JPH06339439A - 流動性物質用ディスペンサー - Google Patents

流動性物質用ディスペンサー

Info

Publication number
JPH06339439A
JPH06339439A JP5351574A JP35157493A JPH06339439A JP H06339439 A JPH06339439 A JP H06339439A JP 5351574 A JP5351574 A JP 5351574A JP 35157493 A JP35157493 A JP 35157493A JP H06339439 A JPH06339439 A JP H06339439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
cylinder tube
dispenser
plunger
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5351574A
Other languages
English (en)
Inventor
Mario Boiardi
ボラルディ マリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Package Res Inc
Original Assignee
Package Res Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Package Res Inc filed Critical Package Res Inc
Publication of JPH06339439A publication Critical patent/JPH06339439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0005Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用後に、シリンダーチューブの交換とピス
トンあるいはプランジャーの再利用とを可能とするディ
スペンサーを提供すること。 【構成】小出し口25、下部18、及びクローズドキャ
ップ部14を有するアウターシリンダーチューブ12、
伸縮自在に取り付けられ得るプランジャー20、該プラ
ンジャー20から分離した別個の部材であるピストンヘ
ッド22、及び流動性物質34が前記ピストンヘッド2
2と前記シリンダーチューブ12の内面との間に漏洩す
るのを防ぐシールリム30を有し、前記シリンダーチュ
ーブ12の内部を無菌状態に維持し、前記プランジャー
20と前記シリンダーチューブ12を前記流動性物質3
4を有した状態で、分離ユニットとして事前包装し得る
流動性物質用ディスペンサー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリンダーチューブ内
の流動性物質、特に、練り歯みがき及び化粧クリームを
対象とするディスペンサーに関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許No.5,092,496には、シリンダー
チューブ内の流動性物質のディスペンサーが開示されて
おり、フレキシブルシールリムを有するピストンは、シ
リンダーチューブ内に伸縮自在とされている。
【0003】このシリンダーチューブは、下方のピスト
ンの方向に移動し、シリンダーチューブ内の物質による
圧力は、シールリムに作用し旋回させ、シールリムとシ
リンダーチューブの内部表面の間のシール表面接点を発
生させ、シールリムを経由しての物質の漏洩防止を確実
なものとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、米国特許No.
5,092,496で開示された前記タイプのディスペンサー
は、内容物が完全にシリンダーチューブから排出された
後に、ピストンを再利用したり、シリンダーチューブを
容易に交換することができない。
【0005】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、使用後に、シリンダーチュ
ーブの交換とピストンあるいはプランジャーの再利用と
を可能とするディスペンサーを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、計量分配用開口部と下方開口部とを設けた
上部密閉部を有するアウターシリンダーチューブ、該シ
リンダーチューブの前記下方開口部の中を通り伸縮自在
に取り付けられ得るプランジャー、前記シリンダーチュ
ーブの相対的動きに対応し前記プランジャーの動きを連
結させるため、前記プランジャーに設置自在に設けられ
る、前記プランジャーから分離した別個の部材である前
記シリンダーチューブのピストンヘッド、該ピストンヘ
ッドと前記シリンダーチューブの上部密閉部との間に形
成され、流動性物質が配置される計量分配チャンバー、
及び、前記シリンダーチューブの内面とシール接触を行
い、前記計量分配チャンバーをシールし、前記流動性物
質が前記ピストンヘッドと前記シリンダーチューブの内
面との間に漏洩するのを防ぐ前記ピストンヘッドに設け
られるシールリムから構成され、前記シリンダーチュー
ブと前記ピストンヘッドは、前記流動性物質を有した状
態で分離ユニットとして事前包装し得ること特徴とする
流動性物質用ディスペンサーである。
【0007】このとき、前記プランジャーは、前記シリ
ンダーチューブに挿入される上部密閉部を有し、前記ピ
ストンヘッドは、ボス部を有し該プランジャーの前記密
閉部に設置され、前記シールリムは、前記ボス部から外
側に向かい拡張し通常は該ボス部の垂直方向にある環状
フランジ及び前記ボス部に対し通常は平行である該フラ
ンジから外側に向かい拡張している環状アウター壁から
構成され、該環状アウター壁の端は、流動性物質により
前記フランジが前記シリンダーチューブの前記密閉部か
ら円弧を描きヒンジがはずされるのに対応し、前記シリ
ンダーチューブの内面とシール接触を行うために配置さ
れているシールコーナーにあることをが好ましい。
【0008】前記フランジは、旋回し得るクリアランス
を有し、前記プランジャーの前記密閉部から間隔を置い
て配置されることをが好ましい。
【0009】前記プランジャーは、支持面に取り付け得
る吸引キャップを取り付けられることをが好ましい。
【0010】前記シリンダーチューブは、前記計量分配
開口部を経由し前記計量分配チャンバーと連結する該シ
リンダーチューブの上端部に取り付けられるキャップ型
コンテナー、及び、該キャップ型コンテナーに取り付け
られ、選択的に該キャップ型コンテナーを開閉し、前記
流動性物質を該キャップ型コンテナーから除去し得るキ
ャップを有することをが好ましい。
【0011】前記シリンダーチューブの前記下方端部の
周辺に、複数のガス抜き孔が取り付けられ、前記シリン
ダーチューブが前記プランジャーに取り付けられる際
に、前記シリンダーチューブから空気を排出し得ること
をが好ましい。
【0012】前記シリンダーチューブは、カートリッジ
と、該カートリッジのなかに通常は挿入されている前記
計量分配開口部を設けた小出し口を有するホールダーと
から構成されていることが好ましい。
【0013】前記カートリッジと前記ホールダーの間の
前記シリンダーチューブの上端部は、環状シールを有
し、前記流動性物質が、前記環状シールを越えて漏洩す
ることを防ぎ得、前記環状シールは、柔軟性を有する弾
性部材であり、前記環状シールが、お互いに接触してい
る前記カートリッジと前記ホールダーのルート面から構
成されることが好ましい。
【0014】前記ホールダーは、環状ルート面を有し、
前記カートリッジの端は、シリンダー型をして環状エッ
ジにある上端部にあり、前記シールは、お互いに接触し
ている前記環状ルート面と前記環状エッジから構成され
ることが好ましい。
【0015】前記カートリッジの上端部は、前記小出し
口と連結する開口部を有するドーム型をしていることが
好ましい。
【0016】前記カートリッジは、前記ホールダーの中
に拡張し前記小出し口と連結する流出口を有する計量分
配チューブと、前記カートリッジと前記ホールダーを配
置し前記小出し口と連結する前記計量分配チューブの前
記流出口を維持するするための配置手段とを有すること
が好ましい。
【0017】前記カートリッジと前記ホールダーは、お
互いにネジ締め自在に連結されていることが好ましい。
【0018】前記カートリッジは、前記プランジャーと
連結するための取付手段を有し、前記カートリッジが最
下位置にある場合、前記ホールダーが前記カートリッジ
との連結から取り除かれ得ることが好ましい。
【0019】前記取付手段は、開口部を有する前記カー
トリッジと、該開口部と選択的に連結するため取り付け
られた弾性フックを有する前記プランジャーとを有する
ことが好ましい。
【0020】前記ホールダーは、内部にある前記流動性
物質に接近し得るために脱着自在に取り付けられたキャ
ップを有し上端部に取り付けられるキャップ型コンテナ
ーを有し、前記小出し口は、該キャップ型コンテナーと
前記ホールダーとの共通壁に開口部を有することが好ま
しい。
【0021】前記カートリッジに設けられる計量分配開
口部、及び、前記カートリッジが前記ホールダーに取り
付けられるまで前記計量分配開口部を脱着自在にシール
し得るシールストリップを有することが好ましい。
【0022】また、上記目的を達成するための本発明
は、計量分配開口部を有する密閉上端部と下方開口部を
有するアウターシリンダーチューブ、該アウターシリン
ダーチューブの前記下方開口部を中を通り伸縮自在に取
り付けられるプランジャー、前記シリンダーチューブの
前記プランジャーの上方への相対的伸縮運動に対応し前
記プランジャーの運動を連動させる、前記プランジャー
に取り付けられる前記シリンダーチューブのピストンヘ
ッド、及び、該ピストンヘッドと前記アウターシリンダ
ーチューブの前記上部密閉部との間に形成され、流動性
物質が内部に配置されている計量分配チャンバーを有
し、前記アウターシリンダーチューブは、カートリッジ
と該カートリッジに通常は挿入されている計量分配開口
部を構成する小出し口を有しているホールダーとから構
成されており、前記カートリッジは、前記ホールダーに
脱着自在に取り付けられ、前記流動性物質が計量分配さ
れる際に、新しいカートリッジとの交換及び前記ホール
ダーと前記プランジャーとの再使用を行い得ることを特
徴とする流動性物質用ディスペンサーである。
【0023】このとき、前記カートリッジと前記ホール
ダーの間の前記アウターシリンダーチューブの前記上端
部に、環状シールを有することが好ましい。
【0024】前記カートリッジは、前記小出し口と連結
するアウトレットを有し前記ホールダーの中に延長する
小出し管と、前記カートリッジと前記ホールダーを配置
し前記小出し口と連結する前記小出し管の前記アウトレ
ットを維持する配置手段とを有することが好ましい。
【0025】前記カートリッジは、前記プランジャーと
連結するための取付手段を有し、前記カートリッジが最
下位置にある場合、前記ホールダーを前記カートリッジ
との連結から解放し得ることが好ましい。
【0026】前記取付手段は、開口部と、該開口部と選
択的に連結するため取り付けられた弾性フックを有する
前記プランジャーとを有することが好ましい。
【0027】前記ホールダーは、内部にある前記流動性
物質に接近し得るために脱着自在に取り付けられたキャ
ップを設けた上端部に取り付けられるキャップ型コンテ
ナーを有し、前記小出し口は、該キャップ型コンテナー
と前記ホールダーとの共通壁に開口部を有することが好
ましい。
【0028】前記ピストンヘッドは、前記プランジャー
から分離した個別の部材で有ることが好ましい。
【0029】前記カートリッジの下方端部に、前記カー
トリッジを通り延長する複数のベント孔を有することが
好ましい。
【0030】前記カートリッジに設けられる計量分配開
口部及び、前記カートリッジが前記ホールダーに取り付
けられるまで、前記計量分配開口部を脱着自在にシール
し得るシールストリップを有することが好ましい。
【0031】また、上記目的を達成するための本発明
は、ピストンヘッドを有し通常は前記計量分配開口部を
除き下方開口端部と上方密閉端部を有するシリンダー形
状をしているカートリッジの一つに伸縮自在に取り付け
られ、前記カートリッジ内に存在する流動性物質を前記
カートリッジの計量分配開口部に押し動かすプランジャ
ー、前記計量分配開口部をシールするための第1シール
部材、及び、前記カートリッジの下方開口端部を閉鎖す
るための第2シール部材を有するディスペンサーの複数
のカートリッジを包装すること特徴とする流動性物質用
ディスペンサーユニットである。
【0032】このとき、前記カートリッジの下方開口端
部に、前記カートリッジが前記プランジャーに取り付け
られる場合、該カートリッジから空気が排出され得る複
数のベント孔と、該ベント孔を脱着自在に閉鎖し得る第
3シール部材を有することが好ましい。
【0033】前記カートリッジの下方開口端部に、ピス
トンヘッドを取り付けていることが好ましい。
【0034】前記計量分配開口部をシールするために、
前記計量分配開口部に脱着自在に取り付けられるシール
ストリップを有することが好ましい。
【0035】また、上記目的を達成するための本発明
は、上方閉鎖部と下方開口部を有する管状部材であるシ
リンダーチューブを用意するステップ、該シリンダーチ
ューブに、流動性物質を配置するステップ、前記シリン
ダーチューブの中に取り付けられたピストンヘッドによ
り前記シリンダーチューブを閉鎖し、前記シリンダーチ
ューブ、前記流動性物質及び前記ピストンヘッドから成
る事前包装ユニットに、前記流動性物質が満たされた計
量分配チャンバーを形成するステップ、前記事前包装ユ
ニットを、前記シリンダーチューブの中に伸縮自在とさ
れているプランジャーに取り付け、該プランジャーを前
記ピストンヘッドと接触させるステップ、前記ピストン
ヘッドに関する前記シリンダーチューブと前記プランジ
ャーの間の相対運動を発生させ、前記シリンダーチュー
ブの小出し口から前記流動性物質を計量分配するステッ
プ、前記シリンダーチューブ内の前記流動性物質の全量
を計量分配すまで、分取りを繰り返すステップ、前記プ
ランジャーから、前記シリンダーチューブと前記ピスト
ンヘッドとを取り外すステップ、及び、流動性物質を有
するシリンダーチューブとピストンヘッドから構成され
る新規ユニットを、前記プランジャーに挿入するステッ
プから構成されることを特徴とする流動性物質を計量分
配するための方法である。
【0036】このとき、前記流動性物質は、練り歯磨き
であり、前記シリンダーチューブから計量分配され、歯
ブラシに付けられるステップを有することが好ましい。
【0037】前記ピストンヘッドと前記プランジャーが
前記シリンダーチューブ内のさらに奥まで伸縮自在に挿
入される際、前記流動性物質により適用された力に対応
し、シールリムを、前記シリンダーチューブの内面と接
触しているシールに押し動かすステップを有することが
好ましい。
【0038】前記シリンダーチューブは、交換自在の部
材であるカートリッジと再使用自在のホールダーとから
構成され、前記ホールダーに前記カートリッジを挿入し
シリンダーチューブユニットを形成し得るために、前記
カートリッジを前記ホールダーに取り付けるステップ、
及び、該シリンダーチューブユニットを、前記プランジ
ャーに取り付けるステップを有することが好ましい。
【0039】前記ホールダーは、計量分配開口部と連結
するキャップ型部材、該キャップ型部材を被覆自在とす
るキャップ、及びクリームである前記流動性物質を有し
ており、選択的に前記キャップを開き前記キャップ型部
材にアクセスするステップ、及び、前記クリームを小分
けするために、該クリームをユーザーの指に置くステッ
プを有することが好ましい。
【0040】前記カートリッジは、計量分配開口部を有
し、前記カートリッジと前記ホールダーとが分離される
際、前記計量分配開口部をシールするために、前記計量
分配開口部に、シールストリップを脱着自在に取り付け
るステップ、及び、前記カートリッジが前記ホールダー
内に取り付けられる間際に、前記カートリッジの前記計
量分配開口部から、前記シールストリップを取り除くス
テップを有することが好ましい。
【0041】
【作用】以上のように構成された本発明に係るディスペ
ンサーは、シリンダーチューブ内の流動性物質の計量分
配に使用でき、内容物を完全に分取りした後、シリンダ
ーチューブを新しい物と交換したり、ピストンあるいは
プランジャーを再利用することが可能となる。
【0042】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づき詳
細に説明する。
【0043】図1は、本発明に係るディスペンサーを組
み立てた状態での部分断面図、図2は、図1のディスペ
ンサーを使用している状態での断面立面図、図3は、図
1のディスペンサーの部分切取底面図、図4、図1のデ
ィスペンサーのプランジャーの底面図、図5は、図1の
ディスペンサーの部分拡大断面立面図、図6は、図1の
ディスペンサーを包装したパッケージの平面図、図7
は、本発明に係るディスペンサーのその他の実施例を示
している断面立面図、図8は、本発明に係る事前包装の
実施例を示している部分切取立面図および断面図、図9
は、本発明に係るディスペンサーのその他の実施例を示
している断面立面図、図10は、本発明に係る事前包装
のその他の実施例を示している部分切取立面図および断
面図、図11は、本発明に係るカートリッジとホールダ
ーから構成されるシリンダーチューブの実施例を示して
いる断面立面図、図12は、シリンダーチューブのその
他の実施例を示している断面立面図、図13は、事前包
装のその他の実施例を示している部分切取立面図および
断面図、図14は、図13のディスペンサーのシールの
拡大図、図15は、本発明に係るカートリッジの実施例
を示している断面立面図、図16は、カートリッジのそ
の他の実施例を示している断面立面図、図17は、カー
トリッジのその他の実施例を示している断面立面図、図
18は、ディスペンサーのその他の実施例を示している
断面立面図、図19は、図18の線19ー19について
の部分断面図、図20は、ディスペンサーのその他の実
施例を示している部分切取立面図および断面図、図21
は、ホールダー取り外しステップでの図20のディスペ
ンサーの断面立面図、図22は、プランジャーとカート
リッジがロックされた状態での図20のディスペンサー
の立面図、図23は、ディスペンサーのその他の実施例
を示している部分断面立面図である。
【0044】図1ないし図6に示している本発明の実施
例に係るディスペンサーは、ピストンヘッドを有してお
り、プランジャーと区別することによりピストンヘッド
はシリンダーチューブ内部に取り付けることが可能とな
りシリンダーチューブ内の流動性物質を維持できる。
【0045】したがって、ピストンヘッドは、交換部品
としてシリンダーチューブと流動性物質と一緒に事前に
包装することが可能となる。
【0046】このようなディスペンサーは、内容物を完
全に計量分配した後は通常、使用済みのシリンダーチュ
ーブとピストンヘッドをプランジャーから取り外し、新
たな内容物とピストンヘッドを有する別のユニットをプ
ランジャーに取り付け、該プランジャーを繰り返し使用
される。
【0047】図1ないし図6に示すように、ディスペン
サーは、シリンダーチューブ、つまり上端にあるクロー
ズドキャップ部14とフレア加工された下部18を有す
るスリーブを有している。
【0048】また、ピストン、つまりプランジャー20
は、シリンダーチューブ12から分離したエレメントと
して示されている。
【0049】図2あるいは図5に示されているプランジ
ャー20は、シリンダーチューブ12の入れ子管となっ
ており、プランジャーはピストンヘッド22と共に機能
し、シリンダーチューブ12のキャップ部14の小出し
口25から流動性物質34を排出する。
【0050】流動性物質34は、歯ブラシに小分けされ
る練り歯磨きでもかまわない。
【0051】図2に示すように、プランジャー10は、
シリンダーチューブ12のフレア加工された下部18が
下方に圧力を加えられた場合、シリンダーチューブ12
のシリンダー下部16の中に移動する。
【0052】使用していない状態では、適切なクロージ
ャ、例えば、図1に示しているクロージャ26を使用
し、小出し口25を閉鎖することができる。
【0053】図1および図2に示しているキャップ部
は、グルーブ38にスナップ嵌めされたフランジ36に
より、シリンダー下部16の中に確実に固定される。
【0054】図5に示すように、シールリム30は、ピ
ストンヘッド22のボス40から外側に向かう延長部を
有しており、該延長部は、下部壁44とカップ型上部壁
48から構成され、外部壁46に端末を有する中間部4
9を有している。
【0055】下部壁44と上部壁48は、シールリム3
0のためのヒンジエリアを作り出す。
【0056】ピストンヘッド22がシリンダーチューブ
12の内部に上向きに動くことにより流動性物質34が
発生する圧力により、シールリム30の上部コーナー5
0は、シリンダーチューブ12の内部表面28とシール
接触を行う。
【0057】図示しているプランジャー20は、外側に
フレア加工された下部24を有しており、シリンダーチ
ューブ12を下方に動かし小出し口25から流動性物質
34を計量する際に、支持面上に設置し安定性を高める
ことができる。
【0058】本発明のピストンヘッドは、米国特許No.
5,092,496で開示されている一体型のプランジャーの一
部材であるピストンヘッドとは異なり、シール手段、例
えば、上記のシールリム30を提供することにより、プ
ランジャーとは分離した別の部材として製造することが
可能となっている。
【0059】そのため、プランジャーとは分離したピス
トンヘッドを製造することにより、シリンダーチューブ
12の内部にピストンヘッド22を事前に包装すること
が可能となり、したがって、フレッシュな流動性物質3
4を、キャップ部14とピストンヘッド22の間に生成
された相対的にシールされたチャンバに保持できる。
【0060】サニタリーカバーストリップ52は、必要
があればシリンダーチューブ12の下部に取り付けるこ
とができ、シリンダーチューブ12を完全に閉鎖し、従
って、流動性物質とピストンヘッド22が入っているシ
リンダーチューブ12の内部を無菌状態に維持する。
【0061】この結果、流動性物質34とピストンヘッ
ド22を有するプランジャー20とシリンダーチューブ
12は、分離ユニットとして販売可能となる。
【0062】図5に示すように、プランジャー20の上
部に、壁56を有しており、該プランジャー20の上部
を好ましくは完全に閉鎖させる。
【0063】ピストンヘッド22は、中間部49の下方
に拡張しているフランジ58を有することにより、中間
部49の下部壁44とプランジャー20の上部壁56と
の間のクリアランスを提供しており、従って、上述した
ヒンジ作用が可能となる。
【0064】フランジ58は、上部壁56に設置されて
おり、例えば図2に示すように、下方向へのシリンダー
チューブ12の相対運動の間は、ピストンヘッド22と
プランジャー20を、単一のユニットとして機能させ
る。
【0065】図6には、事前包装されたディスペンサー
を示しており、プランジャー20とシリンダーチューブ
ユニットがブリスターパック54の中に設置してあり、
ディスペンサー10の部品は、キットとして販売するこ
とができる。
【0066】分離パッケージは、好ましくは、流動性物
質34とピストンヘッド22を有するプランジャー20
とシリンダーチューブユニット12とを有している。
【0067】内容物が完全に排出された際、未使用の内
容物34とピストンヘッド22を有する別のシリンダー
チューブ12を有する新たなユニットを単に購入し取り
付けるだけで、同じプランジャー20を再使用できる。
【0068】本発明は、異なったシリンダーチューブ1
2に対しプランジャー20を再使用できるため、プラン
ジャー20のシリンダーチューブ12組立部品を交換す
ることにより、新しい装飾性を持たせることができる。
【0069】例えば、プランジャー20は、木の幹に似
せて製造でき、シリンダーチューブ12を交換すること
により、木の上部を多様な形状を持つように変更するこ
とができる。また、プランジャー20は、動物の足に似
せて製造でき、別の動物の体に似せて製造したシリンダ
ーチューブ12と組み合わせて使用することができる。
【0070】支持面に取り付けられたプランジャー20
と該プランジャー20の下方に動かされるシリンダーチ
ューブ12とに関連したことに限定して本発明を記述し
てきたが、本発明また、シリンダーチューブ12が固定
位置に維持され、プランジャーがシリンダーチューブ1
2の内部方向に動く場合においても適応することができ
る。
【0071】図7には、シリンダーチューブ62と、ピ
ストンつまりプランジャー64とを有する別のディスペ
ンサー60が示されている。この実施例では、ピストン
ヘッド66は、プランジャー64と一体型となってお
り、米国特許No.5,092,496で開示されている装置と類似
している。
【0072】シリンダーチューブ62は、適切なクロー
ジャ、例えば、シールストリップ68を有しており、計
量分配するための小出し口70を閉鎖することができ
る。
【0073】このディスペンサー60の別の特徴は、支
持面上にプランジャー64を確実に取り付けるための取
付手段、例えば、プランジャー64と接続された吸着盤
72を有していることである。
【0074】図8には、複数のシリンダーチューブ62
の事前包装、例えば、個別ブリスター包装のために使用
することができるパッケージ74を示している。
【0075】図8はまた、下部にフレア加工された開口
部78に複数のガス抜き孔76を有しているシリンダー
チューブ62の別の特徴を示しており、この下方開口部
は、各種の適切な手段、例えば、プルタブ82を有する
シールストリップ80により閉鎖することができる。
【0076】また、無菌状態で内容物84を保持するこ
とを確実にするために、脱着自在のシールストリップ8
6を、ガス抜き孔76の周囲に提供することができる。
【0077】使用済みのシリンダーチューブ62と未使
用のシリンダーチューブを交換する必要がある場合、パ
ッケージ74から未使用のシリンダーチューブを取り外
し使用することが実際的である。
【0078】シールストリップ80、86は、シリンダ
ーチューブ62から取り外され、そして、シリンダーチ
ューブ62は、プランジャー64の上に設置され、下方
向に押し動かされ、シリンダーチューブ62内のピスト
ンヘッド66と内容物84の間にトラップされた空気
は、ガス抜き孔76を経由し排出される。シリンダーチ
ューブ62は、該シリンダーチューブ62内のピストン
ヘッド66と内容物84が接触するまで押し動かされ
る。
【0079】図9は、図1ないし図5に示しているディ
スペンサー60とは別のディスペンサー90を示してお
り、該ディスペンサー90は、分離ピストンヘッド96
を有するプランジャー94の上に設置されるシリンダー
チューブ92を有し、小出し口98は、シールストリッ
プにより閉鎖される。
【0080】ピストンヘッドの大多数、例えば、ピスト
ンヘッド96は、図5で示しているシールリップを有す
るピストンヘッドと同じタイプであるが、本発明は、こ
のタイプのピストンヘッドと異なる形状を有するピスト
ンヘッドも使用することができる。
【0081】図10には、複数のシリンダーチューブつ
まりカートッリジ92が、前記の方法で事前包装された
パッケージで示されている。
【0082】ここでは、シリンダーチューブつまりカー
トッリジは、ピストンヘッド96を取り付けた状態で包
装されており、必要に応じ、図に示していないガス抜き
孔を提供することもできる。
【0083】シールストリップ104は、シリンダーチ
ューブつまりカートッリジ92の下部を閉鎖し、該カー
トッリジ92の内部を無菌状態に維持されることを確実
にする。
【0084】図11は、本発明のその他の実施例を示
し、シリンダーチューブ110は、ツーピース構造を有
している。
【0085】内部部材は、カートリッジ112であり、
ホールダー114のような外部ジャケットの内部に包ま
れており、ツーピース構造のシリンダーチューブを使用
することにより、ホールダー114の再使用、インナー
カートリッジ112の交換が可能となっている。
【0086】この実施例では、カートリッジ112を解
除自在に保持し、ホールダー114と一緒に単一ユニッ
トとして取り付け、その後、新しいカートリッジが挿入
できるように、カートリッジ112とホールダーがお互
いに分離できる手段を利用することが好ましい。
【0087】図11は、対応するホールダー114の内
面のネジ溝118と噛み合うカートリッジ112の外面
のネジ山が連結している状態を示している。
【0088】カートリッジとホールダーは、適切な位置
になるまで該カートリッジをホールダーの中にネジ締め
することにより、一体化するように組み立てることがで
き、また、カートリッジ112は、ネジを外すことによ
りホールダー114から分離することができる。
【0089】図12には、シリンダーチューブ110の
小出し口部の周辺構造を変更したシリンダーチューブ1
20を示している。
【0090】図11に示すように、シリンダーチューブ
112は、ルート面122と小出し口98に導く通路に
連結している中央開口部126を設けたドーム部124
とを有している。
【0091】図12に示しているシリンダーチューブ1
20は、ホールダー114のルート面130に隣接する
上端部128が末端になっていが、シリンダーチューブ
110とシリンダーチューブ120は同じものである。
【0092】これらの両実施例では、ホールダー114
のルート面130とカートリッジの一部との接触はシー
ルとして機能し、カートリッジとホールダーの間にある
環状空間に、流動性物質が漏洩するのを防いでいる。
【0093】図13及び図14には、カートリッジとホ
ールダーの間に流動性物質が漏洩するのを防ぐためのシ
ール構造を有する別の実施例を示している。
【0094】該図に示すように、環状シールリップ13
2は、適した構造を有していればよく、例えば、カート
リッジ134の外面とホールダー136の内面の間に設
けられているシールリム132のような構造を一般的に
とることができ、シールリム132は、図14に示して
いるようにカートリッジ134、あるいはホールダー1
36と一体型に製造することができる。
【0095】図15ないし図17には、カートリッジの
別の実施例を示しており、事前包装されている。
【0096】図15に示すように、カートリッジ138
は、下部にシールストリップ141を有しており、ピス
トンヘッド142が取り付けられ、カートリッジ138
の上部は、ドーム形状になっており、シールストリップ
142により閉鎖される中央計量開口部140を有して
いる。
【0097】図16に示しているカートリッジ144
は、図12に示しているカートリッジ144とは異なっ
た別の実施例であり、シールストリップ146を有して
おり、カートリッジに取り付けたピストンヘッド142
を使用し、上端部を閉鎖することができる。尚、カート
リッジ138及びカートリッジ144の内容物は、図示
していない。
【0098】また、必要に応じ、シールストリップ14
1に類似するシールストリップを使用し、カートリッジ
144の下端部を閉鎖することができる。
【0099】図17は、環状シールストリップ132を
設けたステップルート面150を有するカートリッジ1
48を示しており、上端は、シールストリップ152で
閉鎖されている。
【0100】図18及び図19では、本発明の別の実施
例であるディスペンサー160を示しており、プランジ
ャー162と、カートリッジ164とホールダー166
とから構成されたツーピース構造をとる環状シリンダー
とを有する。
【0101】カートリッジ164とホールダー166と
の間の空間を経由し流動性物質が漏洩するのを防ぐため
に、該カートリッジ164は、注小出し口176に導く
通路174の端部170、172と接触しシールする直
立した環状延長部168を有している。管部材168
は、通路174と連結する計量開口部178を有してお
り、小出し口176は、シールストリップ180で閉鎖
される。
【0102】図18及び図19に示される実施例では、
排出管168の計量開口部178を適切に配置し、流動
性内容物を直接計量し通路174に分配することは、非
常に重要なことである。
【0103】カートリッジ164とホールダー166と
の適正な配置を確実なものとするために、配置手段が使
用され、図に示すように、カートリッジ164の外面に
取り付けられる、好ましくは一体型とされるトング18
2を有している。
【0104】一方、ホールダー166は、トング182
が挿入されたネジ溝184を有しており、トング182
がネジ溝184に挿入される時に、カートリッジ164
をホールダー166の中に伸縮自在にはめ込むことによ
り、該カートリッジ164を該ホールダー166に取り
付けることができる。
【0105】ここでの精密許容差は、カートリッジとホ
ールダーとの取付を維持し、カートリッジの交換が必要
とされる際の脱着を可能とする。
【0106】図20ないし図22には、脱着自在にカー
トリッジをホールダーに取り付けるための別の実施例を
示している。
【0107】該図で示しているディスペンサー190
は、プランジャー192、カートリッジ194、および
該カートリッジ194の内部に取り付られるピストンヘ
ッド198を備えたホールダー196を有している。
【0108】図中の実施例では、プランジャー192
は、シリンダー外面全般から外側に弾性を有しながら偏
向している突起200のような複数の弾性フックを有
し、カートリッジ194は、下部の円周に位置決めさせ
た複数の開口部202を有している。
【0109】シール手段は、各種の適した形状をとるこ
とができ、例えば、環状シールリップ204であり、流
動性内容物がカートリッジ194とホールダー196の
間のオープンスペースに漏洩するのを防ぐことができ
る。
【0110】図で示しているように、計量開口部206
は、カートリッジ194のドーム型頂部に設けられてお
り、流動性内容物が、ホールダー196の頂部に取り付
けられた計量分配部材208に流入できるようになって
いる。
【0111】計量分配部材208は、軸方向開口部20
6の線上にある下方開口部210を有しており、シール
ストリップ214、つまりキャプ型部材で閉鎖さされる
小出し口212に末端がある。
【0112】ディスペンサー190を使用する場合、カ
ートリッジとホールダーは、適した手段、例えば2個の
部材の間で強固な嵌合、あるいはその他の取付手段、例
えばねじ込み手段を使用し一個のユニットとして取り付
けることができる。
【0113】流動性内容物がディスペンサー190で計
量分配される際、カートリッジ194とホールダー19
6から構成されるシリンダーチューブユニットは、徐々
に下方のプランジャー192に移動し、流動性内容物が
完全に使用された場合、シリンダーチューブユニット
は、最下ポジションに位置し、フック200は、対応す
る孔、つまりカートリッジ194の下部の開口部202
に入り、該カートリッジをプランジャー192にロック
する。
【0114】フック200の先細端部と傾斜面216
は、カム面として機能し、カートリッジ196とプラン
ジャー192の間の空間に入り、内側に該フック200
を偏向させる。
【0115】シリンダーチューブユニットは、必要に応
じ回転させることにより、プランジャー192とカート
リッジ194の間の適正な配置を保証することができ、
従って、フックは、開口部と適切に整列させることがで
きる。
【0116】整列フォームは、カートリッジ192の露
出している下端部に、物理的なマークとして設けること
が可能であり、また、カートリッジとホールダーが回転
不能に取り付けられている場合、マークは、ホールダー
196の外面に設けることが可能である。
【0117】これらのマークは、フック200と整列さ
せることができ、また、カートリッジ194の露出して
いる下端部に、ねじみぞあるいはくぼみにより物理的に
形成することができる。
【0118】カートリッジ194を、プランジャー19
2と結合させた後、ホールダー196は、該カートリッ
ジ194から完全に取り外れるまで、矢印218が示し
ている上方に移動すると、フック200は、図22に示
すように、露出される。
【0119】従って、フックは、内側に向け必要な程
度、押し動かすことができ、そのため、カートリッジ1
94は、該フックから分離することが可能となり、カー
トリッジ194を処分し、同じプランジャー194とホ
ールダー196を、新しいカートリッジと共に使用する
ことができる。
【0120】また、新しいカートリッジをホールダー1
96に挿入する前に、該ホールダー196の内面は、清
浄にすることができ、例えば、該ホールダー196の分
配計量部近傍で蓄積される物質は存在しない。
【0121】新しいカートリッジ194は、ホールダー
196の内部に適切に取り付けることができ、従って、
シリンダーチューブアセンブリーは、プランジャー19
2上に設置することができる。
【0122】カートリッジとホールダーから構成される
2構成シリンダーチューブを使用する本発明は、カート
リッジを交換するだけで同じプランジャーとホールダー
とを使用することができる特に優れた特徴を有してい
る。
【0123】また、プランジャーとホールダーは、必要
に応じ、再利用前に容易に清浄にすることができ、本発
明のこの側面は、例えば、図18及び図19で示してい
る分離ピストンヘッド、あるいは、図7で示している一
体型ピストンヘッドを使用することで達成することがで
きる。
【0124】同様に、シリンダーチューブが、ワンピー
スユニットとして示されている実施例では、カートリッ
ジとホールダーを有するツーピースユニットとしてシリ
ンダーチューブを形成することにより達成することがで
きる。
【0125】これまで流動性物質として練り歯磨きを対
象に説明してきたが、本発明は、その他の形状を有する
物質の計量分配も行うことができる。
【0126】例えば、図23に示す実施例の計量ディス
ペンサー220は、液状あるいはクリーム状の化粧品2
22の計量分配に使用することができ、化粧クリームの
計量分配に特に適応している。
【0127】該図に示すように、ディスペンサー220
は、ホールダー228に取り付けたカートリッジ226
により形成されたシリンダーチューブを設けたプランジ
ャー224を有している。
【0128】ホールダー220の頂部230は、キャッ
プ型をしており、脱着自在式あるいはヒンジ式キャップ
232を有し、キャップ230に配置された物質222
を露出し、例えば、指を使いつ取り出し体に付けること
ができる。
【0129】尚、ホールダーとカートリッジの構造は各
種の形状を有することができる。
【0130】以上説明したように、本発明に係るディス
ペンサーは、流動性物質を有しているアウターシリンダ
ーチューブを有し、プランジャーは、支持表面に一方の
端が取り付けられ提供され、ピストンヘッドは、プラン
ジャーから分離できる部材であり、シリンダーチューブ
の下部に取り付けて事前包装することができる。
【0131】流動性物質とピストンヘッドを有するシリ
ンダーチューブの組み立て済みユニットは、シリンダー
チューブをプランジャーに取り付けピストンヘッドをプ
ランジャーの上に設置できる分離ユニットとして販売す
ることが可能であり、流動性物質は、ピストンヘッドの
シールリムを使用し下方にシリンダーチューブを加圧
し、該圧力に対応しシリンダーチューブ内部表面とシー
ル接点を生成することにより、シリンダーチューブの小
出し口から分取することが可能となっている。
【0132】一方、ピストンヘッドは、プランジャーと
一体化させて製造でき、シリンダーチューブ自身を事前
包装できる。
【0133】また、下方端部に一組のガス抜き孔を設け
ることにより、シリンダーチューブがプランジャーに組
み立てられた場合、流動性物質とシリンダーチューブの
開口部との間に存在する空気を、プランジャーに対する
シリンダーチューブの最初の下降動作の間に排出するこ
とができるシリンダーチューブを提供することができ
る。
【0134】シリンダーチューブは、内部カートリッジ
と通常はカートリッジを取り囲んでいるジャケットの形
状をした外部ホールダーとから構成されるツーピース構
造を有することが可能であり、カートリッジとホールダ
ーの間のシリンダーチューブの計量端部に、外周シール
を提供し、カートリッジとホールダー間の環状空間に流
動性物質が漏洩することを防ぐことができる。
【0135】また、シリンダーチューブとピストンヘッ
ドの組み立て部品は、脱着自在にシリンダーチューブの
下方端部を覆い、ピストンヘッドと流動性物質を無菌状
態に維持するシールストリップを有している。
【0136】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るディ
スペンサーは、シリンダーチューブ内の流動性物質の計
量分配に使用でき、内容物を完全に分取りした後、シリ
ンダーチューブを新しい物と交換したり、ピストンある
いはプランジャーを再利用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るディスペンサーを組み立てた状
態での部分断面図である。
【図2】 図1のディスペンサーを使用している状態で
の断面立面図である。
【図3】 図1のディスペンサーの部分切取底面図であ
る。
【図4】 図1のディスペンサーのプランジャーの底面
図である。
【図5】 図1のディスペンサーの部分拡大断面立面図
である。
【図6】 図1のディスペンサーを包装したパッケージ
の平面図である。
【図7】 本発明に係るディスペンサーのその他の実施
例を示している断面立面図である。
【図8】 本発明に係る事前包装の実施例を示している
部分切取立面図および断面図である。
【図9】 本発明に係るディスペンサーのその他の実施
例を示している断面立面図である。
【図10】 本発明に係る事前包装のその他の実施例を
示している部分切取立面図および断面図である。
【図11】 本発明に係るカートリッジとホールダーか
ら構成されるシリンダーチューブの実施例を示している
断面立面図である。
【図12】 シリンダーチューブのその他の実施例を示
している断面立面図である。
【図13】 事前包装のその他の実施例を示している部
分切取立面図および断面図である。
【図14】 図13のディスペンサーのシールの拡大図
である。
【図15】 本発明に係るカートリッジの実施例を示し
ている断面立面図である。
【図16】 カートリッジのその他の実施例を示してい
る断面立面図である。
【図17】 カートリッジのその他の実施例を示してい
る断面立面図である。
【図18】 ディスペンサーのその他の実施例を示して
いる断面立面図である。
【図19】 図18の線19ー19についての部分断面
図である。
【図20】 ディスペンサーのその他の実施例を示して
いる部分切取立面図および断面図である。
【図21】 ホールダー取り外しステップでの図20の
ディスペンサーの断面立面図である。
【図22】 プランジャーとカートリッジがロックされ
た状態での図20のディスペンサーの立面図である。
【図23】 ディスペンサーのその他の実施例を示して
いる部分断面立面図である。
【符号の説明】
10,60,90,160,190,220…ディスペ
ンサー、 12,62,92,110,112,120…シリンダ
ーチューブ、 20,64,94,162,192,224…プランジ
ャー、 22,66,96,142,198…ピストンヘッド、 30,132…シールリム。

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】計量分配用開口部と下方開口部とを設けた
    上部密閉部を有するアウターシリンダーチューブ、 該シリンダーチューブの前記下方開口部の中を通り伸縮
    自在に取り付けられ得るプランジャー、 前記シリンダーチューブの相対的動きに対応し前記プラ
    ンジャーの動きを連結させるため、前記プランジャーに
    設置自在に設けられる、前記プランジャーから分離した
    別個の部材である前記シリンダーチューブのピストンヘ
    ッド、 該ピストンヘッドと前記シリンダーチューブの上部密閉
    部との間に形成され、流動性物質が配置される計量分配
    チャンバー、及び、 前記シリンダーチューブの内面とシール接触を行い、前
    記計量分配チャンバーをシールし、前記流動性物質が前
    記ピストンヘッドと前記シリンダーチューブの内面との
    間に漏洩するのを防ぐ前記ピストンヘッドに設けられる
    シールリムから構成され、 前記シリンダーチューブと前記ピストンヘッドは、前記
    流動性物質を有した状態で分離ユニットとして事前包装
    し得ること特徴とする流動性物質用ディスペンサー。
  2. 【請求項2】前記プランジャーは、前記シリンダーチュ
    ーブに挿入される上部密閉部を有し、 前記ピストンヘッドは、ボス部を有し該プランジャーの
    前記密閉部に設置され、 前記シールリムは、前記ボス部から外側に向かい拡張し
    通常は該ボス部の垂直方向にある環状フランジ及び前記
    ボス部に対し通常は平行である該フランジから外側に向
    かい拡張している環状アウター壁から構成され、 該環状アウター壁の端は、流動性物質により前記フラン
    ジが前記シリンダーチューブの前記密閉部から円弧を描
    きヒンジがはずされるのに対応し、前記シリンダーチュ
    ーブの内面とシール接触を行うために配置されているシ
    ールコーナーにあること特徴とする請求項1に記載の流
    動性物質用ディスペンサー。
  3. 【請求項3】前記フランジは、旋回し得るクリアランス
    を有し、前記プランジャーの前記密閉部から間隔を置い
    て配置されることを特徴とする請求項2に記載の流動性
    物質用ディスペンサー。
  4. 【請求項4】前記プランジャーは、支持面に取り付け得
    る吸引キャップを取り付けられること特徴とする請求項
    1に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  5. 【請求項5】前記シリンダーチューブは、 前記計量分配開口部を経由し前記計量分配チャンバーと
    連結する該シリンダーチューブの上端部に取り付けられ
    るキャップ型コンテナー、及び、 該キャップ型コンテナーに取り付けられ、選択的に該キ
    ャップ型コンテナーを開閉し、前記流動性物質を該キャ
    ップ型コンテナーから除去し得るキャップを有すること
    特徴とする請求項1に記載の流動性物質用ディスペンサ
    ー。
  6. 【請求項6】前記シリンダーチューブの前記下方端部の
    周辺に、複数のガス抜き孔が取り付けられ、 前記シリンダーチューブが前記プランジャーに取り付け
    られる際に、前記シリンダーチューブから空気を排出し
    得ること特徴とする請求項1に記載の流動性物質用ディ
    スペンサー。
  7. 【請求項7】前記シリンダーチューブは、 カートリッジと、 該カートリッジのなかに通常は挿入されている前記計量
    分配開口部を設けた小出し口を有するホールダーとから
    構成されていること特徴とする請求項1に記載の流動性
    物質用ディスペンサー。
  8. 【請求項8】前記カートリッジと前記ホールダーの間の
    前記シリンダーチューブの上端部は、環状シールを有
    し、 前記流動性物質が、前記環状シールを越えて漏洩するこ
    とを防ぎ得ること特徴とする請求項7に記載の流動性物
    質用ディスペンサー。
  9. 【請求項9】前記環状シールは、柔軟性を有する弾性部
    材であること特徴とする請求項8に記載の流動性物質用
    ディスペンサー。
  10. 【請求項10】前記環状シールが、お互いに接触してい
    る前記カートリッジと前記ホールダーのルート面から構
    成されること特徴とする請求項8に記載の流動性物質用
    ディスペンサー。
  11. 【請求項11】前記ホールダーは、環状ルート面を有
    し、 前記カートリッジの端は、シリンダー型をして環状エッ
    ジにある上端部にあり、 前記シールは、お互いに接触している前記環状ルート面
    と前記環状エッジから構成されること特徴とする請求項
    8に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  12. 【請求項12】前記カートリッジの上端部は、前記小出
    し口と連結する開口部を有するドーム型をしていること
    特徴とする請求項8に記載の流動性物質用ディスペンサ
    ー。
  13. 【請求項13】前記カートリッジは、 前記ホールダーの中に拡張し前記小出し口と連結する流
    出口を有する計量分配チューブと、 前記カートリッジと前記ホールダーを配置し前記小出し
    口と連結する前記計量分配チューブの前記流出口を維持
    するするための配置手段とを有すること特徴とする請求
    項8に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  14. 【請求項14】前記カートリッジと前記ホールダーは、
    お互いにネジ締め自在に連結されていること特徴とする
    請求項8に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  15. 【請求項15】前記カートリッジは、前記プランジャー
    と連結するための取付手段を有し、 前記カートリッジが最下位置にある場合、前記ホールダ
    ーが前記カートリッジとの連結から取り除かれ得ること
    特徴とする請求項8に記載の流動性物質用ディスペンサ
    ー。
  16. 【請求項16】前記取付手段は、 開口部を有する前記カートリッジと、 該開口部と選択的に連結するため取り付けられた弾性フ
    ックを有する前記プランジャーとを有すること特徴とす
    る請求項15に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  17. 【請求項17】前記ホールダーは、内部にある前記流動
    性物質に接近し得るために脱着自在に取り付けられたキ
    ャップを有し上端部に取り付けられるキャップ型コンテ
    ナーを有し、 前記小出し口は、該キャップ型コンテナーと前記ホール
    ダーとの共通壁に開口部を有することを特徴とする請求
    項8に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  18. 【請求項18】計量分配開口部を有する密閉上端部と下
    方開口部を有するアウターシリンダーチューブ、 該アウターシリンダーチューブの前記下方開口部を中を
    通り伸縮自在に取り付けられるプランジャー、 前記シリンダーチューブの前記プランジャーの上方への
    相対的伸縮運動に対応し前記プランジャーの運動を連動
    させる、前記プランジャーに取り付けられる前記シリン
    ダーチューブのピストンヘッド、及び、 該ピストンヘッドと前記アウターシリンダーチューブの
    前記上部密閉部との間に形成され、流動性物質が内部に
    配置されている計量分配チャンバーを有し、 前記アウターシリンダーチューブは、カートリッジと該
    カートリッジに通常は挿入されている計量分配開口部を
    構成する小出し口を有しているホールダーとから構成さ
    れており、 前記カートリッジは、前記ホールダーに脱着自在に取り
    付けられ、前記流動性物質が計量分配される際に、新し
    いカートリッジとの交換及び前記ホールダーと前記プラ
    ンジャーとの再使用を行い得ることを特徴とする流動性
    物質用ディスペンサー。
  19. 【請求項19】前記カートリッジと前記ホールダーの間
    の前記アウターシリンダーチューブの前記上端部に、環
    状シールを有することを特徴とする請求項18に記載の
    流動性物質用ディスペンサー。
  20. 【請求項20】前記カートリッジは、 前記小出し口と連結するアウトレットを有し前記ホール
    ダーの中に延長する小出し管と、 前記カートリッジと前記ホールダーを配置し前記小出し
    口と連結する前記小出し管の前記アウトレットを維持す
    る配置手段とを有することを特徴とする請求項19に記
    載の流動性物質用ディスペンサー。
  21. 【請求項21】前記カートリッジは、前記プランジャー
    と連結するための取付手段を有し、 前記カートリッジが最下位置にある場合、前記ホールダ
    ーを前記カートリッジとの連結から解放し得ることを特
    徴とする請求項19に記載の流動性物質用ディスペンサ
    ー。
  22. 【請求項22】前記取付手段は、 開口部と、 該開口部と選択的に連結するため取り付けられた弾性フ
    ックを有する前記プランジャーとを有すること特徴とす
    る請求項21に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  23. 【請求項23】前記ホールダーは、内部にある前記流動
    性物質に接近し得るために脱着自在に取り付けられたキ
    ャップを設けた上端部に取り付けられるキャップ型コン
    テナーを有し、 前記小出し口は、該キャップ型コンテナーと前記ホール
    ダーとの共通壁に開口部を有することを特徴とする請求
    項19に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  24. 【請求項24】前記ピストンヘッドは、前記プランジャ
    ーから分離した個別の部材で有ること特徴とする請求項
    18に記載の流動性物質用ディスペンサー。
  25. 【請求項25】前記カートリッジの下方端部に、前記カ
    ートリッジを通り延長する複数のベント孔を有すること
    を特徴とする請求項18に記載の流動性物質用ディスペ
    ンサー。
  26. 【請求項26】ピストンヘッドを有し通常は前記計量分
    配開口部を除き下方開口端部と上方密閉端部を有するシ
    リンダー形状をしているカートリッジの一つに伸縮自在
    に取り付けられ、前記カートリッジ内に存在する流動性
    物質を前記カートリッジの計量分配開口部に押し動かす
    プランジャー、 前記計量分配開口部をシールするための第1シール部
    材、及び、 前記カートリッジの下方開口端部を閉鎖するための第2
    シール部材を有するディスペンサーの複数のカートリッ
    ジを包装すること特徴とする流動性物質用ディスペンサ
    ーユニット。
  27. 【請求項27】前記カートリッジの下方開口端部に、 前記カートリッジが前記プランジャーに取り付けられる
    場合、該カートリッジから空気が排出され得る複数のベ
    ント孔と、 該ベント孔を脱着自在に閉鎖し得る第3シール部材を有
    すること特徴とする請求項26に記載の流動性物質用デ
    ィスペンサーユニット。
  28. 【請求項28】前記カートリッジの下方開口端部に、ピ
    ストンヘッドを取り付けていること特徴とする請求項2
    7に記載の流動性物質用ディスペンサーユニット。
  29. 【請求項29】上方閉鎖部と下方開口部を有する管状部
    材であるシリンダーチューブを用意するステップ、 該シリンダーチューブに、流動性物質を配置するステッ
    プ、 前記シリンダーチューブの中に取り付けられたピストン
    ヘッドにより前記シリンダーチューブを閉鎖し、前記シ
    リンダーチューブ、前記流動性物質及び前記ピストンヘ
    ッドから成る事前包装ユニットに、前記流動性物質が満
    たされた計量分配チャンバーを形成するステップ、 前記事前包装ユニットを、前記シリンダーチューブの中
    に伸縮自在とされているプランジャーに取り付け、該プ
    ランジャーを前記ピストンヘッドと接触させるステッ
    プ、 前記ピストンヘッドに関する前記シリンダーチューブと
    前記プランジャーの間の相対運動を発生させ、前記シリ
    ンダーチューブの小出し口から前記流動性物質を計量分
    配するステップ、 前記シリンダーチューブ内の前記流動性物質の全量を計
    量分配すまで、分取りを繰り返すステップ、 前記プランジャーから、前記シリンダーチューブと前記
    ピストンヘッドとを取り外すステップ、及び、 流動性物質を有するシリンダーチューブとピストンヘッ
    ドから構成される新規ユニットを、前記プランジャーに
    挿入するステップから構成されることを特徴とする流動
    性物質を計量分配するための方法。
  30. 【請求項30】前記流動性物質は、練り歯磨きであり、
    前記シリンダーチューブから計量分配され、歯ブラシに
    付けられるステップを有することを特徴とする請求項2
    9に記載の流動性物質を計量分配するための方法。
  31. 【請求項31】前記ピストンヘッドと前記プランジャー
    が前記シリンダーチューブ内のさらに奥まで伸縮自在に
    挿入される際、前記流動性物質により適用された力に対
    応し、シールリムを、前記シリンダーチューブの内面と
    接触しているシールに押し動かすステップを有すること
    を特徴とする請求項29に記載の流動性物質を計量分配
    するための方法。
  32. 【請求項32】前記シリンダーチューブは、交換自在の
    部材であるカートリッジと再使用自在のホールダーとか
    ら構成され、 前記ホールダーに前記カートリッジを挿入しシリンダー
    チューブユニットを形成し得るために、前記カートリッ
    ジを前記ホールダーに取り付けるステップ、及び、 該シリンダーチューブユニットを、前記プランジャーに
    取り付けるステップを有することを特徴とする請求項2
    9に記載の流動性物質を計量分配するための方法。
  33. 【請求項33】前記ホールダーは、 計量分配開口部と連結するキャップ型部材、該キャップ
    型部材を被覆自在とするキャップ、及びクリームである
    前記流動性物質を有しており、 選択的に前記キャップを開き前記キャップ型部材にアク
    セスするステップ、及び、 前記クリームを小分けするために、該クリームをユーザ
    ーの指に置くステップを有することを特徴とする請求項
    32に記載の流動性物質を計量分配するための方法。
  34. 【請求項34】前記カートリッジに設けられる計量分配
    開口部、及び、 前記カートリッジが前記ホールダーに取り付けられるま
    で前記計量分配開口部を脱着自在にシールし得るシール
    ストリップを有することを特徴とする請求項7に記載の
    流動性物質用ディスペンサー。
  35. 【請求項35】前記カートリッジに設けられる計量分配
    開口部及び、 前記カートリッジが前記ホールダーに取り付けられるま
    で、前記計量分配開口部を脱着自在にシールし得るシー
    ルストリップを有することを特徴とする請求項18に記
    載の流動性物質用ディスペンサー。
  36. 【請求項36】前記計量分配開口部をシールするため
    に、前記計量分配開口部に脱着自在に取り付けられるシ
    ールストリップを有することを特徴とする請求項26に
    記載の流動性物質用ディスペンサーユニット。
  37. 【請求項37】前記カートリッジは、計量分配開口部を
    有し、 前記カートリッジと前記ホールダーとが分離される際、
    前記計量分配開口部をシールするために、前記計量分配
    開口部に、シールストリップを脱着自在に取り付けるス
    テップ、及び、 前記カートリッジが前記ホールダー内に取り付けられる
    間際に、前記カートリッジの前記計量分配開口部から、
    前記シールストリップを取り除くステップを有すること
    を特徴とする請求項32に記載の流動性物質の計量分配
    するための方法。
JP5351574A 1993-01-04 1993-12-28 流動性物質用ディスペンサー Pending JPH06339439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/000,094 US5547107A (en) 1993-01-04 1993-01-04 Dispenser for flowable materials
US08/000,094 1993-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06339439A true JPH06339439A (ja) 1994-12-13

Family

ID=21689894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5351574A Pending JPH06339439A (ja) 1993-01-04 1993-12-28 流動性物質用ディスペンサー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5547107A (ja)
EP (1) EP0605890B1 (ja)
JP (1) JPH06339439A (ja)
AT (1) ATE186889T1 (ja)
CA (1) CA2109539A1 (ja)
DE (1) DE69327088T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006146A2 (en) * 1989-10-19 1991-05-02 General Electric Company Improved motors and methods of making the same

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699935A (en) * 1996-01-18 1997-12-23 The Procter & Gamble Company Inverting bag co-dispenser
US5746357A (en) * 1996-04-22 1998-05-05 Essex Specialty Products, Inc. Plunger and apparatus useful in extruding or dispensing viscous materials
ATE247046T1 (de) * 1997-04-25 2003-08-15 Owens Brockway Plastic Prod Mehrkammerspenderpackung
US5941420A (en) * 1997-08-06 1999-08-24 Colgate-Palmolive Company Multichamber container dispensing orifices
FR2767799B1 (fr) * 1997-08-27 2000-05-12 Oreal Ensemble de conditionnement d'un produit liquide ou semi-liquide
US5887754A (en) * 1997-10-08 1999-03-30 Wilkinson; William T. Toothpaste dispenser
US6547104B1 (en) * 1999-08-30 2003-04-15 William T. Wilkinson Combination toothpaste dispenser and oral hygiene assembly
US6315171B1 (en) 2000-09-29 2001-11-13 The Plastek Group Telescoping ram dispenser
AU2002239818A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-16 Ddc Industries, Llc Variable volume wine bottle
AUPR443401A0 (en) * 2001-04-17 2001-05-17 Cable, Ralph George Viscous liquid dispenser
US7172641B2 (en) * 2004-06-18 2007-02-06 Iowa State University Research Foundation, Inc. Ultra-hard boride-based metal matrix reinforcement
US7712635B2 (en) * 2005-06-21 2010-05-11 Kovac Karen S Quick load caulking gun cartridge holder
JP4659128B1 (ja) 2010-08-24 2011-03-30 加賀ワークス株式会社 粘性材料充填方法
JP5101743B1 (ja) 2012-04-02 2012-12-19 加賀ワークス株式会社 空圧ディスペンサ用プランジャ
US9597706B2 (en) 2013-03-15 2017-03-21 Rooftop Research, Llc Container and substance dispensing system
US20150136786A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Guac-Lock, LLC Stay-fresh food container
JP5651803B1 (ja) 2014-08-25 2015-01-14 加賀ワークス株式会社 空圧ディスペンサ用プランジャ
JP5993077B1 (ja) 2015-10-19 2016-09-14 加賀ワークス株式会社 粘性材料ディスペンサ用カートリッジ
US10458669B2 (en) 2017-03-29 2019-10-29 Johnson Controls Technology Company Thermostat with interactive installation features
US10731885B2 (en) 2017-04-14 2020-08-04 Johnson Controls Technology Company Thermostat with occupancy detection via proxy measurements of a proxy sensor
WO2018191688A2 (en) 2017-04-14 2018-10-18 Johnson Controls Techology Company Thermostat with exhaust fan control for air quality and humidity control
WO2018191703A1 (en) 2017-04-14 2018-10-18 Johnson Controls Technology Company Thermostat with preemptive heating, cooling, and ventilation in response to elevated occupancy detection via proxy
EP3610203A4 (en) 2017-04-14 2021-01-06 Johnson Controls Technology Company MULTIFUNCTIONAL THERMOSTAT WITH INTELLIGENT FAN CONTROL FOR FREEZE / MOLD PROTECTION AND AIR QUALITY CONTROL
US10712038B2 (en) 2017-04-14 2020-07-14 Johnson Controls Technology Company Multi-function thermostat with air quality display
US10928084B2 (en) 2017-04-14 2021-02-23 Johnson Controls Technology Company Multi-function thermostat with intelligent supply fan control for maximizing air quality and optimizing energy usage
US11131474B2 (en) 2018-03-09 2021-09-28 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Thermostat with user interface features

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1751128A (en) * 1927-10-29 1930-03-18 Nathaniel C Barnes Dispensing apparatus
US2079744A (en) * 1935-08-09 1937-05-11 Maguire Garnet Adam Dispenser
US2758758A (en) * 1953-01-05 1956-08-14 Ezra W Schimpf Grease gun
US2752074A (en) * 1953-02-09 1956-06-26 Martin Henry Grease guns
US2943768A (en) * 1958-05-27 1960-07-05 Myles W Lindsay Air operated sealant dispenser
US3341084A (en) * 1965-08-13 1967-09-12 Edwin P Sundholm Method of loading a hand grease gun with a grease cartridge
US3493147A (en) * 1968-02-05 1970-02-03 Gene Ballin Collapsible tube and follower
US3472433A (en) * 1968-02-13 1969-10-14 Lewis C Thomas Dispensing cartridge with severable portions
US3767085A (en) * 1971-08-02 1973-10-23 J Cannon Mixing syringe
US4742940A (en) * 1985-02-25 1988-05-10 Package Research Dispenser for flowable materials
US4848598A (en) * 1988-02-29 1989-07-18 Colgate-Palmolive Company Dispensing device
US5044525A (en) * 1988-02-29 1991-09-03 Colgate-Palmolive Company Dispensing device
EP0441538A3 (en) * 1990-02-03 1992-06-03 The Rawlplug Company Limited Dispensing apparatus
US5301842A (en) * 1991-03-06 1994-04-12 Frank Ritter Multicomponent cartridge for plastic materials
US5092496B1 (en) * 1991-03-11 1995-01-24 Package Res Corp Dispenser for flowable materials having a piston with a flexible sealing rim
US5289949A (en) * 1992-06-22 1994-03-01 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Multi-cavity dispensing refill cartridge
US5295615A (en) * 1992-09-30 1994-03-22 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Refillable pump dispensing container
US5335827A (en) * 1992-12-22 1994-08-09 Chesebrough-Pond's Usa Co., A Division Of Conopco, Inc. Multi-cavity dispensing refill cartridge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006146A2 (en) * 1989-10-19 1991-05-02 General Electric Company Improved motors and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0605890A2 (en) 1994-07-13
DE69327088T2 (de) 2000-07-13
CA2109539A1 (en) 1994-07-05
EP0605890A3 (en) 1995-01-18
DE69327088D1 (de) 1999-12-30
US5547107A (en) 1996-08-20
ATE186889T1 (de) 1999-12-15
EP0605890B1 (en) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06339439A (ja) 流動性物質用ディスペンサー
US4431326A (en) Paint applicator and container
CA2675563C (en) Fluid supply assembly
RU2272763C2 (ru) Дозирующая система для выдачи продукта с удлиненным кончиком, содержащим открываемый давлением клапан
US6305577B1 (en) Squeeze dispenser package for viscous products
RU2277507C2 (ru) Одноосное укупорочное средство с двойной выдачей
US6022134A (en) Mixing and dispensing container
US4723671A (en) Bottle cap stand
RU2224702C2 (ru) Контейнер для жидкости
JPH08500314A (ja) 内容物を貯蔵し混合するための多重区画分配器
CN113692382B (zh) 双重容器
IL97444A (en) Squeezable dispenser apparatus
IE54743B1 (en) Liquid product pouring and measuring package with self draining feature
US5120148A (en) Applicator assembly
US4660746A (en) Mouthwash dispenser
WO1999064313A1 (en) A dispenser capsule for containers of liquid or semiliquid products
US4763817A (en) Measured quantity dispenser
JP2004149195A (ja) 付け替え用容器
US5052595A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
EP1440006B1 (en) Safety cap for fluid dispensing cartridges
JPH08230920A (ja) 注出キャップ
JP3681614B2 (ja) 小量吐出容器
US4979653A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
JPH0427803Y2 (ja)
JP5358321B2 (ja) 吐出容器