JPH0634405A - 渦流量計 - Google Patents

渦流量計

Info

Publication number
JPH0634405A
JPH0634405A JP4214643A JP21464392A JPH0634405A JP H0634405 A JPH0634405 A JP H0634405A JP 4214643 A JP4214643 A JP 4214643A JP 21464392 A JP21464392 A JP 21464392A JP H0634405 A JPH0634405 A JP H0634405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex
flow
flow tube
vortex generator
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4214643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197352B2 (ja
Inventor
Yuichi Nakao
雄一 中尾
Katsuo Misumi
勝夫 三角
Naomoto Matsubara
直基 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oval Corp
Original Assignee
Oval Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oval Corp filed Critical Oval Corp
Priority to JP21464392A priority Critical patent/JP3197352B2/ja
Priority to DE69316471T priority patent/DE69316471T2/de
Priority to EP93111563A priority patent/EP0581163B1/en
Priority to US08/093,215 priority patent/US5363705A/en
Publication of JPH0634405A publication Critical patent/JPH0634405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197352B2 publication Critical patent/JP3197352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/32Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters
    • G01F1/3209Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters using Karman vortices
    • G01F1/3218Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters using Karman vortices bluff body design

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配管影響を受けにくい渦流量計にする。 【構成】 流管1の管壁1aと、渦発生体2とが接合す
る渦発生体2の流れに面した面2aに流管2の上流側壁
面1aに伸びる流線形の突起部3を配設し、渦発生体2
の上流に発生する馬蹄渦を突起部3で取除き、配管影響
により大きく変化する馬蹄渦の影響をなくし、配管影響
の小さい渦流量計とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、渦流量計に関し、より詳細に
は、配管形状によって流体の流速分布の変化があっても
器差影響の少ない渦流量計の形状に関する。
【0002】
【従来技術】推測形流量計は、流体の流れに応じて生ず
る物理量を計測して流体流量又は流速を測定する流量計
である。流体の流れが対応する物理量と一定関係を持た
せるためには測定される流体の流れ状態が一定に保たれ
ていることが必要条件となっている。このため推測形流
量計においては流管の上流側に整流装置を介装すること
が流量計の精度を保証するための配管条件となってい
る。オリフィス流量計やタービン流量計等においては、
整流装置の構造や配管条件が国際規格、国内規格等によ
り規定されている。
【0003】渦流量計は、周知のように、流路中に配設
された渦発生体から流出するカルマン渦が所定レイノル
ズ数の範囲内で略流量に比例していることを利用した推
測形の流量計である。この比例定数はストローハル数と
呼ばれるが、理想的な渦流量計は、ストローハル数がレ
イノルズ数が変化しても一定値、すなわち、広い流量範
囲で一定であり、しかも流体の物性や配管条件に影響さ
れない特性をもっている流量計である。しかし、実際の
渦流量計のストローハル数はレイノルズ数に依存する特
性をもっており、また配管影響も受ける。渦流量計は、
通常、円管状の本体内に流れ軸に直角に配設された渦発
生体を有する単純な構造をもっているが、レイノルズ数
に対しストローハル数を一定に近づけるために、渦発生
体の形状や渦発生体の数および渦流量計内部の構造等に
関し、多くの提案がなされている。例えば、渦発生体の
流れに直角な方向の幅dに対する本体の内径Dの比d/
D及び渦検出位置等の改良もその一つである。特に、市
販されている殆んどの渦流量計では、渦発生体の幅dに
対する本体内径Dの比d/Dを略0.28前後に選び、
理想的なカルマン渦の2次元的な安定条件を満足する特
性を得ることを目標としている。
【0004】しかし、実際の渦流量計は、2次元的な流
れによるカルマン渦を検出するのではなく、3次元的な
流れにより生ずるカルマン渦を検出している。この結
果、3次元流れが変化した場合、流れの変化に応じて特
性も変化する。例えば、エルボを有する曲りの配管,収
縮管,拡大管,弁装置,分岐管や合流管などの配管要素
により旋回流や偏流が発生し、渦流量計の器差変化をも
たらす。これを除くために、整流装置を介装するが、条
件によっては渦流量計に流入する流れには旋回成分や偏
流が残り渦流量計の器差に影響を与えた。
【0005】
【目的】本発明は、上述の実情に鑑みなされたもので、
渦流量計が介装される配管形状により生ずる器差変化が
小さく、信頼性の高い渦流量計を提供することを目的と
するものである。
【0006】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
流管と、該流管の流れに直角に配設された渦発生体とか
らなり、該渦発生体から流出する渦の単位時間に発生す
る数から流量を計測する渦流量計において、前記流管の
管壁と渦発生体とが接合する渦発生体の流れに面した面
に前記流管上流側壁面に伸びる突起部を配設したこと、
更には、(2)前記(1)において、突起部は、渦発生
体両側部と流管壁面との接合点を結ぶ線を弦とした円弧
で、弦の高さが流管壁上流側の所定位置に向けて小さく
なる円筒面形状としたこと、更には、(3)前記(1)
又は(2)において、突起部は、渦発生上流側面での高
さをHとしたとき、流管壁の流れ方向の長さがH〜3H
であること、更には、(4)前記(1)において、突起
部は、渦発生体両側部を弦とした円弧状平板としたこ
と、更には、(5)前記(1)において、突起部は、渦
発生体両側部が底辺で中央部に頂点を有した2等辺三角
形の四角錘状としたこと、更には、(6)前記(1)に
おいて、突起部は、渦発生体の両側部が弦で中央部に頂
点を有し、該頂点から両側部を結ぶ線が湾曲線である三
角形状の底面を有し、該三角形状の高さが流管壁上流に
向けて撕減する矢じり形状としたことを特徴とするもの
である。以下、本発明の実施例に基いて説明する。
【0007】まず、本発明の渦流量計の原理について述
べる。従来渦流量計は、渦発生体に流入する流れにより
生ずるカルマン渦を検出するものとしていたが、実際の
渦流量計においては、カルマン渦の他に、馬蹄渦が発生
し、この馬蹄渦とカルマン渦とが相互干渉を起して、相
互干渉した渦を検出している。馬蹄渦は、渦発生体上流
の流管壁の境界層内の渦発生体まわり円弧状に発生して
渦発生体の両側近傍を通って流出する渦管であり、流出
した馬蹄渦の渦管は渦発生体の側面から剥離し流出する
カルマン渦による渦管と相互干渉を起こす。
【0008】図6は、馬蹄渦を説明するための一部斜視
図で、図中、10は流管壁面、11は渦発生体であり、
図の渦発生体11は流れに面して底辺を有する断面二等
辺三角形状で、流管壁面10は、平板状をした場合の部
分図である。流れ(Flow)は矢印の方向とすると、渦発
生体11は流れに直角に取り付けられている。流れによ
り渦発生体11に発生する圧力は、曲線PA上流壁面1
1aの主流においては中心軸O−O上で高く渦発生体1
1の側面に向って低くなる。流れの速さVLは、流管壁
面10に近傍の境界層に近づく程図示のように減小す
る。流速VLの変化に従って圧力も低下する。この結
果、主流による圧力PAは、渦発生体11の上流面11
aから流管壁面10に向けて減小し、流管壁面10で
は、上流に向けて小さくなる圧力PFが作用する。この
結果、境界層剥離を起して馬蹄渦HVを生ずる。このよ
うな馬蹄渦HVは、渦発生体11の上流壁面の流速に依
存するので、主流に偏流や、旋回流があると馬蹄渦HV
の大きさや対称性が変化し渦発生体11から発生するカ
ルマン渦(図示せず)と干渉する干渉の影響が変化す
る。この干渉影響は渦流量計の器差を変化させる。即
ち、ストローハル数が変化する。
【0009】本発明に係る周知の文献として、"平行平
板流路内に設置された突起物周辺の流れの可視化" ["
流れの可視化" Vol,6 No.22(1986-7)]があり、馬蹄渦
の可視化に関して述べられている。また、この文献に
は、水槽内に水槽内を流れる水の境界層厚さに略々等し
い高さの立方体を置いたとき、この立方体廻りに馬蹄渦
が発生するが、立方向の壁面近傍を流れの前後方向に伸
ばしてテーパ状にすると馬蹄渦は消去されることが記載
されている。
【0010】図1(a),(b)は、本発明における渦
流量計の構造の一例を説明するための図で、(a)図は
流れ方向からみた正面図、(b)図は、(a)図の矢視
B−B線断面図であり、図中、1は流管、2は渦発生
体、3は突起部である。
【0011】図において、渦発生体2は、断面が一様
で、矢印(Flow)方向の流体の流れ底辺を有する二等辺
三角形状であり、円筒状の流管1内に直径上に流れ(Fl
ow)に対して直角に配設されている。渦発生体1の流れ
に面した上流側面2aの、流管1と接合する部分に上流
側に伸びる流れ方向に流線形状の突起部3を配設してい
る。この突起部3の渦発生体2の上流側面2aでの高さ
Hは低流量域での境界層の厚さ程度が好ましく、流管壁
1aの流れ方向の長さはH〜3Hの範囲でよい。また、
流線形状の突起部3は、渦発生体2と一体に形成されて
もよく、又別体に形成され、流管壁1a又は渦発生体の
上流側面2aに固着してもよい。以上の説明において、
渦発生体2の断面形状を流れに面した上流側面に底部を
有する二等辺三角形としたが、台形や円形又は、その他
の渦発生体にも適用される。
【0012】このように形成された突起部3は、渦発生
体2の上流側に形成される馬蹄渦の発生を防ぐことがで
きる。即ち、流管壁1aに沿って流れる流体は、流線形
突起部3に沿って流れ渦発生体2の上流側面2aに達す
るが、この流れは、図6に示した流管壁に向けて発生す
る圧力PFを削滅させるので、馬蹄渦は発生しない。
【0013】図2は、本発明における渦流量計の実施例
を説明するための部分斜視図で、突起部3は、面2a側
の形状を渦発生体2の一端の両側と流管壁1aとの接合
する点A,Bを結ぶ線を弦とした高さHの円弧で、この
円弧の流管壁1a上の高さは、上流側に向けて小さくな
り、全体形状は円筒面状のくさび形をしている。なお、
突起部3の流管壁1aの流れ方向の長さは、H〜3Hが
好適である。
【0014】図3は、本発明における渦流量計の他の実
施例を説明するための部分斜視図で、突起部3の形状
は、渦発生体2の両側部A,Bを結ぶ線を弦とし、厚さ
をHとした円弧状平板としている。
【0015】図4は、本発明における渦流量計の、更に
他の実施例を説明するための部分斜視図で、突起部3の
形状は、渦発生体2の両側部A,Bを結ぶ線が底辺で、
中央部に頂点Cを有した高さHの二等線三角形とした四
角錘状をしている。
【0016】図5は、本発明における渦流量計の、更に
他の実施例を説明するための部分斜視図で、突起部3の
形状は、渦発生体2の両側部A,Bを結ぶ線が弦で中央
部に高さHの頂点Cを有し、この頂点Cと両側部の点A
及びBと結ぶ線が下方に湾曲した湾曲線m及びnを有し
た三角形状の底面を有し、この高さが頂点Cにおける高
さHから流管壁に向けて撕減する矢じり形状をしてい
る。
【0017】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、渦発生体の上流側面で渦発生体と流管との接合する
部分に流管壁の上流側に伸びる突起部を設けたので、渦
発生体の上流のまわりから下流側に伸びる馬蹄渦の発生
をなくすことができる。すなわち、カルマン渦と相互干
渉して配管影響により大きく変化し器差影響を与える馬
蹄渦がなくなるため、配管影響の少ない渦流量計を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における渦流量計の構造の一例を説明
するための図である。
【図2】 図2は、本発明における渦流量計の実施例を
説明するための部分斜視図である。
【図3】 本発明における渦流量計の他の実施例を説明
するための部分斜視図である。
【図4】 本発明における渦流量計の、更に他の実施例
を、説明するための部分斜視図である。
【図5】 本発明における渦流量計の、更に他の実施例
を説明するための部分斜視図である。
【図6】 馬蹄渦を説明するための一部斜視図である。
【符号の説明】
1…流管、2…渦発生体、3…流線形突起部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流管と、該流管の流れに直角に配設され
    た渦発生体とからなり、該渦発生体から流出する渦の単
    位時間に発生する数から流量を計測する渦流量計におい
    て、前記流管の管壁と渦発生体とが接合する渦発生体の
    流れに面した面に前記流管上流側壁面に伸びる突起部を
    配設したことを特徴とする渦流量計。
  2. 【請求項2】 突起部は、渦発生体両側部と流管壁面と
    の接合点を結ぶ線を弦とした円弧で、弦の高さが流管壁
    上流側の所定位置に向けて小さくなる円筒面形状とした
    ことを特徴とする請求項1記載の渦流量計。
  3. 【請求項3】 突起部は、渦発生上流側面での高さをH
    としたとき、流管壁の流れ方向の長さがH〜3Hである
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の渦流量計。
  4. 【請求項4】 突起部は、渦発生体両側部を弦とした円
    弧状平板としたことを特徴とする請求項1記載の渦流量
    計。
  5. 【請求項5】 突起部は、渦発生体両側部が底辺で中央
    部に頂点を有した2等辺三角形の四角錘状としたことを
    特徴とする請求項1記載の渦流量計。
  6. 【請求項6】 突起部は、渦発生体の両側部が弦で中央
    部に頂点を有し、該頂点から両側部を結ぶ線が湾曲線で
    ある三角形状の底面を有し、該三角形状の高さが流管壁
    上流に向けて撕減する矢じり形状としたことを特徴とす
    る請求項1記載の渦流量計。
JP21464392A 1992-07-20 1992-07-20 渦流量計 Expired - Fee Related JP3197352B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21464392A JP3197352B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 渦流量計
DE69316471T DE69316471T2 (de) 1992-07-20 1993-07-19 Wirbeldurchflussmesser
EP93111563A EP0581163B1 (en) 1992-07-20 1993-07-19 Vortex flow meter
US08/093,215 US5363705A (en) 1992-07-20 1993-07-19 Vortex generator having a protrusion formed at an upstream surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21464392A JP3197352B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 渦流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634405A true JPH0634405A (ja) 1994-02-08
JP3197352B2 JP3197352B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=16659155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21464392A Expired - Fee Related JP3197352B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 渦流量計

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5363705A (ja)
EP (1) EP0581163B1 (ja)
JP (1) JP3197352B2 (ja)
DE (1) DE69316471T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996006851A3 (de) * 1994-08-26 1996-04-11 Chemprosa Holding Ag D-xylofuranose-derivate, verfahren zu deren herstellung, deren verwendung und neue zwischenverbindungen für das verfahren

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717896B1 (fr) * 1994-03-23 1996-06-07 Schlumberger Ind Sa Compteur de fluide à tourbillons comportant un double obstacle.
US6405767B1 (en) 2000-10-03 2002-06-18 General Motors Corporation Fuel fill pipe assembly with vortexing vanes
US6289945B1 (en) 2000-10-06 2001-09-18 General Motors Corporation Fuel fill assembly with vent passage
US6830432B1 (en) 2003-06-24 2004-12-14 Siemens Westinghouse Power Corporation Cooling of combustion turbine airfoil fillets
BRPI0907846B1 (pt) * 2008-02-22 2019-11-05 Horton Inc montagem de ventoinha de fluxo híbrido
DE102018101278A1 (de) * 2018-01-22 2019-07-25 SIKA Dr. Siebert & Kühn GmbH & Co. KG Strömungsmesser

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3572117A (en) * 1968-05-27 1971-03-23 Eastech Bluff body flowmeter
US3589185A (en) * 1969-09-04 1971-06-29 Fischer & Porter Co Vortex type flowmeter
US4220046A (en) * 1978-12-20 1980-09-02 The Foxboro Company Flowmetering apparatus
US4730500A (en) * 1980-12-08 1988-03-15 Vortran Corporation Vortex generating mass flowmeter
GB2093997B (en) * 1981-03-03 1984-09-12 Marconi Co Ltd Flowmeter
US4487076A (en) * 1982-10-25 1984-12-11 Fisher Controls International, Inc. Vortex flow meter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996006851A3 (de) * 1994-08-26 1996-04-11 Chemprosa Holding Ag D-xylofuranose-derivate, verfahren zu deren herstellung, deren verwendung und neue zwischenverbindungen für das verfahren

Also Published As

Publication number Publication date
EP0581163A1 (en) 1994-02-02
EP0581163B1 (en) 1998-01-21
US5363705A (en) 1994-11-15
DE69316471T2 (de) 1998-05-07
DE69316471D1 (de) 1998-02-26
JP3197352B2 (ja) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464939A (en) Vortex flowmeter bluff body
EP0277121A1 (en) FLOWMETER FOR FLUID.
US3874234A (en) Vortex shedding flowmeter
US6644132B1 (en) Flow profile conditioner for pipe flow systems
JP2806602B2 (ja) フルイディック流量計
JPH0634405A (ja) 渦流量計
AU600409B2 (en) Trapped-vortex pair flowmeter
JPH11201787A (ja) 挿入形渦流量計及びそのプローブ管路の長さ決定方法
JPH0634406A (ja) 渦流量計
JPH06167367A (ja) 渦流量計
JP3398251B2 (ja) 流量計
Abu-Mahfouz Flow Rate Measurements
JPH09280913A (ja) 差圧流量計
JPH06180243A (ja) 渦流量計
JP2002214002A (ja) 流量計
JPH0642178Y2 (ja) 渦流量計
JPH0128419Y2 (ja)
JP3142015B2 (ja) 渦流量計
JPS61253424A (ja) 渦流量計
CN114459553A (zh) 一种无前直管段的超声流量计
JP2761122B2 (ja) 渦流量計
JPH11325988A (ja) 渦流量計
JP2004170346A (ja) 流量計
KR101038971B1 (ko) 유량계와 프로파일러 어셈블리
JPH0949748A (ja) 渦流量計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees