JPH0632907Y2 - 粉粒体の撒積込装置 - Google Patents

粉粒体の撒積込装置

Info

Publication number
JPH0632907Y2
JPH0632907Y2 JP1987065157U JP6515787U JPH0632907Y2 JP H0632907 Y2 JPH0632907 Y2 JP H0632907Y2 JP 1987065157 U JP1987065157 U JP 1987065157U JP 6515787 U JP6515787 U JP 6515787U JP H0632907 Y2 JPH0632907 Y2 JP H0632907Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
cylinder
granular material
hood
leveling means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987065157U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63173127U (ja
Inventor
和男 中村
吉隆 田村
實 小山
Original Assignee
日東製粉株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東製粉株式会社 filed Critical 日東製粉株式会社
Priority to JP1987065157U priority Critical patent/JPH0632907Y2/ja
Publication of JPS63173127U publication Critical patent/JPS63173127U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632907Y2 publication Critical patent/JPH0632907Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「技術分野」 本考案は、例えばフスマ等の粉粒体をトラック等の荷台
にそのまま積込む際に用いられる粉粒体の撒積込装置に
関する。
「従来技術およびその問題点」 従来、フスマ等の粉粒体の撒積込み作業は、第5図に示
す構成の装置によって行なっている。この装置は、粉粒
体Fの搬送筒1が天井部2から下方に伸びており、この
搬送筒1の上部から図示しないコンベア装置によって粉
粒体が送られる。搬送筒1は軸方向に上下移動可能とな
っている。そして、この搬送筒1の下方にトラック等の
荷台3を所定位置に位置させたうえで、粉粒体Fを搬送
筒1の開口から送り出すことによって、粉粒体Fの撒積
込みを行なっている。その際、粉粒体Fの粉塵が舞い上
がらないように、搬送筒1の開口には筒状の可撓性材質
からなる覆い4が取り付けられている。上記装置による
荷台3への粉粒体Fの積込み作業は、荷台3の端から順
に、荷台3を移動させながら粉粒体Fを複数の山状に積
んでいき、全部の山が完成したところで荷台3を揺すっ
てこれらの山を平坦にし、その後、再びこの上から粉粒
体Fの山を順次作り、再度荷台3を揺すって山を平坦化
することを繰返して行なっている。
ところが、従来の積込み作業では、荷台3の移動を粉粒
体Fの山をつくる毎に頻繁に行なうために、積込み作業
が煩雑となり、作業効率も悪い。また、搬送筒1の開口
に覆い4が設けられているとはいえ、搬送筒1の下方に
一度に粉粒体が落下して山をつくるため、粉粒体が飛散
しやすく、周囲を汚染するという問題があった。
「考案の目的」 本考案は、粉粒体の荷台への撒積込みの際、粉粒体の飛
散が少なく、積込み作業が容易な粉粒体の撒積込装置を
提供することを目的とする。
「考案の概要」 本考案による粉粒体の撒積込装置は、 天井部を貫通して上下に配設された、軸方向に伸縮可能
な粉粒体の搬送筒と、 この搬送筒の下端面に取付けられた粉粒体ならし手段
と、 この粉粒体ならし手段を前記搬送筒の下方部分と共に昇
降させる昇降手段とを備え、 前記粉粒体ならし手段は、 前記搬送筒の下端面に接続されてほぼ水平方向に延びる
下面が開口されたフードと、 このフード内にフードの長手方向に沿って配設されたス
クリューコンベアとからなることを特徴とする。
この粉粒体の撒積込装置においては、トラック等の荷台
を所定の位置に待機させておき、搬送筒および粉粒体な
らし手段を昇降手段によって所定の高さまで下降させ、
この状態で搬送筒を通してトラック等の荷台上に粉粒体
を落下供給する。そして、粉粒体ならし手段のスクリュ
ーコンベアにより、荷台上に落下した粉粒体の山を順次
ならしつつフードの長手方向に沿って移動させることが
できる。したがって、荷台の位置を変更することなく、
粉粒体ならし手段のフードの長さ全般に亙って平均した
粉粒体の山をつくることができる。そして、一回の積込
み操作が終わったら、搬送筒および粉粒体ならし手段を
所定の高さまで上昇させ、その状態で上記操作を繰返す
ことにより、粉粒体をさらに高く積込むことができる。
これらの操作を繰返すことにより、粉粒体をフードの長
さに亙って所望の高さで積込むことができる。トラック
等の荷台の長さがフードの長さよりも長い場合には、ト
ラックをフードの長さ以内に移動させて、上記動作を継
続して粉粒体を積込めばよいが、その場合にも、一箇所
においてフードの長さ分だけ積込めるため、トラックの
移動回数は極めて少なくなる。さらに、搬送筒を通して
荷台上へ粉粒体を落下供給するとき、粉粒体はフードに
よって飛散が防止されると共に、スクリューコンベアに
よって順次ならしつつ他の部分へ運ばれるため、粉粒体
の飛散による周囲の汚染を少なくすることができる。
「考案の実施例」 以下に、本考案による粉粒体の撒積込装置の一実施例を
図面に基いて説明する。
第1図および第2図に示すように、天井部11の上方に
は、この天井部11と平行にコンベアサポート12が配置さ
れていて、このコンベアサポート12内には、ふすま等の
粉粒体Fを搬送するコンベア13が設けられている。コン
ベア13の移動端でコンベアサポート12下にはホッパ14が
取り付けられ、このホッパ14下には、下端が天井部11を
貫通する第1搬送筒15が接続されている。したがって、
粉粒体Fは、コンベア13により搬送されて、ホッパ14に
落され、第1搬送筒15内に送られる。
第1搬送筒15の下端外周には、第2搬送筒16が遊嵌され
て、軸方向伸縮可能に接続されている。この第2搬送筒
16は、天井部11を貫通して下方に延び、その下端がトラ
ック等の荷台17上に位置するようになっている。したが
って、粉粒体Fは、第1搬送筒15から第2搬送筒16を通
り、荷台17上に落下供給される。
第2搬送筒16の下端には、粉粒体ならし手段20が接続さ
れている。粉粒体ならし手段20は、ほぼ水平方向に延
び、下面が開口された半円筒状のフード25と、このフー
ド25内にフード25の長手方向に沿って配設されたスクリ
ューコンベア21とを備えている。スクリューコンベア21
は、回転軸23の外周に螺旋羽根24を形成してなってお
り、回転軸23は、チェーン等の回転伝達手段26を介して
モータ22に連動するようになっている。したがって、モ
ータ22が作動すると、回転伝達手段26を介してスクリュ
ーコンベア21が回転し、螺旋羽根24によって荷台17上に
堆積した粉粒体Fが順次移動されて平坦化されるように
なっている。
なお、この実施例では、第2搬送筒16の下端が粉粒体な
らし手段20の一端に接続され、第2搬送筒16を通して落
下堆積した粉粒体Fが、スクリューコンベア21によって
粉粒体ならし手段20の他端に向けて移動するようになっ
ているが、第2搬送筒16を粉粒体ならし手段20の例えば
中央部に接続し、第2搬送筒16を通して落下堆積した粉
粒体Fを粉粒体ならし手段20の両端に向けてそれぞれ移
動させるようにすることも可能である。また、粉粒体F
の移動手段としては、上述したスクリューコンベア21に
限らず、他の種類のコンベアの採用も可能である。
上記の粉粒体ならし手段20および第2搬送筒16は、昇降
手段30によって昇降動される。昇降手段30は、巻上機3
1、この巻上機31に巻かれたチェーンブロック32を備え
ている。巻上機31は、天井部11に固定された支持金具34
により支持されており、チェーンブロック32の巻上げ、
繰出しを行なう。チェーンブロック32は、上方の巻上機
31と下方の滑車35との間に巻かれている。滑車35には吊
り爪36が設けられており、この吊り爪36がフード25に固
着された掛け金具37に掛けられている。したがって、巻
上機31を作動させると、チェーンブロック32が巻上げあ
るいは繰出され、滑車35を介して粉粒体ならし手段20を
昇降させるようになっている。そして、第2搬送筒16
は、粉粒体ならし手段20と共に昇降する。なお、チェー
ンブロック32の巻上げ、巻下ろし限界での巻上機31の作
動停止は、図示しないリミットスイッチで行なう。ま
た、チェーンブロック32と平行して、天井部11と粉粒体
ならし手段20とを接続するチェーン38が設けられてい
る。このチェーン38は、チェーンブロック32が切れた場
合に粉粒体ならし手段20の落下を防止するためのもので
ある。また、第2図中、33は、チェーンブロック32の余
った端部を収容する容器である。なお、昇降手段として
は、上記チェーンブロック32に限らず、各種の装置が採
用可能である。
上記粉粒体ならし手段20の昇降動の際の揺動を規制し、
これを水平に保つため、天井部11と粉粒体ならし手段20
の間には昇降ガイド手段40が設けられている。この昇降
ガイド手段40は、天井部11側に固定された上部ガイドレ
ール41、粉粒体ならし手段20側に固定された下部ガイド
レール42およびこれら上部ガイドレール41と下部ガイド
レール42の間の両側に渡された一対(図では前面側のみ
表示)のクロスバー43よりなっている。クロスバー43
は、支持バー43a、43bが中央で交差してなっており、こ
の支持バー43a、43bの交差部は支軸44により回動可能に
接続されている。そして、支持バー43aの一端は上部ガ
イドレール41の一端に、支持バー43bの一端は下部ガイ
ドレール42の一端に枢支されている。また、支持バー43
aと支持バー43bの他端には、第3図に示すように、ロー
ラ45が回転自在に取付けられ、これらのローラ45は、そ
れぞれ上部ガイドレール41と下部ガイドレール42の凹状
ガイド溝46に転動可能に保持されている。したがって、
粉粒体ならし手段20が昇降動すると、昇降ガイド手段40
は、そのローラ45が凹状ガイド溝46内を転動しながら移
動することで、支持バー43a、43bによって形成される交
差角度θが変化し、粉粒体ならし手段20を水平に保ちな
がらその揺動を規制しつつ、昇降動作をガイドする。
なお、昇降ガイド手段としては、上記のようなクロスバ
ー43によることなく、単なる上下に延びるガイドバー
や、その他の手段を採用することも可能である。
第2搬送筒16は、その第1搬送筒15との接続部分が筒支
持手段50により支持されている。筒支持手段50は一端が
天井部11に固定されている。この筒支持手段50は、粉粒
体ならし手段20の昇降動に伴なう第2搬送筒16の軸方向
移動をガイドするもので、第4図に示すように、ガイド
筒51と複数のガイドローラ52からなる。ガイド筒51は、
第1搬送筒15と第2搬送筒16の接続部分において、第2
搬送筒16の外周に遊嵌されている。また、ガイドローラ
52は、ガイド筒51の外周に中心から等角度で突設した複
数のリブ53で回転自在に支持され、窓54を通して第2搬
送筒16の外周面に転接されている。図では、ガイドロー
ラ52は中心から120°の角度で三方から転接している。
したがって、第2搬送筒16は、筒支持手段50によってそ
の外周をガイドされつつ支持され、第1搬送筒15との接
続部分での干渉を避けて軸方向移動が可能となってい
る。なお、第2搬送筒16の代りに、ベローズ状の伸縮自
在な筒等を用いることもできる。
以下、上記構成による本考案装置の作動を説明する。
いま、粉粒体ならし手段20が、第2図中、二点鎖線で示
す上限停止位置にある状態で、トラック等を適宜移動さ
せ、荷台17を粉粒体ならし手段20下方の所定位置に待機
させる。
この状態で巻上線31を作動させ、チェーンブロック32を
繰出し、滑車35を下降させる。これによって、滑車35に
吊下げられた粉体ならし手段20が下降するのであるが、
このとき、昇降ガイド手段40によって粉体ならし手段20
の昇降がガイドされる。すなわち、昇降ガイド手段40の
一対のクロスバー43に設けられたローラ45が凹状ガイド
溝46内を転がりながら、それぞれ上部ガイドレール41と
下部ガイドレール42の中央部方向へと移動し、クロスバ
ー43が交差角θを広げながら支軸44を中心に回動する。
したがって、粉粒体ならし手段20は、クロスバー43によ
って水平状態に支持され、かつ揺動規制されならが下降
する。また、粉粒体ならし手段20と共に、第2搬送筒16
も下降する。このとき、第2搬送筒16は、その外周が筒
支持手段50のガイドローラ52によって保持されているた
め、ガイドローラ52にガイドされつつガイド筒51から軸
方向下方に伸び出す。そして、粉粒体ならし手段20の下
面が荷台17上から例えば0.6m〜1mにきたところで、
巻上線31を止め、粉粒体ならし手段20を停止させる。こ
こまでが、粉粒体Fの積込準備段階である。
次に、粉粒体Fを天井部11上方に設けたコンベア13で搬
送させ、ホッパ14、第1搬送筒15を経由して第2搬送筒
16の下端開口から荷台17上に落下させる。そして、荷台
17上に落下し堆積した粉粒体は、粉粒体ならし手段20に
よって順次移動される。すなわち、粉粒体ならし手段20
のモータ22を作動させ、回転伝達手段26を介して、スク
リューコンベア21を回転させる。その結果、荷台17上に
落下し堆積した粉粒体Fは、スクリューコンベア21の螺
旋羽根24によってそに軸方向に移動し、平坦にならされ
る。これにより、粉粒体Fの落下供給箇所は一箇所であ
っても、粉粒体ならし手段20の長さ方向に亙って粉粒体
を平均に積上げることができる。また、スクリューコン
ベア21の軸方向に沿ってその上半分を覆うようにフード
25が設けられており、かつ、第2搬送筒16から落下する
粉粒体Fは、スクリューコンベア21によって順次運ば
れ、一箇所に大量に堆積することがないので、粉粒体F
の飛散も防止される。なお、この実施例では、第1搬送
筒15および第2搬送筒16を金属製の筒としているので、
粉粒体Fの落下の際に帯電が防止されるという効果も得
られる。
粉粒体Fがスクリューコンベア21によってならされ、所
定の積込み高さに達したとき、粉粒体ならし手段20を粉
粒体体Fの頂上より例えば0.3m〜0.5mの高さまで上昇
させる。この粉粒体ならし手段20の上昇は、巻上げ機31
を逆動作させ、チェーンブロック32を巻き上げることで
行なう。このときも昇降ガイド手段40および筒支持手段
50により粉粒体ならし手段20および第2搬送筒16の移動
がガイドされる。すなわち、クロスバー43は、交差角度
θを縮める方向に回動して粉粒体ならし手段20の水平を
保ちながら揺動を規制し、また、第2搬送筒16は、ガイ
ドローラ52にガイドされながらガイド筒51内の上昇す
る。こうして、粉粒体ならし手段20を上昇させ、一回目
の操作で積まれた粉粒体Fの上に、再び上述した粉粒体
の撒積込操作を繰返して粉粒体Fを積上げる。このよう
な操作を繰返すことにより、粉粒体Fを段階的に積上げ
て所望の高さまで積上げることができる。
荷台17が粉粒体ならし手段20の長さよりも大幅に長い場
合には、荷台17の前方部分に粉粒体Fを積上げた後、例
えば第1図中矢印Aで示す如くトラックを移動させ、荷
台17の後方部分において上記と同様な操作を繰返し、粉
粒体Fを積上げることができる。この場合、一回の積込
み位置において、粉粒体ならし手段20の長さに亙って平
均に粉粒体Fを積上げることができるので、トラックの
移動回数は極めて少なくなる。
粉粒体Fの積込みが終了した後は、巻上げ機31を作動さ
せて、粉粒体ならし手段20および第2搬送筒16を元の上
限位置まで上昇させれば、粉粒体Fの撒積込み作業は完
了する。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば、下面が開口され
た水平方向に延びるフードと、このフード内に配設され
たスクリューコンベアとを有する粉粒体ならし手段を設
け、この粉粒体ならし手段を昇降自在に支持したので、
荷台上に落下供給された粉粒体をスクリューコンベアに
よって移動させ、粉粒体ならし手段の長さに亙って平均
して積上げることができる。したがって、一回の積込み
位置における粉粒体の積込み長さを長くすることがで
き、トラック等の移動回数を極めて少なくし、作業能率
を向上させることができる。また、荷台上に落下供給さ
れた粉粒体は、順次スクリューコンベアによって移動さ
れ、一箇所に大量に堆積することがなく、かつ粉粒体の
落下位置から移動位置に亙って下面が開口されたフード
が配置されているので、粉粒体の飛散も効果的に防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による粉粒体Fの撒積込装置と該装置ま
わりの正面図、第2図は本考案装置の一部破断正面図、
第3図は第2図のIII−III線に沿う断面図、第4図は第
2図のIV−IV線に沿う断面図、第5図は従来の粉粒体F
の撒積込方法を示す概略図である。 図中、15は第1搬送筒、16は第2搬送筒、17は荷台、20
は粉粒体ならし手段、21はスクリューコンベア、22はモ
ータ、23は回転軸、24は螺旋羽根、25はフード、30は昇
降手段、31は巻上機、32はチェーンブロック、40は昇降
ガイド手段、41は上部ガイドレール、42は下部ガイドレ
ール、43はクロスバー、44は支軸、45はローラ、46は凹
状ガイド溝、50は筒支持手段、51はガイド筒、52はガイ
ドローラである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭36−18423(JP,B1) 実公 昭43−5381(JP,Y1) 実公 昭36−15705(JP,Y1) 実公 昭57−9323(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井部(11)を貫通して上下に配設された、
    軸方向に伸縮可能な粉粒体の搬送筒(15、16)と、 この搬送筒(15、16)の下端面に取付けられた粉粒体なら
    し手段(20)と、 この粉粒体ならし手段(20)を前記搬送筒の下方部分(16)
    と共に昇降させる昇降手段(30)とを備え、 前記粉粒体ならし手段(20)は、 前記搬送筒(15、16)の下端面に接続されてほぼ水平方向
    に延びる下面が開口されたフード(25)と、 このフード(25)内にフード(25)の長手方向に沿って配設
    されたスクリューコンベア(21)とからなることを特徴と
    する粉粒体の撒積込装置。
JP1987065157U 1987-04-28 1987-04-28 粉粒体の撒積込装置 Expired - Lifetime JPH0632907Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987065157U JPH0632907Y2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 粉粒体の撒積込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987065157U JPH0632907Y2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 粉粒体の撒積込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173127U JPS63173127U (ja) 1988-11-10
JPH0632907Y2 true JPH0632907Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30901972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987065157U Expired - Lifetime JPH0632907Y2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 粉粒体の撒積込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632907Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435381Y1 (ja) * 1965-04-09 1968-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63173127U (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190246682A1 (en) Dirt removal and piling machine
US3826385A (en) Silo filling arrangement
JPH0632907Y2 (ja) 粉粒体の撒積込装置
JPS59501588A (ja) ばら材料を荷卸しするための装置および方法
CN205500313U (zh) 挂架输送装置
US4018323A (en) Backstacking apparatus
CN208022355U (zh) 一种饲料包装袋高效码垛输送线
JP2716664B2 (ja) 回転貯槽用粉粒物搬出装置
CN214526935U (zh) 用于快捷输送肥料上料的升降输送装置
CN214003015U (zh) 一种散装物料袋送料设备
CN114715687A (zh) 一种移动式集装箱倾斜卸货输送平台及卸货方法
CN1178186A (zh) 用来卸货的装置和方法
US20020150452A1 (en) Container unloading apparatus
JP2005320129A (ja) 連続式シッピング・アンローディング装置
CN218114321U (zh) 紧固件供料装置
US4417652A (en) Scraper arm
CN217555281U (zh) 一种分散式出料装置
CN219928743U (zh) 一种物料自动输送提升机
US4954036A (en) Variable height silo charge system
JPH0622661Y2 (ja) 粉粒体のバラ出荷装置
CN220866341U (zh) 一种斗式输送机
JPS62140929A (ja) 粉粒物貯蔵装置
JP2556043Y2 (ja) ばら物荷役装置
SU901194A1 (ru) Устройство дл загрузки цилиндрических грузов на многополочные подвески
JP2938793B2 (ja) 回転貯槽を用いた粉粒物貯蔵システム