JPH0632404B2 - 電子装置の実装構造 - Google Patents

電子装置の実装構造

Info

Publication number
JPH0632404B2
JPH0632404B2 JP63307030A JP30703088A JPH0632404B2 JP H0632404 B2 JPH0632404 B2 JP H0632404B2 JP 63307030 A JP63307030 A JP 63307030A JP 30703088 A JP30703088 A JP 30703088A JP H0632404 B2 JPH0632404 B2 JP H0632404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motherboard
cable
motherboards
connector
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63307030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02153597A (ja
Inventor
光男 宮本
二三幸 小林
鎮夫 頭士
則夫 千石
美明 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63307030A priority Critical patent/JPH0632404B2/ja
Priority to US07/444,859 priority patent/US5040992A/en
Publication of JPH02153597A publication Critical patent/JPH02153597A/ja
Publication of JPH0632404B2 publication Critical patent/JPH0632404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1447External wirings; Wiring ducts; Laying cables
    • H05K7/1449External wirings; Wiring ducts; Laying cables with connections to the back board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/928Modular electrically interengaging parts, e.g. stove with replaceable heating elements formed on coupling parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、コンピユータ等の高速性及び高密度実装を必
要とする電子装置におけるマザーボードの実装配置に係
り、特に、複数の同一のマザーボードを基準マザーボー
ドに対して、最短ケーブル長で接続可能に実装配置した
電子装置の実装構造に関する。
[従来の技術] ボード相互間を最短距離で接続可能とする電子装置の実
装構造に関する従来技術として、例えば、特開昭60−
98698号公報等に記載された技術が知られている。
この従来技術は、各ユニツトとなるマザーボード間を接
続するケーブル長を最短にするため、マザーボードを収
納する筐体をずらして配置するものであつた。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来技術は、1つの筐体に対し1つのユニツトとな
る1つのマザーボードを実装する構成により実現できる
ものであり、1つの基準マザーボードから複数の他のマ
ザーボードに対する接続ケーブルの長さを最短にすると
言う点についての配慮がなされておらず、ケーブル長を
短縮することができず、筐体数も増加するため、高速
性、高密度実装を要求されるコンピユータ等には適用す
ることができないという問題点があつた。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決し、基準
マザーボードと他の複数のマザーボードとの間のケーブ
ル長を最短にし、かつ筐体設置面積及び保守エリアを最
小にすることのできる電子装置の実装構造を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、前記目的は、基準となるマザーボード
上のケーブルコネクタの実装配置を他の複数のマザーボ
ードの実装位置の近くになるように実装配置し、かつ、
他の複数のマザーボード上のケーブルコネクタを、基準
マザーボードの近くに実装することとし、複数の他のマ
ザーボードを、その品種の数を少なくするために同一物
として、例えば、基準マザーボードに対して2つのマザ
ーボードをできるだけ近くに実装する場合、基準マザー
ボードの横に他の1つのマザーボードを実装し、もう1
つの他のマザーボードを、基準マザーボードのケーブル
コネクタを中心に、前者の他のマザーボードの背面に回
転させ、天地を逆にして実装することにより達成され
る。
さらに、ケーブル長を短くしたい場合には、基準マザー
ボードの実装位置を、他の2つのマザーボードとのケー
ブル長が同一となるように、実装配置することにより達
成される。
[作用] 基準マザーボードの入出力信号用ケーブルコネクタの実
装位置を他のマザーボードにでるだけ近くに実装配置
し、他のマザーボードの入出力信号用ケーブルコネクタ
の実装配置についても、基準マザーボードに対して最短
になるように実装配置することにより、また、基準マザ
ーボードに対して他の1つのマザーボードを実装配置す
る場合には、単純に基準マザーボードの横に並べ、さら
に、もう一枚の他のマザーボードを基準マザーボードの
近くに実装する場合には、前者の他のマザーボードの背
面に後者の他のマザーボードを天地逆に回転させて実装
することにより、マザーボード相互間を接続するケーブ
ル長を最短にすることができ、装置内での信号伝播の時
間遅れを最小にすることができるため、処理の高速化を
実現できる。
[実施例] 以下、本発明による電子装置の実装構造の一実施例を図
面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図は第1図に
おけるX−X断面図である。第1図、第2図において、
1aは筐体A、1bは筐体B、2aは基準マザーボード
A,2bはマザーボードB,3aはドータボードA,3
bはドータボードB,4はコネクタ、5aはケーブル
A,5bはケーブルBである。
第1図、第2図に示す本発明の一実施例において、基準
マザーボードA2a及びマザーボードB2bは、それぞ
れ、ドータボードA3a、ドータボードB3bを実装し
ているとともに、入出力信号用の複数のコネクタ4によ
るコネクタ群を備えている。そして、基準マザーボード
A2aは、筐体A1a内に実装され、基準マザーボード
A2aの入出力信号用のコネクタ4は、他のマザーボー
ドB2bの近くになるように実装配置されている。同様
に、マザーボードB2bは、筐体B1b内に、基準マザ
ーボードA2aに隣接させ、両マザーボードの入出力信
号用のコネクタ群を対向させ相互間の距離ができるだけ
短くなり、ケーブルA5aの長さが最短になるように実
装配置される。さらに、前記マザーボードB2bと同一
構造のもう1つのマザーボードB2bが、前記マザーボ
ードB2bの背面に、これらのマザーボードのコネクタ
群が同一の側となるように回転実装されている。すなわ
ち、後者のマザーボードB2bは、その天地が逆にされ
て実装されており、これにより、このマザーボードB2
bの入出力信号用のコネクタ4と基準マザーボードA2
aの入出力信号用のコネクタ4との間の距離を最短にす
ることができ、ケーブルB5bの長さを最短にすること
ができる。
この場合、第2図に示すように、表面側となるケーブル
5aは、として示す基準マザーボードA2aのコネク
タ4と、として示すマザーボードB2bのコネクタ4
との間に交差するように接続され、背面側となるケーブ
ルB5bは、として示す基準マザーボードA2aのコ
ネクタ4との間に直線状となるように接続される。これ
により、ケーブルA5aとケーブルB5bの総延長を等
しくすることができる。また、さらにケーブルA5aと
ケーブルB5bのケーブル長を短くするため、第1図に
おける基準マザーボードA2aの位置を後方にずらし、
ケーブル長が最短となる位置を算出し、この位置を基準
マザーボードA2aの筐体A内の位置とするようにして
もよい。
第3図は本発明の他の実施例の平面図である。第3図に
おいて、2cは基準マザーボードC、3cはドータボー
ドC、3dはドータボードD、5cはケーブルC、5d
はケーブルDであり、他の符号は第1図、第2図と同一
である。
第3図に示す本発明の他の実施例は、1つの筐体内に基
準マザーボード及びマザーボードの両方を実装するもの
であり、基準マザーボードC2cに対し、2つのマザー
ボードD2dを基準マザーボードC2cの下側に実装し
た例である。この場合も、ドータボードC3cは基準マ
ザーボードC2cに、ドータボードD3dはマザーボー
ドD2dに実装され、2つのマザーボードD2dは、相
互に天地が逆になるように配置実装される。
これにより、この本発明の他の実施例においても、基準
マザーボードC2cと、2つのマザーボードD2dの入
力信号用のコネクタ4相互間を接続するケーブルC5
c、ケーブルD5dの長さを最短にすることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、基準マザーボー
ドと複数の他のマザーボードとの間の信号授受用のケー
ブルの長さを短縮することができ、電子機器の信号処理
速度を向上させることができる。また、本発明によれ
ば、マザーボードを並列に実装することができ、筐体実
装スペースを従来技術の場合のほぼ半分にすることがで
き、保守スペースについても、さらに削減することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図は第1図に
おけるX−X断面図、第3図は本発明の他の実施例の平
面図である。 1a……筐体A、1b……筐体B、2a……基準マザー
ボードA、2b……マザーボードB、2c……基準マザ
ーボードC、3a……ドータボードA、3b……ドータ
ボードB、3c……ドータボードC、3d……ドータボ
ードD、4……コネクタ、5a……ケーブルA、5b…
…ケーブルB、5c……ケーブルC、5d……ケーブル
D。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 千石 則夫 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立製作所神奈川工場内 (72)発明者 堀田 美明 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立製作所神奈川工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基準マザーボードと、第1、第2の他のマ
    ザーボードとを同一の筐体内あるいは別の筐体内に実装
    する電子装置の実装構造において、前記基準マザーボー
    ド及び前記第1、第2の他のマザーボードのそれぞれの
    端部には複数のコネクタによるコネクタ群が載置されて
    おり、前記第1、第2の他のマザーボードは、実質的に
    同一な構成を有し、前記第2の他のマザーボードは、前
    記第1の他のマザーボードに対して倒置され互いに背面
    対向させられ、これらのマザーボードに載置されたコネ
    クタ群が同一の側となるように配置され、前記基準マザ
    ーボードのコネクタ群と前記第1、第2のマザーボード
    のコネクタ群とが近接して対向するように、前記基準マ
    ザーボードと前記第1、第2のマザーボードとが配置さ
    れ、前記基準マザーボードのコネクタと前記第1、第2
    のマザーボードのコネクタとがケーブルにより接続され
    てなることを特徴とする電子装置の実装構造。
JP63307030A 1988-12-06 1988-12-06 電子装置の実装構造 Expired - Lifetime JPH0632404B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307030A JPH0632404B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 電子装置の実装構造
US07/444,859 US5040992A (en) 1988-12-06 1989-12-04 Mounting structure for electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307030A JPH0632404B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 電子装置の実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02153597A JPH02153597A (ja) 1990-06-13
JPH0632404B2 true JPH0632404B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=17964188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307030A Expired - Lifetime JPH0632404B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 電子装置の実装構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5040992A (ja)
JP (1) JPH0632404B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305338A (en) * 1990-09-25 1994-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Switch device for laser
FR2726428B1 (fr) * 1994-10-27 1997-01-10 Gec Alsthom Transport Sa Tiroir pour cartes electroniques a embrochement et debrochage automatiques et tiroir et son support
FR2726427B1 (fr) * 1994-10-27 1996-12-13 Gec Alsthom Transport Sa Tiroir pour cartes electroniques
EP0915642A1 (en) * 1997-11-06 1999-05-12 Alcatel Interconnection unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581445B2 (ja) * 1975-08-13 1983-01-11 富士通株式会社 カイロトウサイヨウカ−ドジツソウホウ
JPS5483301A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Fujitsu Ltd Units of erecting equipment for communiacation device
US4682268A (en) * 1985-02-07 1987-07-21 Nec Corporation Mounting structure for electronic circuit modules

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02153597A (ja) 1990-06-13
US5040992A (en) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202110B1 (en) Memory cards with symmetrical pinout for back-to-back mounting in computer system
US7103753B2 (en) Backplane system having high-density electrical connectors
US5238414A (en) High-speed transmission electrical connector
AU593263B2 (en) Integrated backplane
US6335867B1 (en) Apparatus for interconnecting logic boards
EP0886219A3 (en) Computer server system having i/o board with cable-free redundant adapter cards thereon
US4307438A (en) Hinged back panel input/output board
US5210682A (en) Radial type of parallel system bus structure having pairs of conductor lines with impedance matching elements
WO1999044400A3 (en) Backplane having reduced lc product
US20020130728A1 (en) Electrical connector and transmission line
JPH0632404B2 (ja) 電子装置の実装構造
US5839906A (en) Data storage system
US5627730A (en) Printed circuit board assembly for high speed data transfer
JPH05226800A (ja) シーケンスコントローラ用基板およびシーケンスコントローラ
JPH0723990Y2 (ja) 入出力処理装置のプリント板実装構造
JPS581446B2 (ja) インタ−フエ−スカイロブジツソウホウ
JPS61166667A (ja) マルチプロセツサ−システム
JP3375180B2 (ja) 集積回路チップ実装構造
JP3049339B2 (ja) バス結合型マルチプロセッサ装置
TW202131135A (zh) 電子裝置
AU1721088A (en) Parallel-processing system employing a horizontal architecture comprising multiple processing elements and interconnect circuit with delay memory elements to provide data paths between the processing elements
CN111381642A (zh) 双背板结构及其应用的电子设备
JPS6015359Y2 (ja) 信号接続装置
JP2867763B2 (ja) 光接続並列プロセッサ装置
JPS61136284A (ja) 基板実装装置