JPH06342418A - メモリーカードの使用による共同端末機の管理システ ム及び管理方法 - Google Patents

メモリーカードの使用による共同端末機の管理システ ム及び管理方法

Info

Publication number
JPH06342418A
JPH06342418A JP3014877A JP1487791A JPH06342418A JP H06342418 A JPH06342418 A JP H06342418A JP 3014877 A JP3014877 A JP 3014877A JP 1487791 A JP1487791 A JP 1487791A JP H06342418 A JPH06342418 A JP H06342418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
card
data
reader
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3014877A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Ii Park
パーク ユ−イル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06342418A publication Critical patent/JPH06342418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/346Cards serving only as information carrier of service
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/23Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder by means of a password
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/26Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for printing, stamping, franking, typing or teleprinting apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1025Identification of user by a PIN code

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リード(read)及びライト(write) 可能な大容
量のメモリサイズを有するメモリカードを用いることに
より、共同端末機のメモリ容量を減少させるとともに、
メモリカードにメモリされている種々の機能を実行させ
る管理システム及び管理方法を提供する。 【構成】 リード及びライトできるメモリー領域をもつ
メモリーカード4と、メモリーカードに所定のデータを
記録したり、貯蔵されたデータを読み出すためのリーダ
/ライタ10と、リーダ/ライタ10とカードインタフ
ェイス40との間のデータ伝送を制御するコントローラ
ー20と、コントローラー20とCPU30をインター
フェイスするカードインターフェイス40と、コントロ
ーラー20の制御機能を遂行するために所定の制御プロ
グラムをもつCPU40と、キー操作によるキーデータ
をCPU30に出力するキーボード50とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメモリーカード(memory
card) の使用による共同端末機の管理システム(system)
及び管理方法に関するもので、特に多数の使用者が共同
で使用する共同端末機にリード(read)及びライト(writ
e) 可能なメモリーカードを使用することによって、体
系的且つ効率的に管理しうる管理システム及び管理方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、ファクシミリ(facsimile) 、複写
器等の機器は通常一つの機器を多数の使用者が共同して
利用している。従って、上記の共同端末機においては各
々の使用者の使用量、使用時間等の管理及び使用可能な
機能の制限等の管理が必要である。このため、上記共同
端末機の各使用者を識別するIC(Integrated Circuit)
カードが利用されている。図4はICカードを使用する
従来の共同端末機の管理システムの構成図であって、I
Cカード1とICカードリーダー2及び共同端末機3と
から構成される。上記図4のICカード1は各々使用者
を識別する識別子(identifier)を有しており、各識別子
に対する詳細な要求事項、またはデータ等は全部ICカ
ードを使用する共同端末機3の内部に記録されている。
上記共同端末機3を使用者が使用しようとすればICカ
ード1をICカードリーダー(reader)2に挿入した後に
共同端末機3を呼出して使用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のI
Cカードの使用による管理システムは、ICカードが単
純な識別子を持っているだけなので、共同端末機の交替
時、またはシステムのダウン(down)時にICカードのす
べての情報を新たに入力させなければならない問題点が
あった。さらに、ICカードは識別子の他に必要なデー
タを持っていないので、共同端末機が多くのICカード
に対するデータを貯蔵するための大容量のメモリーを装
備しなければならないという問題点があった。また、I
Cカードに新たな情報をライトすることができず、IC
カードの識別子等の変更が困難であるという短所があっ
た。
【0004】本発明の目的は共同端末機の管理システム
及び管理方法において、大容量のメモリーサイズ(size)
をもっていて、リード及びライト可能なメモリーカード
を使用して管理することによりメモリーカードの識別子
のみならず、必要なデータをリード及びライトして管理
しうる管理システム及び管理方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明は以上
のような従来の技術に着目してなされたものであり、リ
ード(read)及びライト(write) 可能な大容量のメモリー
領域を有していて該メモリー領域に共同端末機を使用す
るためのデータ及び識別子を保持するメモリーカード4
と、所定の制御によって上記メモリーカード4のデータ
をリード及びライトするリーダー/ライター10と、上
記リーダー/ライター10を制御してリードされたデー
タを所定の伝送プロトコールによって伝送したり、受信
されたデータを上記リーダー/ライター10に提供する
コントローラー20と、システム全般を制御するCPU
30と、上記コントローラー20とCPU30との間の
送受信信号をインターフェイスするカードインターフェ
イス40と、キーの操作によるキーデータを上記CPU
30に出力するキーボード50と、から構成されるもの
である。そして、リーダー/ライターに挿入されたメモ
リーカードのカードコードをリードして違わないかどう
かを検査しカードコードが違わないと確認された後、キ
ーのオペレーションを開始して、キーボードのキーデー
タにより上記メモリーカードの該当機能に対する動作を
遂行させ、動作遂行の結果を上記メモリーカードに管理
データとして登録する。
【0006】
【実施例】以下、本発明に対して添付図面を参照して詳
細に説明する。図2は本発明によるシステムの構成図で
あって、多数の使用者が利用する共同端末機3と、リー
ド及びライト可能なメモリー領域をもつメモリーカード
4と、メモリーカード4の貯蔵データをリードして共同
端末機3に提供したり、共同端末機3の発生データをメ
モリーカード4にライトしたりするメモリーカードリー
ダー/ライター5とから構成される。
【0007】上記第2図の構成中のメモリーカード4は
識別子のみならず、共同端末機3を使用するための各種
の機能等を貯蔵してある。従って、使用者がメモリーカ
ード4をメモリーカードリーダー/ライター5に挿入す
ると共同端末機3を呼出した後に、メモリーカード4に
貯蔵された機能のオペレーション(operation) キーの操
作によって所望する機能を共同端末機3が遂行するよう
にする。
【0008】その一例を上げると、共同端末機3がファ
クシミリであり、ワン−タッチダイヤルキー(one-touch
dial key)が押された場合、ワン−タッチダイヤルキー
の登録テーブル(table) をもっているメモリーカード4
が、メモリーカード4の固有のワン−タッチダイヤルキ
ーに対応した機能を遂行する。それゆえ、同一のワン−
タッチダイヤルキーであっても、メモリーカードの差異
によって他の相手局の呼出も可能である。
【0009】図1は上記図2のブロック構成図であっ
て、リード及びライト可能な大容量のメモリー領域をも
つメモリーカード4と、所定の制御によって上記メモリ
ーカード4のデータをリード及びメモリカード4にデー
タをライトするリーダー/ライター10と、リーダー/
ライター10を制御してリードされたデータを所定の伝
送プロトコールによって伝送したり、受信されたデータ
をリーダー/ライター10に提供するコントローラー(c
ontroller)20と、システム全般を制御するCPU(Cen
tral Processing Unit) 30と、コントローラー20と
CPU30との間の送受信信号をインターフェイス(int
erface) するカードインターフェイス40と、キーの操
作によるキーデータをCPU30に出力するキーボード
(key board) 50とから構成される。そして、上記図1
のリーダー/ライター10とコントローラー20とから
構成された部分が図2のメモリーカードリーダー/ライ
ター5に該当し、CPU30とカードインターフェイス
40とキーボード50とから構成された部分が共同端末
機3に該当する。
【0010】図3は本発明による図1のCPU30の動
作流れ図であって、リーダー/ライター10にメモリー
カード4が挿入されるとカードコード(code)をリードし
て違わないかどうかを検査する検査過程と、カードコー
ドが確認されたらキーオペレーションを開始し、キーボ
ード50のキーデータに対応してメモリーカード4の該
当機能に対する動作を遂行するオペレーション過程と、
上記動作の遂行結果をメモリカード4に管理データとし
て登録する登録過程とから成される。
【0011】以下、本発明による図3の動作例を図1の
ブロック図を参照して詳細に説明する。いま、電源が
“オン”されると、図1のCPU30は図3の(a)段
階でメモリーカード4がリーダー/ライター10に挿入
されたか否かをカードインターフェイス40を通じたコ
ントローラー20によって検査する。この(a)段階で
使用者がシステムを呼出そうとしてメモリーカード4を
リーダー/ライター10に挿入すると、CPU30はこ
れを確認して(b)段階を実行する。上記(b)段階で
は、コントローラー20の制御により、挿入されたメモ
リーカード4のカードコードをリーダー/ライター10
がリードした後に、(c)段階で上記リードしたカード
コードが既に登録されているカードコードと違わないか
どうかを検査して違う場合には終了する。また、上記
(c)段階でカードコードの検査結果が違わない時に
は、(d)段階でキーのオペレーションを開始する。即
ち、使用者がキーボード50のキーを操作してメモリー
カード4に貯蔵されているデータを読む。そして、
(e)段階でメモリーカード4に貯蔵されているデータ
に該当する機能を実行する。
【0012】このとき、メモリーカード4に貯蔵されて
いるデータに該当する機能というのは、ファクシミリの
例を上げて説明すると次のようである。ファクシミリで
頻繁に使用する特定の地域に対しては、ファクシミリの
使用者が中継通報時の機能(multi-addressing calling
function) に該当するデータを上記メモリーカード4に
予め入力させておく。そして、メモリーカード4をシス
テムに挿入してキーボード50のキーを操作すると、キ
ーボード50のキーデータによりCPUがメモリーカー
ド4に貯蔵されているデータをリードして該当機能の動
作を実行する。上記のようにキーのオペレーションによ
る動作を完了した後には、(f)段階でリーダー/ライ
ター10によって動作の実行結果を管理データとしてメ
モリーカード4に貯蔵させて登録する。この管理データ
は、次の段階で使用される。また、メモリーカード4の
メモリー容量が大容量であるので、多くの機能に対する
データをメモリーカード4に貯蔵させて置くことができ
る。尚、本発明は上記実施例に限らず、以上の技術思想
からはずれることなく他の技術にも応用できるものであ
る。
【0013】
【発明の効果】上述のように本発明は、リード及びライ
ト可能で且つ大容量のメモリーサイズを有するメモリー
カードを使用して、メモリーカードの識別子のみなら
ず、必要なデータをリード及びライトするので共同端末
機における大容量のメモリーが必要でなくなるという利
点がある。また、共同端末機がダウンした場合にも、各
々のメモリーカードの情報を再び入力させなくてもメモ
リーカードに情報が貯蔵されてあるので、すぐに再使用
することができる。更に、メモリーカードにデータを自
由にライトできるので、データの変更が容易である。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るメモリーカードの使
用による共同端末機の管理システムを示すブロック構成
図である。
【図2】この発明によるシステム構成図である。
【図3】図1のCPUの動作流れ図である。
【図4】従来のメモリーカードの使用による共同端末機
の管理システムを示すシステム構成図である。
【符号の説明】
4…メモリーカード 10…リーダー/ライター 20…コントローラー、 30…CPU 40…カードインターフェイス 50…キーボード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リード(read)及びライト(write) 可能な
    大容量のメモリー領域を有していて該メモリー領域に共
    同端末機を使用するためのデータ及び識別子を保持する
    メモリーカード4と、 所定の制御によって上記メモリーカード4のデータをリ
    ード及びライトするリーダー/ライター10と、 上記リーダー/ライター10を制御してリードされたデ
    ータを所定の伝送プロトコールによって伝送したり、受
    信されたデータを上記リーダー/ライター10に提供す
    るコントローラー20と、 システム全般を制御するCPU30と、 上記コントローラー20とCPU30との間の送受信信
    号をインターフェイスするカードインターフェイス40
    と、 キーの操作によるキーデータを上記CPU30に出力す
    るキーボード50と、から構成されることを特徴とする
    メモリーカードの使用による共同端末機の管理システ
    ム。
  2. 【請求項2】 リード及びライト可能な大容量のメモリ
    ー領域をもつメモリーカード4と、所定の制御によって
    上記メモリーカード4のデータをリード及びライトする
    リーダー/ライター10と、該リーダー/ライター10
    を制御してリードされたデータを所定の伝送プロトコー
    ルによって伝送したり、受信されたデータを上記リーダ
    ー/ライター10に提供するコントローラー20と、シ
    ステム全般を制御するCPU30と、上記コントローラ
    ー20とCPU30との間の送受信信号をインターフェ
    イスするカードインターフェイス40と、キーの操作に
    よるキーデータを上記CPU30に出力するキーボード
    50を具備したメモリーカードの使用による共同端末機
    の管理方法において、 リーダー/ライターに挿入されたメモリーカードのカー
    ドコードをリードして違わないかどうかを検査する検査
    過程と、 カードコードが違わないと確認された後、キーのオペレ
    ーションを開始し、キーボードのキーデータにより上記
    メモリーカードの該当機能に対する動作を遂行するオペ
    レーション過程と、そして、 上記動作遂行の結果を上記メモリーカードに管理データ
    として登録する登録過程と、から成ることを特徴とする
    メモリーカードの使用による共同端末機の管理方法。
JP3014877A 1990-09-21 1991-01-16 メモリーカードの使用による共同端末機の管理システ ム及び管理方法 Pending JPH06342418A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900015036A KR920006865A (ko) 1990-09-21 1990-09-21 메모리 카드사용에 의한 공동단말기 관리스템 및 관리방법
KR1990-15036 1990-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06342418A true JPH06342418A (ja) 1994-12-13

Family

ID=19303899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014877A Pending JPH06342418A (ja) 1990-09-21 1991-01-16 メモリーカードの使用による共同端末機の管理システ ム及び管理方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH06342418A (ja)
KR (1) KR920006865A (ja)
BR (1) BR9101049A (ja)
DE (1) DE4102197A1 (ja)
FR (1) FR2667172A1 (ja)
GB (1) GB2248126A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103903314A (zh) * 2012-12-24 2014-07-02 深圳富泰宏精密工业有限公司 汽车控制方法及系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679945A (en) * 1995-03-31 1997-10-21 Cybermark, L.L.C. Intelligent card reader having emulation features
DE19545020A1 (de) * 1995-12-02 1997-06-05 Dieter Ammer Verfahren zum Freigeben von Identifikationsgegenständen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476388A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ic card apparatus
JPH01170159A (ja) * 1987-12-24 1989-07-05 Mitsubishi Electric Corp フアクシミリ装置
JPH01190073A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Ricoh Co Ltd データ通信装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2921878C2 (de) * 1979-05-30 1985-08-29 Hermann 7742 St Georgen Stockburger Datenübertragungsvorrichtung
EP0247623A3 (en) * 1984-03-19 1989-09-20 Omron Tateisi Electronics Co. Ic card transaction system
JPS60207957A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp デ−タ保護方式
EP0237529A1 (en) * 1985-09-26 1987-09-23 Inserphon Gmbh Distributed data system for medical records
US4816653A (en) * 1986-05-16 1989-03-28 American Telephone And Telegraph Company Security file system for a portable data carrier
US4939353A (en) * 1987-01-22 1990-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing system for enabling data communication with a self-diagnose device
JPS63238663A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Mitsubishi Electric Corp 情報伝送システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476388A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ic card apparatus
JPH01170159A (ja) * 1987-12-24 1989-07-05 Mitsubishi Electric Corp フアクシミリ装置
JPH01190073A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Ricoh Co Ltd データ通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103903314A (zh) * 2012-12-24 2014-07-02 深圳富泰宏精密工业有限公司 汽车控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR920006865A (ko) 1992-04-28
FR2667172A1 (fr) 1992-03-27
BR9101049A (pt) 1992-10-27
GB9109731D0 (en) 1991-06-26
GB2248126A (en) 1992-03-25
DE4102197A1 (de) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100590632C (zh) 信息处理装置、认证方法
US20090300757A1 (en) Image forming apparatus performing user authentication using a card
JPH11168523A (ja) データ通信装置及び通信制御方法
JPH06342418A (ja) メモリーカードの使用による共同端末機の管理システ ム及び管理方法
JPH06214904A (ja) 外部記憶媒体のデータ転送方法
JP4001652B2 (ja) Icカード
JP2540422Y2 (ja) メモリカード付電話装置
JPH11259613A (ja) 携帯可能な電子装置
JPH04117589A (ja) Icカード
JPS6229364A (ja) フアクシミリシステム
JPH10186967A (ja) 画像形成装置
JPH1042125A (ja) ファクシミリ装置
JP2020047045A (ja) 情報処理装置
JP5218978B2 (ja) 設置情報登録システムおよび方法
JPH011376A (ja) 画像通信装置
JPH0540710A (ja) データ処理装置
JP2002157038A (ja) Icカードリーダ/ライタの利用制御方式
JPS5949260U (ja) オペレ−タ管理登録装置
JPS6141417B2 (ja)
JPH053608B2 (ja)
JP2006352228A (ja) 画像通信装置
JPH11102148A (ja) 管理装置
JPH03165170A (ja) ファクシミリ番号記録体およびファクシミリ装置
JPS63255723A (ja) 電子応用機器
JPH08340404A (ja) ファクシミリ装置