JPH0632470B2 - 図形デ−タ作成装置 - Google Patents

図形デ−タ作成装置

Info

Publication number
JPH0632470B2
JPH0632470B2 JP60145194A JP14519485A JPH0632470B2 JP H0632470 B2 JPH0632470 B2 JP H0632470B2 JP 60145194 A JP60145194 A JP 60145194A JP 14519485 A JP14519485 A JP 14519485A JP H0632470 B2 JPH0632470 B2 JP H0632470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colors
graphic
unit block
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60145194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626587A (ja
Inventor
秀治 花房
省英 木俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Television Network Corp
Original Assignee
Nippon Television Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Television Network Corp filed Critical Nippon Television Network Corp
Priority to JP60145194A priority Critical patent/JPH0632470B2/ja
Publication of JPS626587A publication Critical patent/JPS626587A/ja
Publication of JPH0632470B2 publication Critical patent/JPH0632470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、文字多重放送およびキャプテンシステムで表
示領域の全域または1部分に領域を定めて伝送される画
素のデータ(パターンデータ)により表示されるフォト
グラフィック図形を自動的に作成する図形データ作成装
置に関する。
(従来の技術) 文字多重放送およびキャプテンシステムで使用するフォ
トグラフィック図形は、縦192画素、横248画素で
定義される。
そして、その画素をブロック単位(最小は縦4画素、横
4画素)に分割しブロック内を2色以内で着色して図形
を表示するものである。
使用可能な色は黒、赤、緑、黄、青、マゼンタ、シア
ン、白の8色と黒以外の色の輝度を下げた7色の合計1
5色である。
ブロック内の色は図形色と背景色のいずれかに振り分け
られる。
図形色、背景色に対するドット情報と色情報は別々に伝
送され、ランレングス符号によりデータの圧縮を行って
いる。
現在フォトグラフィック図形を作成する方法として、モ
ノクロカメラにより図形色および背景色のドット情報を
取込み、オペレータがそれぞれに前記15色のいずれか
を対応させて、着色するものが一般に行われている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記方法により、オペレータの意図するフォトグラフィ
ック図形を作成するには厖大な時間が必要となる。
本発明の目的は、テレビジョンカラーカメラでフォトグ
ラフィック図形の基礎となる画像を取り込み、自動的に
フォトグラフィック図形を作成することができる図形デ
ータ作成装置を提供することにある。
(問題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明による図形データ作成
装置は、テレビジョン信号としてフォトグラフィック図
形の基礎となる画像を撮像するテレビジョンカラーカメ
ラと、前記テレビジョンカラーカメラで撮像された1画
面を記憶するフィールドメモリと、前記フィールドメモ
リの内容を取り込んで変換するバッファメモリ,画像処
理プログラムを実行させカラーテレビジョン信号から取
り込まれた一画面を文字多重放送またはキャプテンシス
テムのフォトグラフィック図形データに変換させる制御
部を含む画像制御装置とからなる図形データ作成装置で
あって、前記画像制御装置の前記制御部は、前記テレビ
ジョンカラーカメラから前記フィールドメモリに取り込
んだフォトグラフィック図形の基礎となる画像を構成す
る各画素の色を、指定色の数より多い代表色に変換させ
る代表色変換手段と、前記代表色に変換された各画素を
文字多重放送またはキャプテンシステムのフォトグラフ
ィック図形の前記指定色に対応させて一番近い指定色に
変換する指定色変換手段と、任意の単位ブロックの変換
された指定色の数がブロックを形成する画素の数より少
ない定められた一定の色数を越えるときは、当該単位ブ
ロック内および当該単位ブロックと辺または角で接する
他の単位ブロック内の画素について、同じ色種の画素数
をそれぞれ集計し、集計した画素数が最も多い色種より
上位前記一定の色数を選定することにより当該単位ブロ
ック内の指定色を前記一定の色数に変換する色数設定手
段と、前記色数設定手段により一定の色数に変換した色
について、前記画素を画面の隅を基準として色の変化に
より図形色および背景色に振り分ける振り分け手段とか
ら構成されている。
(実施例) 以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明す
る。
第1図は本発明によるフォトグラフィック図形作成装置
の実施例を示すブロック図、第2図はフォトグラフィッ
ク図形作成の基本的な手順を示す流れ図である。
フォトグラフィック図形の基礎となる画像1をテレビジ
ョンカラーカメラ2で、フィールドメモリ3に取り込
む。
フィールドメモリ3はカラーテレビジョン信号の各画素
に対応する記憶領域をもち、テレビジョンカラーカメラ
2の出力をディジタルデータに変換して各領域に記憶す
ることができるとともに、記憶されている内容をディジ
タルデータとして、またそのディジタルデータをもとの
テレビジョン信号に変換して出力することができる付属
回路をもつ大規模なメモリである。
前記フィールドメモリ3の内容は、画像処理装置5から
の指令により自由に読み出され、画像処理装置5からの
データにより書換えられる。
フィールドメモリ3の内容はいつでもモニタ4によりモ
ニタされる。
またフィールドメモリ3の内容(ディジタルデータ)は
処理装置5のバッファメモリ51に収容され、ここで、
第2図に示す画像処理手続がCPU52に含まれている
プログラムにより図形データに変換される。
まず、代表色に変換する(II)。そしてフォトグラフィ
ック図形の対応する指定色に変換する(III)。各単位
ブロック内を規定色(=2色)にまるめる(IV)。さら
に図形色,背景色への振り分けを行う(V)。
代表色変換手段はCPUと上記(II)のプログラム部分
により,指定色変換手段はCPUと上記(III)のプロ
グラム部分により,色数設定手段はCPUと上記(IV)
のプログラム部分により,振り分け手段はCPUと上記
(V)のプログラム部分によりそれぞれ構成される。
フォトグラフィック図形のデータは、図形色に対応した
ドットを“1”,背景色に対応したドットを“0”とし
たドットパターンとして記憶するドットパターンメモリ
53,図形色メモリ54,背景色メモリ55に格納され
る。
次に詳細な流れ図、第3図を参照してさらに具体的に説
明する。
操作卓6からの指令により装置全体を起動する〔STA
RT〕。
まず文字などの図形以外の表示情報との兼ね合いからサ
ンプルした画像にブロック単位のメッシュを重ね合わせ
て、図形の位置、サイズを決める。位置、サイズが決ま
ると続いて実際にフィールドメモリ3に画像データを取
り込む。
カラーカメラ2からのRGB各々の映像信号を黒レベル
がゼロ、100%の白レベルがフルスケールとなるよう
に6ビットでA/D変換を行う。
この時にノイズの影響を軽減するために4回取り込んで
平均化を行う。
そのディジタルデータを256×256画素サンプルし
てフィールドメモリ3に記憶する〔RGB6ビットで4
回取り込み平均化〕。
なおこのデータは操作卓6からの指令により自由に読み
込み、書込みができ、またメモリ上の画像はカラーモニ
タ4によりいつでもモニタすることができる。
続いてRGB各々のデータを4ビットに、また画素数を
192×248ドット(フォトグラフィック図形の画
素)にまるめる。
この時点で画像はRGB各々に対して16階調を持ち、
4096色中の何色かで表現されている。その色を集計
し、類似の色はドット数の多い色にまるめて、取り込ん
だ画像で使用している代表的な色を決定する。
そしてフィールドメモリ3の内容を代表色に変換する
〔代表色に変換(II)〕。
フォトグラフィック図形で使用できる(黒、赤、緑、
黄、青、マゼンタ、シアン、白の8色と黒以外の色の輝
度を下げた7色の合計)15色の中から、それぞれの色
に一番近い色を選びその色に変更する〔対応する指定色
に変換〕。
フォトグラフィック図形の指定色と番号は次のとおりで
ある。
黒(00),赤(01),緑(02), 黄(03),青(04),マゼンタ(05) シアン(06),白(07),透明(08) RI赤(09),RI緑(10), RI黄(11),RI青(12) RIマゼンタ(13),RIシアン(14), RI白(=灰)(15) RI:Reduced Intensity(減色) 近い色とは色立体での距離の最も短い色を指す。なお、
変更する前にその対応を図形のエリア以外の部分に表示
し、オペレータは確認を行い、その対応を許容すること
ができるときはそのまま変換するが、オペレータは必要
に応じて、対応を変えることができる。
この時点では、図形は画素単位でフォトグラフィックの
色で表現されているだけでブロック(4×4)や図形
色、背景色という概念を与えられていない。
したがって、1ブロック内に当然3色以上使用している
ブロックも存在しうる。
そのため現実には、続いてドットや色などの修正を行う
必要があれば修正作業を行う。
修正作業はドット単位の着色やエリアを指定しての任意
のN色へのまるめ、色の変更、孤立点の除去やブロック
内3色以上使用しているブロックの検索などにより行
う。
次にブロック内3色以上使用している場合はまわりのブ
ロックの情報などから総合的に判断してブロック内で使
用する2色を決定し、残りの色に関してはその2色のう
ち適切な色へのまるめを行う〔ブロック内2色以内に自
動まるめ〕。
ブロック内2色以内への自動まるめは、問題となるブロ
ックと、前記ブロックに辺で接する上下左右の4ブロッ
ク、および問題となるブロックの角で接する上左右,下
左右の4ブロック計9ブロックの色を集計し、上位の2
色を選定する。すなわち、9ブロック内の同じ色種の画
素数をそれぞれ集計し、集計した画素数が最も多い色種
とつぎに多い色種の2色を選定する。
問題となるブロックを形成する色のうち前記2色に一致
しているものはそのまま、他の色は前記2色の内前述し
た近い方の色にする。
この時点で図形はフォトグラフィックの15色で表現さ
れ各ブロックは2色以内で着色されており、フォトグラ
フィックのデータを生成する上で残っている処理は図形
色、背景色の振り分けである。
図形色、背景色の振り分け処理において満足すべき条件
として次の2点があげられる。
まず第一に図形色、背景色のドットの情報を見ただけで
も(たとえば白黒のビデオプリンタにおいて図形色のド
ットを黒、背景色のドットを白としてプリントアウトし
たような場合)元の着色してある図形を想像できるよう
に振り分けを行う。
次に満足すべき条件としては、第一の条件を満足した上
で、できるだけランレングス符号に変換したときにデー
タ量を少なくするようにすることである。
この図形色、背景色の振り分けは以下の手順で行う。
4ラインずつに画面(192×248)を分けて左上
隅の色を仮に背景色とする。
ラインごとのスキャンを行い色のかわり目で、図形
色、背景色の切り換えを行う。
例えば最上段の4ラインでは、左上隅の色を背景色と仮
定してあるから、右方向にスキャンして色がかわれば図
形色とし、ついで色がかわれば背景色である。
4×4のブロック内が一色でぬられている場合はその
色の方向性(図形色か背景色)を決定し、以下その色で
ブロックがぬりつぶされているものは、その方向性にし
たがって図形色か背景色かを決定する。
ブロック内2色のものに関しては左上,上,右上,左
の4ブロック(すでに決定されたブロック)の図形色,
背景色を調べ、問題とするブロックと逆のブロックの方
が自分と同じブロックより多ければ、反転する。
〜の処理を画面全体に行う。
再度ブロック2色のものに関して、それぞれの色の方
向性をチェックして反転の必要があるもの(例えば図形
色に方向づけられている色が背景色、背景色に方向づけ
られている色が図形色になっている場合など)に関して
反転を行う。
判断しかねる場合(2色とも図形色に方向づけられてい
る場合など)は色の番号(0〜15)の若いものを背景
色とする。
この処理を終えると図形はフォトグラフィック図形の満
足すべき条件をすべて満たし、一枚のフォトグラフィッ
クデータが作成できる。
このようにして作成されたデータは画像処理装置5の、
ドットパターンメモリ53、図形色メモリ54、背景色
メモリ55に格納され、送信または記録に供される。
(発明の効果) 以上詳しく説明したように、本発明による図形データ作
成装置は、前記構成により自動的にフォトグラフィック
図形データを作成することができる。
したがって、従来行われていたオペレータによるフォト
グラフィック図形の作成に比較して、極めて短時間でフ
ォトグラフィック図形データを作成することができる。
かかるフォトグラフィック図形データ作成において、指
定色変換手段により指定色に対応づける前に代表色変換
手段により指定色より色数の多い代表色に対応づける構
成であるので、変換精度がよく各単位ブロックで指定さ
れる一定の色数の選定色は原画像の色に対しオペレータ
が意図する場合と同様な色に確実にすることができ、自
動化による色変換の信頼性を確保できる。
さらに、一定の色数に絞る色数設定手段において、当該
単位ブロックのほかに当該単位ブロックに辺および角が
接する他の単位ブロックの色情報を取り入れる構成であ
るから、当該単位ブロックの色だけでなく周囲の単位ブ
ロックの色も考慮して色の種類が選定されて画像全体の
変換精度が良くなり、この面からもオペレータが意図す
る色に確実に変換でき、信頼性が確保できる。
また、フォトグラフィック図形の基礎となる画像のデー
タは、テレビジョンカラーカメラにより取り込まれるも
のであるから、対象が立体であっても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフォトグラフィック図形データ作
成装置の実施例を示すブロック図である。 第2図はフォトグラフィック図形データ作成の基本的な
手順を示す流れ図である。 第3図はフォトグラフィック図形データ作成のより詳細
な手順を示す流れ図である。 1…フォトグラフィック図形の基礎となる画像 2…テレビジョンカラーカメラ 3…フィールドメモリ 4…モニタ 5…画像処理装置 6…操作卓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−43885(JP,A) 特開 昭55−56787(JP,A) 特開 昭54−98121(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジョン信号としてフォトグラフィッ
    ク図形の基礎となる画像を撮像するテレビジョンカラー
    カメラと、前記テレビジョンカラーカメラで撮像された
    1画面を記憶するフィールドメモリと、前記フィールド
    メモリの内容を取り込んで変換するバッファメモリ,画
    像処理プログラムを実行させカラーテレビジョン信号か
    ら取り込まれた一画面を文字多重放送またはキャプテン
    システムのフォトグラフィック図形データに変換させる
    制御部を含む画像制御装置とからなる図形データ作成装
    置であって、 前記画像制御装置の前記制御部は、前記テレビジョンカ
    ラーカメラから前記フィールドメモリに取り込んだフォ
    トグラフィック図形の基礎となる画像を構成する各画素
    の色を、指定色の数より多い代表色に変換させる代表色
    変換手段と、 前記代表色に変換された各画素を文字多重放送またはキ
    ャプテンシステムのフォトグラフィック図形の前記指定
    色に対応させて一番近い指定色に変換する指定色変換手
    段と、 任意の単位ブロックの変換された指定色の数がブロック
    を形成する画素の数より少ない定められた一定の色数を
    越えるときは、当該単位ブロック内および当該単位ブロ
    ックと辺または角で接する他の単位ブロック内の画素に
    ついて、同じ色種の画素数をそれぞれ集計し、集計した
    画素数が最も多い色種より上位前記一定の色数を選定す
    ることにより当該単位ブロック内の指定色を前記一定の
    色数に変換する色数設定手段と、 前記色数設定手段により一定の色数に変換した色につい
    て、前記画素を画面の隅を基準として色の変化により図
    形色および背景色に振り分ける振り分け手段と、 から構成したことを特徴とする図形データ作成装置。
  2. 【請求項2】前記単位ブロックは4×4画素より形成さ
    れ、前記各単位ブロックの定められた色数は2である特
    許請求の範囲第1項記載の図形データ作成装置。
  3. 【請求項3】前記振り分け手段は画面を単位ブロックを
    形成するライン数毎に分け画面の隅を基準に色のかわり
    目,単位ブロックの色および単位ブロックに隣接する他
    のブロックの色等に基づき図形色か背景色かを決めるこ
    とにより図形色および背景色に振り分けるように構成さ
    れた特許請求の範囲第1項記載の図形データ作成装置。
JP60145194A 1985-07-02 1985-07-02 図形デ−タ作成装置 Expired - Lifetime JPH0632470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145194A JPH0632470B2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02 図形デ−タ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145194A JPH0632470B2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02 図形デ−タ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626587A JPS626587A (ja) 1987-01-13
JPH0632470B2 true JPH0632470B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=15379597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145194A Expired - Lifetime JPH0632470B2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02 図形デ−タ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632470B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498121A (en) * 1978-01-20 1979-08-02 Hitachi Denshi Ltd Color correcting unit
JPS5556787A (en) * 1978-10-23 1980-04-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd Color distribution control method
JPS5643885A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Nec Corp Color data converter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626587A (ja) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1127332A (en) Method and means for raster scanned texture display
US5398123A (en) Image processing method and apparatus capable of automatic color masking
US4804948A (en) Video display control system
US4953104A (en) Page buffer for an electronic gray-scale color printer
JP2578170B2 (ja) 画像表示装置
JPS6288071A (ja) 色画素の濃度パタ−ン変換方式
JPH0632470B2 (ja) 図形デ−タ作成装置
US5285296A (en) Conversion of color display data to color print data
EP0557639B1 (en) Method for amending colour nonuniformity of colour images
JPH0778824B2 (ja) カラー画像合成方式およびカラー画像処理装置
JPH1188712A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2686258B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH06180573A (ja) 画像形成方法
JP2775748B2 (ja) カラー画像の限定色表現方法及び装置
JP2511966B2 (ja) 図形処理装置
JP3079548B2 (ja) 画像データ処理方法
JP2962746B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH07210142A (ja) 画面表示方法
JPH07262349A (ja) ディザ変調方法及び回路、ディザテーブル用アドレス発生方法及び回路並びにこれらを用いたハードコピー回路
JPH03201678A (ja) 画像処理装置
JPH08328539A (ja) 画像表示方法および装置
JPH0683363B2 (ja) カラー・ビデオ・プリンタ
JPH0711774B2 (ja) ハ−ドコピ−方式
JPH09305747A (ja) ビットマップ形式の画像データのカラーパレット処理方法
JPH04127665A (ja) 画像データ処理方法