JPH06329789A - 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法 - Google Patents

高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法

Info

Publication number
JPH06329789A
JPH06329789A JP14568693A JP14568693A JPH06329789A JP H06329789 A JPH06329789 A JP H06329789A JP 14568693 A JP14568693 A JP 14568693A JP 14568693 A JP14568693 A JP 14568693A JP H06329789 A JPH06329789 A JP H06329789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyalkylene ether
parts
ether polyol
hydroxyl groups
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14568693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Maeda
浩平 前田
Koji Fujioka
幸治 藤岡
Shinako Fukamizu
姿子 深水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP14568693A priority Critical patent/JPH06329789A/ja
Publication of JPH06329789A publication Critical patent/JPH06329789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平均水酸基数が従来のものに比べ著しく多
く、樹脂原料として使用した場合、キュア性、硬度、耐
熱性の向上に有用な高官能ポリアルキレンエーテルポリ
オールを提供する。 【構成】 分子内に3〜8個の水酸基を有するアルキレ
ンオキサイド付加重合体(A)と、分子内にハロゲン原
子をN個(Nは2以上の数)有する多官能有機ハロゲン
化合物(B)と、アルカリ金属化合物(C)を、(A)
/(B)=1.05×(N−1)〜2×(N−1)のモ
ル比で反応させることにより水酸基を10個以上有する
高官能ポリアルキレンエーテルポリオールを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分子中の水酸基数が多い
ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法に関す
る。特に熱硬化樹脂原料として使用して、キュア性、硬
度、耐熱性などの性能向上に有用な、高官能ポリアルキ
レンエーテルポリオールの製造方法である。
【0002】
【従来の技術】ポリアルキレンエーテルポリオールは例
えば、多価アルコール、多価フェノール、アミン類、ポ
リカルボン酸などの活性水素含有化合物にアルキレンオ
キサイドを付加することにより製造したもの(岩田敬治
編,「ポリウレタン樹脂ハンドブック」,100頁,1
987年発行など)が知られており、主としてポリウレ
タン樹脂、ポリエステル樹脂などの主原料として使用さ
れ、水酸基を多数有するほど樹脂骨格として網目構造を
とりやすくなり、反応時のキュア性、樹脂硬度、耐熱性
などの性能向上に寄与することが知られている。またこ
うして得られたポリアルキレンエーテルポリオールを、
さらにジイソシアネート、ジカルボン酸などを用い、水
酸基とイソシアネート基やカルボキシル基と反応させ
て、ウレタン結合、エステル結合などの結合により、付
加または縮合させ、1分子あたりの水酸基含有量を増大
させたポリアルキレンエーテルポリオールを得ることも
考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし活性水素含有化
合物にアルキレンオキサイドを付加する方法では、得ら
れるポリアルキレンエーテルポリオールの1分子あたり
の水酸基数は、アルキレンオキサイドを付加する出発物
質の活性水素数で決定され、通常高々8個(例えばショ
糖、ペンタエチレンヘキサミンなどを出発物質とした場
合)であるという問題点を有していた。またジイソシア
ネート、ジカルボン酸などとポリアルキレンエーテルポ
リオールを反応させて分子を結合させる製法において
は、生成する結合がウレタン結合、エステル結合などの
剛直な結合であり、得られるポリアルキレンエーテルポ
リオールの粘度が著しく増大し、使用に適さないという
問題を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは1分子あた
りの水酸基数が十分高く、かつ粘度が十分低いため、熱
硬化樹脂原料として使用でき、キュア性、硬度、耐熱性
の向上に有用な高官能ポリアルキレンエーテルポリオー
ルの製造方法につき鋭意検討を重ねた結果、本発明に到
達した。すなわち本発明は、分子内に3〜8個の水酸基
を有するアルキレンオキサイド付加重合体(A)と、分
子内にハロゲン原子をN個(Nは2以上の数)有する多
官能有機ハロゲン化合物(B)と、アルカリ金属化合物
(C)を、(A)/(B)=1.05×(N−1)〜2
×(N−1)のモル比で反応させてなるポリアルキレン
エーテルポリオール(D)の製造方法である。
【0005】本発明により提供されるポリアルキレンエ
ーテルポリオールは、分子内に3〜8個の水酸基を有す
るアルキレンオキサイド付加重合体(A)を、多官能ハ
ロゲン化合物(B)由来のアルキレンエーテル基でつな
いだ構造であり、通常10〜100というように、非常
に多くの水酸基を有していながら低粘度である。
【0006】本発明における分子内に3〜8個の水酸基
を有するアルキレンオキサイド付加重合体(A)として
は、多価アルコール、多価フェノール、アミン類などの
活性水素含有化合物にアルキレンオキサイドが付加した
化合物が挙げられる。
【0007】多価アルコールとしては例えば、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
ジグリセリン、ジペンタエリスリトール、メチルグルコ
シド、ソルビトール、グルコース、ショ糖などの3〜8
価のアルコール類が挙げられる。多価フェノールとして
はフェノールノボラックなどが挙げられる。アミン類と
しては、アンモニア;エチレンジアミン、ジエチレント
リアミン、トリエチレンテトラミンなどの脂肪族ポリア
ミン;アミノエチルピペラジンなどの複素環式ポリアミ
ン類;フェニレンジアミン、トリレンジアミンなどの芳
香族ポリアミン;モノエタノールアミン、ジエタノール
アミン、トリエタノールアミンなどのアルカノールアミ
ン類などが挙げられる。
【0008】これら活性水素含有化合物に付加するアル
キレンオキサイドとしては、例えばエチレンオキサイ
ド、プロピレンオキサイド、1,2−または1,4−ブ
チレンオキサイド、スチレンオキサイドが挙げられる。
これらのうち好ましいのはエチレンオキサイド、プロピ
レンオキサイドである。これら2種を併用して付加させ
てもよい。また、ブロック付加でもランダム付加でもよ
い。
【0009】上述の多価アルコール、多価フェノール、
アミン類の、分子中の活性水素の数は特に限定されない
が、本発明のアルキレンオキサイド付加重合体(A)と
しては、分子内に3〜8個の水酸基を有するものが使用
できる。水酸基の数が3個未満では、生成するポリアル
キレンエーテルポリオール(D)の1分子中の平均水酸
基数を10以上とすることが困難である。
【0010】前記活性水素化合物へのアルキレンオキサ
イドの付加は、通常無触媒または触媒(アルカリ触媒、
アミン触媒、酸触媒)の存在下、常法により加圧下また
は常圧下で、60〜160℃の温度で、1段または多段
で行われる。該ポリアルキレンオキサイド付加重合体
(A)は2種以上混合して使用することが可能であり、
数平均分子量は通常150〜10,000である。また
2価アルコール、2価フェノール、モノアミン類にアル
キレンオキサイドを付加して得られるポリアルキレンジ
オールを一部併用したり、該ポリアルキレンオキサイド
付加重合体(A)を得るために使用される活性水素含有
化合物を、アルキレンオキサイドを付加せずそのまま一
部併用してもよい。
【0011】本発明における分子内にハロゲン原子をN
個(Nは2以上の数)有する多官能有機ハロゲン化合物
(B)としては、多価ハロゲン化脂肪族炭化水素類、多
価ハロゲン化芳香族環含有炭化水素類、多価ハロゲン化
エーテル類、多価ハロゲン化ケトン類などの化合物、お
よびこれらの混合物が挙げられる。1分子中のハロゲン
原子の数は、通常2〜4個である。
【0012】多価ハロゲン化脂肪族炭化水素類としては
例えば、塩化メチレン、臭化メチレン、ヨウ化メチレ
ン、モノブロモモノクロロメタンなどのメチレンジハラ
イド;1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタ
ンなどのアルキレンジハライド;その他クロロホルム、
四塩化炭素などが挙げられる。
【0013】多価ハロゲン化芳香族環含有炭化水素類と
しては例えば、塩化ベンザル、臭化ベンザル、ビス(ク
ロロメチル)ベンゼンなどが挙げられる。多価ハロゲン
化エーテル類としては例えば、ビス(クロロメチル)エ
ーテル、2,2’−ジクロロエチルエーテルなどの多価
ハロゲン化脂肪族エーテル類;4,4’−ビス(クロロ
メチル)ジフェニルエーテルなどの多価ハロゲン化芳香
族エーテル類;ビス(クロロメトキシ)ベンゼン、トリ
ス(クロロメトキシ)ベンゼンなどの多価ハロゲン化芳
香脂肪族エーテル類が挙げられる。多価ハロゲン化ケト
ン類としては例えば、ビス(クロロメチル)ケトン、
4,4’−ジクロロメチルベンゾフェノンなどが挙げら
れる。
【0014】これらの内では、多価ハロゲン化脂肪族炭
化水素類が好ましく、さらに好ましいのは、塩化メチレ
ン、臭化メチレン、ヨウ化メチレン、モノブロモモノク
ロロメタンなどのメチレンジハライドである。
【0015】本発明におけるアルカリ金属化合物(C)
の種類は、特に限定されないが、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウムなどの苛性アルカリ;ナトリウムメチラー
ト、ナトリウムエチラート、ターシャリーブトキシカリ
ウムなどの低級アルコールの金属アルコラート;金属ナ
トリウム、金属カリウムなどのアルカリ金属;水素化ナ
トリウム、水素化カリウムなどのアルカリ金属水素化物
などが挙げられる。通常アルキレンオキサイド付加重合
体(A)の水酸基にアルカリ金属化合物(C)を作用さ
せて、アルキレンオキサイド付加重合体(A)の一部ま
たは全部をアルカリ金属アルコラートに変換して、共存
する多官能有機ハロゲン化合物(B)との反応に供され
る。
【0016】(B)の使用量は、通常(A)/(B)=
1.05×(N−1)〜2×(N−1)、好ましくは
(A)/(B)=1.1×(N−1)〜1.5×(N−
1)のモル比で使用する。(A)/(B)が1.05×
(N−1)未満では、得られるポリアルキレンエーテル
ポリオール(D)がゲル化あるいは粘度が著しく高いも
のとなり、樹脂用原料として使用する場合の取り扱いが
困難となる。(A)/(B)が2×(N−1)を超える
と、得られるポリアルキレンエーテルポリオール(D)
の1分子中の平均水酸基数[ゲルパーミネーションクロ
マトグラフィ(GPC)による数平均分子量(Mn)と
水酸基価(OHV)とから、OHV×Mn÷56,10
0で計算される値]が高々10であり、樹脂用原料とし
て使用した場合のキュア性、強度、耐熱性などの物性の
向上効果が小さい。
【0017】(C)の使用量は、通常(C)/(B)=
N〜10×N、好ましくは(C)/(B)=N〜5Nの
モル比で使用する。(C)/(B)がN未満では、
(A)と(B)との反応が十分進行しない。10×Nを
超えると、反応に使用するアルカリ過剰分が多くなり、
過剰分は無駄であるばかりか、反応後過剰アルカリを除
去する手間が煩雑となる。
【0018】本発明で得られるポリアルキレンエーテル
ポリオール(D)の粘度(B型粘度計にて測定した値)
は、通常25℃で5〜10,000ポイズである。
(A)、(B)、(C)を、上述した使用比率で反応さ
せると、25℃で通常5〜10,000ポイズの(D)
を得ることができる。粘度は使用にあたり低いほど好ま
しく、25℃粘度が10,000ポイズを超えると、取
り扱いが非常に困難となる。
【0019】本発明における反応温度は、通常40〜1
50℃、好ましくは60〜120℃である。40℃未満
では反応系の粘度が高く均一混合系とすることが困難と
なり、反応に長時間を要する。また150℃を超えると
生成するポリアルキレンエーテルポリオール(D)のエ
ーテル結合の分解が生じやすくなるので適当でない。
【0020】本発明において、必要により溶媒を使用す
ることができる。溶媒としては、例えばエーテル類、脂
肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類の様な活性水素また
はハロゲン原子を有しないものが適当である。
【0021】本発明の反応系中に、多官能有機ハロゲン
化合物(B)以外に有機モノハロゲン化合物(R−X)
を併用することにより、生成するポリアルキレンエーテ
ルポリオール(D)の分子末端に、併用した有機モノハ
ロゲン化物由来の置換基(−R)が導入される。従って
有機モノハロゲン化物の併用により、有用な置換基を導
入することができる。例えばアリルハライドを併用する
ことによるアリル基、エピクロルヒドリンを併用するこ
とによるエポキシ基、アルキルハライドを併用すること
によるアルキル基の導入が挙げられる。
【0022】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。なお部及び%はそれぞれ重量部及び重量%を表わ
す。
【0023】実施例1 ソルビトール260部にプロピレンオキサイド740部
を水酸化カリウム触媒の存在化に反応させて、GPCに
よる数平均分子量700、水酸基価480mgKOH/
g、粘度220ポイズ(25℃)の平均水酸基数6のポ
リアルキレンエーテルポリオールを得た。このポリアル
キレンエーテルポリオール500部(0.71モル)及
びナトリウムメチラート25%メタノール溶液231部
(1.07モル)を密閉容器に仕込み、攪拌下120℃
で減圧下メタノールを留去しアルコラート化を行った。
次いで塩化メチレン45部(0.53モル)を約30分
かけて圧入し、100℃で約2時間反応させた。この反
応物をトルエン500部にて希釈し、副生した塩化ナト
リウムを濾別し、減圧下で揮発分を除去することにより
精製した。このようにして粘稠な褐色透明液状のポリエ
ーテル約420部を得た。このポリエーテルの水酸基価
は363mgKOH/g、粘度1,200ポイズ(25
℃)、GPCによる数平均分子量は2,700、平均水
酸基数17.5であった。
【0024】実施例2 ペンタエリスリトール34部にプロピレンオキサイド8
16部次いでエチレンオキサイド150部を水酸化カリ
ウム触媒の存在化に反応させて、GPCによる数平均分
子量3,950、水酸基価57mgKOH/g、粘度9
ポイズ(25℃)の平均水酸基数4のポリアルキレンエ
ーテルポリオールを得た。このポリアルキレンエーテル
ポリオール500部(0.127モル)及びナトリウム
メチラート25%メタノール溶液45.6部(0.21
1モル)を密閉容器に仕込み、攪拌下120℃で減圧下
メタノールを留去しアルコラート化を行った。次いで塩
化メチレン9部(0.106モル)を約10分かけて圧
入し、100℃で約2時間反応させた。この反応物をト
ルエン500部にて希釈し、副生した塩化ナトリウムを
濾別し、減圧下で揮発分を除去することにより精製し
た。このようにして粘稠な微黄色透明液状のポリエーテ
ル約450部を得た。このポリエーテルの水酸基価は3
3mgKOH/g、粘度550ポイズ(25℃)、GP
Cによる数平均分子量は22,600、平均水酸基数1
3.3であった。
【0025】実施例3 ショ糖360部にプロピレンオキサイド640部をトリ
メチルアミン触媒の存在化に反応させて、GPCによる
数平均分子量950、水酸基価468mgKOH/g、
粘度310ポイズ(25℃)の平均官能基数8のポリア
ルキレンエーテルポリオールを得た。このポリアルキレ
ンエーテルポリオール500部(0.53モル)及びナ
トリウムメチラート25%メタノール溶液191部
(0.88モル)を密閉容器に仕込み、攪拌下140℃
で減圧下メタノールを留去しアルコラート化を行った。
次いで塩化メチレン45部(0.53モル)を約20分
かけて滴下し、120℃で約2時間反応させた。この反
応物をトルエン800部にて希釈し、副生した塩化ナト
リウムを濾別し、減圧下で揮発分を除去することにより
精製した。このようにして粘稠な褐色透明液状のポリエ
ーテル約400部を得た。このポリエーテルの水酸基価
は388mgKOH/g、粘度860ポイズ(25
℃)、GPCによる数平均分子量は5,200、平均官
能基数36であった。
【0026】比較例1 実施例1のナトリウムメチラート25%メタノール溶液
仕込量を324部(1.5モル)、塩化メチレン滴下量
を64部(0.75モル)とする以外は同様の操作を行
ったところ、塩化メチレン滴下後約30分後に反応混合
物が著しく高粘度となり、混合不可能となった。得られ
た高粘度物は、室温においてゴム状であり、トルエン、
塩化メチレンなど有機溶剤に不溶のポリマーであった。
【0027】比較例2 実施例1のナトリウムメチラート25%メタノール溶液
仕込量を140部(0.65モル)、塩化メチレン滴下
量を26部(0.31モル)とする以外は同様の操作を
行ったところ、褐色透明液状のポリエーテル約475部
を得た。このポリエーテルの水酸基価は365mgKO
H/g、粘度350ポイズ(25℃)、GPCによる数
平均分子量は1,250、平均水酸基数8.1であっ
た。
【0028】比較例3 ソルビトール260部にプロピレンオキサイド740部
を水酸化カリウム触媒の存在化に反応させて、GPCに
よる数平均分子量700、水酸基価480mgKOH/
g、粘度220ポイズ(25℃)の平均官能基数6のポ
リアルキレンエーテルポリオールを得た。このポリアル
キレンエーテルポリオール500部(0.71モル)と
ジメチルホルムアミド500部を3ツ口フラスコに仕込
み、窒素雰囲気下80℃で、トリレンジイソシアネート
92部(0.53モル)を約10分で滴下した。80℃
を保って約3時間混合を続け、ジブチル錫ジラウレート
0.05部(ウレタン化触媒)を投入しさらに5時間8
0℃で反応を続けた後、120℃、減圧度30mmHg
以下でジメチルホルムアミドを留去して微黄色透明半ペ
ースト状のポリエーテルを得た。得られたポリエーテル
のイソシアネート含量は0.04%(ウレタン化反応率
=98%)、水酸基価は371mgKOH/g、粘度
は、25℃で測定不能(10,000ポイズ以上)、5
0℃で83,500ポイズ、GPCによる数平均分子量
は3,700、平均水酸基数24であった。
【0029】比較例4 ソルビトール260部にプロピレンオキサイド740部
を水酸化カリウム触媒の存在化に反応させて、GPCに
よる数平均分子量700、水酸基価480mgKOH/
g、粘度220ポイズ(25℃)の平均官能基数6のポ
リアルキレンエーテルポリオールを得た。このポリアル
キレンエーテルポリオール500部(0.71モル)、
テレフタル酸71部(0.53モル)及びパラトルエン
スルホン酸1.5部を3ツ口フラスコに仕込み、230
℃に昇温した。窒素気流下で生成水を除きながら8時間
反応させて、微黄色透明半ペースト状のポリエーテルを
得た。得られたポリエーテルの酸価は1.2(エステル
化反応率=99%)、水酸基価は361mgKOH/
g、粘度は、25℃で測定不能(10,000ポイズ以
上)、50℃で42,000ポイズ、GPCによる数平
均分子量は2,500、平均水酸基数16であった。
【0030】本発明の実施例によるポリアルキレンエー
テルポリオールは、比較例と比べ平均水酸基が多いにも
かかわらず、低粘度であることがわかる。
【0031】
【発明の効果】本発明のポリアルキレンエーテルポリオ
ールは、従来のものに比べ官能基数が著しく多く、さら
に本発明の製法により容易にかつ安価に製造することが
できる。本発明のポリアルキレンエーテルポリオール
は、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹
脂などの原料として用いるとキュア性、樹脂硬度、耐熱
性が向上するなど広い分野に応用することが可能であ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子内に3〜8個の水酸基を有するアル
    キレンオキサイド付加重合体(A)と、分子内にハロゲ
    ン原子をN個(Nは2以上の数)有する多官能有機ハロ
    ゲン化合物(B)と、アルカリ金属化合物(C)を、
    (A)/(B)=1.05×(N−1)〜2×(N−
    1)のモル比で反応させてなるポリアルキレンエーテル
    ポリオール(D)の製造方法。
  2. 【請求項2】 得られる該ポリアルキレンエーテルポリ
    オール(D)の1分子中の平均水酸基数が、10〜10
    0である請求項1記載のポリアルキレンエーテルポリオ
    ールの製造方法。
  3. 【請求項3】 得られる該ポリアルキレンエーテルポリ
    オール(D)の粘度が、25℃において5〜10,00
    0ポイズである請求項1または2記載のポリアルキレン
    エーテルポリオールの製造方法。
  4. 【請求項4】 多官能有機ハロゲン化合物(B)がジハ
    ロゲン化炭化水素である請求項1〜3いずれか記載のポ
    リアルキレンエーテルポリオールの製造方法。
JP14568693A 1993-05-25 1993-05-25 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法 Pending JPH06329789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14568693A JPH06329789A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14568693A JPH06329789A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329789A true JPH06329789A (ja) 1994-11-29

Family

ID=15390750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14568693A Pending JPH06329789A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06329789A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622857A (en) * 1979-08-03 1981-03-04 Kanbara Kiyoshi Outer wall material for residence

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622857A (en) * 1979-08-03 1981-03-04 Kanbara Kiyoshi Outer wall material for residence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3943493B2 (ja) ポリエーテル、活性水素化合物、およびフォームの製造方法
EP1237975B1 (en) Phthalic anhydride based polyester-ether polyols and urethane prepolymers produced therefrom
JP5381977B2 (ja) ヒドロキシ化合物の製造方法、ならびにプレポリマーおよびポリウレタンの製造方法
JP4355307B2 (ja) 活性水素化合物又は活性水素成分およびフォームの製造方法
JPS61218617A (ja) ポリオキシペルフルオロアルキレンのブロツクを含むフツ化ポリウレタン及びその製造方法
JPH06172648A (ja) 湿分硬化性シリル末端ポリマーの製造方法
CA2253903A1 (en) Process for producing elastic polyurethane mouldings with compact surfaces and cellular cores
CN104995229A (zh) 用于涂料、粘合剂、密封剂和弹性体应用的聚氨酯聚合物经铜叠氮化物-炔烃点击化学的合成
JPS59191725A (ja) ジヒドロキシ末端ポリパ−フルオロアルキレンオキサイドの製造方法
CN1221430A (zh) 多异氰酸酯改性异单烯烃-对烷基苯乙烯弹性体组合物
JP2005506397A (ja) 硬質ポリウレタン発泡体
JPS61151223A (ja) 2環式アミドアセタ−ル/ポリオ−ル/ポリイソシアナ−ト重合体
WO1993018079A1 (en) Hyperbranched polyester and a process for its preparation
JPS60161420A (ja) ウレタン変性ポリイソシアネート配合物の製造方法
KR101934747B1 (ko) 글리시돌을 이용한 변성 우레탄 에폭시 제조방법
JP2000219723A (ja) ジュレンジイソシアネ―トに基づくポリウレタンキャストエラストマ―
JP2011505466A (ja) トリメチレンカーボネートおよびポリ(トリメチレンエーテル)グリコールを含むコポリマー
CN115916859A (zh) 由木质素单体获得的热塑性聚氨酯
US5476910A (en) Thermoplastic polyesters containing perfluoropolyoxyalkylene sequence
JPH06329789A (ja) 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法
EP3368585B1 (en) Polyurethane foam from high functionality polyisocyanate
JP2681597B2 (ja) 高官能ポリアルキレンエーテルポリオールの製造方法
WO2009151055A1 (ja) 塩素化ポリエーテル及びそれより得られるポリウレタン
JP2018095875A (ja) アロファネート基含有ポリイソシアネートプレポリマー
US3450774A (en) Hydroxyl-ended epihalohydrin polymers