JPH0634153U - ロッカーカバー - Google Patents

ロッカーカバー

Info

Publication number
JPH0634153U
JPH0634153U JP7433392U JP7433392U JPH0634153U JP H0634153 U JPH0634153 U JP H0634153U JP 7433392 U JP7433392 U JP 7433392U JP 7433392 U JP7433392 U JP 7433392U JP H0634153 U JPH0634153 U JP H0634153U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil seal
rocker cover
baffle plate
cover body
seal support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7433392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556836Y2 (ja
Inventor
茂樹 小川
恭子 岸本
Original Assignee
株式会社土屋製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社土屋製作所 filed Critical 株式会社土屋製作所
Priority to JP7433392U priority Critical patent/JP2556836Y2/ja
Publication of JPH0634153U publication Critical patent/JPH0634153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556836Y2 publication Critical patent/JP2556836Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 合成樹脂製のロッカーカバーに環状のオイル
シールを固着するにあたり、合成樹脂製の環状をなすオ
イルシール支持体を設け、オイルシールをオイルシール
支持体に固着し、オイルシール支持体とロッカーカバー
本体とをバッフルプレートに溶着することにより、オイ
ルシールを強固な取付け状態とする。 【構成】 オイルシール3の外周部3bをオイルシール
支持体4の内周面4bに固着し、オイルシール支持体の
下面4aとロッカーカバー本体2の下面2cとをバッフ
ルプレート5の上面5bに溶着する。この溶着面は平面
で溶着は確実であるから、オイルシール3はロッカーカ
バー本体2に強固に固着され、脱落等がなくなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は内燃機関の合成樹脂製ロッカーカバーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来合成樹脂製ロッカーカバー内部を上下2室に仕切り、上部室をブローバイ ガス処理室としたものが知られている。例えば実開昭63−105712号に開 示されたものがそれである。更にロッカーカバー本体の天井部に開口を設けてエ ンジンヘッドに立設したパイプを挿通させ、パイプ内に点火栓を挿入するものが 用いられている。その例を図4、図5に示す。
【0003】 ロッカーカバー30は、天井部31aに開口32を有し下端が開放された合成 樹脂製のロッカーカバー本体31と、ロッカーカバー本体31内の上部にブロー バイ処理室33を区画するバッフルプレート34と、開口32と同心に設けられ たオイルシール35を備えている。バッフルプレート34はビス36でロッカー カバー本体31にビス止めされ、オイルシール35の外周部35bはロッカーカ バー本体31の筒状部31bに圧入され保持される。筒状部31bの一端の環状 溝31C及びバッフルプレート34がロッカーカバー本体31に当接する部分に は予めシール剤が塗布される。開口32には点火栓装着用のパイプ37が挿通さ れ、パイプ37の外周にオイルシール35の内向きリップ部35aが弾性的に当 接してロッカーカバー30内を外気と遮断する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記のようなオイルシール35はロッカーカバー本体31自身の振動とパイプ 37から伝わる振動とを受けるから筒状部31bとの固着は強固に密着していな いと、ガス洩れやオイルシール落失という不具合を生ずる。一方ロッカーカバー 本体31は合成樹脂成形品であるから筒状部31bには抜き勾配が形成されてお り、しかも成形時に避け難い筒状部31bの曲りや真円度不良が生ずる。
【0005】 これに対しオイルシールが筒状部31bに当接する部分をこれらの抜き勾配や 歪みに密着する形状に成形することは困難であり、固着するにあたり、オイルシ ール35の不密着部分が生じたり、弾性的に変形させることによる不均一な内部 応力を生じさせたりする。従って密着不十分、あるいは固着が強固でなく、ガス 洩れや落失の危険がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案のロッカーカバーは、環状をなすオイルシール支持体を設けてその内 周面にオイルシールの外周部を固着し、バッフルプレート上面をオイルシール支 持体下面とロッカーカバー本体下面に形成した下向き面に溶着するものである。
【0007】
【作用】
上記の構成によりオイルシールはオイルシール支持体に固着されるが、オイル シール支持体はロッカーカバー本体に較べて小型であり、環状の対称形状である から、成形が正確にできるので、その内周面とオイルシール外周部との固着には 問題を生じない。オイルシール支持体上面とロッカーカバー本体に形成する下向 き面とは、歪みの少ない平面とすることでき、しかも溶着には溶け代を有するか ら、仮にわずかな歪みがあつたとしても溶着は完全に行われ固着強度を確保する ことができる。
【0008】
【実施例】
実施例を図1によって説明する。図1は図3のAあるいは従来の図5に相当す る部分を示すものである。ロッカーカバー1は合成樹脂製のロッカーカバー本体 2、合成ゴム等の弾性材料でなるオイルシール3、合成樹脂製のオイルシール支 持体4、及び合成樹脂製のバッフルプレート5を備えている。ロッカーカバー本 体2は天井部2aに開口6を有し、下端が開放された箱形である。バッフルプレ ート5の上部はブローバイ処理室7を形成しオイルミスト分離フィルタ(図示せ ず)等を収容する。オイルシール3は内向きの環状リップ部3aを備え、環状ス プリング3cで補強される。外周部3bが、環状をなすオイルシール支持体4の 内周部4bに、接着剤を塗布し加熱加硫する加硫接着法によって固着される。オ イルシール内周部4bとオイルシール支持体内周部4bとには対応する環状の凹 凸面が図1に示すように設けられて互に係合している。このオイルシール支持体 4の下面4aは内周面4bの下方が段差を有して下方に垂下したフランジ部4c を形成している。
【0009】 下面4aには小突起4dが設けられ、バッフルプレート5の上面5bに溶着す る場合の溶け代となる。バッフルプレート5は開口5aを有し、その中にフラン ジ部4cを嵌入させる状態で組み合わされ、上面5bとオイルシール支持体4の 下面4aとが振動溶着により固着される。この際小突起4dは溶けて消失する。
【0010】 オイルシール支持体4を固着したバッフルプレート5は上面5bがロッカーカ バー本体2の筒状部2bの下面2c(下向き面)に溶着される。溶着時の溶け代 として下面2cに複数の小突起2eが設けられる。下面2cに段付凹部2dを有 し、凹部2d内にオイルシール支持体4が嵌入して収容される。凹部2dの深さ はオイルシール支持体4の高さよりわずかに大であり、小突起2eが溶着の際消 失し下面2cと上面5bとが直接当接し溶着する状態となってもこの状態に支障 を生じさせることはない。
【0011】 上記の例のほか、凹部2dの深さとオイルシール支持体4の高さをほぼ等しく して、オイルシール支持体4の下面4aとバッフルプレート5の上面5bとを予 め溶着することなく、凹部2dにオイルシール支持体4を嵌入して、ロッカーカ バー本体2の下面2cとオイルシール支持体4の下面4aとを同時にバッフルプ レート5の上面5bに溶着することもできる。こうすれば溶着工程が1工程です む。
【0012】 図2、図3にこの考案のロッカーカバー1の全形を示す。ロッカーカバー1は ロッカーカバー本体2のボルト孔11に挿通したボルトでロッカーアームを覆っ てエンジン本体に取付けられ、ロッカー室8を形成する。ブローバイガスはブロ ーバイガス流入口9からバッフルプレート5の上方に開口6を囲んで形成される ブローバイガス処理室7に入ってオイルが分離され、ブローバイガス流出口10 から流出し再循環する。図2の符号12はオイル注入口である。
【0013】
【考案の効果】
この考案のロッカーカバーがオイルシール支持体を設けてオイルシールをオイ ルシール支持体に固着し、オイルシール支持体はロッカーカバー本体とにバッフ ルプレートを溶着するようにしたから、ロッカーカバーの筒状部に抜き勾配等が あっても、それと無関係にオイルシールをロッカーカバー本体に確実強固に固着 することができ、振動等によりオイルシールが脱落したり、シール部のガス洩れ が生じたりすることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の要部の溶着前の状態を示す
図である。
【図2】実施例の平面図である。
【図3】実施例の縦断面図である。
【図4】従来のロッカーカバーの図3と直交する方向の
縦断面図である。
【図5】従来のロッカーカバーの要部の図である。
【符号の説明】
2 ロッカーカバー本体 3 オイルシール 4 オイルシール支持体 5 バッフルプレート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口を有する天井部が上端に形成され、
    下端が開放された箱型の合成樹脂製ロッカーカバー本体
    と、環状内向きリップ部を有するオイルシールと、ロッ
    カーカバー本体内部を上下に仕切るバッフルプレートと
    を備えたロッカーカバーにおいて、環状をなす合成樹脂
    製のオイルシール支持体を設けてオイルシール外周部を
    オイルシール支持体内周面に固着し、バッフルプレート
    上面をオイルシール支持体下面とロッカーカバー本体に
    形成した下向き面とに溶着してなるロッカーカバー。
JP7433392U 1992-09-30 1992-09-30 ロッカーカバー Expired - Lifetime JP2556836Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7433392U JP2556836Y2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 ロッカーカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7433392U JP2556836Y2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 ロッカーカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634153U true JPH0634153U (ja) 1994-05-06
JP2556836Y2 JP2556836Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=13544094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7433392U Expired - Lifetime JP2556836Y2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 ロッカーカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556836Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107178A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Toyota Boshoku Corp レーザ溶着部の構造及びレーザ溶着方法
JP4709068B2 (ja) * 2006-05-31 2011-06-22 株式会社マーレ フィルターシステムズ ヘッドカバーのシール構造
JP2012097626A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Kojima Press Industry Co Ltd オイルセパレータとシリンダヘッドカバーのシール構造
JP2015140729A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 アイシン精機株式会社 内燃機関

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709068B2 (ja) * 2006-05-31 2011-06-22 株式会社マーレ フィルターシステムズ ヘッドカバーのシール構造
JP2009107178A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Toyota Boshoku Corp レーザ溶着部の構造及びレーザ溶着方法
JP2012097626A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Kojima Press Industry Co Ltd オイルセパレータとシリンダヘッドカバーのシール構造
JP2015140729A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 アイシン精機株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556836Y2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228420A (en) Valve rocker cover
EP0389783B1 (en) Fastener assembly with sealing grommet
US4640698A (en) Air cleaner device
JPS6313174Y2 (ja)
US4300928A (en) Structure for supporting air filter
JPH068134U (ja) マスタシリンダ用リザーバのキャップ
JPH0634153U (ja) ロッカーカバー
US6863039B2 (en) Casing cover having a device for assuring sealing forces
JP2007032732A (ja) 取付金具とダストカバーとの組付体及びその製造方法
US20050051550A1 (en) Fuel cap
JP2518502Y2 (ja) ロッカーカバー
JP4519994B2 (ja) ローリングダイヤフラム型エアスプリング
US9169803B2 (en) Seal member, and plug tube seal structure for engine
JPH11173423A (ja) 密封装置
JP2591013Y2 (ja) シリンダヘッドカバーの点火栓挿入部におけるシール装置
JPH0640439U (ja) ボールジョイントのダストカバー
JPH08121247A (ja) シリンダヘッドカバーにおける点火栓挿入部のシール装置
JPS5874111A (ja) 燃料フイルタの製造方法
JPH0332780Y2 (ja)
JPH0717372Y2 (ja) プラスチック製エアクリーナ
JPH0245496Y2 (ja)
JPH0629451Y2 (ja) エンジンのオイルストレ−ナ
JPH0579122U (ja) 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JPH10151303A (ja) オイルフィルター
JP3904666B2 (ja) 防振装置の製法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term