JPH06337733A - 携帯型の電子機器 - Google Patents

携帯型の電子機器

Info

Publication number
JPH06337733A
JPH06337733A JP5148668A JP14866893A JPH06337733A JP H06337733 A JPH06337733 A JP H06337733A JP 5148668 A JP5148668 A JP 5148668A JP 14866893 A JP14866893 A JP 14866893A JP H06337733 A JPH06337733 A JP H06337733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
display device
pivot
portable electronic
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148668A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kawasaki
和男 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASAKI MUTSUKO
Original Assignee
KAWASAKI MUTSUKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASAKI MUTSUKO filed Critical KAWASAKI MUTSUKO
Priority to JP5148668A priority Critical patent/JPH06337733A/ja
Publication of JPH06337733A publication Critical patent/JPH06337733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作キーの数に関係なく、電子機器をより一
層小さく折り畳むことができるようにする。 【構成】 2つの部分1′、1″から成るキーボード1
は、折り畳みに際して、互いに折り合わされるために、
キーボード全体の外形寸法はほぼ半分に減少する。さら
に、ディスプレイ装置2は、折り畳まれたキーボード1
の一方の部分1′の裏面上に折り合わされる。したがっ
て、折り畳んだ状態の電子機器の最終的な大きさは、厚
みを無視した場合、キーボード1のほぼ半分の大きさと
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、互いに折り畳み可能に
枢着された、全体的に偏平な板状の、キーボードとディ
スプレイ装置を有する携帯型の電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電子機器は、持ち運びに際し
て、キーボードの操作面とディスプレイ装置の表示画面
が、互いに共働して保護されるように、キーボードとデ
ィスプレイ装置を互いに折り畳んで重ね合わせることが
できるように構成されている。したがって、ほとんどの
場合、キーボードとディスプレイ装置は、同一の外形寸
法を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
携帯型の電子機器は、一般にワープロ及び電子計算機等
の多数の用途を同時に有しており、それゆえ要求される
機能に応じて非常に多数の操作キーをキーボードに配列
する必要があった。このような場合、キーボードの最小
外形寸法は、本質的に操作キーの数によって決定される
ために、構造的な理由から、ディスプレイ装置の可能な
最小外形寸法と比べて必然的に長大であった。したがっ
て、折り畳んだ状態の電子機器の最終的な大きさは、デ
ィスプレイ装置よりもキーボードの大きさを限度とし
て、言い換えれば操作キーの数に依存して決定されるも
のと考えられていた。
【0004】本発明は、キーボード自体をも折り畳み可
能に構成することによって、この種の電子機器を、操作
キーの数に関係なくより一層小さく折り畳むことができ
るようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の携帯型の電子機器においては、キーボード
は、2つの互いに折り畳み可能に枢着されたほぼ同一形
状の部分から成り、このキーボードの各部分を互いに折
り畳んだ際に、キーボードの一方の部分の裏面上にディ
スプレイ装置を更に折り合わせることができるように構
成されていることを特徴としている。
【0006】
【作用】2つの部分から成るキーボードは、折り畳みに
際して、互いに折り合わされるために、キーボード全体
の外形寸法はほぼ半分に減少する。さらに、ディスプレ
イ装置は、折り畳まれたキーボードの一方の部分の裏面
上に折り合わされるので、ディスプレイ装置の外形寸法
は、キーボードの一方の部分の外形寸法に合わせて設定
すればよい。したがって、折り畳んだ状態の電子機器の
最終的な大きさは、厚みを無視した場合、キーボードの
ほぼ半分の大きさとなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0008】図1ないし図6には、本発明の第1の実施
例が示されている。例えば、携帯型のワープロ兼電子計
算機として利用されるこの電子機器は、従来と同様に、
全体的に偏平な板状のキーボード1とディスプレイ装置
2を有しており、それらは一つの外側縁3、4をもって
互いに折り畳み可能に枢着されている。しかし、本発明
によれば、更にキーボード1自体も折り畳み可能に構成
されている。つまり、長方形のキーボード1は、ほぼ同
一形状の2つの部分1′、1″に分割されていて、各部
分1′、1″は、互いに折り畳み可能に枢着されてい
る。この場合、ディスプレイ装置2とキーボード1の各
部分1′、1″は、互いに折り合わされることを考慮し
て、ほぼ同一の外形寸法を有していることが望ましい。
【0009】この電子機器は、図1、2に示すように完
全に展開された状態ではワープロとして利用され、そし
て図3、4に示すようにキーボード1の一方の部分1′
が他方の部分1″の上に折り合わされた状態では、電子
計算機として利用される。したがって、この実施例の場
合、ディスプレイ装置2は、キーボード1の他方の部分
1″にのみ枢着されており、キーボード1の一方の部分
1′の裏面には、電子計算機のための操作キー5が配列
されている。この操作キー5は、例えばスタイラスを用
いて操作される。しかし、すべての操作キーをキーボー
ドの表面に配列して、キーボードの裏面には操作キーを
まったく配列しない形態も当然に可能である。
【0010】更に、この電子機器は、持ち運びに際して
は、図5、6に示すように完全に折り畳まれる。つまり
この場合、ディスプレイ装置2は、キーボード1の一方
の部分1′の裏面上に折り合わされている。こうして、
キーボード1の操作面6とディスプレイ装置2の表示画
面7は互いに共働して保護され、しかも最終的な外形寸
法は、ディスプレイ装置2もしくはキーボード1の半分
の大きさにまで減少している。ただしこの場合、キーボ
ード1及びディスプレイ装置2はいずれも偏平であっ
て、折り畳みによる厚みの増大は、持ち運びに際してほ
とんど問題にならない。
【0011】また、図示していないが、支持台10の両
側部分に位置する中間体13、14をキーボード1に対
して移動可能にしておけば、すなわち、キーボードの一
方部分1’と他方の部分1”に、それぞれのキーボード
1’、1”とが図1のように展開された際に、キーボー
ド1’、1”両者に渡って一直線に延びる溝を形成し、
この溝に中間体13、14をキー溝結合すれば、キーボ
ード展開時にディスプレイ装置2をキーボード1の中央
部分に位置させることができる。
【0012】図7、8、9には、本発明の第2の実施例
が示されている。この第2の実施例は、ディスプレイ装
置2とキーボード1の枢着部の構成に関してのみ第1の
実施例と相違しており、その他の点では両実施例の構成
は本質的に同一である。
【0013】ディスプレイ装置2は、図8に明瞭に示す
ように、直列的に配置された第1及び第2の枢着部8、
9を介して、キーボード1の2つの部分1′、1″の外
側縁3にそれぞれ枢着されている。この場合、各第1の
枢着部8は、キーボード1とディスプレイ装置2相互の
折り畳みを可能にするものであって、ディスプレイ装置
の外側縁4の支持台10に設けられた少なくとも2つの
ヒンジ孔11(一方のみを図示している)と、そこに枢
支されるヒンジピン12によって構成されている。
【0014】ヒンジピン12は、棒状の中間体13、1
4に突設されており、この中間体13、14とキーボー
ド1の各部分1′、1″との間に、第2の枢着部9が配
設されている。各々の第2の枢着部9は、互いに共働し
て、キーボード1自体の折り畳みを可能にするためのも
のであって、キーボード1の2つの部分1′、1″を枢
着している枢軸15に対して平行な枢軸16、17を有
しており、キーボード1の他方の部分1″に位置する第
2の枢着部9は、その枢軸17に対して直角方向にキー
ボード1の外側縁3に沿って摺動可能である。つまりこ
の実施例において、他方の部分1″に属する中間体14
には、キーボード1の2つの部分1′、1″を枢着して
いる枢軸15に対して平行な軸線(即ち枢軸)17を有
するピン18が突設されており、このピン18は、キー
ボード1の他方に部分1″の外側縁3に沿って摺動可能
に配置された摺動台19の孔20に枢支される。
【0015】これに対してキーボード1の一方の部分
1′に位置する第2の枢着部9は、移動不可能である。
つまりこの実施例において、一方の部分1′の外側縁3
に固着される固定台21と中間体13との間に、キーボ
ード1の2つの部分1′、1″を枢着している枢軸15
に対して平行な軸線(即ち枢軸)16を有する2つのピ
ン22を備えたクランクアーム23が介装されている。
この2つのピン22は、それぞれ固定台21及び中間体
13に設けられた孔24(固定台側の孔のみを図示)に
枢支されている。
【0016】図7、8及び図9(a)に示すようにキー
ボード1を展開した状態において、ディスプレイ装置2
は、キーボードのほぼ中心に位置するようになってい
る。この時、キーボード1の他方に部分1″の摺動台1
9が内側の摺動端に位置していて、キーボード1の一方
の部分1′の固定台21側のピン22及び孔24が、中
間体13側のピン22及び孔に対して外側に位置してい
れば、キーボード1に対するディスプレイ装置2の位置
は安定する。
【0017】次に、キーボード1を折り畳むと、キーボ
ード1及びディスプレイ装置2は、図9(b)に示す状
態を経て、最終的に図9(c)に示す状態に至る。図9
(c)に示すようにキーボード1の2つの部分1′、
1″を互いに折り畳んだ際、キーボード1の操作面6、
特に一方の部分1′の裏面に対してディスプレイ装置2
の表示画面7が平行に位置するようにクランクアーム2
3の両ピン22の枢軸16間の距離が設定されている。
この時、摺動台19が外側の摺動端に位置していると有
利である。
【0018】勿論、第1の実施例と同様に第2の実施例
においても、持ち運びに際して、ディスプレイ装置2
は、キーボード1の一方の部分1′の裏面上に折り合わ
される。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、持ち運びに際して、2
つの部分から成るキーボードが互いに折り畳まれるため
に、キーボード全体の外形寸法はほぼ半分に減少する。
さらに、ディスプレイ装置は、キーボードの一方の部分
の裏面上に折り合わされるので、ディスプレイ装置の外
形寸法は、キーボードの一方の部分の外形寸法に合わせ
て設定すればよく、したがって、折り畳んだ状態の電子
機器の最終的な大きさは、厚みを無視した場合、キーボ
ードのほぼ半分の大きさとなる。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の展開された状態を示す平面図で
ある。
【図2】第1の実施例の展開された状態を示す側面図で
ある。
【図3】同実施例のキーボードのみを折り畳んだ状態の
平面図である。
【図4】同実施例のキーボードのみを折り畳んだ状態の
側面図である。
【図5】同実施例を完全に折り畳んだ状態の平面図であ
る。
【図6】同実施例を完全に折り畳んだ状態の側面図であ
る。
【図7】第2の実施例の展開された状態を示す平面図で
ある。
【図8】第2の実施例の枢着部の構成を示す斜視図であ
る。
【図9】第2の実施例の折り畳み過程を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 キーボード 1′ 一方
の部分 1″ 他方の部分 2 ディス
プレイ装置 3 外側縁 4 外側縁 5 操作キー 6 操作面 7 表示画面 8 第1の
枢着部 9 第2の枢着部 10 支持台 11 ヒンジ孔 12 ヒン
ジピン 13 中間体 14 中間
体 15 枢軸 16 枢軸 17 枢軸 18 ピン 19 摺動台 20 孔 21 固定台 22 ピン 23 クランクアーム 24 孔

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに折り畳み可能に枢着されたキーボ
    ードとディスプレイ装置を有する携帯型の電子機器にお
    いて、キーボードは、2つの互いに折り畳み可能に枢着
    されたほぼ同一形状の部分から成り、このキーボードの
    各部分を互いに折り畳んだ際に、キーボードの一方の部
    分の裏面上にディスプレイ装置を更に折り合わせること
    ができるように構成されていることを特徴とする携帯型
    の電子機器。
  2. 【請求項2】 キーボードの一方の部分の裏面にも、操
    作キーが配列されている請求項1に記載の携帯型の電子
    機器。
  3. 【請求項3】 ディスプレイ装置は、キーボードの他方
    の部分にのみ折り畳み可能に枢着されている請求項1又
    は2に記載の携帯型の電子機器。
  4. 【請求項4】 2つのキーボードは、それらが展開され
    た際に一直線状の案内溝を構成し、前記案内溝でディス
    プレイ装置を案内して移動可能にした請求項1、2また
    は3に記載の携帯型の電子機器。
  5. 【請求項5】 ディスプレイ装置は、直列的に配置され
    た第1及び第2の枢着部を介して、キーボードの2つの
    部分にそれぞれ枢着されており、この場合、各第1の枢
    着部は、キーボードとディスプレイ装置相互の折り畳み
    を可能にするものであり、そして各第2の枢着部は、キ
    ーボード自体の折り畳みを可能にするためのものであっ
    て、キーボードの2つの部分を枢着している枢軸に対し
    て平行な枢軸を有しており、しかもキーボードの他方の
    部分に位置する第2の枢着部は、その枢軸に対して直角
    方向にキーボードの外側縁に沿って移動可能であり、こ
    れに対してキーボードの一方の部分に位置する第2の枢
    着部は、移動不可能である請求項1又は2に記載の携帯
    型の電子機器。
  6. 【請求項6】 キーボードの一方の部分に位置する第2
    の枢着部は、両端部に2つの枢軸を有するクランクアー
    ムによって構成されていて、クランクアームの一方の枢
    軸は、キーボードの一方の部分に対して不動に枢支され
    ており、クランクアームの他方の枢軸は、ディスプレイ
    装置に対して不動に枢支されている請求項4に記載の携
    帯型の電子機器。
  7. 【請求項7】 クランクアームの両枢軸間の距離は、キ
    ーボードの2つの部分を互いに折り畳んだ際に、キーボ
    ードの一方の部分の裏面に対してディスプレイ装置の表
    示画面が平行に位置し得るように設定されている請求項
    5に記載の携帯型の電子機器。
JP5148668A 1993-05-27 1993-05-27 携帯型の電子機器 Pending JPH06337733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148668A JPH06337733A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 携帯型の電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148668A JPH06337733A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 携帯型の電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06337733A true JPH06337733A (ja) 1994-12-06

Family

ID=15457953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148668A Pending JPH06337733A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 携帯型の電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06337733A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998019226A1 (en) * 1996-10-28 1998-05-07 Therefore Limited Hand-held computer and communications apparatus
US6215419B1 (en) 1998-06-26 2001-04-10 Micron Electronics, Inc. Method for operating an expandable computer keyboard
WO2001040914A2 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 Vercel Development Corporation Hand held internet browser with folding keyboard
US6266234B1 (en) * 1998-06-26 2001-07-24 Micron Technology, Inc. Expandable computer keyboard
JP2001339497A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末機筐体構造
JP2003505777A (ja) * 1999-07-26 2003-02-12 始 黒澤 文字入力キーボード
JP2003280767A (ja) * 2002-01-17 2003-10-02 Mieko Tsuyusaki 携帯型情報処理装置
WO2003107158A3 (de) * 2002-06-13 2004-02-19 Siemens Ag Modulares kommunikationsgerät
US7031143B2 (en) * 2003-09-12 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computing device with foldable keyboard
JP2011145774A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 King Jim Co Ltd 携帯型電子機器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998019226A1 (en) * 1996-10-28 1998-05-07 Therefore Limited Hand-held computer and communications apparatus
US6215419B1 (en) 1998-06-26 2001-04-10 Micron Electronics, Inc. Method for operating an expandable computer keyboard
US6266234B1 (en) * 1998-06-26 2001-07-24 Micron Technology, Inc. Expandable computer keyboard
JP2003505777A (ja) * 1999-07-26 2003-02-12 始 黒澤 文字入力キーボード
WO2001040914A2 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 Vercel Development Corporation Hand held internet browser with folding keyboard
WO2001040914A3 (en) * 1999-11-30 2002-03-07 Vercel Dev Corp Hand held internet browser with folding keyboard
JP2001339497A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末機筐体構造
JP2003280767A (ja) * 2002-01-17 2003-10-02 Mieko Tsuyusaki 携帯型情報処理装置
WO2003107158A3 (de) * 2002-06-13 2004-02-19 Siemens Ag Modulares kommunikationsgerät
US7031143B2 (en) * 2003-09-12 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computing device with foldable keyboard
JP2011145774A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 King Jim Co Ltd 携帯型電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11134579B2 (en) Hinge module and electronic device
US6575647B1 (en) Collapsible keyboard
US5457453A (en) Folding keyboard
US7084787B2 (en) System and method for detecting key actuation in a keyboard
US5519569A (en) Compact notebook computer having a foldable and collapsible keyboard structure
US6370018B1 (en) Portable computer keyboard
US20030048595A1 (en) Collapsible keyboard
US20020034063A1 (en) Portable computer keyboard
US20050002158A1 (en) Mobile computer with foldable keyboard
US6034866A (en) Equipment having openable cover
JPH06337733A (ja) 携帯型の電子機器
US11262801B2 (en) Portable electronic device
EP2002641A2 (en) Electronic device having full function foldable keyboard
US6698957B2 (en) Foldable keyboard with point stick
US20040207979A1 (en) Foldable keyboard
JP3463392B2 (ja) 電子機器
EP1376629A1 (en) Foldable keyboard
US20060099023A1 (en) Keyboard and stand for portable computing and communication devices
US20050146446A1 (en) Keyboards
JPH10293624A (ja) 携帯型電子機器
CN215265550U (zh) 折叠连接组件及便于收折的可折叠电子琴
JPH04268907A (ja) 携帯型情報処理装置
JPH0317723A (ja) キーボード装置
JP3218129B2 (ja) キーボート装置
WO2006089393A1 (en) Keyboard and stand for portable computing and communication devices