JPH06322434A - 加熱炉の操業方法及び加熱炉設備 - Google Patents

加熱炉の操業方法及び加熱炉設備

Info

Publication number
JPH06322434A
JPH06322434A JP11333993A JP11333993A JPH06322434A JP H06322434 A JPH06322434 A JP H06322434A JP 11333993 A JP11333993 A JP 11333993A JP 11333993 A JP11333993 A JP 11333993A JP H06322434 A JPH06322434 A JP H06322434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
heating
furnace
heating furnace
tropical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11333993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3067465B2 (ja
Inventor
Masataka Hase
政孝 長谷
Yasumasa Yoshibe
靖正 吉部
Masato Fujioka
政人 藤岡
Junichi Hayashi
順一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14609743&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06322434(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5113339A priority Critical patent/JP3067465B2/ja
Publication of JPH06322434A publication Critical patent/JPH06322434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067465B2 publication Critical patent/JP3067465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱条件の異なる被熱材を同一の加熱炉で効
率よく、低燃料原単位で加熱できる加熱炉の操業方法及
び設備を提供するものである。 【構成】 予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる連続式加
熱炉において、予熱帯の炉温を他のゾーンより高く設定
する操業方法とし、前記予熱帯に蓄熱体を内蔵し、交互
に燃焼させる蓄熱式バーナーを設けるか、あるいは純酸
素もしくは酸素富化空気で燃料を燃焼させるバーナーを
設けるとともに、予熱帯と加熱帯の間に燃焼排ガスの排
出口を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スラブ、ビレット、ブ
ルーム等の被熱材を、所定の目標温度まで加熱する場合
に用いる連続式加熱炉及びその操業方法に関する。
【0002】
【従来の技術】連続式加熱炉の操業方法において、炉温
設定パターンは、省エネルギーの観点から、社団法人日
本鉄鋼協会発行「連続鋼片加熱炉における伝熱実験と計
算方法」第4頁及び第29頁に開示されているように、
予熱帯の炉温を他のゾーンより低く設定して操業する方
法が、一般に採用されている。
【0003】さらに、燃料原単位を低減する方法とし
て、例えば、特公昭54−7488号公報に示すよう
に、装入側に換熱ゾーンと称し、抽出側からの燃焼排ガ
スと被熱材間で熱授受させる非燃焼ゾーンを長くとり、
極力、炉尻での燃焼排ガス温度を低くすることが提案さ
れている。
【0004】しかし、最近、冶金条件からくる長時間加
熱を要する熟熱度厳格材、すなわち板厚方向の温度の均
一性厳格材や高抽出温度材に対応できる加熱炉の要求が
強くなっている。
【0005】この要求に対し、装入側に長い非燃焼ゾー
ンを有する加熱炉においては、抽出側の燃焼ゾーンの負
荷を上げ、加熱時間を長くとることで解決を図ってい
る。しかし、加熱時間を長くすることは、生産量を下げ
ることに繋がり、やむをえず、この非燃焼ゾーンにバー
ナーを追加し、燃料原単位を犠牲にして、生産量の確保
と品質の確保を図っている。
【0006】一方、最近、鉄鋼設備における省エネルギ
一対策として、プロセスの直結化が行われている。連続
式加熱炉におけるホットチャージ(熱片装入)もその例
で、大きな燃料原単位低減効果を上げている。
【0007】しかし、操業者からみると、従来の冷片、
温片に熱片まで加わり、装入温度の変動幅が大きくなっ
たことを考慮した複雑な炉内温度設定が求められるよう
になった。
【0008】操業者にとっては、装入温度はできるだけ
同じであることが望ましく、加熱炉装入側に冷片、温片
を急速に予熱する装置の設置が望まれている。
【0009】この予熱装置として、誘導加熱や特公昭5
2−27607号公報で提案されている噴流加熱があ
る。
【0010】しかし、いずれも設備費が高く採用されて
いない。さらに、噴流加熱については、排ガス温度の変
動によって伝熱効率が変わること、被熱材表面が露点温
度域になり水分が付着するなどの問題がある。
【0011】したがって、加熱炉の装入側にバーナーを
設置して、排ガス顕熱の増大による燃料原単位の悪化を
犠牲にして予熱しているのが現状である。
【0012】このように、加熱炉の設備及び操業に関し
て多くの提案がなされているが、満足できるものはな
く、冷片、温片に熱片までの装入温度の変動幅が大きな
場合でも、また長時間加熱を必要とする場合でも操業の
自由度が大きく、燃料原単位が低く、生産性の高い加熱
炉が待ち望まれていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な事情に着目してなされたものであって、その目的は、
加熱条件の異なる被熱材を同一の加熱炉で効率よく、低
燃料原単位で加熱できる加熱炉の操業方法及び設備を提
供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の事項を
要旨とするものである。
【0015】(1)予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる
連続式加熱炉の操業方法において、予熱帯の炉温を他の
ゾーンより高く設定することを特徴とする。
【0016】(2)予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる
連続式加熱炉において、前記予熱帯に蓄熱体を内蔵し、
交互に燃焼させる一対以上の蓄熱式バーナーを設けたこ
とを特徴とする。
【0017】(3)予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる
連続式加熱炉において、前記予熱帯に、酸素もしくは酸
素富化空気で燃料を燃焼させるバーナーを設けたことを
特徴とする。
【0018】(4)予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる
連続式加熱炉において、予熱帯と加熱帯の間に燃焼排ガ
スの排出口を設けたことを特徴とする。
【0019】
【作用】本発明の加熱炉の操業方法及び設備は、予熱帯
の炉温を他のゾーンより高く設定するため、長時間加熱
を要する熟熱度厳格材、高抽出温度材や冷片、温片がこ
の予熱帯で急速加熱されて、被熱材の加熱帯入口での熱
的条件がほぼ均一化されて、生産性が向上する。
【0020】また、予熱帯に蓄熱式バーナーを設置する
ため、燃焼排ガス顕熱が高温の予熱空気として回収でき
るため、加熱炉の燃料原単位の低減が図られる。
【0021】また、予熱帯に酸素バーナーを設置するた
め、燃焼排ガス量が少なく、したがって、燃焼排ガス顕
熱の回収がコンパクトな熱交換器で容易にできる。
【0022】さらに、予熱帯と加熱帯の間に燃焼排ガス
の排出口を設けてあるため、予熱帯の高温の燃焼排ガス
と他のゾーンの燃焼排ガスが混合することがなく、した
がって、予熱帯の燃焼排ガス顕熱の回収が効率よくでき
ると共に、予熱帯と加熱帯の炉温の干渉がないため、そ
れぞれ独立した温度設定が可能となる。
【0023】
【実施例】以下、本発明を詳細に説明する。
【0024】〔実施例1〕まず、予熱帯に蓄熱式バーナ
ーを設置した場合について図1から図4で説明する。
【0025】図1は、本発明を実施した連続式加熱炉設
備と炉温及び被熱材昇温曲線を示す。
【0026】図1に示す如く、予熱帯(A)に蓄熱式バ
ーナー2、加熱帯(B)に通常バーナー3、均熱帯
(C)に通常バーナー3を設置した加熱炉1の断面図で
ある。
【0027】装入口4から加熱炉に装入されたスラブ、
ビレット、プルーム等の被熱材Sは、ウォーキングビー
ム(図示しない)等の搬送装置により、抽出口5から炉
外に抽出される。
【0028】予熱帯(A)に配設されている蓄熱式バー
ナー2は図2及び図3に示す如く燃焼しているバーナー
2と燃焼していないバーナー2’が一対となっており、
燃焼しているバーナー2では蓄熱体端部に位置する給排
口6より燃焼用空気としての冷風が入り、蓄熱体7でこ
の冷風が予熱され、ノズル8から供給された燃料ガスと
混合し、燃焼した後バーナーポート9より燃焼ガスがフ
レームとなって炉内に供給される。
【0029】燃焼していないバーナー2’では、炉内の
燃焼ガスをバーナーポート9より吸引し、蓄熱体7を通
過し蓄熱体端部より排出され、排気筒(図示しない)を
経て大気中に放散される。
【0030】他のゾーンの通常のバーナー3は、炉内に
燃焼ガスをフレームとなして供給し、燃焼排ガスは予熱
帯側へ流れ、煙道10,煙突11を経て大気中に放散さ
れる。
【0031】図1において、被熱材Sを20℃から11
80℃に加熱するため、炉温Tは、予熱帯(A)の炉温
T−Aが1300℃、加熱帯(B)の炉温T−Bが12
50℃、均熱帯(C)の炉温T−Cが1200℃に設定
されている。
【0032】従来の操業方法では、T−A’は1200
℃、T−B’は1300℃、T−C’は1230℃であ
ったが、この実施例では予熱帯の温度を他のゾーンより
高くしている。
【0033】本発明における被熱材Sの温度は、表面S
−S,中心S−Cによって示される曲線のように昇温さ
れる。なお、図1に示す如く、予熱帯の炉温を高くして
いるため加熱帯、均熱帯の炉温は低い設定でよい。予熱
帯の蓄熱式バーナーからの燃焼ガスは、燃焼していない
バーナーの蓄熱体を通過して排気されるため、炉尻での
燃焼排ガス温度は、従来の操業方法による場合に比し低
くなっている。
【0034】予熱帯での投入熱量及び熱損失増加分は、
蓄熱式バーナーでの高い廃熱回収効果、すなわち、耐熱
上の制約がなくしかも高効率のため高空気温度が得られ
ることや加熱帯、均熱帯での投入熱量の減少分で十分補
われ、発明者の試算によると、熱効率は69%となり、
従来方法(熱効率63%)に比し低燃料原単位で加熱さ
れたことになる。
【0035】なお、予熱帯、加熱帯、均熱帯と連続式加
熱炉の炉長方向を区分し名称をつけているが、これらは
便宜上の呼称にすぎず、被熱材の昇温を主として行わせ
る所を予熱帯、加熱帯、被熱材内の熱拡散を主として行
わせるところを均熱帯と区分しているまでである。
【0036】また、図4は予熱帯(A)と加熱帯(B)
の間に、加熱帯、均熱帯に配設されている通常のバーナ
ー3からの燃焼ガスを大気中に放散するための排出口1
2を設けた他の実施例である。これは、予熱帯の燃焼排
ガスが抽出側から流れてくる燃焼排ガスと混合すること
を防止するためである。
【0037】なお、前記排出口12からの燃焼排ガス顕
熱は、図示しない熱交換器により別途回収する如くなし
ている。
【0038】〔実施例2〕予熱帯に酸素バーナーを設置
した場合について説明する。
【0039】発明者は被熱材を急速に予熱する方法とし
て、高温、高輻射能雰囲気ガスを被熱材の回りに供給す
ることを考えた。
【0040】さらに、高温、高輻射能雰囲気ガスを作り
出す手段として、酸素で燃料を燃焼させるバーナーを考
えた。
【0041】加熱炉内において被熱材に与えられる熱量
は次の式で表される。
【0042】Q=4.88ΦCG{〔(tg+273)
/100〕4−〔(ts+273)/100〕4 } Q :被熱材に与えられる熱量 ΦCG:総括熱伝達係数 tg :雰囲気ガス温度 ts :被熱材温度 ここで、ΦCGは雰囲気ガス中のCO2 ,H2 Oの量に
よって変わり、多いほどΦCGは大きくなり、被熱材に
与えられる熱量は増加して急速に予熱されることにな
る。
【0043】発明者は、燃料がCOG(コークス炉ガ
ス)の場合のΦCGを試算した。この試算結果を表1に
示すが、ΦCGは従来技術に比し35%大きくなる。
【0044】
【表1】 表1に示すように、燃料がCOG(コークス炉ガス)の
場合の理論排ガス量は、従来技術に比べ30%に減少す
る。
【0045】図5に本発明を実施した加熱炉における炉
温及び被熱材昇温曲線を示す。予熱帯に設けた酸素バー
ナー13には、燃料を供給する配管と酸素もしくは酸素
富化空気を供給する配管が接続されている。
【0046】図5の予熱帯の炉温T−Aは、他のゾーン
の炉温より高くしており、また、炉尻の燃焼排ガス温度
は低くなっている。これは酸素バーナーで燃焼させるた
め、燃焼排ガス量が少ないためである。
【0047】被熱材Sの温度は、表面S−S,中心S−
Cによって示される曲線のように予熱帯で急速に昇温さ
れる。
【0048】なお、本発明は上記実施例にのみ限定され
るものではなく、例えば、図6に示す如く、予熱帯
(A)の前部、いわゆる換熱ゾーンと称する部分にプレ
予熱帯(A’)を設け、蓄熱式バーナー2もしくは酸素
バーナー13を設けることにより、前記プレ予熱帯
(A’)の炉温を他のゾーンより高く設定することも可
能である。
【0049】これにより、例えば、燃料原単位の悪化、
ドラフト力の低下を防止することができ、大幅な改造を
必要とすることなく、既設の改造への適用についても容
易に行うことができるのである。
【0050】その他、本発明の要旨を逸脱しない限り、
種々、変更を加え得ることは勿論である。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
予熱帯の炉温を他のゾーンより高く設定するため、長時
間加熱を要する熟熱度厳格材、高抽出温度材や冷片、温
片がこの予熱帯で急速加熱されて、被熱材の加熱帯入口
での熱的条件がほぼ均一化されて、生産性が向上する。
【0052】また、予熱帯に蓄熱式バーナーを設置する
ため、燃焼排ガス顕熱が高温の予熱空気として回収でき
るため、加熱炉の燃料原単位の低減が図られる。
【0053】また、予熱帯に酸素バーナーを設置するた
め、燃焼排ガス量が少なく、したがって、燃焼排ガス顕
熱の回収がコンパクトな熱交換器で容易にできる。
【0054】さらに、予熱帯と加熱帯の間に燃焼排ガス
の排出口を設けてあるため、予熱帯の高温の燃焼排ガス
と他のゾーンの燃焼排ガスが混合することがなく、した
がって、予熱帯の燃焼排ガス顕熱の回収が効率よくでき
ると共に、予熱帯と加熱帯の炉温の干渉がないため、そ
れぞれ独立した温度設定が可能となる。
【0055】要するに、同一の加熱炉で操業の自由度が
大きく、燃料原単位を悪化させることなく、生産量の確
保と冶金条件からくる品質要求を満足することができる
という優れた効果を発揮する。
【0056】また、本発明によれば、大幅な改造を必要
とすることなく、既設炉への適用を容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1実施例を示す。
【図2】 同第1実施例の蓄熱式バーナーの断面図を示
す。
【図3】 同第1実施例の蓄熱式バーナーの燃焼システ
ム概念図を示す。
【図4】 本発明に係る第1実施例の他の例を示す。
【図5】 本発明に係る第2実施例の他の例を示す。
【図6】 本発明に係る他の実施例を示す。
【符号の説明】
1 加熱炉 2 蓄熱式バーナー 3 通常バーナー 4 装入口 5 抽出口 6 給排口 7 蓄熱体 8 燃料ガスノズル 9 バーナーポート 10 煙道 11 煙突 12 燃焼排ガスの排出口 13 酸素バーナー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 順一 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる連続
    式加熱炉の操業方法において、予熱帯の炉温を他のゾー
    ンより高く設定することを特徴とする連続式加熱炉の操
    業方法。
  2. 【請求項2】 予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる連続
    式加熱炉において、前記予熱帯に、蓄熱体を内蔵し、交
    互に燃焼させる蓄熱式バーナーを一対以上設けたことを
    特徴とする連続式加熱炉。
  3. 【請求項3】 予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる連続
    式加熱炉において、前記予熱帯に、酸素もしくは酸素富
    化空気で燃料を燃焼させるバーナーを設けたことを特徴
    とする連続式加熱炉。
  4. 【請求項4】 予熱帯、加熱帯及び均熱帯からなる連続
    式加熱炉において、予熱帯と加熱帯の間に燃焼排ガスの
    排出口を設けたことを特徴とする連続式加熱炉。
JP5113339A 1993-05-14 1993-05-14 連続式加熱炉 Expired - Lifetime JP3067465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5113339A JP3067465B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 連続式加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5113339A JP3067465B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 連続式加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322434A true JPH06322434A (ja) 1994-11-22
JP3067465B2 JP3067465B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=14609743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5113339A Expired - Lifetime JP3067465B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 連続式加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067465B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170050A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Chugai Ro Co Ltd 加熱炉
JP2008214676A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続式加熱炉
JP2008240066A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Jfe Steel Kk 鋼材の連続加熱方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170050A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Chugai Ro Co Ltd 加熱炉
JP2008214676A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続式加熱炉
JP2008240066A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Jfe Steel Kk 鋼材の連続加熱方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3067465B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6183246B1 (en) Method of heating a continuously charged furnace particularly for steel-making products, and continuously charged heating furnace
US7232542B2 (en) Preheating cold blast air of a blast furnace for tempering the hot blast temperature
GB1601052A (en) Furnaces
EA016077B1 (ru) Способ нагрева в печи с использованием топлива со слабой тепловой мощностью и печь, в которой применяется этот способ
JPS6327411B2 (ja)
US4069008A (en) Method and apparatus for heating a workpiece
JPH06322434A (ja) 加熱炉の操業方法及び加熱炉設備
JP3356595B2 (ja) 加熱炉の燃焼制御方法
CN100397021C (zh) 改善炉子温度分布的方法
JP3328471B2 (ja) 加熱炉の燃焼制御方法
JP3396922B2 (ja) 連続式加熱炉およびその燃焼方法
JPH09287013A (ja) 熱風炉の熱利用装置
JP3044286B2 (ja) 連続焼鈍炉
JPH0987750A (ja) ストリップの加熱方法および加熱装置
JPH09243056A (ja) 蓄熱切替式バーナ
JP3328456B2 (ja) 加熱炉の操業方法
JPH08143949A (ja) 連続加熱装置
JP2000273530A (ja) 鋼材の連続加熱装置
JP3003062B2 (ja) 連続式加熱炉における鋼片の加熱方法
Rich Regenerative burners in reheat furnaces
US2079560A (en) Recuperative soaking pit furnace
JPS6135553Y2 (ja)
Ferguson Energy and furnace design for batch annealing and heat treating furnaces
JP3890538B2 (ja) 連続加熱方法および装置
JPH09229351A (ja) 加熱炉の燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000331

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term