿入機構。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のセラミック挿入機構に、
    さらに、エア噴射手段からエアを噴射してセラミックを
    セラミック挿入口に挿入する工程において、挿入待機中
    のセラミックがキャリア方向に搬送されることを一時的
    に停止させるストッパを配設したことを特徴とするセラ
    ミック挿入機構。
JP5160444A 1993-06-03 1993-06-03 セラミック挿入機構 Pending JPH06344259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5160444A JPH06344259A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 セラミック挿入機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5160444A JPH06344259A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 セラミック挿入機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06344259A true JPH06344259A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15715068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5160444A Pending JPH06344259A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 セラミック挿入機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06344259A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102873603A (zh) * 2012-10-15 2013-01-16 山东省宇捷轴承制造有限公司 一种连续上料装置
CN107486771A (zh) * 2016-06-12 2017-12-19 扬中市宏彬冷暖设备有限公司 一种木刷柄平面双磨机
CN110549215A (zh) * 2019-09-07 2019-12-10 浙江合奥机械科技有限公司 一种线圈壳体表面打磨装置
CN113478386A (zh) * 2021-08-05 2021-10-08 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种双端面磨床防磕碰伤上料装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102873603A (zh) * 2012-10-15 2013-01-16 山东省宇捷轴承制造有限公司 一种连续上料装置
CN107486771A (zh) * 2016-06-12 2017-12-19 扬中市宏彬冷暖设备有限公司 一种木刷柄平面双磨机
CN110549215A (zh) * 2019-09-07 2019-12-10 浙江合奥机械科技有限公司 一种线圈壳体表面打磨装置
CN113478386A (zh) * 2021-08-05 2021-10-08 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种双端面磨床防磕碰伤上料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4664693B2 (ja) ウエーハの研削方法
JP6825935B2 (ja) 研削装置
JP6726591B2 (ja) 加工装置
TWI492812B (zh) 研磨裝置及研磨方法
TW201544246A (zh) 兩頭平面磨削法及兩頭平面磨床
WO2001028725A1 (fr) Systeme d'alimentation automatique de fil d'une machine de decoupe de fil par decharge electrique
JPH06344259A (ja) セラミック挿入機構
JP4417525B2 (ja) 研削装置
JP7152937B2 (ja) 研削方法及び研削装置
JP4238624B2 (ja) 研削加工機械
TWI330050B (ja)
JP2001138186A (ja) センタレス研削方法
JP4639405B2 (ja) ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法
KR100379052B1 (ko) 피가공재의 자동 공급 장치
JP4446089B2 (ja) ワーク搬送システム
JP5231107B2 (ja) ウエーハの研削方法
JP4953361B2 (ja) 軸付き砥石および研削盤ならびに燃料噴射ノズルの製造方法
US11804398B2 (en) Workpiece supporting apparatus and workpiece supporting method
JPH0624681B2 (ja) バ−ニツシユ装置
JPH10296600A (ja) 板状体の面取方法及びその装置
KR101844720B1 (ko) 용기 이송 장치
JP2000072250A (ja) 浮上搬送装置用の気体噴出構造および噴出孔形成方法
JPH1067444A (ja) 搬送ローラ及び記録材搬送装置及び記録装置
JP2009142927A (ja) ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法
JP2017112255A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031104