JPH06323601A - 空気調和システム - Google Patents

空気調和システム

Info

Publication number
JPH06323601A
JPH06323601A JP5116067A JP11606793A JPH06323601A JP H06323601 A JPH06323601 A JP H06323601A JP 5116067 A JP5116067 A JP 5116067A JP 11606793 A JP11606793 A JP 11606793A JP H06323601 A JPH06323601 A JP H06323601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioning
personal
condition
history data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5116067A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Moro
茂呂  隆
Hisashi Hanzawa
久 半沢
Takeichiro Omura
岳一郎 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP5116067A priority Critical patent/JPH06323601A/ja
Publication of JPH06323601A publication Critical patent/JPH06323601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各エリア毎に空調環境の設定ができるシステ
ムにおいて、個人の好みに合った空調環境を自動的に設
定できるとともに、個人の健康状態の種々の状態に応じ
た快適な空調環境を設定しうる空気調和システムを提供
する。 【構成】 制御部は、システム稼働開始からしばらくの
間はその作業者の体調に応じた空調条件に関するデータ
を入力部を介して採集しそれを履歴データとして蓄積す
る。そして、ある程度期間が経過して履歴データが整っ
た場合には、その履歴データを用いて、自動的に作業者
非健康時に適した空調条件を駆動部を介して設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内の各区画エリア毎
に空気調和を行う空気調和システムに関する。
【0002】
【従来の技術】オフィス環境の整備が推進されるのに伴
って、室内をパーティションで各作業者ごとのエリアに
分け、それらのエリア毎に空気調和を行う空気調和シス
テムが実現されている。
【0003】図6は従来のエリア毎に空気調和を行う空
気調和システムの構成を示す斜視図である。ただし、図
6には、1つのエリアのみが示されている。また、図7
は図6に示すものの断面図である。図6,図7に示すよ
うに、フリーアクセスフロアパネル64上に設置された
多機能パーティション61の内部は、アンダーフロア空
調システムの床下ダクト11に連通している。そして、
多機能パーティション61の内部の床下ダクト11につ
ながっている部分には、冷温風誘引ファン12が設けら
れ、多機能パーティション61の作業者側の適当な箇所
に冷温風吹出口62が設けられている。
【0004】また、各多機能パーティション61の作業
者側の足元には、輻射冷暖房パネル63が設置され、フ
リーアクセスフロアパネル64上の適当な箇所にアンダ
ーフロア空調システムからの冷温風を吹き出す床吹出口
65が設けられている。
【0005】このように構成された空気調和システムに
よればエリア毎の空調環境の設定が可能になり、各作業
者は、それぞれ独立した空調環境を得ることができる。
例えば、手動で、または、スイッチとそれにつながるベ
ーン駆動モータとを介して、冷温風吹出口62の前面の
ベーンの開度を調節することにより、各自の好みに合っ
た空調環境を設定できる。あるいは、輻射冷暖房パネル
63の調節を行うことにより、各自の好みに合った空調
環境を設定できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、そのような空
気調和システムは、各エリア毎に空調環境の設定ができ
るといっても、作業者の好みの環境設定を行う場合に
は、その都度設定動作をしなければならない。特に、各
座席を使用する人が決まっていないフリーエリア方式の
場合には、席を選択するたびに吹出口の開度調節等を行
わなくてはならない。すなわち、各エリアの環境設定を
行うには作業者を介在させなければならないので、各作
業者に煩わしさを与えるという問題がある。つまり、環
境設定を行うのが煩わしいので、個別の環境設定が可能
になっていても十分に活用されないことがある。
【0007】本発明はそのような問題を解決するために
なされたもので、各エリア毎に空調環境の設定ができる
システムにおいて、個人の好みに合った空調環境を自動
的に設定できるとともに、個人の健康状態の種々の状態
に応じた快適な空調環境を設定しうる空気調和システム
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る空気調和シ
ステムは、そのエリアを使用する作業者の個人情報を入
力する情報入力手段と、情報入力手段が入力したその作
業者の個人情報に対応した空調吹き出し条件を設定する
とともに、その作業者が健康でないことを認識した場合
に、履歴データ収集モード時には、その作業者が入力し
た修正データに従って空調吹き出し条件を設定するとと
もにその修正データを履歴データとして記憶し、履歴デ
ータ活用モード時には、その作業者の体調に応じた前記
履歴データに従って空調吹き出し条件を設定する制御手
段と備える。
【0009】
【作用】本発明における制御手段は、システム稼働開始
からしばらくの間はその作業者の体調に応じた履歴デー
タを採集し、ある程度期間が経過して履歴データが整っ
た場合には、その履歴データを用いて、自動的に作業者
非健康時に適した空調条件を設定する。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例による空気調和シス
テムにおける多機能パーティションの構成を示す斜視図
である。図2は図1に示すものの断面図である。図1,
図2に示すように、多機能パーティション2には、パー
ソナル空調ユニット1が設けられている。また、パーソ
ナル空調ユニット1の内部3は、アンダーフロア空調シ
ステムの床下ダクト11に連通している。
【0011】そして、パーソナル空調ユニット1の内部
3で床下ダクト11につながっている部分には、冷温風
誘引ファン12が設けられている。また、その上部に
は、レタン運転のための吸い込み口13があり、さらに
その上方にヒータコイル16が設置されている。ヒータ
コイル16の下部には、小型ファン14が設置されてい
る。そして、パーソナル空調ユニット1の側面における
ヒータコイル16の前面には、ダンパ15を介して吹出
口4が設けられている。
【0012】パーソナル空調ユニット1の側面における
机部21との接続部の上部にも、吸込口17がある。パ
ーソナル空調ユニット1の内部3の吸込口17の上方側
面には、小型ファン18があり、さらに、ダンパ19を
介して吹出口5が設けられている。また、パーソナル空
調ユニット1の上端面には、風向可変吹出口6が設けら
れている。なお、冬期には、作業者の足元に足元床パネ
ルヒータ20が敷かれる。
【0013】さらに、多機能パーティション2で仕切ら
れたエリアの適当な箇所に赤外線放射温度計などのパー
ソナルセンサ9が設置される。パーソナルセンサ9につ
いては、グローブ温度計、温熱指標計、サーモグラフィ
などが使用できる。そして、パーソナルセンサ9の検出
信号は、後述するように、無線で(あるいは、有線で)
制御部34に送られる。また、机部21に置かれている
のは、個人IDデータを入力することのできる磁気カー
ドリーダ/ライタ23を接続したパーソナルコンピュー
タ22である。
【0014】図3は空調環境を設定するための回路構成
等を示すブロック図である。図に示すように、パーソナ
ルセンサ9はセンサ部31とセンサ部31の検出信号を
送信するための無線送信機32とを有する。無線送信機
32からの検出信号は、無線受信機33で受信され、制
御部34に送られる。制御部34には、磁気カードリー
ダ/ライタ35からの個人ID情報も入力され、入力部
36からの情報も入力される。る。また、屋外に設置さ
れた温湿度計41、気圧計42および雨量計43からの
情報も入力される。なお、屋外には、その他日照検出を
行う測定器などが設置される。制御部34は、入力され
た各情報にもとづいてダンパ15等を制御するための制
御信号を作成し、それを駆動部37に与える。駆動部3
7は、制御信号に従ってダンパ15等を駆動する。
【0015】ところで、制御部34はパーソナルコンピ
ュータ22で実現してもよいし、それと別個に設けても
よい。また、磁気カードリーダ/ライタ35は、パーソ
ナルコンピュータ22に付属している磁気カードリーダ
/ライタ23で実現してもよい。そして、駆動部37等
は、多機能パーティション2に組み込まれている。な
お、本実施例では、情報入力手段は磁気カードリーダ/
ライタ35で、制御手段は制御部34で実現されてい
る。
【0016】次に個人のID情報に応じた最適の空調環
境の設定について図4〜図5のフローチャートを参照し
て説明する。各エリアがフリーアドレスとなっている場
合には、その座席に座る人は座席指定を行う(S41〜
S42)。さらに、個人情報入力を行う(S43)。座
席指定と個人情報入力は、その人の磁気カードが磁気カ
ードリーダ/ライタ35に挿入され、その人のIDと個
人情報とが読み取られ、読み取られた情報を制御部34
が認識することで実行される。
【0017】個人情報には、以下のものがある。 性別、生年月日、身長、体重、健康情報(血圧,脈拍
等)病歴など 季節毎の、各外気温湿度,日照に応じた快適環境条件
(頭部,胴体部,脚部,足元別の温度,湿度,風向,風
速) 暑がり、寒がり、暑さに強い、寒さに強い、汗かきな
ど) また、磁気カードには、週間、月間、年間の外出予定、
会議予定、在席時間などの行動予定が設定されている。
【0018】それらの情報は、例えば、パーソナルコン
ピュータ22およびそれに付属している磁気カードリー
ダ/ライタ23を介して磁気カードに書き込まれたもの
である。なお、固定座席の場合には、個人情報をパーソ
ナルコンピュータ22のハードディスク等に格納しても
よい。制御部34は、CPU内蔵カレンダから当日の年
月日と時刻とを判定する(S44)。
【0019】続いて、制御部34は、着席判定を行う
(S45)。すなわち、センサ部31の検知温度の変化
を無線送受信機を介して入力し、その変化にもとづいて
人が在席しているか否か判定する。さらに、屋外の温湿
度計41、気圧計42、雨量計43から外気温度等を入
力しておく(S46)。
【0020】着席者は、入力部36によって制御部34
に対して、自分が健康であるかいなか通知する(S5
1)。健康であると通知された場合には、制御部34
は、通常のパーソナル空調制御を実行する(S52)。
すなわち、個人の快適環境情報に合致した温冷風吹き出
し条件になるような駆動部37に対して駆動信号を出力
する。駆動部37は、その駆動信号に応じて吹出口4,
5のダンパ15,19や風向可変吹出口6を動かす。
【0021】健康でないと通知された場合には、制御部
34は、その日がシステム稼働開始時から1年以内であ
るかどうか判定する(S53)。1年以内であれば、履
歴データ採集のために、着席者に吹き出し条件等の手動
設定を促す。その催促は、制御部34がパーソナルコン
ピュータ22で実現されている場合には、パーソナルコ
ンピュータ22の表示部に表示されるようにできる。
【0022】着席者は、自分の体調に応じた最適と思わ
れる吹き出し条件や温度条件を入力部36から入力する
(S54)。その入力は、例えば、以下のように行われ
る。 快適環境情報による座席温度に対してどの程度高めに
するかについての入力。例えば、着席者が自分が風邪を
ひいて微熱の状態にあると判断するときには、1〜2°
高めにするように入力し、高熱の状態にあると判断する
ときには、3〜5°高めにするように入力する。ただ
し、どの程度に設定するかはその着席者の自由である。
【0023】吹き出し方向が、風が直接人体に当たる
ような方向であるか、当たらないような方向であるか入
力する。例えば、着席者が自分が風邪をひいて微熱の状
態にあると判断するときには、夏期であれば(冷房時)
風が直接人体に当たらないような方向を入力し、冬期で
あれば(暖房時)風が直接人体に当たるような方向を入
力する。また、夏期であれば吹き出す風が暖まるように
ヒータコイル16を動作状態にするかどうか、および強
く動作させるかどうかも入力する。一方、冬期であれば
足元床パネルヒータ20を動作状態にするかどうか、お
よび強く動作させるかどうかも入力する。
【0024】制御部34がパーソナルコンピュータ22
で実現されている場合には、以上の入力を容易にするた
めに、表示部にメニュー表示してもよい。次に、制御部
34は、パーソナルセンサ9から着席者の体表面温度を
入力する(S55)。そして、高めにする温度の程度と
吹き出し条件等とを、そのときの体表面温度、外気条件
および季節(その日が属する春、夏、またはその他)と
ともに履歴データとして記憶する。それらのデータは、
磁気カードに記録されるようにしてもよいし、パーソナ
ルコンピュータ22に付属するハードディスク等に記録
されるようにしてもよい(S56)。
【0025】また、制御部34は、以上のように入力さ
れた条件を満たすような吹き出し条件、温度条件を満足
させるための駆動信号を駆動部37に対して出力する。
駆動部37は、その駆動信号に応じて吹出口4,5のダ
ンパ15,19や風向可変吹出口6を動かす。さらに、
必要に応じてヒータコイル15と足元床パネルヒータ2
0を動作状態にする。
【0026】着席者が健康状態が悪いと通知しその日が
システム稼働開始時から1年を経過した後の日である場
合には、履歴データにもとづく吹き出し条件、温度条件
を設定する。すなわち、制御部34は、まず、パーソナ
ルセンサ9から着席者の体表面温度を入力する。そし
て、その体表面温度から、着席者が微熱の状態かそれと
も高熱の状態か判定する(S61)。微熱の状態にある
なら、その日の属する季節、そのときの外気条件に応じ
た微熱時の履歴データを読み出し、そのデータによる条
件を満たすような吹き出し条件、温度条件を満足させる
ための駆動信号を駆動部37に対して出力する(S6
2)。
【0027】具体的には、その季節が夏なら夏期の微熱
時の各データから、そのときの外気条件に合致したもの
を履歴データ群から読み出す。その季節が冬なら冬期の
微熱時の各データから、そのときの外気条件に合致した
ものを履歴データ群から読み出す。また、その季節が夏
冬でないならその他の季節の微熱時の各データから、そ
のときの外気条件に合致したものを履歴データ群から読
み出す。なお、そのときの外気条件に合致したものがな
い場合には、最も近い条件のデータを用いるか、条件の
近い複数のデータから補間によって使用するデータを決
定する。
【0028】高熱の状態にあるなら、その日の属する季
節、そのときの外気条件に応じた高熱時の履歴データを
読み出し、そのデータによる条件を満たすような吹き出
し条件、温度条件を満足させるための駆動信号を駆動部
37に対して出力する(S63)。
【0029】着席者が設定された吹き出し条件、温度条
件について満足しない場合には、着席者は、条件を変更
することができる。着席者が入力部36から設定変更の
入力を行うと(S64)、制御部34は、着席者に吹き
出し条件等の変更データの入力を促す。変更データの入
力は、1年目における履歴データの入力と同様に行われ
る。
【0030】すなわち、着席者が自分の体調に応じた最
適と思われる吹き出し条件や温度条件を入力部36から
入力すると、制御部34は、その条件を満足させるため
の駆動信号を駆動部37に対して出力する(S65)。
さらに、制御部34は、着席者の体表面温度をパーソナ
ルセンサ9から入力し(S66)、温度の程度と吹き出
し条件等とを、そのときの体表面温度、外気条件および
季節とともに修正された履歴データとして記憶する(S
67)。
【0031】以上の制御が2年目および3年目に実行さ
れ、ある程度データが固まったと判断される場合、例え
ば、ステップS64における設定変更入力が生じなくな
った場合、以後、制御部34は、着席者に何の入力も要
求せずに、そのときの体表面温度等から最適の空調環境
条件を自動的に設定する。なお、その場合にも、手動に
よる設定変更は許されるようにしておく。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、空気調
和システムが、そのエリアの作業者が快適と感ずる空調
環境条件に合った空調吹き出し条件を設定するととも
に、作業者の体調が思わしくないと判断される場合に履
歴データにもとづく空調条件を設定するような構成であ
るから、作業者を煩わせることなく快適なパーソナル空
調環境を提供でき、特に、作業者が非健康と感ずる場合
でもより快適な空調環境を提供できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による空気調和システムにお
ける多機能パーティションの構成を示す斜視図である。
【図2】図1に示すものの断面図である。
【図3】空調環境を設定するための回路構成等を示すブ
ロック図である。
【図4】空気調和システムの動作を示すフローチャート
(前半)である。
【図5】空気調和システムの動作を示すフローチャート
(後半)である。
【図6】従来のエリア毎に空気調和を行う空気調和シス
テムの構成を示す斜視図である。
【図7】図6に示すものの断面図である。
【符号の説明】
1 パーソナル空調ユニット 2 多機能パーティション 4 吹出口 5 吹出口 6 風向可変吹出口 9 パーソナルセンサ 34 制御部 35 磁気カードリーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内の各区画エリア毎に空調吹出口が設
    けられ、そのエリア毎に空気調和を行う空気調和システ
    ムにおいて、前記情報入力手段が入力したその作業者の
    個人情報に対応した空調吹き出し条件を設定するととも
    に、そのエリアを使用する作業者の個人情報を入力する
    情報入力手段と、その作業者が健康でないことを認識し
    た場合に、履歴データ収集モード時には、その作業者が
    入力した修正データに従って空調吹き出し条件を設定し
    その修正データを履歴データとして記憶し、履歴データ
    活用モード時には、その作業者の体調に応じた前記履歴
    データに従って空調吹き出し条件を設定する制御手段と
    を備えたことを特徴とする空気調和システム。
JP5116067A 1993-05-18 1993-05-18 空気調和システム Pending JPH06323601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116067A JPH06323601A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 空気調和システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116067A JPH06323601A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 空気調和システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06323601A true JPH06323601A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14677894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5116067A Pending JPH06323601A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 空気調和システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06323601A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205724A (ja) * 2002-01-10 2003-07-22 Denso Corp 車両用空調装置およびそのプログラム
JP2007010224A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Shimizu Corp パーソナル空調システム
JP2009014219A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sanki Eng Co Ltd 空調システム
JP2010085057A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Panasonic Corp 空気調和機
CN102937320A (zh) * 2012-10-25 2013-02-20 四川虹微技术有限公司 用于智能空调的健康保护方法
JP2014016095A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Panasonic Corp 空調管理装置、空調管理システム
WO2018154711A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 三菱電機株式会社 機器制御装置および機器制御方法
JP2019066056A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 Necネッツエスアイ株式会社 ユーザ空間環境管理システム、ユーザ空間環境管理方法及びユーザ空間環境管理プログラム
JP2022060545A (ja) * 2018-04-23 2022-04-14 清水建設株式会社 パーソナル空調システム
CN114738974A (zh) * 2022-03-31 2022-07-12 青岛海尔空调器有限总公司 空调系统控制方法、控制装置、电子设备和空调系统

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205724A (ja) * 2002-01-10 2003-07-22 Denso Corp 車両用空調装置およびそのプログラム
JP2007010224A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Shimizu Corp パーソナル空調システム
JP4521637B2 (ja) * 2005-06-30 2010-08-11 清水建設株式会社 パーソナル空調システム
JP2009014219A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sanki Eng Co Ltd 空調システム
JP2010085057A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Panasonic Corp 空気調和機
JP2014016095A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Panasonic Corp 空調管理装置、空調管理システム
CN102937320A (zh) * 2012-10-25 2013-02-20 四川虹微技术有限公司 用于智能空调的健康保护方法
CN102937320B (zh) * 2012-10-25 2015-05-06 四川虹微技术有限公司 用于智能空调的健康保护方法
WO2018154711A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 三菱電機株式会社 機器制御装置および機器制御方法
JP2019066056A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 Necネッツエスアイ株式会社 ユーザ空間環境管理システム、ユーザ空間環境管理方法及びユーザ空間環境管理プログラム
JP2022060545A (ja) * 2018-04-23 2022-04-14 清水建設株式会社 パーソナル空調システム
CN114738974A (zh) * 2022-03-31 2022-07-12 青岛海尔空调器有限总公司 空调系统控制方法、控制装置、电子设备和空调系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101583831B (zh) 空调控制系统
JP6375520B2 (ja) 空気調和機
EP3862645B1 (en) Air conditioner and method for controlling the same
JP6386950B2 (ja) 空気調和機および空気調和機の制御方法
JP2008157548A (ja) 空調システム
JP2008196842A (ja) 空調制御システム
JP6772961B2 (ja) 移動体の制御システム
EP1747408B1 (en) Air conditioner and method for controlling the same
JPH06323601A (ja) 空気調和システム
JP4476792B2 (ja) 空気調和機
CN107014042A (zh) 空调控制方法及系统
KR100565697B1 (ko) 공조 시스템의 쾌적지수 제어방법
JPH06323602A (ja) 空気調和システム
JPH06323600A (ja) 空気調和システム
JP3564583B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04288439A (ja) 空気調和機の制御方法
JP3242752B2 (ja) 空気調和装置
JPH06323598A (ja) 空気調和システム
JP2948961B2 (ja) 空気調節機
JPH06265189A (ja) 空気調和装置及びその制御方法
KR101679019B1 (ko) 불쾌지수를 통한 차량용 공조 제어 장치 및 이의 제어 방법
JP2020153589A (ja) 空調制御装置
WO2023119571A1 (ja) 空調制御装置および空調制御方法
JPH04269907A (ja) 空気調和機付机
KR101166586B1 (ko) 공조 시스템 및 공조 시스템의 운전방법