JPH06325789A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH06325789A
JPH06325789A JP5111417A JP11141793A JPH06325789A JP H06325789 A JPH06325789 A JP H06325789A JP 5111417 A JP5111417 A JP 5111417A JP 11141793 A JP11141793 A JP 11141793A JP H06325789 A JPH06325789 A JP H06325789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
layer
electrolyte
acid battery
battery cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5111417A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Sawada
和伸 澤田
Tetsuki Kamio
哲樹 神尾
Katsumi Yamada
山田  克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP5111417A priority Critical patent/JPH06325789A/ja
Publication of JPH06325789A publication Critical patent/JPH06325789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【目的】密閉形鉛蓄電池において、充電終期の発生酸素
ガスの反応効率を高めた鉛蓄電池の提供を目的とする。 【構成】鉛電池セル4の上部に、陰極に接続されたPb
多孔質層7aと、該Pb多孔質層7aの一方の面に積層
された電解液保持層5と、該Pb多孔質層7aの他方の
面に積層された撥水性層8とを有すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、密閉形鉛蓄電池に係
り、特に充電終期に発生する酸素ガスの吸収を効率よく
行うように改良したものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、密閉形鉛蓄電池は、所定数の陰
極板及び陽極板にそれぞれ電解液を含浸保持させるリテ
ーナを介在させ、各極板が交互に積層されてなる鉛電池
セルを電槽内に収納したものである。このような鉛蓄電
池では、充電終期に陽極より発生する酸素ガスを陰極に
反応させて外部へのガス逃避を阻止している。
【0003】このような酸素ガスの反応を高効率化する
手段として、特公平4−80515号公報には、電解液
面高さを極板高さの1/2〜1/10とし、その電解液
面上部において電槽壁と極板群両端の陰極板間の少なく
とも一方の側に空隙部を設けることが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載された密閉形鉛蓄電池では、該鉛蓄電池へ加わ
る外部振動や使用場所の変更等により電解液面が上部に
移動すると、これによって今まで空隙部に接していた陰
極板の部分に電解液が新たに浸漬し、外部振動等がなく
なっても同部分には電解液が暫くの時間付着して、陰極
板の空隙部と接する面積、すなわち、酸素ガスと反応す
る陰極板の領域が小さくなる。従って、酸素ガスの反応
効率が低下し、該反応効率の低下は、水の電気分解を進
行させ、電解液の減少が早まって電池寿命を短くしてし
まう。
【0005】本発明は、上記従来電池の問題点に鑑みて
なされたもので、外部振動や使用場所の変更等による電
解液面の変化にかかわらず一定の反応領域を確保し、酸
素ガスの反応効率を安定化することを解決すべき課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、鉛電池セルの
上部に、陰極に接続されたPb多孔質層と、該Pb多孔
質層の一方の面に積層された電解液保持層と、該Pb多
孔質層の他方の面に積層された撥水性層とを有する密閉
形鉛蓄電池である。
【0007】
【作用】本発明の密閉形鉛蓄電池において、鉛電池セル
の少なくとも一つの陰極板を構成するPb多孔質層には
撥水性層が接触されており、該撥水性層は液体を排除し
気体を保持する性質により、Pb多孔質層に酸素ガスを
リッチに供給する。一方、電解液保持層も撥水性層に対
応した形態でPb多孔質層に接しており、気体を排除し
電解液を保持する性質により、電解液をPb多孔質層に
供給する。そして、上記のようにPb多孔質層へ撥水性
層と電解液保持層とが接した形態では、撥水性層により
Pb多孔質層に電解液が付着するのが防止され、その結
果、Pb多孔質層の酸素ガスとの反応領域が維持され
る。従って、常に陰極物質のPb、酸素ガス及び電解液
とが共存した三相状態が確保され、酸素ガスの反応効率
は安定化する。
【0008】
【発明の効果】よって、本発明に従えば、鉛電池セルの
上部のPb多孔質層の一面に液体を排除する撥水性層を
積層し、その他面に電解液保持層を積層することによ
り、Pb多孔質層には常に酸素ガス及び電解液が供給さ
れ、安定した酸素ガスの反応効率を得て電池寿命が長く
なる。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る密閉形鉛蓄電池を各図1
〜図3の実施例によって詳細に説明する。図1に示す第
1実施例の鉛蓄電池において、1はエボナイト、エチレ
ン−プロピレン共重合体等を主材料とする電槽であり、
該電槽1内には、上部に空気層2を残して電解液3が充
填されている。電解液3はH2 SO4 の水溶液だけでも
よいが、ここでは、同水溶液に酸化ケイ素等の耐酸性の
高い粒子を混入して、電解液3が該粒子によって保持さ
れた形態を採っている。
【0010】上記のごとく電解液3を有する電槽1内に
は、本実施例による鉛電池セル4が収納されている。鉛
電池セル4は、極板群が電解液3の液面と平行、すなわ
ち、横倒しされた形態を採り、上部陰極板7a,陽極板
6及び下部陰極板7からなる極板群と、該極板群を積層
構造に保持するとともに、本発明の電解液保持層として
の作用を果たすリテーナ5と、上部陰極板7aの上面側
に接着等の手段によって積層された薄厚の撥水性層8と
を有している。
【0011】陽極板6は、例えば鉛又は鉛酸化物−アン
チモン合金を化成してPbO2 としたものであり、ここ
では、多孔質のプレート状に形成されている。下部陰極
板7及び上部陰極板7aも、陽極板6と同様の金属を還
元して得られるPbの多孔質体を用いている。ただし、
上部陰極板7aを除き、下部陰極板7及び陽極板6は、
一般的な格子状に形成してもよい。リテーナ5は、強化
繊維多孔板、多孔ゴム板、塩化ビニル,ポリスチレン,
ポリエチレン,ポリプロピレン等の微孔性シートが用い
られる。また、撥水性層8は、例えばケイ素樹脂,テフ
ロン樹脂撥水剤を含む溶液を多孔質樹脂又は多孔質無機
物層に塗布して形成したり、ケイ素樹脂,テフロン樹
脂,ポリプロピレン樹脂,ポリエチレン樹脂等の粉末を
積層し焼成することにより形成することができる。
【0012】そして、各陽極板6は、それぞれ陽極柱9
に接続され、該陽極柱9は電槽1の外部に突出されてい
る。同様に、各陰極板7a,7はそれぞれ陰極柱10に
接続され、該陰極柱10は電槽1の外部に突出されてい
る。以上の構成よりなる第1実施例の鉛蓄電池も、通常
の鉛蓄電池と同様に、放電過程の陰極では、Pbの酸化
反応が進行し、陽極ではPbO2 の還元反応が進行し
て、必要な起電力を発生する。充電過程では、上記と逆
の反応が進行して、陰極板7,7aはPbに還元され、
陽極板6はPbO2 に酸化される。
【0013】しかして、充電の終期において水の電気分
解により陽極板6から発生する酸素ガスは、電解液3中
を上昇して空気層2に集合する。そして、空気層2の酸
素ガスは、撥水性層8に吸収され、撥水性層8の液体を
排除する性質により、同撥水性層8に保持される。一
方、リテーナ5には、繊維多孔板の性質により、充分に
電解液が保持されている。これによって、上部陰極板7
aには、撥水性層8から酸素ガスが供給され、かつ、リ
テーナ5より電解液が供給されて、上部陰極板7aに
は、陰極物質のPb、電解液及び酸素ガスが共存した三
相状態が形成され、酸素ガスの反応は必要なだけ行われ
ることになる。
【0014】このように本発明においては、上部陰極板
7aには、撥水性層8の性質により、鉛蓄電池へ外部振
動が加わったり、使用場所が変更されて電解液面が変化
した場合でも、酸素ガスとの反応領域が確保され、常に
陰極物質のPb、酸素ガス及び電解液とが共存した三相
状態を維持することができる。従って、反応効率が安定
化し、充電終期の水の電気分解の進行を抑えて、電池性
能が向上するものである。
【0015】また、本実施例の電解液3には、酸化ケイ
素等の粒子が混入されていることにより、該電解液3は
粘性をもち、液の上部への移動が防止され、外部振動に
よる電解液面の変動が抑えられる。次に、本発明の第2
実施例は、図2に示すように、鉛電池セル4を縦型とし
て電槽1内に収納し、両端の陰極板7b,7bを、他の
間に挟まれる陰極板7より高くして、電解液面より露出
させ、その露出した部分の陰極板7b上に、それぞれ撥
水性層8を積層したものである。なお、図2で、図1の
構成要素と同一の部材には共通の符号を付している。
【0016】このような実施例によっても、上述の第1
実施例と同様に、陰極板7bの上部には撥水性層8が接
しているため、陰極板7bにおけるPb、電解液及び酸
素ガスの三相状態が確保されている。なお、第1実施例
を変形した本発明の第3実施例として、図3に示すよう
に、電解液面の全範囲を覆う撥水性層8′を上部陰極板
7aに接着してもよい。この場合の撥水性層8′は、電
解液面の上部への移動防止と、酸素ガスの供給作用を同
時に行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る密閉形鉛蓄電池の第1実施例を示
す構成図である。
【図2】本発明に係る密閉形鉛蓄電池の第2実施例を示
す構成図である。
【図3】本発明に係る密閉形鉛蓄電池の第3実施例を示
す構成図である。
【符号の説明】
1…電槽、2…空気層、3…電解液、4…鉛電池セル、
5…リテーナ、6…陽極板、7,7a,7b…陰極板、
8,8′…撥水性層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛電池セルの上部に、陰極に接続されたP
    b多孔質層と、該Pb多孔質層の一方の面に積層された
    電解液保持層と、該Pb多孔質層の他方の面に積層され
    た撥水性層とを有する密閉形鉛蓄電池。
JP5111417A 1993-05-13 1993-05-13 密閉形鉛蓄電池 Pending JPH06325789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5111417A JPH06325789A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5111417A JPH06325789A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 密閉形鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325789A true JPH06325789A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14560652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5111417A Pending JPH06325789A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325789A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090286152A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-19 Hajime Nishino Electricity storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090286152A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-19 Hajime Nishino Electricity storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047300A (en) Ultra-thin plate electrochemical cell
JP3029934B2 (ja) 耐蝕性カソード電極とその製造方法
JP2001266961A (ja) 空気電池
HU183328B (en) Lead accumulator
JPH06325789A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US4001037A (en) Lead batteries
US6436579B1 (en) Electrical energy generation
JPS58154171A (ja) 鉛蓄電池
JP3261417B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0732025B2 (ja) 薄型鉛蓄電池の製造方法
JP2853294B2 (ja) 電解液静止型の亜鉛―臭素二次電池
JPH05307971A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0624140B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH0530291Y2 (ja)
JP2737227B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0715098Y2 (ja) シール鉛畜電池
JPH0542784B2 (ja)
JP2002367586A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH1032018A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH11329391A (ja) 鉛蓄電池
JP3324631B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2853264B2 (ja) 電解液静止型の金属―臭素電池
JPH058551B2 (ja)
JPH04162368A (ja) モノブロック形密閉式鉛蓄電池の製造方法
Doe et al. Separators and their Effect on Lead-Acid Battery Performance