JPH063424Y2 - Led表示板 - Google Patents

Led表示板

Info

Publication number
JPH063424Y2
JPH063424Y2 JP1988003073U JP307388U JPH063424Y2 JP H063424 Y2 JPH063424 Y2 JP H063424Y2 JP 1988003073 U JP1988003073 U JP 1988003073U JP 307388 U JP307388 U JP 307388U JP H063424 Y2 JPH063424 Y2 JP H063424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led display
front panel
led
display board
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988003073U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01108583U (ja
Inventor
和久 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1988003073U priority Critical patent/JPH063424Y2/ja
Publication of JPH01108583U publication Critical patent/JPH01108583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063424Y2 publication Critical patent/JPH063424Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は複数のLEDランプをマトリックス状に配設し
て各種の情報を表示する大型のLED表示板に関し、特
に屋外用として有用なLED表示板に関する。
<考案の概要> 本考案は複数のLEDランプをマトリックス状に配設し
てなるLED表示板において、その前面に配設される前
面パネルの形状を前記各LEDランプの発光位置に対応
する部分の領域を凹面とすることによって、屋外におい
てもコントラストの良好なLED表示板にできる。
<従来の技術> 従来、第3図に示されるように、屋外用LED表示板は
表示前面に表面が平らなガラス板又はポリカーボネイト
板12等を配設して構成されていた。
<考案が解決しようとする問題点> しかしながら上記従来の構造では、太陽光線等の強い外
光がその表面に照射されると、ガラス板又は樹脂製板の
表面が平らであるため、太陽光線等はある特定の方向に
光を反射する。このため、この方向からLED表示板を
見ると表示コントラストが著しく低下し、時には表示さ
れている情報が読み取れない場合さえ生じることがあっ
た。
本考案は上記の事情に鑑みてなされたものであって、屋
外においてもコントラストの良好なLED表示板を提供
することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本考案は上記の事情に鑑みてなされたものであって、マ
トリックス状に配設された複数のLEDランプと、該複
数のLEDランプの発光部前面に設けられた前面パネル
とを有するLED表示板において、前記前面パネルを1
枚板とするとともに、前記前面パネルの形状を前記各L
EDランプの発光位置に対応する部分の領域を凹面とし
てなることを特徴とする。
<作用> 本考案は上記構成により、外光(特に太陽光線)による
LED表示板の表面での反射が凹面加工のため必要最少
限に抑えられる。したがって、前面パネル部での光の反
射が一方向に集中することなく散乱されるため、外光
(太陽光線)下でも表示のコントラストを高くできる。
<実施例> 以下、図面を用いて本考案の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図(a)は、実施例のLED表示板の断面図、第1図
(b)はその正面図である。同図において、1は1枚板か
らなる透光性の樹脂性の前面パネル、2はLEDラン
プ、3はLED表示板の筐体、4は黒色塗装、5はLE
D発光の透光部分の凹面(曲面)加工部、6は光の仕切
り板である。
ここで、外光(太陽光等)7が表示板の表面にあたる
時、くぼみの部分に照射された外光線7aは曲面5の表
面で屈折して前面パネルに対して垂直の方向に反射され
発散される。一方、黒色塗装の部分に照射された外光線
7bは一部はその表面で吸収され、一部は弱く反射散乱
されて減光される。この塗装表面に小さな凹凸を設ける
と反射光はさらに小さくできる。前面の樹脂製パネル
は、透光性のポリカーボネイトやアクリル樹脂等耐光性
がありかつ透明な樹脂で作製される。また型を用いてガ
ラス材質で作製することもできる。
第2図は前面パネルの他の一実施例を示す。まず多数の
円形の孔をもつ黒色の樹脂板8が成形され、いきつづ
き、LEDの発光を外に導びくその外数の孔を透明樹脂
で埋めかつその表面を凹面9aにする2色成形によって
作製することができる。この場合は裏面の凸面形状9b
は表面の凹面形状9aとは独立に光学設計することがで
きるため、LEDの集光や外光の散乱等の光学的な特性
を向上させることができる。
このように前面パネルを凹面加工し、その周辺を黒色に
することにより、従来太陽光が当った場合のコントラス
ト比が約2:1程度であったものが、本考案の実施によ
りLEDの光っている部分と光っていない周辺部分との
コントラスト比を約10:1程度に改善することができ
た。
このようなLED表示板は、LEDランプを16×16
ドットの基板単位を更に縦横に(1〜8)×(4〜1
6)単位集積して一つの大きな表示板として用いられ、
例えば高速道路や一般道路の道路情報表示板などの屋外
用各種電光掲示板に使用される。
<考案の効果> 以上述べてきたように本考案によれば、複数のLEDラ
ンプをマトリックス状に配設してなるLED表示板にお
いて、前記LED表示板の前面パネルの形状を前記各L
EDランプ発光位置に対応する部分の領域を凹面とした
ので、太陽光等を1点に集中することなく散乱させる効
果を持たせることができる。さらに前面パネルの凹面部
以外の領域を非透光性の黒色にすれば、外光の反射が必
要最少限におさえられる。したがって、前面パネル部で
太陽光が照射され光が反射してもコントラストの良好な
LED表示板となる。
本考案は特に屋外用のLED表示板に適用して有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)はそれぞれ本考案の一実施例の断面図およ
び上面図、第2図は本考案の他の実施例を示す断面図、
第3図は従来例の断面図である。 1…前面パネル、2…LEDランプ、5…凹面(曲
面)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリックス状に配設された複数のLED
    ランプと、該複数のLEDランプの発光部前面に設けら
    れた前面パネルとを有するLED表示板において、 前記前面パネルを1枚板とするとともに、前記前面パネ
    ルの形状を前記各LEDランプの発光位置に対応する部
    分の領域を凹面としてなることを特徴とするLED表示
    板。
JP1988003073U 1988-01-12 1988-01-12 Led表示板 Expired - Lifetime JPH063424Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988003073U JPH063424Y2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 Led表示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988003073U JPH063424Y2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 Led表示板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01108583U JPH01108583U (ja) 1989-07-21
JPH063424Y2 true JPH063424Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31204385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988003073U Expired - Lifetime JPH063424Y2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 Led表示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063424Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01108583U (ja) 1989-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809681A (en) High-luminous-pattern display apparatus
JPH0711704U (ja) 表示灯
JPS63309918A (ja) バックライト装置
US5241462A (en) Lighting equipment accessory and lighting apparatus equipped with the same
US6864864B2 (en) Virtual stereoscopic light emitting diode display panel
JP2540549B2 (ja) 照明装置
JPH063424Y2 (ja) Led表示板
KR100380855B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 시스템
US20070183040A1 (en) Device for obtaining light images
JPH01287973A (ja) ドットマトリックス発光表示体
US5477653A (en) Decorative panel
KR100387290B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 시스템 및 백라이트 방법 및 그를 이용한 액정표시장치
JPH0615006U (ja) 面状発光体
JP3527178B2 (ja) 信号灯器用ledユニット
JPH0736347Y2 (ja) 面発光装置
JPS6321692A (ja) Led表示装置とその製造方法
JP2502462Y2 (ja) Led表示照明装置
JPS62262023A (ja) 液晶表示装置
JPH0439237B2 (ja)
JP2526470Y2 (ja) 面発光素子
JPS5850427Y2 (ja) 照光式キ−ボ−ド
US6437763B1 (en) Panel for displaying messages by light spots
JPH0961636A (ja) 面状光源装置とその製造方法
JP3093875U (ja) サイドライト反射看板
JPH085454Y2 (ja) 液晶表示装置