JPH06322432A - 加熱炉 - Google Patents

加熱炉

Info

Publication number
JPH06322432A
JPH06322432A JP5113336A JP11333693A JPH06322432A JP H06322432 A JPH06322432 A JP H06322432A JP 5113336 A JP5113336 A JP 5113336A JP 11333693 A JP11333693 A JP 11333693A JP H06322432 A JPH06322432 A JP H06322432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heating furnace
combustion
exhaust gas
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5113336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2972050B2 (ja
Inventor
Masato Fujioka
政人 藤岡
Masataka Hase
政孝 長谷
Yasumasa Yoshibe
靖正 吉部
Junichi Hayashi
順一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5113336A priority Critical patent/JP2972050B2/ja
Publication of JPH06322432A publication Critical patent/JPH06322432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972050B2 publication Critical patent/JP2972050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱バランス的に余剰の排ガス顕熱を利用して
蒸気を発生させ、この蒸気を加熱炉のバーナもしくは炉
内に直接吹き込むことにより、燃料原単位の低減と窒素
酸化物の抑制を図った加熱炉を提供する。 【構成】 蓄熱器を保有した一対のバーナを交互に燃焼
させ、バーナの非燃焼時に燃焼排ガス顕熱を蓄熱体に蓄
熱し、燃焼時にこの蓄熱で燃焼用空気の加熱を行う蓄熱
バーナ式の加熱炉において、該加熱炉から燃焼排ガスの
一部を直接炉外に取り出し、この燃焼排ガスを冷却水と
間接熱交換して排熱回収を行い、この排熱回収により発
生する蒸気を、前記加熱炉のバーナもしくは炉内に供給
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスラブ、ビレット、ブル
ーム等の被加熱物を所定の目標温度まで加熱する加熱
炉、均熱炉、熱処理炉等の一般的な加熱炉に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の加熱炉では、省エネルギ
ーのために煙道に間接式の熱交換器を設け、燃焼排ガス
の顕熱で空気を予熱して燃焼に使用する方法が一般的で
あったが、この間接熱交換方式は経時的に一定温度の予
熱空気が得られると言う長所を有している反面、熱交換
器の材質・構造等の面から予熱空気の上限温度が700
℃程度に制限されるため、排熱回収効率が低く、加熱炉
の燃料原単位が高いという問題点があった。
【0003】これに対して、最近、高温の予熱空気を回
収する方法として蓄熱バーナ方式が実用化されており、
この蓄熱バーナ方式は蓄熱器を保有した一対のバーナを
交互に燃焼させ、バーナの非燃焼時に燃焼排ガスの顕熱
を蓄熱体に蓄熱し、燃焼時にこの蓄熱体の蓄熱で燃焼用
空気の加熱を行うもので、1000℃以上の高温の空気
が得られるため排熱回収効率が高く、加熱炉の燃料原単
位が低いと言う長所を有している反面、予熱空気の高温
化により火炎温度が上昇して、窒素酸化物(NOx)が
高濃度となり、さらに、通常の燃料では燃焼ガス量に対
する理論空気量の比率が80〜90%程度(例えば、コ
ークス炉ガスでは84%、天然ガスでは87%、重油で
は88%)となるため、熱バランス的に燃焼排ガスの顕
熱が余剰となり、十分な排熱回収が行われていないと言
う間題点があった。
【0004】これに対して、例えば特開昭62−155
922号公報に示されているような蓄熱バーナの窒素酸
化物の抑制方法がある。
【0005】この技術の特徴は、蓄熱バーナの窒素酸化
物の抑制を目的とし、これを達成するために図3に示す
ように、蓄熱バーナ2の燃焼中に水または水蒸気を蓄熱
器4に注入し、非燃焼中は水または水蒸気を蓄熱器4の
蓄熱床13を経て、蓄熱器4の燃焼室14に送達するも
のである。
【0006】しかしながら、上記の窒素酸化物の抑制方
法では、水または蒸気を蓄熱器4に直接注入するため、
注入蒸気量に比例して蓄熱器4が大型化し、水の注入で
は蓄熱器の耐火物が損傷すると言うことに加えて、熱バ
ランス的に余剰な排熱が十分に回収できないと言う問題
点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決すべく創案されたもので、その目的は熱バランス
的に余剰の排ガス顕熱を利用して蒸気を発生させ、この
蒸気を加熱炉のバーナもしくは炉内に直接吹き込むこと
により、燃料原単位の低減と窒素酸化物の抑制を図った
加熱炉を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の事項を
要旨とするものである。
【0009】(1)蓄熱器を保有した一対のバーナを交
互に燃焼させ、バーナの非燃焼時に燃焼排ガス顕熱を蓄
熱体に蓄熱し、燃焼時にこの蓄熱で燃焼用空気の加熱を
行う蓄熱バーナ式の加熱炉において、該加熱炉から燃焼
排ガスの一部を直接炉外に取り出し、この燃焼排ガスを
冷却水と間接熱交換して排熱回収を行い、この排熱回収
により発生する蒸気を、前記加熱炉のバーナもしくは炉
内に供給すること。
【0010】(2)前記間接熱交換で発生する燃焼排ガ
スの凝縮水を、排熱回収用の冷却水として使用するこ
と。
【0011】また必要に応じて、 (3)前記冷却水による排熱回収を加圧水の状態で行
い、バーナもしくは炉内への供給直前に、加圧水を減圧
して蒸気を発生させることを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明の加熱炉は熱バランス的に余剰の燃焼排
ガスで蒸気を発生させ、この蒸気をバーナもしくは加熱
炉内に直接吹き込むため、加熱炉内でのガス量の増加に
より火炎温度が低下して、被加熱物の均一加熱とNOx
の生成が抑制できると共に、加熱炉内の水蒸気の分圧が
増加して被加熱物への伝熱量が増加する。
【0013】また、燃焼排ガスの凝縮水を排熱回収用の
冷却水として循環再使用するため、冷却水の使用量が減
少できると共に、冷却水の入口温度のアップにより蒸気
発生量が増加する。
【0014】さらに、加圧水の状態で排熱回収と熱輪送
を行うため、蒸気に比べて対流熱伝達係数が大で比容積
が小さいため、熱交換器の伝熱面積と配管の管径が小さ
い。
【0015】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて説明す
る。
【0016】図1に示すごとく、耐火物で形成した加熱
炉1の炉壁に一対以上の蓄熱バーナ2を取り付ける。
【0017】この蓄熱バーナ2は、通常、図2に示すご
とく加熱炉1の両サイドに配置されており、燃焼中の蓄
熱バーナ2aと非燃焼中の蓄熱バーナ2bとが一対とな
っており、交互に切り換え燃焼して被加熱物3の加熱を
行う。
【0018】すなわち、燃焼中の蓄熱バーナ2aでは、
蓄熱器4の下部から供給した常温の空気を蓄熱体5で加
熱して高温の予熱空気とし、この高温の予熱空気で燃料
ノズル6から供給された燃料を燃焼し、この高温の燃焼
ガスで加熱炉1内の被加熱物3を加熱する。
【0019】さらに、被加熱物3を加熱後の燃焼排ガス
は非燃焼中の蓄熱バーナ2bに吸引し、高温の燃焼排ガ
スで蓄熱体5を加熱した後、低温の燃焼排ガスとなって
排気筒から大気中に放散される。
【0020】一方、熱バランス的に余剰の燃焼排ガス
は、加熱炉1の炉尻から煙道7へ排出され、この煙道7
に設置した排熱回収装置8で冷却水と熱交換を行い、低
温の燃焼排ガスとなって煙突9から大気中に放出され
る。
【0021】なお、ここで言う熱バランス的に余剰の燃
焼排ガスとは、燃焼排ガスと燃焼用空気の比熱がほぼ同
一と見なせるため、通常、燃焼排ガス量と燃焼用空気量
との差とすることが望ましいが、蒸気添加の効果をより
顕著にするため、前記の燃焼排ガス量と燃焼用空気量と
の差以上の燃焼排ガス量とすることも勿諭可能である。
【0022】一方、排熱回収装置8で燃焼排ガスと熱交
換を行った冷却水は加熱されて蒸気となり、この蒸気を
蒸気配管10で蓄熱バーナ2に供給して、燃焼排ガス中
に蒸気添加を行う。
【0023】この結果、高温空気燃焼による高温火炎が
蒸気で稀釈されて、被加熱物3の均一加熱に適した燃焼
ガス温度となり、被加熱物3の均一加熱と窒素酸化物の
生成が抑制される。
【0024】また、蒸気の添加により放射性ガスの水蒸
気の分圧が増加して、加熱炉1の炉内伝熱が促進され、
この結果、加熱炉がコンパクト化できる。
【0025】さらに、蒸気の発生を余剰の燃焼排ガスで
行い、加熱炉1の系内で自己使用するため、加熱炉1の
燃料原単位が低減できる。
【0026】なお、本発明は上記実施例にのみ限定され
るものではなく、例えば、 (1)余剰の排熱回収で発生した蒸気を直接加熱炉内へ
吹き込むこと。
【0027】(2)熱交換部で発生した燃焼排ガスの凝
縮水を、排熱回収用の冷却水として循環再使用するこ
と。
【0028】(3)冷却水による排熱回収を加圧水の状
態で行い、バーナもしくは加熱炉内への供給直前に減圧
して蒸気化すること。
【0029】(4)バッチ式の直火加熱炉、ラジアント
チューブ式の間接加熱炉等へ適用すること。
【0030】等も勿論可能で、本発明の要旨を逸脱しな
い限り、種々変更を加え得ることは勿論である。
【0031】
【発明の効果】本発明の加熱炉によれば、下記の優れた
効果を奏するものである。
【0032】(1)熱バランス的に余剰の排ガス顕熱を
利用して蒸気を発生し、この蒸気を加熱炉の系内で使用
するため、加熱炉の燃料原単位が低減できる。
【0033】(2)蒸気吹き込みにより火炎温度が低下
して、被加熱物の均一加熱と窒素酸化物の生成が抑制で
きる。
【0034】(3)蒸気吹き込みにより、ガス放射能を
有した水蒸気の分圧が増加して、炉内伝内伝熱が促進さ
れ、炉がコンパクト化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る加熱炉の実施例を示す概念図。
【図2】 蓄熱バーナの構造と燃焼システムを示す概念
図。
【図3】 従来技術の蓄熱バーナの構造を示す概念図。
【符号の説明】
1 加熱炉 2,2a,2b 蓄熱バーナ 3 被加熱物 4 蓄熱器 5 蓄熱体 6 燃料ノズル 7 煙道 8 排熱回収装置 9 煙突 10 蒸気配管 11 切替弁 12 吹込ノズル 13 蓄熱床 14 燃焼室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 順一 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄熱器を保有した一対のバーナを交互に
    燃焼させ、バーナの非燃焼時に燃焼排ガス顕熱を蓄熱体
    に蓄熱し、燃焼時にこの蓄熱で燃焼用空気の加熱を行う
    蓄熱バーナ式の加熱炉において、該加熱炉から燃焼排ガ
    スの一部を直接炉外に取り出し、この燃焼排ガスを冷却
    水と間接熱交換して排熱回収を行い、この排熱回収によ
    り発生する蒸気を、前記加熱炉のバーナもしくは炉内に
    供給することを特徴とする加熱炉。
  2. 【請求項2】 前記間接熱交換で発生する燃焼排ガスの
    凝縮水を、排熱回収用の冷却水として使用することを特
    徴とする請求項1記載の加熱炉。
  3. 【請求項3】 前記冷却水による排熱回収を加圧水の状
    態で行い、バーナもしくは炉内への供給直前に、加圧水
    を減圧して蒸気を発生させることを特徴とする請求項1
    または2記載の加熱炉。
JP5113336A 1993-05-14 1993-05-14 加熱炉 Expired - Fee Related JP2972050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5113336A JP2972050B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5113336A JP2972050B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322432A true JPH06322432A (ja) 1994-11-22
JP2972050B2 JP2972050B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=14609667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5113336A Expired - Fee Related JP2972050B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972050B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035783A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Kobe Steel Ltd 加熱炉の降温方法及び加熱炉
KR100895084B1 (ko) * 2002-10-18 2009-04-28 주식회사 포스코 재생버너 볼축열체 과열방지장치
KR101032829B1 (ko) * 2008-10-29 2011-05-06 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 열회수시스템을 이용한 배가스 및 열교환기 관리 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100895084B1 (ko) * 2002-10-18 2009-04-28 주식회사 포스코 재생버너 볼축열체 과열방지장치
JP2009035783A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Kobe Steel Ltd 加熱炉の降温方法及び加熱炉
KR101032829B1 (ko) * 2008-10-29 2011-05-06 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 열회수시스템을 이용한 배가스 및 열교환기 관리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2972050B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101363067A (zh) 联合式双预热装置
CN103088178B (zh) 高炉热风炉烟气自循环燃烧方法及系统
CN108330272A (zh) 一种使用高炉煤气的单蓄热板坯加热炉
JPH06322432A (ja) 加熱炉
CN101451767A (zh) 蓄热式节能锅炉及其燃烧方法
CN209445339U (zh) 一种节能环保的废气发电锅炉
JP3267140B2 (ja) 加熱炉、その燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JPH09287013A (ja) 熱風炉の熱利用装置
CN206989474U (zh) 一种超低氮排放的真空热水锅炉
CN108916864A (zh) 基于高温还原区喷氨降低氮氧化物的超临界二氧化碳旋风炉
KR100948515B1 (ko) 보일러 연소용 공기 가습형 NOx 저감 방법 및 그 시스템
JP2002266012A (ja) 高炉用熱風炉排熱回収設備
CN101338906A (zh) 低热值燃料双预热蓄热式冷凝节能锅炉
JPH09243056A (ja) 蓄熱切替式バーナ
JPH0828830A (ja) 高温空気バーナ
JPH06322433A (ja) 加熱炉
CA1080211A (en) Method for operating a hot blast stove
JPH0987750A (ja) ストリップの加熱方法および加熱装置
JPH0593218A (ja) 熱風炉の燃焼制御方法
CN211822363U (zh) 一种高温高压煤气锅炉
CN2646637Y (zh) 低氧化氮高效蓄热工业炉
JPH09229351A (ja) 加熱炉の燃焼方法
JPH06228620A (ja) 熱風炉における燃焼制御方法
CN214536221U (zh) 一种危险废物烟气再热装置
JP3179024B2 (ja) ごみ焼却炉設備における白煙防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990723

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350