JPH06336147A - プリテンショナ - Google Patents

プリテンショナ

Info

Publication number
JPH06336147A
JPH06336147A JP5127380A JP12738093A JPH06336147A JP H06336147 A JPH06336147 A JP H06336147A JP 5127380 A JP5127380 A JP 5127380A JP 12738093 A JP12738093 A JP 12738093A JP H06336147 A JPH06336147 A JP H06336147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air chamber
shaft
gas
blade
webbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5127380A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Imai
啓介 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP5127380A priority Critical patent/JPH06336147A/ja
Publication of JPH06336147A publication Critical patent/JPH06336147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガス圧でウエビングの巻取軸を直接回転さ
せ、シリンダー及びクラッチ機構の要らないプリテンシ
ョナを得る。 【構成】 車両の通常走行時には、遮蔽プレート36は
空気室44内へ移動せず、巻取軸と一体となったシャフ
ト24へ設けられたブレード26と衝突しない。このた
め、遮蔽プレート36はシャフト24の回転の障害とな
らず、自由にウエビングの巻取り、引出しが行なえる。
車両急減速時に至ると、ガスの圧力によって、遮蔽プレ
ート36が押されて空気室44内へ移動して空気室44
を仕切り、案内通路46から流出するガスの圧力作用方
向を特定する。この圧力作用方向が特定されたガスによ
って、ブレード26が押され巻取軸と一体となって回転
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウエビング巻取装置に
用いられ、車両急減速時にウエビングを乗員に緊密に装
着させるプリテンショナに関する。
【0002】
【従来の技術】シートベルト装置は、車両急減速時に、
乗員をウエビングで緊密に拘束し、乗員の安全を確保す
る必要がある。このため、車両急減速時にウエビングを
強制的に巻取り、ウエビングを乗員に密着させるプリテ
ンショナが提案されている。
【0003】このプリテンショナは、車両の通常走行時
には、巻取軸の回転の障害となることなく、自由にウエ
ビングの巻取り、引出しが行なわれるように設計され、
また、車両急減速時には、ウエビングの巻取軸とプリテ
ンショナとの間に設けられたクラッチ機構によって、プ
リテンショナの巻取回転力を巻取軸に伝達させ、乗員を
拘束する方向へウエビングを巻き取るようなっている。
【0004】ところで、このようなプリテンショナの巻
取回転力は、シリンダ内にガスを圧送しピストンを急激
に移動させ、このピストンへ一端が連結されたワイヤを
巻き掛けた回転ドラムを瞬時に回転させることにより得
られ、また、この回転ドラムの回転力をクラッチ機構に
よって、ウエビングの巻取軸に伝達するようになってい
る。
【0005】しかしながら、シリンダーを備えたプリテ
ンショナでは、ウエビング巻取装置本体からシリンダー
部分が出っ張りコンパクト化することができないため、
車室内に一定の取付スペースを確保する必要があった。
【0006】さらに、クラッチ機構を設けると部品点数
も増え、構造的に複雑なプリテンショナとなっていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は係る事実を考
慮し、ガス圧でウエビングの巻取軸を直接回転させ、シ
リンダー及びクラッチ機構の要らないプリテンショナを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリテンシ
ョナは、車両急減速時にウエビングの巻取軸を強制的に
回転させウエビングを乗員拘束方向へ緊張させるプリテ
ンショナにおいて、前記巻取軸の軸端部を取り囲む空気
室と、車両急減速時に発生するガスを前記空気室へ案内
する案内通路と、車両急減速時に発生するガスの圧力に
より前記空気室へ移動して空気室を仕切り、前記案内通
路から流出するガスの圧力作用方向を特定する遮蔽材
と、前記巻取軸の軸端部外周から半径方向へ延設され前
記空気室へ流出したガスの圧力によって巻取軸を回転さ
せるブレードと、前記空気室内へ移動した前記遮蔽材と
前記ブレードとが衝突した際にブレードを傾倒させる傾
倒手段と、を有することを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明に係るプリテンショナでは、車両の通常
走行時には、遮蔽材は空気室内へ移動せず、空気室内に
配設されたブレードと衝突しない。このため、遮蔽材は
巻取軸の回転の障害となることはなく、自由にウエビン
グの巻取り、引出しが行なえる。
【0010】また車両急減速時に至ると大量のガスが発
生する。このガスの圧力によって、遮蔽材が押されて空
気室内へ移動して空気室を仕切り、案内通路から流出す
るガスの圧力作用方向を特定する。この圧力作用方向が
特定されたガスによって、ブレードが押され巻取軸と一
体となって回転する。また、回転途中において、ブレー
ドは空気室内へ移動した遮蔽材と衝突するが、このと
き、傾倒手段がブレードを傾倒させるので、巻取軸の回
転の障害となることがない。これによって、巻取軸を強
制的に回転させウエビングを乗員拘束方向へ緊張させる
ことができる。
【0011】
【実施例】図1には、本実施例に係るプリテンショナ1
0が備えられたウエビング巻取装置12が示されてい
る。このウエビング巻取装置12は、車両のセンターピ
ラーに固定されるプレート14と、このプレート14の
両側から直角に屈曲され互いに平行とされた一対の脚板
16とで構成されたフレーム18を備えている。
【0012】脚板16は、巻取軸20の両端を回転可能
に軸支している。この巻取軸20には、乗員装着用のウ
エビング22の先端が係止され、ウエビング22が層状
に巻き取られている。
【0013】巻取軸20の軸端には、短柱状のシャフト
24が同軸的に連結されて、脚板16の外側に位置し、
巻取軸20と一体となって回転するようになっている。
このシャフト24の外周面には軸方向へ断面が円弧状の
軸溝28が刻設され、ウエビング22の巻取方向と反対
側に湾曲する羽根板状のブレード26の円柱状の支点部
26Aが、回転可能に嵌合されている。また、ブレード
26の支点部26Aからシェアピン30が突設され、軸
溝28の底面に設けられた切欠32へ挿入されている。
さらに、シャフト24の外周面には、突壁34が軸方向
へ延設され、ブレード26の支点部26Aと当接し、後
述するガス圧によって、ブレード26が回転して傾倒し
ないようにしている。これによって、ブレード26は2
点で支持され位置決めされている。なお、ブレード26
と当接しない側の突壁34の壁面はテーパー状とされ、
シャフト24が回転する際、後述する遮蔽プレート36
に干渉されないようになっている。
【0014】また、図4及び図5に示すように、脚板1
6には、中空部を有する円筒状のケース38が、シャフ
ト24を覆い囲むように固定されている。このケース3
8と脚板16によって空気室44が構成されている。ま
た、ケース38の内側には、シャフト24の芯部から突
出した突部40を軸支する軸孔42が形成されている。
ケース38の上面には、ガス発生器43が取付けられて
いる。このガス発生器43には、ガス発生剤41(エン
ハンサ等)及び図示しない雷管が収納されており、加速
度センサが車両急減速状態を検知したとき、雷管を爆発
させ、その火花でガス発生剤41を反応させ大量のガス
を発生させるようになっている。このガス発生器43と
空気室44は、案内通路46で連通しており、発生ガス
が案内通路46を通じて空気室44内へ案内されるよう
になっている。
【0015】この案内通路46の通路壁には、ガイド溝
48が形成されており、遮蔽プレート36の幅方向両端
が挿入されている。また、ガイド溝48は、図1に示す
ように、脚板16に固定されたリング板54のガイド溝
56とつながっている。さらに、図2に示すように、遮
蔽プレート36からはシェアピン50が突設しており、
案内通路46の通路壁に穿設された孔52(図5参照)
へ挿入されている。これによって、遮蔽プレート36は
案内通路46内の所定位置(ブレードと干渉しない位
置)に位置決めされ、また、ガイド溝48、54に沿っ
て空気室44内へ移動可能とされている。
【0016】次に、本実施例に係るプリテンショナ10
の作用を説明する。図2及び図4に示すように、車両の
通常走行状態では、遮蔽プレート36が、シェアピン5
0で案内通路46内に固定されている。このため、ブレ
ード26は、遮蔽プレート36と接触しない。このた
め、シャフト24の回転の障害となることはなく、巻取
軸20が回転し自由にウエビング22の巻取り、引出し
が行なえる。
【0017】ここで、車両急減速時に至ると加速度セン
サが反応し、雷管が爆発し、その花火がガス発生剤41
を反応させ大量のガスを発生させる。このガスの圧力に
よって、案内通路46内の遮蔽プレート36が押されて
シェアピン50が破断し、遮蔽プレート36が空気室4
4内へ移動する。遮蔽プレート36の先端は、シャフト
24の外周面に当接して、空気室44を仕切る。これに
よって、図3及び図5に示すように、ブレード26を矢
印A方向に回転させるガス流通路が形成され、ガスの圧
力によって、ブレード26が押されシャフト24が巻取
軸20と一体となって回転する。なお、このとき、ブレ
ード26の支点は、突壁34によって支持されているの
で、傾倒することなく、確実にガス圧をシャフト24の
回転力に転換することができる。
【0018】ブレード26は、回転途中において、空気
室44内へ移動した遮蔽プレート36と衝突するが、こ
の衝突によってシェアピン30が破断し、ブレード26
が傾倒する。このため、シャフト24の回転の障害とな
ることがなく、巻取軸20を強制的に回転させウエビン
グ22を乗員拘束方向へ緊張させることができる。
【0019】なお、本実施例では、遮蔽プレート36で
空気室44を仕切り、ガス圧が作用する方向を特定した
が、案内通路46から流れるガスが直線的にブレード2
6に当たるように、案内通路を成形すれば、遮蔽プレー
ト36を省略することも可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明は上記構成としたので、シリンダ
ー及びクラッチ機構が不要となり、取付スペースが小さ
くて済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリテンショナを示す分解斜視図
である。
【図2】車両の通常走行状態におけるプリテンショナを
正面から見た断面図である。
【図3】車両急減速時におけるプリテンショナを正面か
ら見た断面図である。
【図4】車両の通常走行状態におけるプリテンショナを
側面から見た断面図である。
【図5】車両急減速時におけるプリテンショナを側面か
ら見た断面図である。
【符号の説明】
24 シャフト 26 ブレード 32 シェアピン(傾倒手段) 36 遮蔽プレート(遮蔽材) 44 空気室 46 案内通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両急減速時にウエビングの巻取軸を強
    制的に回転させウエビングを乗員拘束方向へ緊張させる
    プリテンショナにおいて、 前記巻取軸の軸端部を取り囲む空気室と、車両急減速時
    に発生するガスを前記空気室へ案内する案内通路と、車
    両急減速時に発生するガスの圧力により前記空気室へ移
    動して空気室を仕切り、前記案内通路から流出するガス
    の圧力作用方向を特定する遮蔽材と、前記巻取軸の軸端
    部外周から半径方向へ延設され前記空気室へ流出したガ
    スの圧力によって巻取軸を回転させるブレードと、前記
    空気室内へ移動した前記遮蔽材と前記ブレードとが衝突
    した際にブレードを傾倒させる傾倒手段と、を有するこ
    とを特徴とするプリテンショナ。
JP5127380A 1993-05-28 1993-05-28 プリテンショナ Pending JPH06336147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5127380A JPH06336147A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 プリテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5127380A JPH06336147A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 プリテンショナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06336147A true JPH06336147A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14958561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5127380A Pending JPH06336147A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 プリテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06336147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7624940B2 (en) 2005-01-06 2009-12-01 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing retractor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7624940B2 (en) 2005-01-06 2009-12-01 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing retractor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0641691B1 (en) Safety belt pretensioner
US6513747B1 (en) Pretensioner integrated with a force transferring apparatus of a seat belt retractor
US3845836A (en) Safety device for vehicles
JP3437488B2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH06278573A (ja) シートベルト・レトラクタ
US5489072A (en) Seat belt retractor with pre-tensioner
US5564747A (en) Trigger device
JP2000225920A (ja) プリテンショナ
JPH06336147A (ja) プリテンショナ
EP0861172B1 (en) Device for firing a pyrotechnic propellent composition
US20040251364A1 (en) Pretensioner of a seatbelt retractor
US5328118A (en) Seat belt retractor with pretensioner
JP2930474B2 (ja) 事故センサ
JP3539086B2 (ja) シートベルト装置のプリテンショナ
JP2607273B2 (ja) シートベルト巻込装置
KR0124011Y1 (ko) 차량용 프리텐션어의 로터식 감김구조
KR100456572B1 (ko) 차량용 시트 벨트의 프리텐셔너
US5398964A (en) Starting device for air bag
US5328204A (en) Acceleration sensor
KR100435373B1 (ko) 자동차용 프리텐셔너 구조
KR100427249B1 (ko) 자동차의 안전벨트용 프리텐션닝 장치
KR100414603B1 (ko) 프리텐셔너의 트리거 작동 가속도 감지장치
JPH0544721U (ja) 乗員保護装置用センサ
JP2004210005A (ja) 座席ベルトリトラクタのプレテンショナー
JPH0678119U (ja) ガス発生器