JPH06322596A - 樹脂製部品の塗装方法 - Google Patents

樹脂製部品の塗装方法

Info

Publication number
JPH06322596A
JPH06322596A JP11056593A JP11056593A JPH06322596A JP H06322596 A JPH06322596 A JP H06322596A JP 11056593 A JP11056593 A JP 11056593A JP 11056593 A JP11056593 A JP 11056593A JP H06322596 A JPH06322596 A JP H06322596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
plating
resin
electrodeposition
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Moriwaki
脇 計 裕 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11056593A priority Critical patent/JPH06322596A/ja
Publication of JPH06322596A publication Critical patent/JPH06322596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導電プライマ塗布および中塗りにおける塗料
ロスを削減し、大幅なコスト低減を可能にする樹脂製部
品の塗装方法を提供する。 【構成】 樹脂製部品1の表面に化学めっきを施巣こと
によってめっき層2を形成させ、当該樹脂部品1に導電
性を付与し、当該めっき層2の上に電着塗装による中塗
り層3を形成し、しかるのち静電塗装による上塗りによ
って上塗り層4を仕上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、樹脂製部品の表面
に、例えば静電塗装を施すのに利用される樹脂製部品の
塗装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、ドアハンドルなどの自動車用樹
脂部品には、外観意匠性の向上を目的として車体と同色
で上塗り仕上げを行うようにしている。
【0003】このとき、樹脂部品と車体の色調に差が生
じないように、同一の塗料を用いて塗装する必要がある
が、樹脂部品には導電性がないため、車体用の静電塗装
用塗料を使用することができない。 そこで、従来、図
2に示すように、導電プライマをスプレー塗装し、樹脂
部品50の表面に導電プライマ層51を形成させること
によって当該樹脂部品50に導電性を付与した上で、静
電塗装によって中塗り、および上塗りを行い、中塗り層
52および上塗り層53を形成せしめるようにしてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な自動車用樹脂部品は、一般に塗布対象面積が小さいた
め、スプレー塗装を行うと静電塗装の場合でも、塗着効
率が約15%と非常に低く、導電プライマ塗布,中塗り
および上塗りの各工程をスプレー塗装によって行ってい
る従来の塗装方法においては、塗料ロスが多大なものと
なるという問題があって、このような問題点の解消が樹
脂製部品の塗装コストを低減するための課題となってい
た。
【0005】
【発明の目的】この発明は、従来の樹脂製部品の塗装方
法における上記課題に着目してなされたものであって、
導電プライマ塗布および中塗りにおける塗料ロスを解消
することができ、もって大幅なコスト低減を可能にする
樹脂製部品の塗装方法を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる樹脂製
部品の塗装方法は、樹脂製部品の表面に金属めっきを施
すことによって当該樹脂製部品に導電性を付与したうえ
で、前記めっき層上に電着塗装による中塗りを行い、し
かるのち上塗り仕上げする構成とし、この発明の望まし
い実施態様としては、前記樹脂製部品の表面にめっき量
35〜50mg/dm2 の銅めっきを施す構成としてお
り、樹脂製部品の塗装方法におけるこのような構成を前
述した従来の課題を解決するための手段としたことを特
徴としている。
【0007】
【発明の作用】この発明に係わる樹脂製部品の塗装方法
においては、樹脂製部品の表面に金属めっきを施したう
えで、当該めっき層上に電着塗装による中塗りを行うよ
うにしている。 すなわち、塗着効率の悪い導電プライ
マのスプレー塗装に替えて、金属めっきによって樹脂製
部品に導電性を付与し、その上に、同様に塗着効率の悪
い静電塗装に替えて、電着塗装によって中塗りを行って
いるので、導電プライマおよび中塗り用塗料の無駄が解
消され、材料コストが大幅に低減されることになる。
【0008】
【実施例】以下、この発明を実施例に基づいて具体的に
説明する。
【0009】なお、この実施例では、樹脂部品としてA
BS樹脂(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹
脂)を素材とする部品の処理過程について説明する。
【0010】まず、図1に示すABS樹脂製の樹脂部品
1に脱脂処理を施し、水洗した後、約65℃に保持した
クロム酸(400g/l)−硫酸(400g/l)溶液
に7〜8分浸漬することによってエッチング処理を行
い、樹脂部品1の表面を粗化する。
【0011】次に、前記クロム酸および硫酸を中和した
後、水洗し、塩化パラジウム−塩化第1すず−塩酸溶液
に約3分浸漬することによって前記樹脂部品1の表面に
パラジウムを吸着させ、触媒付与処理を行う。
【0012】そして、エッチングおよび触媒付与処理し
た樹脂部品1をさらに水洗したのち、約25℃に保持し
た硫酸銅(8.5〜11g/l)−苛性ソーダ(6〜8
g/l)−ホルマリン(9.5〜14g/l)−ロッセ
ル塩(40g/l)からなるpH約12.5のめっき浴
中に5〜10分浸漬することによって、樹脂部品1に銅
の化学めっきを施し、当該部品表面に銅を析出させてめ
っき層2を形成させる。
【0013】なお、この発明に係わる樹脂製部品の塗装
方法おいては、めっき金属の種類について特に限定はさ
れないが、耐蝕性および通電性の観点から銅めっきを施
すことがより好ましく、このときのめっき量については
35〜50mg/dm2 の範囲が望ましい。 これは、
めっき量が35mg/dm2 未満の場合には通電不良と
なって電着塗装時の塗着効率が劣化することがないとは
言えず、逆にめっき量が50mg/dm2 を超えた場合
には材料の使用量が増してコスト高となるだけであって
何らの効果も期待できないことによる。
【0014】次いで、めっきを施した樹脂部品1を水洗
および乾燥したのち、液温を約28℃に保持した電着槽
において200Vで3分間、極比(+/−)1/3の塗
装条件のもとに電着塗装し、水洗を施し、90℃で20
分間焼付乾燥することにより25〜30μmの膜厚の中
塗り層3を得る。 なお、このとき電着塗料としては、
樹脂部品1の耐熱性を考慮して低温焼付タイプのものを
使用することが必要である。
【0015】この電着塗装においては、従来の静電塗装
による中塗りの塗着効率が約15%であったのに対し、
ほとんど100%の塗着効率が得られ、塗料ロスを大幅
に削減することができる。
【0016】そして最後に、低温硬化型1液ウレタン塗
料を用いた静電塗装によって上塗り仕上げを行い、80
℃で20分焼付乾燥することにより前記中塗り層3の上
に上塗り層4を形成させて樹脂製部品1の塗装を完了す
る。
【0017】なお、上記実施例においては、ABS樹脂
製部品を例にとってその処理過程について説明したが、
ABS樹脂以外の樹脂についても、ABS樹脂における
ブタジエンゴムと同等の働きをするCa系の物質(例え
ば塩化カルシウム)を樹脂に添加することによってエッ
チング処理が可能となるので、この発明に係わる樹脂製
部品の塗装方法の適用が可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係わる
樹脂製部品の塗装方法は、樹脂製部品の表面にめっきを
施すことによって当該樹脂製部品に導電性を付与したう
えで、前記めっき層上に電着塗装による中塗りを行い、
しかるのち上塗り仕上げするようにしたものであるか
ら、スプレー塗装していた導電プライマおよび静電塗装
用中塗り塗料の無駄がなくなり、材料コストの大幅な削
減が可能になるという非常に優れた効果をもたらすもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる樹脂製部品の塗装方法による
樹脂製部品の塗装構造を示す模式図である。
【図2】従来の塗装方法による樹脂製部品の塗装構造を
示す模式図である。
【符号の説明】
1 樹脂製部品 2 めっき層 3 中塗り層(電着塗装) 4 上塗り層(静電塗装)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08J 7/04 Z C23C 18/40

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂製部品の表面に金属めっきを施すこ
    とによって当該樹脂製部品に導電性を付与したうえで、
    前記めっき層上に電着塗装による中塗りを行い、しかる
    のち上塗り仕上げすることを特徴とする樹脂製部品の塗
    装方法。
  2. 【請求項2】 前記樹脂製部品の表面にめっき量35〜
    50mg/dm2 の銅めっきを施すことを特徴とする請
    求項1記載の樹脂製部品の塗装方法。
JP11056593A 1993-05-12 1993-05-12 樹脂製部品の塗装方法 Pending JPH06322596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056593A JPH06322596A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 樹脂製部品の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056593A JPH06322596A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 樹脂製部品の塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06322596A true JPH06322596A (ja) 1994-11-22

Family

ID=14539059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056593A Pending JPH06322596A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 樹脂製部品の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06322596A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136537A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Tamura Plast Seihin Kk 自動車用サイドバイザー
WO2011092217A1 (de) * 2010-01-26 2011-08-04 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Handhabe
KR101367478B1 (ko) * 2013-07-19 2014-02-26 이춘규 울템 소재의 고효율 도장방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136537A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Tamura Plast Seihin Kk 自動車用サイドバイザー
WO2011092217A1 (de) * 2010-01-26 2011-08-04 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Handhabe
KR101367478B1 (ko) * 2013-07-19 2014-02-26 이춘규 울템 소재의 고효율 도장방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3620510B2 (ja) 基材とその製造方法と自動車部品
JP2003213446A (ja) 金属表面の黒色皮膜形成処理剤と処理方法
JPH06322596A (ja) 樹脂製部品の塗装方法
US3790355A (en) Coated metal article and method of coating
US4445979A (en) Method of forming composite surface on a dielectric substrate
JPH06184792A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の無電解着色法
US3961993A (en) Coated metal article and method of coating
JPH0741956A (ja) 樹脂製物品への金属コーティング接着の改善
US3664860A (en) Electrolessly nickel plating on a non-metallic basis material
JPS60121275A (ja) 黒色化鋼板とその製法
JP2000212759A (ja) ウレタン樹脂のメッキ品及びそのメッキ方法
US3880727A (en) Method of pretreating bands and sheets of steel for one-layer enameling, and electrolytic bath for use in connection therewith
JPH06279609A (ja) 合成樹脂成形品
JP2001011643A (ja) 不導体のめっき方法
KR101789749B1 (ko) 휴대폰 카메라 모듈에 포함되는 sus 304 소재의 도금방법
JPH0348275B2 (ja)
JPH03271375A (ja) 無電解めっき方法及び無電解めっき用前処理剤
JP2003105588A (ja) 樹脂部品のメッキ方法および樹脂部品
JPS6283497A (ja) アルミニウム及びその合金の鏡面処理法
KR960041422A (ko) 도장 강판의 제조방법
JP2003013244A (ja) 樹脂基材表面への無電解めっき用触媒付与方法
JP3212754B2 (ja) アルミニウム系金属表面の水系無機塗料塗装前処理方法
JP3241170B2 (ja) アルミニウム系金属材料のカチオン電着塗装前処理方法
JP2886615B2 (ja) リン酸亜鉛処理性に優れる表面を有するアルミニウム合金材料
JPH0237431B2 (ja)