JPH06343748A - 遊技球の計数装置 - Google Patents

遊技球の計数装置

Info

Publication number
JPH06343748A
JPH06343748A JP16413893A JP16413893A JPH06343748A JP H06343748 A JPH06343748 A JP H06343748A JP 16413893 A JP16413893 A JP 16413893A JP 16413893 A JP16413893 A JP 16413893A JP H06343748 A JPH06343748 A JP H06343748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
counting device
cutting
balls
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16413893A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yamamori
茂喜 山森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyomaru Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyomaru Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyomaru Industry Co Ltd filed Critical Toyomaru Industry Co Ltd
Priority to JP16413893A priority Critical patent/JPH06343748A/ja
Publication of JPH06343748A publication Critical patent/JPH06343748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 本発明は、賞品球タンクから、所定数の遊技
球を計数排出する計数装置である。 [構成] 本発明の計数装置は、賞品球タンクから導か
れる賞品球を1個づつ球切する球受部6を有し、独立し
て回転可能な球切回転体7を複数台併設し、各球切回転
体7と同回転する停止回転体8を各々設け、該停止回転
体毎の外周縁に異なる角度で切欠部9を設け、前記切欠
部に当接、離脱可能な停止板25を設けて、計数排出す
るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、賞品球タンクから、所
定数の遊技球を計数排出する計数装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、賞品球タンクから、所定数の遊技
球を排出する計数装置として、特願平3ー299842
号公報等がある。この公報によれば、奇数個と偶数個の
遊技球を受け入れ可能な球受部を形成した球切回転体と
切欠部を設けて、遊技球の自重で球切回転体を回転可能
とすると共に、適宜に停止体で前記切欠部を介して球切
回転体の回転を阻止したり、回転可能とすることによっ
て、所定数の排出を行うものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した如く、球切回
転体の球受部は遊技球を奇数個と偶数個、受け入れ可能
に形成してあり、規格の遊技球(直径、約11mm)を
使用する限りにおいては、前記の球受部の構造であって
も良好に計数排出できる。しかしながら、長期間使用さ
れて小径(例えば10mm程度)となった遊技球が混在
すると、順次球受部前に羅列退避した後に、該小径の遊
技球が球受部内に入ると、次の正規の遊技球は球受部内
に少し入った状態となって、球受部内でブリッジを形成
し、球切回転体の回転が停止し、排出不能となることが
ある。そこで、本発明は、かかる小径の遊技球を含んだ
ときであっても、うまく回転計数可能な遊技球の計数装
置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の計数装置は、
賞品球タンクから導かれる賞品球を1個づつ球切する球
受部を有し、独立して回転可能な球切回転体を複数台併
設し、各球切回転体と同回転する停止回転体を各々設
け、該停止回転体毎の外周縁に異なる角度で切欠部を設
け、前記切欠部に当接、離脱可能な停止板を設けて、計
数排出するものである。又、請求項2は、端部が前記誘
導路内に、他端部が前記停止板の往復動に応じて揺動
し、揺動可能な球崩体を設けて誘導路内の遊技球のブリ
ッジの形成を阻止する。
【0005】
【作用】停止板を、切欠部から離脱させると、球切回転
体は回転可能となり、遊技球を球受部に1個づつ受け入
れながら、遊技球の自重で回転排出するが、一方、前記
停止板は、切欠部から離脱後、切欠部に当接可能位置に
セットされるため、停止回転体の次の切欠部に当接し
て、球切回転体の回転を停止する。そのため、切欠部が
形成してある位置(角度)を適宜にセットすることによ
って、停止板が、切欠部から離脱して、次に当接するま
でに、遊技球を排出する数(例えば、1個(奇数)、2
個(偶数))を決定することができるし、前記停止板の
往復動の数を制御することによって、総排出量を決定す
ることができる。又、請求項2は、遊技球の計数装置の
停止板の往復動に応じて、球崩体の端部が揺動する。そ
のため、球崩体は回動中心で揺動し、球崩体の端部が誘
導路内の遊技球に当接して、ブリッジ形成を阻止する。
【0006】
【実施例】図1は遊技球の計数装置を取り付けた、パチ
ンコ機の一部断面を示す裏面図である。賞品球タンク1
00内の遊技球は、誘導路102で整列されて、誘導路
102の右端部に設置の遊技球の計数装置1に導かれ
て、排出路104を経て図示略の上皿に排出する。尚、
50は球崩体である。図2は、遊技球の計数装置の正面
断面図、図3は遊技球の計数装置の裏面断面図、図4は
遊技球の計数装置の左側図である。遊技球の計数装置1
の基台4は、合成樹脂で仕切板20を介してそれぞれ箱
状に構成され、該中央部に横設の固定軸10a、10b
には、遊技球の自重で回転しながら遊技球を1個ずつ受
け入れる球受部6a、6bを形成した球切回転体7a、
7bが併設されている。尚、球受部6(6a、6b)は
共に6個形成してあり、遊技球を1個づつ受入れ、排出
し、1回転で6個の遊技球を排出する。
【0007】又、球切回転体7(7a、7b)の停止機
構としては、停止回転体8(8a、8b)と停止板25
(25a、25b)とで構成してある。即ち、停止回転
体8a、8bは球切回転体7a、7bと同回転するよう
に付設し、停止回転体8aの周縁部には60゜間隔で6
箇所、一方の停止回転体8bの周縁部には120゜間隔
で3箇所、切欠部9a、9bが形成してある。又、それ
ぞれの切欠部9a、9bに当接、離脱可能となる、電磁
ソレノイド26a、26bのプランジャー27a、27
bにバネ28a、28bを介して連結されている停止板
25a、25bで構成されている。前記構成の停止機構
を説明すると、停止板25a、25bは常時バネ28
a、28bによって球切回転体7a、7bの停止回転体
8aに当接するように付勢されていて、停止板25a、
25bは切欠部9a、9bに当接状態を維持し球切回転
体7a、7bの回転を禁止する。そこで、電磁ソレノイ
ドを通電(ON)するとバネ28a、28bの付勢力等
に打勝って停止板25a、25bは切欠部9a、9bか
ら離脱し、球切回転体7a、7bは遊技球の自重によっ
て回転する。かかる状態で、電磁ソレノイドを非通電
(OFF)とすると、プランジャー27a、27bと停
止板25a、25bの自重と、ばね28a、28bの付
勢力で停止板25a、25bは切欠部9a、9bに当接
して回転を禁止する。
【0008】次に前記構成の作用について、図2、図
3、図5、図6、図7、図8を参照して説明する。図5
は制御ブロック図を示し、制御装置は入力信号によって
電磁ソレノイド26a、26bに各々信号を送り遊技球
の排出を行う。入力信号としては「入賞信号」や「球貸
信号」等があり、該信号は予め遊技球の排出数が決めら
れている。そこで、制御装置は該信号に基づいて、排出
時間を短縮するため、一度の排出数が1個の球切回転体
7aの回動(60度)数n1と2個の排出数の球切回転
体7bの回動(120度)数n2が、同数か、差が小さ
くなるように決定する。例えば、排出数が13個の場合
にはn1は5、n2は4、排出数が14個の場合にはn1
を4、n2を5に、排出数が15個の場合にはn1を5、
n2を5の様に決定し、制御装置は各電磁ソレノイドの
導通(ON)、非導通(OFF)の回数を前記n1、n2
とする。尚、連続して排出された場合に、排出数(例え
ば2個)によっては、複数の誘導路のうち特定列のみを
使用することとなって、誘導路内でブリッジを形成する
防止策として、n1、n2を適宜変化させることは有効で
ある。図6は遊技球の排出数13個の場合の各電磁ソレ
ノイドの「ON」、「OFF」のタイムチャートを示し
ている。電磁ソレノイド26aが「ON」(時刻t1)
となると、バネ28aの付勢力等に打勝って停止板25
aは切欠部9aを離脱し、球切回転体7aは球受部6a
内の遊技球Yの自重で回転し始める(図7)。その直後
(時刻t2)に電磁ソレノイド26aを「OFF」とす
ると、バネ28aの付勢力で停止板25aは停止回転体
8aの上縁に当接するように付勢された状態を維持し、
次の切欠部9aに到達したとき、該切欠部9aに当接し
て球切回転体7aの回転を禁止する。図2はこの状態を
示し、遊技球は1個排出される。そして、同様に、制御
装置は、電磁ソレノイド26aを時刻t3、t5、t7、t9
で「ON」、t4、t6、t8、t10で「OFF」とする
(図2と図7で示す状態)ことで、「ON」、「OF
F」を5回繰り返し、1個×5回で合計5個の遊技球を
排出する。
【0009】一方、制御装置は、同時に電磁ソレノイド
26bをも制御し、時刻t1、t3、t5、t7で「ON」と
し(図8の状態)、時刻t2、t4、t6、t8に「OFF」と
する(図3の状態)ことによって、遊技球Yは1球毎、
球受部6bで受入れられながら、2個づつ排出する動作
を4回繰り返して、合計で8個の遊技球を排出する。そ
れによって、球切回転体7aでは5個、球切回転体7b
では8個の遊技球を計数排出し、合計13個排出する。
尚、電磁ソレノイドを「ON]とする時刻t1とt3、t
3とt5等の時間間隔T1は、遊技球を球切回転体の球受
部に受け入れながら回動して排出する迄の時間以上であ
って、球切回転体毎に異なるように決めてもよいが、本
実施例では簡便にするため最も時間がかかる場合以上の
時間に設定してある。又、電磁ソレノイドを「ON」か
ら「OFF」とする時間T2は、「ON」とした時刻
(t1、t3、t5)から、次の切欠部が到達するまでの
時間以内であり、球受部の遊技球数を異にする球切回転
体に対しても、簡便を期す為に最も短い時間(T2)に
一律に設定してある。
【0010】前記した実施例では、球受部のパチンコ数
が1個と2個の球切回転体を併設したものであるが、球
切回転体を更に多く併設して構成したり、1回の排出数
を3個、4個等に構成してもよいことはいうまでもな
い。又、前記実施例の回転停止体は、電磁ソレノイドで
停止を行っているが、後記で詳述する図12に示すよう
に、カム機構等を介しての往復動で行ってもよい。更
に、球切回転体は遊技球の自重で回転させるものである
が、ステッピングモータと直結して該モータの起動停止
でもって回転数を制御する構成であってもよい。以上の
ように、本発明の球切回転体は、1回の排出数を異にし
て排出するときであっても、遊技球を1個づつ受入れな
がら排出するため、直径の小さい遊技球が混在していて
も、球受部でブリッジを形成することなく、遊技球の受
入れ、排出が円滑に行われる。又、遊技球の計数装置1
は、従来に比して、小型に形成でき、誘導路102の右
端部に設置することによって、排出路104を右端部に
よせて配設可能となるため、裏機構板の窓部105を大
きくできて、遊技板面の中央以外にも大型入賞装置の設
置も可能となるし、修理する場合においても有利とな
る。
【0011】次に、図9は、遊技球の計数装置1を従来
設置してある場所に設置した状態を示し、遊技球の計数
装置1は、誘導路102の端部に設けられた受入通路1
06に連通して設置する。この様に、本発明の遊技球の
計数装置1は、小型であり、従来の位置に設置でき、従
来装置と簡便に取り替え可能であるため、経済性に富
む。図10は、図1を部分拡大した図であり、誘導路1
02内の遊技球のブリッジ防止の構成を示す図である。
遊技球の計数装置1は誘導路102の右端部に設置さ
れ、一方、球崩体50は、両端がL字状の曲折部50
a、50bを有する形状に、板状の樹脂で製作され、回
動軸51で揺動可能に取り付けてある。又、球崩体の端
部50bは電磁ソレノイドの停止板25aと反対側のプ
ランジャー27aに回動可能に連結され、他端部50a
は誘導路102内に挿入可能に形成してある。前記電磁
ソレノイド26aの「ON」、「OFF」によってプラ
ンジャー27aは往復動(上下動)し、その動作によっ
て、球崩体50は回動軸51を中心に揺動し、図10の
状態から図11に示すように端部50aは、誘導路10
2内の遊技球内に挿入し、ブリッジの形成を阻止する。
この様に、電磁ソレノイドを介して作動する停止板の往
復動に合わせて、球崩体の揺動による強制力によって誘
導路内のブリッジ形成を阻止するため、従来に比して、
より有効なブリッジ防止手段である。尚、前記球崩体の
端部50bは、プランジャー27aと連結してあるが、
停止体25aと連結して揺動可能に構成してもよい。図
12は、他の誘導路102内の遊技球のブリッジ防止の
構成を示す図である。55はステッピングモータであっ
て、楕円形状のカム56を介して、停止板25aの下部
の弾性体57の弾発力との作用によって、往復動をなし
て、前記と同様に遊技球の計数排出をなす。一方、球崩
体50は、両端にL字に曲折部50a、50bを有する
形状で回動軸51を中心に回動可能に設置してあると共
に、端部50bは停止体25aに回動可能に連結してあ
る。ステッピングモータ55の回転を介してカム56が
回転し、停止板25aの往復動によって、球切回転体7
aの回転を停止したり、回転可能として遊技球を計数排
出する。一方、停止板25aの往復動によって、球崩体
の端部50bは往復動を行い、球崩体50は回動軸51
を中心に揺動し、端部50aは遊技球内に挿入して、ブ
リッジの形成を阻止する。尚、前記球崩体の端部50b
を停止体25aと連結しなくて、カム56に当接可能に
構成して、球崩体50の往復動をなすこともできる。
尚、前記の誘導路102内の遊技球のブリッジ防止の為
に、球崩体50の揺動作用は、往復動をなす停止板25
aで行うものであるため、計数装置1が奇数球(或は偶
数球)の単体の球切回転体で構成されている場合であっ
ても、有効な手段であることはいうまでもない。
【0012】
【発明の効果】本発明の遊技球の計数装置は、異なる数
の遊技球の排出を可能とすると共に、遊技球を1個づつ
受入れながら排出するため、直径の小さい遊技球が混在
していても、球受部でブリッジを形成することなく、受
入れ、排出が円滑に行うことができる。又、停止板に呼
応して揺動する球崩体を設置することによって、より有
効に誘導路内のブリッジ形成を阻止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技板の裏面の一部を示す図である。
【図2】遊技球の計数装置の正面断面を示す図である。
【図3】遊技球の計数装置の裏面断面を示す図である。
【図4】遊技球の計数装置の図2の左側断面図である。
【図5】制御ブロック図である。
【図6】電磁ソレノイドの「ON」、「OFF」のタイ
ムチャートの1例を示す図である。
【図7】遊技球の計数装置の動作を説明する図である。
【図8】遊技球の計数装置の動作を説明する図である。
【図9】遊技球の計数装置を取り付けた遊技板の裏面を
示す図である。
【図10】図1の部分拡大図である。
【図11】球崩体の作用を示す図である。
【図12】他の球崩体の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 遊技球の計数装置 6(6a、6b) 球受部 7(7a、7b) 球切回転体 8(8a、8b) 停止回転体 9(9a、9b) 切欠部 25(25a、25b) 停止板 26a、26b 電磁ソレノイド 27a、27b プランジャー 50 球崩体 55 モータ 56 カム 57、58 弾性体 100 賞品球タンク 102 誘導路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 賞品球タンクから導かれる賞品球を1個
    づつ球切する球受部を有し、独立して回転可能な球切回
    転体を複数台併設し、各球切回転体と同回転する停止回
    転体を各々設け、該停止回転体毎の外周縁に異なる角度
    で切欠部を設け、前記切欠部に当接、離脱可能な停止板
    を設けることを特徴とする遊技球の計数装置。
  2. 【請求項2】 賞品球タンクから誘導路を介して導かれ
    る賞品球を球切する球受部を有し、回転可能な球切回転
    体を誘導路の端部に設置し、球切回転体と同回転する停
    止回転体を設け、該停止回転体の外周縁に切欠部を設け
    て該切欠部に当接可能に往復動する停止板を設け、端部
    が前記誘導路内に、他端部が前記停止板の往復動に応じ
    て揺動可能な球崩体を設けることを特徴とする遊技球の
    計数装置。
JP16413893A 1993-06-07 1993-06-07 遊技球の計数装置 Pending JPH06343748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16413893A JPH06343748A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 遊技球の計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16413893A JPH06343748A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 遊技球の計数装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06343748A true JPH06343748A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15787476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16413893A Pending JPH06343748A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 遊技球の計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06343748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028562A (ja) * 2008-11-11 2009-02-12 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技球を媒体とするスロットマシン
JP2009183483A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Mars Engineering Corp 玉通路、玉箱部材、計数機、計数機システム、台間機および台間機システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009183483A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Mars Engineering Corp 玉通路、玉箱部材、計数機、計数機システム、台間機および台間機システム
JP2009028562A (ja) * 2008-11-11 2009-02-12 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技球を媒体とするスロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5524887A (en) Multi-directional ball popper for a pinball game
JP4399470B2 (ja) ゲーム機
JPH06343748A (ja) 遊技球の計数装置
JPH11123262A (ja) パチンコ遊技機及びそれに用いられる図柄表示装置
JP6733294B2 (ja) 遊技機
JP2897681B2 (ja) パチンコ球の計数装置
JP2521243B2 (ja) パチンコ球の計数装置
JP6536131B2 (ja) 遊技機
JP7272380B2 (ja) 遊技機
JP6686294B2 (ja) 遊技機
JP2010115524A (ja) 遊技機
JP2584407B2 (ja) 弾球遊技機
JP2779358B2 (ja) パチンコ機の賞品球計数装置
JP2747756B2 (ja) パチンコ機の賞球排出装置
JP2019069346A (ja) 遊技機
JP4628536B2 (ja) 球制御装置
JPH11435A (ja) パチンコ遊技機における入賞装置
JPH0355087A (ja) 球体排出装置
JP3568200B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2005034220A (ja) 遊技機
JP2020011091A (ja) 遊技機
JP3428523B2 (ja) パチンコ機
JP3033111U (ja) 弾球遊技機の入賞装置
JP2008284233A (ja) 球振分装置
JPH04131289U (ja) パチンコ機の賞球排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615