JPH06321880A - 抗体−薬物複合体 - Google Patents

抗体−薬物複合体

Info

Publication number
JPH06321880A
JPH06321880A JP6057065A JP5706594A JPH06321880A JP H06321880 A JPH06321880 A JP H06321880A JP 6057065 A JP6057065 A JP 6057065A JP 5706594 A JP5706594 A JP 5706594A JP H06321880 A JPH06321880 A JP H06321880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
antibody
formula
reaction
antibodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6057065A
Other languages
English (en)
Inventor
Russell Lavern Barton
ラッセル・レイバーン・バートン
Deborah L Guttman-Carlisle
デボラ・レイン・ガットマン−カーライル
Gary A Koppel
ゲイリー・アレン・コッペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH06321880A publication Critical patent/JPH06321880A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6883Polymer-drug antibody conjugates, e.g. mitomycin-dextran-Ab; DNA-polylysine-antibody complex or conjugate used for therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6881Cluster-antibody conjugates, i.e. the modifying agent consists of a plurality of antibodies covalently linked to each other or of different antigen-binding fragments covalently linked to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な抗体-薬物複合体を提供する。 【構成】 式(I): 【化1】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R2は反応に利用でき
るアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を有する1
価の薬物誘導体を表す。mは1から10までの整数を表
す。Abは薬物の送達が望まれる細胞、組織または病原
体に関連する抗原を認識する抗体またはその抗原認識性
断片を表す。]で示される生理学的に許容される薬物複
合体とその製造に使用する中間体を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は新しい免疫複合体、その製造中間
体、医薬組成物および使用法に関する。本発明は有機化
学、薬化学および免疫学の分野に属し、医薬的に活性な
化合物の大投与量を望ましくない細胞、組織および哺乳
動物の病原体に誘導するための運搬体である免疫複合体
を提供する。
【0002】近年、薬化学者たちは疾患を治療するため
のより特異的で強力な薬剤を開発するべく研究を重ねて
きた。癌や細胞の特異的な異常性の発生によって作用す
る他の疾患の場合、有用な薬物のほとんどは異常細胞を
殺すことによって機能する細胞毒性型のものであった。
このような薬物は極めて強力であり、その受容者にとっ
ては有害な場合や、さらには生命を脅かす場合すらあ
る。薬物を宿主内の特定の細胞、組織または病原体に指
向させようとする試みのなかで、上述のような薬物(と
りわけ高度に細胞毒性のある薬物)を全身性の投与では
なく冒されている領域または病原体に直接誘導するため
の機構を開発しようとする努力がなされてきた。しかし
抗体-薬物複合体で医療的用途のために認可されている
ものはない。本発明は、哺乳動物における細胞/組織/
病原体特異的薬物送達に有用な新規免疫複合体とその中
間体を提供することによって、免疫複合体技術の範囲を
拡張するものである。
【0003】本発明の免疫複合体は、抗体(好ましくは
誘導剤として作用するモノクローナル抗体)、治療を必
要としている細胞、組織または宿主に対して活性を有す
る医薬的に活性な化合物、および上記抗体を上記医薬的
に活性な化合物に結合または連結するための有機化合物
(リンカー)からなる。これらの免疫複合体を製造するた
めの中間体をも提供する。
【0004】本発明は、式(I):
【化4】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R2は反応に利用でき
るアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を有する1
価の薬物誘導体を表す。mは1から10までの整数を表
す。Abは薬物の送達が望まれる細胞、組織または病原
体に関連する抗原を認識する抗体またはその抗原認識性
断片を表す。]で示される生理学的に許容される薬物複
合体を提供する。
【0005】また本発明は、式(II):
【化5】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R4はカルボキシ保護
基を表す。R5はH2、=C(OH)2、=CHOR6または
=CHSR6を表す。R6はC1〜C4アルキルを表す。]
で示される中間体をも提供する。
【0006】さらに本発明は、式(III):
【化6】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R2は反応に利用でき
るアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を有する1
価の薬物誘導体を表す。R7はH、カルボキシ保護基、
カルボキシ活性化基またはカルボキシ基の塩を完成させ
る部分を表す。]で示される中間体をも提供する。
【0007】さらに本発明は、本発明の免疫複合体と非
経口投与できる媒質からなる医薬組成物をも提供する。
さらに、医薬的に活性な化合物(薬物)による治療を必要
とする患者に本発明の免疫複合体を非経口投与すること
からなる治療法をも提供する。
【0008】本明細書では一貫してすべての温度を摂氏
温度で表す。百分率、濃度などの表現はすべて特にこと
わらない限り重量単位である。薬物複合体の投与量と濃
度に関する記載はすべて複合体中に含有される薬物の量
または濃度に換算されている。
【0009】上記の式で用いた一般的な化学用語と特殊
な化学用語は有機化学、とりわけアミノ酸化学における
通常の意味を有する。例えば「C1〜C4アルキル」とい
う用語は1〜4炭素原子からなる直線状または分枝状の
脂肪族鎖を意味し、メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチルおよび
tert-ブチルを包含する。
【0010】R4とR7のカルボキシ保護基(R7がHでも
活性化基でもない場合)とは、一般に最終的な医薬複合
体には認められないが、合成過程のある期間、保護しな
ければ化学的操作の過程で反応してしまうかもしれない
基を保護するために意図的に導入され、その後の合成段
階で除去される基を意味する。このような保護基を保持
する化合物は主として化学中間体として重要であるの
で、それらの正確な構造は決定的な問題ではない。例え
ばProtective Groups in Organic Chemistry(Plenum Pr
ess,ロンドンおよびニューヨーク,1973)、Green,T.W.ら
編,Protective Groups in Organic Synthesis(Wiley,ニ
ューヨーク,1981)、Schroederら編,The Peptides,第1巻
(Academic Press,ロンドンおよびニューヨーク,1965)な
どを含むいつかの標準的な書物に数多くの反応が記述さ
れている。好ましいR4およびR7カルボキシ保護基には
1〜C4アルキル、置換されていてもよいフェニルおよ
び置換されていてもよいベンジルが含まれる。「置換さ
れていてもよいフェニル」という用語は、ハロ(ブロ
モ、クロロ、フルオロおよびヨード)、ニトロ、C1〜C
4アルキルおよびC1〜C4アルコキシから選択される1
または2置換基を有してもよい置換フェニル残基または
非置換フェニル残基を意味する。「置換されていてもよ
いベンジル」という用語は、ハロ、ニトロ、C1〜C4
ルキルおよびC1〜C4アルコキシから選択される1また
は2置換基を有してもよい置換べンジル環または非置換
ベンジル環を意味する。「C1〜C4アルコキシ」という
用語は酸素橋を介して結合しているC1〜C4アルキル基
を表し、例えばメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、
イソプロポキシなどである。非置換ベンジルと置換ベン
ジルはとりわけ好ましいカルボキシ保護基である。
【0011】「カルボキシ活性化基」という用語は、有
機合成化学で用いられる基であって、カルボキシ基の反
応性を増大させるものを意味する。そのような基は有機
合成の分野ではよく知られており、カルボキシ基の単結
合酸素と結合しているものとしては、例えばベンゼンス
ルホニルオキシ、メタンスルホニルオキシ、トルエンス
ルホニルオキシ、フタルイミジルオキシ、スクシンイミ
ジルオキシ、クロロ、ベンゾトリアゾリルオキシ、ブロ
モ、アジドなどの基が含まれる。好ましいカルボキシ活
性化基にはベンゾトリアゾリルオキシとフタルイミジル
オキシが含まれ、スクシンイミジルオキシはとりわけ好
ましい。
【0012】本発明の免疫複合体は、抗体、ある種の化
学物質である薬物および抗体と薬物を連結する有機化学
基から構成される。本発明はそのような免疫複合体の製
造に有用なβ-アラニン誘導体中間体をも提供する。
【0013】抗体 本発明の薬物複合体の機能が薬物の生物学的効力と抗体
の抗原選択性によって決定されることは理解されるであ
ろう。患者の利益のために特定の薬物を送達するべき細
胞、組織または病原体に関連する抗原を認識するであろ
う抗体を選択する。例えば薬物が抗新生物剤であるとす
れば、腫瘍細胞に関連する抗原を認識する抗体を選択す
るであろう。
【0014】抗新生物剤に加えて、心血管疾患の治療に
使用されるような他の抗増殖剤を選択して、それを部位
特異的抗体に連結してもよい。例えば血管形成術の後に
しばしば再発狭窄症が起こることは充分に立証されてい
る。アテローム性動脈硬化斑を除去した領域に抗増殖性
薬物を部位特異的に送達することは再閉塞を遅延または
防止するうえで有用であろう。
【0015】同様に抗細菌剤や抗ウイルス剤をそれぞれ
細菌またはウイルスを認識する抗体に連結することもで
きよう。
【0016】使用する薬物の特徴によって、ある場合に
は細胞によって内部化される抗体を選択することが好ま
しいであろうし、また表面抗原を認識することによって
細胞表面に留まる抗体やその抗原結合性断片を使用する
ことが好ましいこともあろう。
【0017】抗体の供給源は本発明にとっては決定的な
問題ではない。IgG、IgA、IgM、IgEおよび
IgDを含む免疫グロブリンのどのクラスまたはサブク
ラスから選択してもよい。同様に、薬物の効果が有用で
ある細胞を抗体が標的にする限り、起源の種も決定的な
問題ではない。
【0018】当該技術分野の現状としてモノクローナル
抗体とその断片がしばしば薬物複合体に使用されてお
り、本発明においてもそれらの使用が好ましい。しかし
ポリクローナル抗体とそれらの断片を除外するわけでは
ない。
【0019】組換え技術によって新しい種類の抗原結合
性分子を製造することができる。例えばHodgson,Bio/Te
chnology,9:421-25(1991)を参照のこと。より具体的に
は、モノクローナル抗体のエピトープ特異性を維持して
いる遺伝子的に操作された抗体が当該技術分野で現在知
られており、これらは免疫原性の低い分子を与える。本
発明はそのような遺伝子的に操作された抗体も包含す
る。さらにキメラ抗体が米国特許第4816567号(C
abilly)に記述されており、この特許は参考文献として
本明細書の一部を構成する。
【0020】遺伝子的に操作された抗体を生産するため
のさらなる方法は米国特許第4816397号(Boss)に
記述されており、この特許も参考文献として本明細書の
一部を構成する。1987年9月30日に公開された欧
州特許公開0 239 400に教示されているように、
米国特許第4816397号の方法はさらに洗練された
ものになっている。欧州特許公開0 239 400(Win
ter)の教示は、本発明の免疫複合体の成分として使用す
るモノクローナル抗体の遺伝子的な操作にとって好まし
い形式である。Winterの技術にはヒト抗体の相補的決定
領域(CDR)をネズミモノクローナル抗体のCDRで置
換し、それによってヒト抗体の特異性をCDR領域の供
給源であるネズミ抗体の特異性に変換することが伴う。
このCDR技術は最小限度のネズミ配列を含有し、それ
ゆえに免疫原性が低い分子を提供する。
【0021】一本鎖抗体技術も遺伝子的に操作された抗
体の一変種であり、当該技術分野ではよく知られてい
る。Bird,R.E.ら,Science,242:423-426(1988)を参照の
こと。一本鎖抗体技術には重鎖と軽鎖の結合領域をポリ
ペプチド配列で結合させることによって、それが由来す
る抗体の結合特性を有する一本鎖ポリペプチドを作成す
ることが伴う。
【0022】上述の遺伝子操作法は親抗体の結合特性を
保持しつつ免疫原性形式を低下させるような分子を作成
するための数多くの手段を当業者に提供する。したがっ
て遺伝子的に操作された抗体を得て、それを本発明で使
用することができる。
【0023】抗体の起源と性質は、それが処置すべき細
胞、組織または病原体を目標にし、それ自体が患者にと
って毒性でない限り、決定的な問題ではない。抗体と複
合体を評価する方法に関する議論を以下に便宜上記載す
る。
【0024】第1に、抗体は妥当な量の抗体の生産を可
能するに足るほど安定な修飾された微生物またはハイブ
リドーマによって生産されるべきである。抗体そのもの
は精製しやすいものであるべきで、具体的には妥当な濃
度での化学的操作を可能にするに足るほど水溶性である
べきだ。
【0025】次に、候補抗体を用いて製造される複合体
を抗原結合能について評価する。抗原結合活性の何らか
の減少を決定することの容易さを当業者は理解するであ
ろう。競争的放射線免疫検定法(RIA)とフローサイト
メトリー(flow cytometry)は、元の抗体と比較して複合
体の結合能が減少しているかどうかを決定するために最
も便利な手段のうちの2つである。遊離の抗体の結合能
からのわずかな減少は予期されるものであり、許容でき
る。次に、複合体のインビトロ効力(例えば抗癌剤の場
合には細胞毒性)を抗原陽性細胞に対して決定するため
の試験をする。効果的な複合体は、細胞に高濃度の薬物
を運搬するというその能力ゆえに、同じ検定法で遊離の
薬物よりもいくらか低い効力をもち得る。次に、最初の
2つの試験で許容された複合体を、JohnsonおよびLaguz
za,Cancer Res.,47:3118-22(1987)によって教示されて
いるヌードマウスヒト腫瘍異種移植モデルで評価する。
例えば遊離の薬物、遊離の薬物と遊離の抗体の混合物、
非誘導化免疫グロブリンとの複合体に対してヌードマウ
スで候補複合体を試験すべきである。複合体は一般に改
善された効力または安全性を示すべきである。投与量範
囲の研究は異種移植モデルで行うべきである。
【0026】異種移植モデルで強力である複合体を、ヒ
トに認められるものと類似する様式の興味ある抗原を発
現させることがわかっている動物内での試験に付す。そ
のような試験で複合体が抗原に対して有意な程度の結合
をもたらし、異種移植モデルにおいて医療的であると予
想される投与量で充分に毒性を含まないとすれば、その
候補複合体は医療的な潜在能力を有するとみなすことが
できる。
【0027】正しく選択された抗体の断片が無傷の抗体
と同じ効果を有することは理解されるであろう。タンパ
ク質加水分解酵素であるパパインとペプシンが免疫グロ
ブリンを切断してそれぞれ2価または1価の断片にする
という用途を持っていることを当業者は認識するであろ
う。したがって本発明の実施において、処置すべき細胞
に関連する抗原を認識する抗体の断片(とりわけF(a
b')2断片)はまさに無傷の抗体と同じく有用であり得
る。Fab断片も有用である。
【0028】リンカー基が抗体と反応してそれに結合す
る機構は式(III)で示されるリンカー内のR7基(ここ
にR7はカルボキシ活性化基である)に依存する。R7
の連結機構については複合体の合成に関する章で後に詳
細に説明する。
【0029】式(I)は1から10個までのリンカー-薬
物部分(誘導体化薬物)が抗体の各分子に結合しているこ
とを示している。当然のことながら、抗体1分子あたり
のそのような部分の数は平均数である。なぜならあるバ
ッチの複合体は必然的にある範囲の抗体に対する誘導体
化薬物の比を有する分子を含有するからである。当然の
ことながら、各抗体分子に数分子の薬物を結合させる場
合に、高価な抗体が最も効率よく使用される。しかし過
剰分子数の誘導体化薬物の結合は通常、抗原を認識し、
それに結合するという抗体の能力に対して有害な影響を
与えるので、mの値については妥協点を見つける必要が
ある。
【0030】一般にmに関する好ましい平均値は3から
6までである。複合比は、薬物、リンカー、ペプチド結
合などを検出するべく選択された波長で免疫複合体の吸
光度を測定した後、その吸光度データと様々な成分の吸
光係数から1抗体あたりの平均薬物量を導き出すことに
よって容易に決定される。
【0031】本発明で使用するための抗体は免疫学者に
は多数利用可能であり、さらに有用な抗体は関連する雑
誌のあらゆる出版物に開示されている。本発明の実施に
応用することができる抗体を総括的に列挙することは不
可能であるし、そのような必要は全くない。免疫学者や
一般的な化学者はAmerican Type Culture Collection(A
TCC)(米国メリーランド州ロックビル)のカタログやLins
cott's Directory ofImmunological and Biological Re
agents(米国94941カリフォルニア,ミル・バレイ,グレン
ドライブ40のLinscott's Directoryが出版している)な
どの供給源から抗体を選択することが充分に可能であ
る。したがって実際上どのような決定因子であっても
(例えば腫瘍、細菌、カビ、ウイルス、マイコプラズマ
または組織適合性抗原や、病原体表面抗原、毒素、酵
素、アレルゲン、生理学的に重要な細胞および組織に関
連する他の種類の抗原など)、それに対する抗体を選択
することは当業者にとって単純な問題である。
【0032】本発明の最も好ましい使用は、具体的には
偏平癌腫細胞、腺癌細胞、小細胞癌腫細胞、グリオーマ
(glyoma)細胞、黒色腫細胞、腎細胞癌腫細胞、遷移細胞
癌腫細胞、肉腫細胞、腫瘍脈管構造を支持する細胞、白
血病やリンパ腫などのリンパ様腫瘍の細胞を含む癌細胞
に細胞毒性剤を送達する際に使用することである。この
ような細胞のすべてを標的にするのに適当な抗体が利用
可能であり、その供給源はLinscottに見つけることがで
きる。別法として、従来の方法によってこのような抗体
を製造するために必要なハイブリドーマをATCCや他
の細胞系収集物から入手することができる。
【0033】現在知られている抗体のうちのいくつかは
本発明の抗癌的側面での使用に関してとりわけ興味深
い。好ましい特定の抗体は例えばVX007B、CC8
3、CC49およびD612である。
【0034】もう1つの興味深い抗体はKS1/4であ
り、これはVarkiら,Cancer Research,44:681-86(1984)
が最初に開示したものである。モノクローナル抗体KS
1/4の異なる領域のコード配列を含むいくつかのプラ
スミドが現在寄託されており、米国イリノイ州ペオリア
のATCCから入手することができる。これらのプラス
ミドを用いることによって、当業者は腺癌細胞上に高密
度で認められる細胞表面抗原に結合するキメラ抗体を組
換え法によって製造することができる。そのような抗体
の構築については米国特許第4975369号に詳細に
議論されている。下記のプラスミドはKS1/4に関係
している。
【0035】プラスミドpGKC2310:軽鎖のコー
ド配列、軽鎖に伴うシグナルペプチド、5'および3'非
翻訳領域;大腸菌K12 MM294/pGKC231
0(NRRL B-18356)から単離される。プラスミ
ドpG2A52:重鎖のコード配列、重鎖に伴うシグナ
ルペプチドのコード配列、5'および3'非翻訳領域;大
腸菌K12 MM294/pG2A52(NRRL B-1
8357)から単離される。プラスミドCHKC2-6:
軽鎖可変領域のコード配列、軽鎖に伴うシグナルペプチ
ドのコード配列、ヒトIgGの軽鎖定常領域をコード化
する配列;大腸菌K12 DH5/CHKC2006(N
RRL B-18358)から単離される。プラスミドC
HKC2-18;誘導体軽鎖可変領域のコード配列、軽
鎖に伴うシグナルペプチドのコード配列、ヒトIgGの
軽鎖定常領域をコード化する配列;大腸菌K12 DH
5/CHKC2-18(NRRL B-18359)から単
離される。プラスミドCH2A5:重鎖可変領域のコー
ド配列、重鎖に伴うシグナルペプチドのコード配列、ヒ
トIgG1の重鎖定常領域をコード化する配列;大腸菌
K12 MM294/CH2A5(NRRL B-1836
0)から単離される。プラスミドCH2A5IG2:重
鎖可変領域のコード配列、重鎖に伴うシグナルペプチド
のコード配列、ヒトIgG2の重鎖定常領域をコード化
する配列;大腸菌K12 DH5/CH2A5IG2(N
RRL B-18361)から単離される。プラスミドC
H2A5IG3:重鎖可変領域のコード配列、重鎖に伴
うシグナルペプチドのコード配列、ヒトIgG3の重鎖
定常領域をコード化する配列;大腸菌K12 DH5/
CH2A5IG3(NRRL B-18362)から単離さ
れる。プラスミドCH2A5IG4:重鎖可変領域のコ
ード配列、重鎖に伴うシグナルペプチドのコード配列、
ヒトIgG4の重鎖定常領域をコード化する配列;大腸
菌K12 DH5/CH2AIG4(NRRL B-183
63)から単離される。
【0036】ATCCのハイブリドーマHB21によっ
て生産される抗体5E9C11は多くの腫瘍が発現させ
トランスフェリン受容体を認識する。B72.3と命
名された抗体はNational Cancer Instituteから入手可
能であり、乳癌と結腸癌の両方によって発現される抗原
を認識する。
【0037】非腫瘍抗原に対する反応性を持つ興味深い
2つの抗体はOKT3とOKT4である。これらの抗体
はそれぞれ末梢T細胞とヒトTヘルパー細胞に結合す
る。
【0038】様々な医療用途に有用な抗体のさらなる供
給源には例えば下記のものが含まれる。免疫調節と腫瘍
療法に有用な抗ヒトリンパ球および単核細胞抗体はAT
CCの培養物HB2、HB44、HB78およびHB1
36によって生産される。腫瘍療法に有用な抗トランス
フェリン受容体抗体はATCCの培養物HB84によっ
て生産される。ATCCの培養物HB8059は結腸直
腸癌腫モノシアロガングリオシドに対する抗体を生産
し、培養物B8136は免疫調節とT細胞白血病療法に
有用な成熟したヒトT細胞表面抗原に対する抗体を生産
する。
【0039】さらにATCCのハイブリドーマHB96
20はCEM231.6.7と呼ばれる便利な抗癌胎児性
抗原を生産するであろう。
【0040】J.Schlomらは腫瘍関連抗原に対して親和性
を有するいくつかの興味深い抗体を開示している。具体
的には、彼のグループによる下記の文献と特許は重要で
ある:Cancer Research,50:1291-98(1990)、Cancer Res
earch,45:5769-80(1985)、International J.Cancer,43:
598-607(1989)、米国特許第4522918号、米国特
許第4612282号、欧州特許公開0,394,27
7、欧州特許公開0,225,709。Schlomらのグルー
プによって教示される抗体であって、本発明との関連で
機能的な抗体には下記の名称を持つものが含まれる:D
612、COL-1〜COL15、CC-1、CC-8、
CC-9、CC-11、CC-14、CC-15、CC-2
0、CC-26、CC-29、CC-30、CC-41、C
C-46、CC-48、CC-49、CC-52、CC-5
5、CC-57、CC-60、CC-63、CC-66、C
C-72、CC-74、CC-78、CC1-83、CC-
87、CC-90、CC-92。
【0041】免疫学者や薬物誘導の分野をよく知ってい
る者は、この分野において一般的に知られている刊行物
や上述の例と説明を手助けにして、あらゆる適当な薬物
をその薬物によって処置されるべきあらゆる所望の細胞
に誘導するための抗体を容易に選択することができる。
【0042】モノクローナル抗体を生産する方法と精製
する方法も免疫学の分野の当業者にはよく知られてい
る。ハイブリドーマを培養し、腹水を生産し、抗体を精
製する方法の総説についてはMishell,B.ら編,Select Me
thods in Cellular Immunology(W.H.Freeman and Compa
ny,ニューヨーク,1980)を参照のこと。
【0043】薬物 上述のβ-アラニン由来のリンカーを用いて1価の薬物
誘導体(以下薬物と記載する)と抗体を連結する方法が本
発明の要旨であることと、薬物と抗体がどちらも本発明
を制限しないことは理解されるであろう。したがって本
発明のリンカーは、あらゆる治療的または予防的用途の
薬物に応用する場合、β-アラニン誘導体が結合し得る
化学官能性を保持することという薬物に関する必要性
と、薬物が利益をもたらす細胞を標的にすることという
抗体に関する必要性のみによって制限されるものであ
り、有益に使用される。本発明によって提供されるメチ
リデン連結機構は、薬物が反応に利用できるアミノ、ヒ
ドロキシまたはチオール官能性を有することを必要とす
る。さらに、薬物は反応に利用できる官能性とリンカー
の反応が薬物の活性を破壊しないというような性質のも
のでなくてはならない。
【0044】したがって本発明のリンカーは、例えば抗
細菌剤、抗ウイルス剤、抗カビ剤、抗癌剤、抗マイコプ
ラズマ剤などを含む実質上あらゆる種類の薬物に関して
使用することができる。そのように構築された薬物複合
体は対応する薬物が効果的であるような用途に有効であ
り、そのような薬物療法に応答するであろう細胞、組織
または病原体に薬物を輸送するという抗体に固有の能力
ゆえに、より優れた効力を有する。
【0045】薬物と薬物複合化に付すことができる他の
化合物は米国特許第5010176号と第467195
8号に開示されており、これらの特許の薬物に関する開
示は参考文献として本明細書の一部を構成する。
【0046】上述のように薬物は、その薬物上の反応に
利用できるアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を
介してリンカーと反応する。薬物の反応に利用できる官
能性は元来その薬物の一部であってもよいし、誘導体化
薬物を形成させる目的で導入してもよい。「反応に利用
できるアミノ官能性」という用語は、ヒドラジド、ヒド
ラジン、カルバメートなどの一部であるアミノ基と炭素
-水素構造に単に結合しているアミノ基を包含する。ア
ミノ基は、その基がβ-アラニン誘導体構造との反応を
防止するような立体的障害を生み出さないという条件の
もとで、第3の小さい置換基を有してもよい。そのよう
な基は例えば直鎖または分枝鎖のアルキル基などであり
得る。
【0047】同様に、「反応に利用できるヒドロキシ官
能性」および「反応に利用できるチオール官能性」とい
う用語はそれぞれ単純なアルコールおよびカルボン酸と
チオ酸を包含する。
【0048】反応に利用できる官能性と何らかの治療的
または予防的効力を有するあらゆる化学種の薬物を使用
することが本発明に包含されるのであるが、反応に利用
できるアミノ官能性を有する薬物を使用することが好ま
しい。またそのアミノ基がヒドラジンまたはヒドラジド
部分の一部である薬物を使用することはより好ましい。
【0049】本発明での使用に関して最も好ましい有効
性のある薬物の種類は細胞毒性剤の種類、とりわけ癌療
法に使用されるものである。そのような薬物には概して
アルキル化剤、抗増殖剤、チュービュリン結合剤などが
含まれる。好ましい種類の細胞毒性剤には例えばダウノ
マイシン族の薬物、ビンカ薬物、ミトマイシン類、ブレ
オマイシン類、細胞毒性ヌクレオシド、プテリジン族の
薬物およびポドフィロトキシン類が含まれる。これらの
種類のなかでとりわけ有用なものにはドクソルビシン、
ダウノルビシン、アミノプテリン、メトトレキセート、
ロメトレキソール、メトプテリン、ジクロロメトトレキ
セート、ミトマイシンC、ポルフィロマイシン、5-フ
ルオロウラシル、6-メルカプトプリン、シトシンアラ
ビノシド、ポドフィロトキシン、エトポシド、メルファ
ラン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ロイロシジ
ン、ビンデシン、ロイロシンまたはそれらの誘導体など
が含まれる。これらのなかではビンブラスチンとその誘
導体、とりわけデスアセチルビンブラスチンとその誘導
体、ドクソルビシンとその誘導体がとりわけ好ましい薬
物である。デスアセチルビンブラスチンヒドラジドとド
クソルビシンをこれ以降、それぞれDAVLB-NHN
2およびDOX-NH2と記載する。
【0050】当業者が概説した好ましい化合物に化学修
飾を施してそれらの反応をより便利にし得ることは理解
されるであろう。また好ましい免疫複合体が好ましい薬
物から製造されることも理解されるであろう。
【0051】中間体 本発明の中間体であるβ-アラニン誘導体(式(II)およ
び(III))は抗体および薬物と反応させる中間体であ
り、したがって抗体と薬物を結合させるリンカーの前駆
体である。したがって好ましいβ-アラニン誘導体中間
体は本発明の好ましい免疫複合体にそれらの構造を付与
する。この中間体はβ-アラニンに由来し、既知の方法
か、もしくは有機化学の当業者が容易に発想する方法に
従って製造される。
【0052】中間体β-アラニン誘導体の合成 本発明の中間体であるβ-アラニン誘導体は、容易に入
手できる試薬を用いて、有機化学の当業者が知っている
方法によって製造される。
【0053】本発明の新規中間体を製造するための第1
の段階では、式(IV)で示される保護されたβ-アラニ
ン化合物を式(V)で示されるジケテンと不活性溶媒か、
溶媒の混合物中で、N-メチルモルホリンなどの塩基の
存在下で反応させる。式(V)で示される化合物のR8
換基(C1〜C3アルキル)の長さが式(I)、(II)および
(III)で示される化合物におけるR1置換基の長さを
決定することは理解されるであろう。式(IIa)で示さ
れる化合物が生成するこの反応は当該技術分野で既知の
反応であり、これを次の反応式(1)に記載する。
【化7】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R4aはカルボキシ保
護基を表す。R5aはH2を表す。R8はHまたはC1〜C3
アルキルを表す。]
【0054】好適な溶媒は反応条件下で不活性なままで
あるか、実質上不活性なままであるあらゆる極性溶媒ま
たは溶媒の混合物である。好ましくは塩化メチレンとジ
メチルホルムアミド(DMF)を含有する溶媒の混合物を
この反応に使用する。これらの好ましい溶媒の好ましい
比率はそれぞれ5:1である。反応物と試薬の量、使用
する温度、この反応を達成するのに必要な時間の長さは
当該技術分野では既知であり、有機化学者には明らかで
ある(例えば実施例1を参照のこと)。
【0055】本発明の化合物を合成する際の第2の段階
は、好ましくは式(IIa)で示される化合物を適当なト
リアルキルオルトホルメート(トリエチルオルトホルメ
ートなど)と、ルイス酸(塩化亜鉛など)およびアルコー
ル補集剤(酢酸無水物など)の存在下で反応させて式(I
Ib)で示されるアルコキシメチリデン誘導体を形成さ
せることを必要とする。この反応は100〜200℃の
高温で行われ、数時間で完了する。下記の反応式(2)に
この好ましい反応を記載する。別法として、当該技術分
野で公知の方法を用いることによってR5をアルキルチ
オメチリデンとしてもよい。
【化8】 [R1、R4aおよびR5aは上に定義した通りである。R
5bは=C(OH)2、=CHOR6または=CHSR6を表
す。R6はC1〜C4アルキルを表す。]
【0056】本発明の各反応では、並外れて過剰な量の
出発物質は必要でない。通常の有機化学の場合と同様
に、比較的安価な反応物を適度に過剰に用いることによ
って、より高価な反応物が完全に消費されることを確実
にすることが望ましい。この規則は典型的に高価で製造
と精製が困難な抗体との反応の場合にはとりわけ的を得
ている。しかし一般に成分のコストと装置の処理量を念
頭においてその工程の経済性を最大化する目的で過剰量
の反応物を使用することができる。したがってただ単に
反応を起こさせるためにのみ過剰量の反応物を使用する
必要はない。
【0057】本発明の中間体を製造する際に使用する方
法の第3の段階では、式(IIb)で示される化合物を適
当な溶媒の存在下で触媒的に水素化して式(IIc)で示
される化合物を形成させる。このよく知られている反応
ではR4aカルボキシル保護基を除去してその酸を形成さ
せることが目的であり、1,4-シクロヘキサジエンが好
ましい還元剤である。好適な水素化触媒には貴金属およ
び酸化物、例えば炭素や酸化カルシウムなどの支持体上
の酸化ロジウム、パラジウムおよび白金などが含まれ
る。しかしパラジウム/炭素が好ましい。この反応の溶
媒はこの反応の間に不活性のままである溶媒または溶媒
の混合物である。典型的にはメタノール、1-プロパノ
ール、2-プロパノール、とりわけエタノールなどのア
ルコールが好適な溶媒である。遊離の酸に加えて、R4a
カルボン酸をさらにその塩型に誘導体化してもよい。こ
のカルボン酸の生理学的に許容される塩を形成する能力
がある部分で塩を形成させる。アルカリ金属とハロゲン
化水素塩はとりわけ好適である。したがってナトリウム
塩、カリウム塩およびリチウム塩は、塩化水素塩、臭化
水素塩、フッ化水素塩と共に本発明の実施にとりわけ有
用である。しかし薬化学で許容される他の塩も有用であ
る。例えばトリエチルアミン、トリエタノールアミン、
エチルジメチルアミンなどは、テトラアルキルアンモニ
ウム塩、(ベンジルまたはフェニル)トルアルキルアンモ
ニウム塩などを含む4級アンモニウム塩と同様に有用で
ある。アンモニウム塩のなかではテトラブチルアンモニ
ウム、ベンジルトリメチルアンモニウムおよびテトラメ
チルアンモニウムが代表的で好ましい塩である。薬化学
者はしばしばカルボン酸の塩を使用するが、本発明の塩
(R4bが塩形成部分を表すもの)は生理学的に許容される
塩を形成するいずれの塩基を使って製造してもよい。本
法のこの側面を反応式(3)に記載する。
【化9】 [R1とR6は上に定義した通りである。R5bは=C(O
H)2、=CHOR6または=CHSR6を表す。R4はH
またはカルボン酸の塩を完成させる部分を表す。]
【0058】式(II)で示される化合物についてとりわ
け好ましい置換基は次の通りである。
【表1】 化合物 1 4 5 IIa メチル ベンジル −H2 IIb メチル ベンジル エチルオキシメチリデン IIc メチル H エチルオキシメチリデン
【0059】式(IIa)、(IIb)および(IIc)で示
される化合物はそれぞれ新規化合物であって、本発明の
免疫複合体の製造にとって有用であり、これらは集合的
に本明細書における式(II)で示される化合物に包含さ
れる。
【0060】中間体と薬物を用いる反応 式(IIc)で示される中間体を、R5b置換基のアルキル
チール、アルコールまたはアルコキシ基が切断されて、
残りのメチリデニル基が薬物の反応に利用できるアミ
ノ、ヒドロキシまたはチオール官能基と反応するような
条件下で薬物と反応させる。一般にこの反応は約−30
℃から約50℃までの温度で不活性有機溶媒か、そのよ
うな有機溶媒の水性混合物中で、通常は温和な塩基(重
炭酸アルカリ金属、炭酸アルカリ金属、水酸化アルカリ
金属など)の存在下で行われる。一般にこの反応は定量
的であり、並外れて過剰な量の反応物を必要としない。
この反応は式(IIIa)で示される誘導体化薬物化合物
を与える。
【化10】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R2は反応に利用でき
るアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を有する1
価の薬物誘導体を表す。R7aはHまたはカルボン酸の塩
を完成させる部分を表すか、もしくは後に還元されて酸
かカルボン酸の塩を完成させる部分を形成するカルボキ
シ保護基を表す。] 通常はかなりの注意をはらって誘導体化薬物を精製する
ことが重要であるから、生成物の単離には高圧下でのク
ロマトグラフィーか他の高性能の手法を必要とするであ
ろう。誘導体化薬物は後に抗体と反応させて免疫複合体
の製造を完了させるので、誘導体化薬物に付随する反応
性不純物は抗体上の反応性部位を消費し得る。
【0061】反応式(3)の式(IIb)で示される化合物
からカルボキシ保護基を除去することは、β-アラニン
誘導体中間体を薬物と反応させる前か後に行うことがで
きる。薬物上で保護基を使用する必要がある場合に、上
述の保護基を除去する場合と同じ条件下でそれらの基を
除去することは十分に可能である。したがってまず薬物
を式(IIb)で示される化合物と反応させて、薬物とβ
-アラニン由来の中間体の両方を脱保護するか、もしく
は式(IIb)で示される化合物をまず脱保護して、式
(IIc)で示される化合物を薬物と反応させることによ
って式(IIIa)で示される化合物を形成させることが
できる。
【0062】カルボキシ活性化基 誘導体化した薬物を所望の抗体と反応させる準備とし
て、式(IIIa)のカルボン酸または塩部分をまず活性
化する。カルボン酸(式(IIIa)で示される化合物の
7aがHまたはその塩部分を表す場合)を活性化する方
法は当該技術分野でよく知られており、一般にカルボジ
イミドなどの従来のエステル化剤(とりわけジシクロヘ
キシルカルボジイミド)とN-ヒドロキシスクシンイミド
などの活性化基を用いることによって達成される。この
反応によって式(IIIb)で示される化合物が生成す
る。
【化11】 [R1とR2は上述の通りである。R7bはカルボキシ活性
化基を表す。]
【0063】式(IIIa)で示される化合物についてと
りわけ好ましいR1とR7はそれぞれメチルと水素であ
り、式(IIIb)で示される化合物についてとりわけ好
ましいR1とR7bはそれぞれメチルとN-ヒドロキシスク
シンイミドである。活性化基との反応は、例えばジオキ
サン、テトラヒドロフラン、塩素化炭化水素などの不活
性有機溶媒中か、その混合物中で行われる。これらの反
応は一般に約0℃から約50℃までの範囲の穏やかな温
度で行うことができる。式(IIIa)と(IIIb)で示
される化合物はそれぞれ新規化合物であって、本発明の
免疫複合体の製造にとって有用であり、これらは集合的
に本明細書における式(III)で示される化合物に包含
される。
【0064】免疫複合体の合成 誘導体化薬物(式(III))を上述のように作成したら、
複合体を製造する最終段階としてそれを抗体と反応させ
る。誘導体化した薬物を抗体と反応させる条件を選択す
る際の第1の課題は抗体の安定性を維持するということ
である。この反応は抗体を傷つけない組成の水性媒質中
で行われなければならない。特に好適な水性媒質は炭酸
イオンの濃度が約0.05〜約0.5Mの範囲にある炭酸
ナトリウム緩衝液である。この反応をわずかに酸性のリ
ン酸緩衝液や生理学的リン酸緩衝化食塩水(ppbs)な
どの中で行うこともできる。この反応媒質は水性である
べきだが、溶媒が抗体を損傷する傾向を持たないという
条件下では反応媒質中に少量の有機溶媒があっても有害
ではない。反応媒質のpHは約7から約9までの範囲に
維持すべきであり、誘導体化した薬物と抗体の反応は約
4℃から約40℃までの温度で行われなければならな
い。抗体の溶解度は大きくないので、反応媒質中の抗体
の濃度は比較的低濃度に維持すべきである。例えば抗体
の濃度は通常約5〜約25mg/ml-水性媒質の範囲
である。
【0065】上述のように、抗体各1モルにつき約1〜
10モルの誘導体化薬物を結合させる。この複合比を得
るためには、通常は過剰量の式(III)で示される誘導
体化薬物を使用する必要がある。抗体と活性エステルの
反応性がいくぶん変化し得るが、一般的には抗体1モル
につき約5〜約15モルの誘導体化薬物をこの工程で使
用する。
【0066】念のため注記するが、誘導体化薬物の薬物
部分が複数の反応性部位を有する場合、通常はこれらの
部位を保護基で遮断する必要がある。保護基の使用に関
するいくつかの側面は上述の通りであり、その他は有機
化学者一般によく知られていることである。
【0067】この反応の生成物は新規化合物であって、
次の式(I)で示される。
【化12】 [R1、R2、mおよびAbは上に定義した通りであ
る。]
【0068】最後に免疫複合体(薬物-リンカー-抗体)を
通常はクロマトグラフィー法によって単離精製する。患
者への投与に適した濃度で複合体をクロマトグラフィー
媒質から溶出させることも可能であろう。しかし通常は
クロマトグラフィーによって免疫複合体を精製し、その
溶解度が許す限りの最大濃度で都合のよい溶媒を用いて
溶出させるであろう。40%のアセトニトリルと60%
の生理学的リン酸緩衝化食塩水を含有する溶媒溶液が好
ましい。
【0069】組成物と使用法 本発明の免疫複合体は、とりわけ医薬組成物(これも本
発明の1側面である)として非経口的に投与される場合
に、本発明の治療法において有用である。式(I)で示さ
れる免疫複合体と非経口的に投与できる媒質からなるそ
のような組成物は薬化学で一般的に使用される方法によ
って製剤化される。例えば本発明の免疫複合体は、血清
タンパク質(ヒト血清アルブミンなど)、緩衝物質(リン
酸塩など)、水、電解質および生理学的食塩溶液などの
生理学的に許容できる液体(担体)に良好に溶解する。非
経口投与用の製品はしばしば製剤化され、使用直前に再
構成するための固形(好ましくは凍結乾燥型)に振り分け
られる。そのような製剤は本発明の有用な組成物であ
る。凍結乾燥型組成物の製造は当該技術分野でよく知ら
れている。一般にそのような組成物は等張性を付与する
無機塩と、乾燥した調製物が再構成時に迅速に溶解する
ことを可能にする調合剤(乳糖など)の混合物からなる。
このような製剤は使用にあたって高度に精製された水で
再構成される。
【0070】本発明の組成物における本発明の免疫複合
体の最も効果的な濃度は、複合体に用いられた薬物、薬
物と複合体の物理学的特性および組成物の最終形態によ
って決定される。このような組成物を製造する分野の当
業者は考慮すべき変数と組成物成分の最適な比率を容易
に認識するであろう。同様に、本発明の免疫複合体組成
物に関して最も効果的な投与法は疾患/感染の重篤度と
経過、患者の健康、処置に対する応答および治療する医
師の判断に依存する。したがって免疫複合体と付随する
化合物の投与量は個々の処置に合わせて滴定されるべき
である。さもなくば標準的な医学文献から薬物の比効力
とそれらの適当な投与量範囲に関する指針を得るべきで
ある。
【0071】本発明は感受性の哺乳類細胞または組織を
処置する方法であって、そのような処置を必要とする哺
乳動物に上記式(I)で示される免疫複合体の有効量を投
与することからなる方法をも提供する。さらに本発明は
哺乳動物宿主内における病原体の成長を阻害する方法で
あって、そのような処置を必要とする哺乳動物に上記式
(I)で示される免疫複合体の有効量を投与することから
なる方法をも提供する。
【0072】本発明の方法のもう1つの態様は、複合化
学療法で使用するために、異なる薬物もしくは異なる抗
体またはその異なる抗原認識性断片を保持する異なるい
くつかの免疫複合体の同時もしくは逐次的投与を包含す
る。例えば本発明の1態様は複合体の抗体成分の特異性
が異なるいくつかのデスアセチルビンブラスチン免疫複
合体の使用を伴い、例えばそれぞれが目標の細胞、組織
または病原体上に存在する異なる抗原もしくは同じ抗原
の異なる部位またはエピトープに特異的に結合する抗体
を有するいくつかの免疫複合体を使用する。この態様は
腫瘍の表面上の様々な抗原の量が未知であるか、もしく
は腫瘍細胞集団が抗原の発現に関して不均一であって、
その腫瘍部位にある細胞のすべてに十分量の薬物を確実
に誘導することが望まれるようないくつかの腫瘍を治療
する際にとりわけ有用であり得る。腫瘍に関して異なる
抗原またはエピトープ特異性を保持するいくつかの免疫
複合体の使用は腫瘍部位に十分な薬物を与える可能性を
増大させる。さらにこの態様は腫瘍に関して高度の特異
性を達成するためにも重要である。なぜなら正常組織が
同じ腫瘍関連抗原のすべてを保持する可能性が小さいこ
とは当該技術分野で知られているからである(例えばHel
lstrom,I.ら,J.Immunol.,127,1:157-160(1989)を参照の
こと)。
【0073】別法として、複合体中の薬物成分のみが異
なるようないくつかの異なる免疫複合体を使用すること
もできる。例えば特定の抗体をドクソルビシンに連結し
て1つの免疫複合体を形成させ、同じ抗体をロメトレキ
ソールに連結して第2の免疫複合体を形成させることが
できる。次に両複合体を処置されるべき宿主に投与すれ
ば、それらは抗体の特異性ゆえに、処置するべく選択し
た標的細胞、組織または病原体の部位に局在化するであ
ろう。この態様は、標的が既知であるか、もしくは標的
が特定の薬物または特定の種類の薬物に対して耐性であ
ると疑われる時、処置すべき細胞、組織または病原体を
保持する宿主に免疫複合体を投与する場合に重要であり
得る。
【0074】本明細書に記載した発明がより完全に理解
されるように、次の実施例を記載する。しかしこれらの
実施例は単なる例示であって、決して本発明の範囲を制
限するものと見なすべきではない。
【0075】実施例1
【化13】 撹拌機、乾燥管および温度計を装着した丸底フラスコに
ジクロロメタン50mlと乾燥ジメチルホルムアミド
(DMF)10mlを入れ、β-アラニンベンジルエステ
ルHCl3.8gを加えた。溶液が形成してからN-メチ
ルモルホリン1.9gを加え、その混合物を4℃未満に
冷却した。次にジケテン1.9gをジクロロメタン25
mlに溶解し、得られた溶液を温度が5℃未満に維持さ
れるような速度でフラスコに滴下した。ジケテンの添加
後、反応液を15分間撹拌し、室温に温め、再び1.5
時間撹拌した。その反応混合物を減圧下で終夜濃縮し、
橙色の粘性の残渣を得、それを酢酸エチル食塩水に溶解
した。酢酸エチル層を分離し、10%クエン酸溶液、食
塩水、飽和炭酸ナトリウムおよび食塩水で順次洗浄し
た。得られた酢酸エチル溶液を硫酸マグネシウムで乾燥
し、減圧下で濃縮して淡橙色の液体を得た。室温で終夜
放置するとこの液体が固体化して橙色の固体4.18g
(91%)が得られた。標記の化合物であることを確認す
るためにNMRを用いた。
【0076】実施例2
【化14】 撹拌機、乾燥管および温度計を装着した丸底フラスコに
酢酸無水物4.7mlとトリエチルオルトホルメート3.
3mlを入れ、実施例1の生成物2.0gを加えて、そ
の溶液を2時間加熱還流した。過剰の酢酸無水物とトリ
エチルオルトホルメートを減圧下で除去したところ、暗
赤色の粘性の液体が残った。この赤い粘性の液体を最少
量の酢酸エチルに溶解し、濁りが生じるまでヘキサンを
加えた。シリカゲル60を75%充填した150ml熔
融ガラスブフナーロートにこの混合物を注いだ。そのゲ
ルを20%酢酸エチル/ヘキサン500ml、30%酢
酸エチル/ヘキサン500mlおよび40%酢酸エチル
/ヘキサン500mlで溶出させ、各分画を集めた。最
後の2つの分画を合わせ、減圧下で濃縮して淡黄色のシ
ロップ状物1.23g(51%)を得た。標記の化合物で
あることをNMRで確認した。
【0077】実施例3
【化15】 磁気撹拌子を備えた50ml丸底フラスコ中で無水エタ
ノール10mlに5%パラジウム/炭素触媒(Pd/C)
を懸濁した。これに無水エタノール10ml中の実施例
2の反応生成物1.2gを加えた後、1,4-シクロヘキ
サジエン0.7mlを添加した。その混合物を室温で3
0分間撹拌した後、65℃に30分間加熱した。濾過に
よってPd/Cを除去した後、残渣を熱い酢酸エチルで
溶出させて灰白色の結晶0.28g(32%)を濾過によ
って得た。標記の化合物であることをNMRを用いて確
認した。
【0078】実施例4
【化16】 磁気撹拌子を備えた10ml丸底フラスコに乾燥DMF
0.8mlを入れ、デスアセチルビンブラスチン-ヒドラ
ジド・H2SO4(DAVLB-ヒドラジド・H2SO4)2
78.0mgを加えて溶解した。この溶液に実施例3の
反応生成物73.5mgを加えて溶解した。反応をHP
LC(Waters Radial pak C18,流速5ml/分,65%
MeOH:35%0.1M(pH7.0)KH2PO4を用い
る)で監視した。HPLCは標記の複合体が20分以内
に形成することを示した。
【0079】実施例5
【化17】 実施例4の反応フラスコにセプタムと乾燥管を装着し、
−20℃未満に冷却した。実施例4の溶液を含有してい
るこの反応フラスコに、乾燥DMF369.0μlに溶
解したN-ヒドロキシスクシンイミド91mgの溶液3
00μlを加えた。その溶液を−20℃で10分間撹拌
した後、室温まで徐々に温めた。その溶液を連続的に終
夜撹拌した。翌日、減圧下で加熱(65℃未満)してDM
Fを除去し、得られた粘性の橙色液体を封印し、少なく
とも2日間は−4℃未満に保存した。貯蔵庫から取り出
した後、粘性の橙色液体をジクロロメタンに溶解して濾
過することによって、過剰のN-ヒドロキシスクシンイ
ミド結晶を選択的に除去した。エーテルを添加すること
によって溶液内に残っている生成物を沈殿させ、それを
ジクロロメタンに再溶解し、エーテルで3回再沈殿させ
た。遠心分離の後、残渣をジクロロメタンに再溶解し、
丸底フラスコに移し、減圧下で濃縮して灰白色の固体3
70mgを得た。その固体の一部をDMFに溶解し、イ
ソプロピルアミンで処理し、HPLCで分析したとこ
ろ、標記の生成物へのきれいな変換が立証された。
【0080】実施例6
【化18】 抗体VX007Bは、本明細書の抗体の項に記した抗体
KS1/4を生産するハイブリドーマから誘導されたサ
ブクローンであるハイブリドーマによって生産される。
0.34M ホウ酸ナトリウム中にこの抗体9.9mg(1
9.8mg/ml)を含有する溶液500.0μlを磁気
撹拌子を備えた3.0mlバイアルに加えた。乾燥DM
F177μlに実施例5の生成物2.4mgが入ってい
る混合物40.5μlをこの溶液に加えることによって
実施例5の生成物0.55mgを添加した。この溶液を
室温で20分間撹拌し、5分間遠心分離した。上清の
1.0mlを、0.1M生理学的リン酸緩衝化食塩水(p
pbs)で平衡化したフェニルスパロースカラム(FPL
TM,HR 5/5,Pharmacia,Inc.,ニュージャージ
ー州ピスカタウェイ)に充填し、40%のアセトニトリ
ルと60%の0.1M ppbsを含有する溶液で段階的
勾配によって溶出させた。貯蔵した3つの分画を集め
た。3つの貯蔵液各500μlをスパロース12(10
%アセトニトリル/ppbsで溶出)で精製し、紫外(U
V)分光光度測定法によって分析した。UV分析は複合
体の総合回収量が4.4mgであることを示した。3つ
の貯蔵物の複合比はそれぞれ抗体1モルにつき薬物(m)
3.3、4.5および6.3モルであった。
【0081】実施例6A
【化19】 抗体9.9mgと実施例5の生成物0.69mgから出発
して、実施例6の方法に従った。総合的に回収された免
疫複合体の量は3.0mg(30%)であり、3つの貯蔵
物の複合比はそれぞれ抗体1モルにつき薬物(m)4.
1,4.5および7.2モルであった。
【0082】実施例7
【化20】 0.1Mリン酸緩衝液中に抗体VX077B18.9mg
を含有する溶液1.0mlを磁気撹拌子を備えた3.0m
lバイアルに加えた。乾燥DMF81.1μlに実施例
5の生成物1.59mgが入っている混合物をこの溶液
にゆっくりと加えた。この溶液を室温で2時間撹拌し、
10分間遠心分離した。上清を0.1Mppbsで平衡
化した実施例6に記載のフェニルスパロースカラムに注
入し、40%アセトニトリル/0.1M ppbsを含有
する溶液で段階的勾配によって溶出させた。貯蔵した1
つの分画を集めた。この分画をMIllex-GVR(Millipore,
マサチューセッツ州ベドフォード)0.22μフィルター
を通して濾過し、UV分析に付したところ、10.4m
g(55%)の総合回収量と抗体1モルあたり薬物(m)
4.0モルの複合比が示された。
【0083】実施例7A
【化21】 フェニルスパロースカラムを0.1M酢酸緩衝液で平衡
化し、0.1M酢酸緩衝液中に40%のアセトニトリル
を含有する溶液で溶出させる点以外は実施例7の方法に
従った。貯蔵した1つの分画のうちの2mlをセファデ
ックスG-25MRカラム(Pharmacia)に注入し、集めた
貯蔵分画をUV分析に付した。このUV分析によって、
7.9mg(42%)の総合回収量であることがわかり、
比率は抗体1モルあたり薬物(m)4.4モルであった。
【0084】実施例8
【化22】 磁気撹拌子を備えた10ml丸底フラスコに窒素雰囲気
を供給し、DMF4mlを入れ、これにドクソルビシン
200.0mgを懸濁した。この懸濁液に飽和重炭酸ナ
トリウム溶液0.75mlを加えると、暗赤色の均一な
溶液が得られた。次に実施例3の生成物95mgを加
え、その溶液を室温で放置した。反応をHPLC(Water
s C18 Radial pakカラム,流速5ml/分,65%Me
OH:35%NaOAc溶液(3%w/v)を用いる)で
監視し、3時間後に標記の化合物を同定した。その反応
混合物を4℃で終夜保存した後、室温に温め、水50m
lを加え、エタノール150mlで2回洗浄した。次
に、得られた溶液を0.2N HClでpH3.0に酸性
化し、各150mlのエタノール中に2回迅速に抽出し
た。エタノール抽出物を貯蔵し、硫酸マグネシウムで乾
燥し、減圧下で濃縮して暗赤色の固体242.8mg(9
7%)を得た。この物質のHPLC分析によって標記の
誘導体化薬物であることが確認された。
【0085】実施例9
【化23】 磁気撹拌子を備えた10ml丸底フラスコに乾燥窒素雰
囲気を供給し、DMF4mlを入れ、そこに実施例8の
ドクソルビシン誘導体194.4mgを加えた。この溶
液に1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボ
ジイミド・HCl 256.4mgを加え、その15分後
にN-ヒドロキシスクシンイミド153.94mgを加え
た。反応をHPLC(上述のWaters C18 radial pakカラ
ム)で監視した。最後の反応物を添加した3時間後に反
応が完了し、標記の誘導体化薬物が同定された。この反
応混合物を窒素雰囲気下室温で終夜撹拌したが、3時間
後に反応混合物を後処理するのが最善である。後処理と
して、全反応混合物を塩化ナトリウム溶液と共に酢酸エ
チル中に抽出し、塩化ナトリウム溶液で2回、水で1回
洗浄した。得られた混合物を硫酸マグネシウムで乾燥
し、濾過し、減圧下で濃縮して赤色の残渣約250mg
を得た。この残渣をジクロロメチレン20mlに溶解
し、エタノール50mlを加えた。直ちに形成した生成
物の沈殿を濾過し、乾燥することによって赤色の粉末1
74.2mg(79%)を得た。この粉末のHPLC分析
によって標記の誘導体化薬物であることを確認した。
【0086】実施例10
【化24】 0.1M 生理学的リン酸緩衝化食塩水(ppbs)中に抗
体CC83(上述したもの)10.0mg(13.5mg/
ml)を含有する溶液741.0μlを、磁気撹拌子を備
えた3ml丸底フラスコに加えた。乾燥DMF164.
0μlに実施例9の生成物1.5mgが入っている混合
物60.1μlをこの溶液に加えることによって、実施
例9の生成物0.55mgを添加した。その反応混合物
を室温で1.5時間ゆっくりと撹拌し、遠心管に移し、
10分間遠心分離した。その上清を、62.5%の0.1
M ppbsと37.5%の緩衝液(これは40%のアセ
トニトリルと60%の0.1M ppbsを含有する)を
含有する溶液で平衡化したフェニルスパロースカラム
(FPLC;HR 5/5)に注入した。貯蔵した3つの
分画を集めた。第2と第3の分画を合わせ、この貯蔵物
の2.0mlを0.1M ppbsで平衡化したセファデ
ックスG-25カラムTM(HR 16/50)に注入し、
0.1M ppbsで溶出させた。40%のアセトニトリ
ルと60%の0.1Mppbsを含有する溶液でこのカ
ラムを段階的勾配によって溶出させた。貯蔵した分画は
約8.0mlの橙色の溶液を与え、それをMillex-GVR0.
22μフィルターを通して濾過し、UVで分析した。U
V分析によって複合体の総合回収量が7.8mg(78
%)であることがわかり、複合比は抗体1モルにつき薬
物(m)3.9モルであった。
【0087】実施例10A
【化25】 抗体溶液を調製する際の緩衝液と遠心分離前に反応混合
物を撹拌する時間以外は実施例10の方法に従った。
0.1M ppbsを用いるのではなく0.34Mホウ酸
緩衝液を使用した。また反応混合物を1.5時間ではな
く20分間撹拌した。UV分析によって複合体の総合回
収量が8.7mg(87%)であることがわかり、複合比
は抗体1モルにつき薬物(m)5.2モルであった。
【0088】実施例11
【化26】 0.1M ppbs中に抗体D612 10mg(15.2
mg/ml)を含有する溶液658.0μlを3mlの丸
底フラスコに加えた。乾燥DMF204.0μl中に実
施例9の生成物2.10mgが入っている混合物53.3
μlをこの溶液に加えることによって、実施例9の生成
物0.55mgを添加した。その反応混合物を室温で2
0分間ゆっくりと撹拌し、遠心管に移し、10分間遠心
分離した。その上清を、62.5%の0.1M ppbs
と37.5%の緩衝液(これは40%のアセトニトリルと
60%の0.1M ppbsを含有する)を含有する溶液
で平衡化したフェニルスパロースカラム(FPLC;H
R 5/5)に注入した。40%のアセトニトリルと60
%の0.1M ppbsを含有する溶液を用いてこのカラ
ムを段階的勾配で溶出させた。貯蔵した3つの分画を集
めた。第2と第3の分画を合わせ、その貯蔵物の2.0
mlを0.1M ppbsで平衡化したセファデックスG
-25MカラムTM(HR 16/50)に注入した。貯蔵し
た分画は約8.0mlの橙色溶液を与え、それをMillex-
GV0.22μフィルターを通して濾過し、UVで分析し
た。UV分析によって、複合体の総合回収量が7.6m
g(76%)であることがわかり、複合比は抗体1モルに
つき薬物(m)4.1モルであった。
【0089】実施例11A
【化27】 抗体溶液を調製する際の緩衝液以外は実施例11の方法
に従った。0.1M ppbsを用いるのではなく0.3
4Mホウ酸緩衝液を使用した。UV分析によって複合体
の総合回収量が6.1mg(61%)であることがわか
り、複合比は抗体1モルにつき薬物(m)6.1モルであ
った。
【0090】試験例1マウスにおけるUCLA/P3
腫瘍 実施例6の複合体を雌のCharles Riverヌードマウス内
のUCLA/P3肺腺癌の異種移植物に対してインビボ
で試験した。まず107UCLA/P3腫瘍細胞を各マ
ウスの皮下に移植することからこの試験を始めた。移植
後の第2日、第5日および第7日のそれぞれに各マウス
に複合体を注射するか、もしくは複合化していない薬物
を比較基礎として注射した。複合体は実施例6の生成物
であり、薬物はデスアセチルビンブラスチン-ヒドラジ
ド・H2SO4である。薬物単独または複合体の成分とし
ての薬物の投与量は0.5〜3.0mg/kgの範囲であ
った。移植によって誘発された腫瘍の大きさを可能であ
れば移植の14日後、21日後、28日後に測定し、阻
害百分率を計算した。各処置群は5匹のマウスからな
る。次の表に薬物と複合体の活性を腫瘍の阻害率(%)と
して記載する。
【表2】 腫瘍の阻害率(%) 移植後の日数 薬物 薬物投与量 複合体 3.0mg/kg 14 92* 100** 21 89 100 28 69 100 1.0mg/kg 14 80 100 21 71 100 28 64 100 0.5mg/kg 14 79 100 21 50 100 28 48 100 *マウスの死亡率1/5 **マウスの死亡率2/5
【0091】試験例2マウスにおけるUCLA/P3
腫瘍 試験例1の手法を用いて雌のCharles Riverヌードマウ
ス内にUCLA/P3肺腺癌を樹立した。移植の2日
後、5日後および7日後のそれぞれに複合体(実施例5
のVX007B-F(ab')2-デスアセチルビンブラスチ
ン付加物)、デスアセチルビンブラスチン-ヒドラジド・
2SO4のみ、もしくは静脈内賦形剤のみを各マウスに
注射した。薬物単独または複合体の成分としての薬物の
投与量は0.25〜1.0mg/kgの範囲であった。次
の表に複合体、薬物および対照の活性を、移植の24日
後に測定した存在する腫瘍の平均腫瘍質量(mg)として
記載する。
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デボラ・レイン・ガットマン−カーライル アメリカ合衆国46069インディアナ州シェ リダン、ウエスト・トゥーハンドレッドシ ックスティファースト・ストリート3175番 (72)発明者 ゲイリー・アレン・コッペル アメリカ合衆国46260インディアナ州イン ディアナポリス、サンセット・レイン7823 番

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R2は反応に利用でき
    るアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を有する1
    価の薬物誘導体を表す。mは1から10までの整数を表
    す。Abは薬物の送達が望まれる細胞、組織または病原
    体に関連する抗原を認識する抗体またはその抗原認識性
    断片を表す。]で示される免疫複合体。
  2. 【請求項2】 式: 【化2】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R4はカルボキシ保護
    基を表す。R5はH2、=C(OH)2、=CHOR6または
    =CHSR6を表す。R6はC1〜C4アルキルを表す。]
    で示される化合物。
  3. 【請求項3】 式: 【化3】 [R1はC1〜C4アルキルを表す。R2は反応に利用でき
    るアミノ、ヒドロキシまたはチオール官能性を有する1
    価の薬物誘導体を表す。R7はH、カルボキシ保護基、
    カルボキシ活性化基またはカルボキシ基の塩を完成させ
    る部分を表す。]で示される化合物。
  4. 【請求項4】 請求項1の免疫複合体を活性成分とする
    医薬組成物。
JP6057065A 1993-03-30 1994-03-28 抗体−薬物複合体 Withdrawn JPH06321880A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US040323 1993-03-30
US08/040,323 US5556623A (en) 1993-03-30 1993-03-30 Antibody-drug conjugates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06321880A true JPH06321880A (ja) 1994-11-22

Family

ID=21910374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6057065A Withdrawn JPH06321880A (ja) 1993-03-30 1994-03-28 抗体−薬物複合体

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5556623A (ja)
EP (1) EP0620011A1 (ja)
JP (1) JPH06321880A (ja)
CA (1) CA2119733A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9225448D0 (en) * 1992-12-04 1993-01-27 Erba Carlo Spa Improved synthesis of polymer bioactive conjugates
US20030119724A1 (en) * 1995-11-22 2003-06-26 Ts`O Paul O.P. Ligands to enhance cellular uptake of biomolecules
US5952341A (en) * 1996-10-30 1999-09-14 Merck & Co., Inc. Integrin antagonists
US6413228B1 (en) * 1998-12-28 2002-07-02 Pro Duct Health, Inc. Devices, methods and systems for collecting material from a breast duct
WO2002043771A2 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Cell Works Inc. Conjugates of glycosylated/galactosylated peptide
WO2002092771A2 (en) 2001-05-11 2002-11-21 Ludwig Institute For Cancer Research Specific binding proteins and uses thereof
US20100056762A1 (en) 2001-05-11 2010-03-04 Old Lloyd J Specific binding proteins and uses thereof
RS20050300A (en) 2002-10-16 2007-08-03 Euro-Celtique S.A., Antibodies that bind cell-associated ca 125/0772p and methods of use thereof
US7662387B2 (en) 2003-02-20 2010-02-16 Seattle Genetics Anti-cd70 antibody-drug conjugates and their use for the treatment of cancer and immune disorders
ES2408704T3 (es) 2005-01-05 2013-06-21 Biogen Idec Ma Inc. Moléculas de unión a Cripto
US20110166319A1 (en) * 2005-02-11 2011-07-07 Immunogen, Inc. Process for preparing purified drug conjugates
ES2533992T3 (es) 2005-08-24 2015-04-16 Immunogen, Inc. Procedimiento para preparar conjugados de anticuerpo maitansinoide
US7825267B2 (en) * 2006-09-08 2010-11-02 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Synthesis of FR901464 and analogs with antitumor activity
PL2099823T5 (pl) 2006-12-01 2023-02-20 Seagen Inc. Wariant środków wiążących cel i jego zastosowania
MX2009007987A (es) 2007-01-25 2010-03-01 Dana Farber Cancer Inst Inc Uso de anticuerpos anti-egfr en el tratamiento de enfermedad mediada por egfr mutante.
US9023356B2 (en) 2007-03-15 2015-05-05 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd Treatment method using EGFR antibodies and SRC inhibitors and related formulations
JP5532486B2 (ja) 2007-08-14 2014-06-25 ルードヴィッヒ インスティテュート フォー キャンサー リサーチ Egf受容体を標的とするモノクローナル抗体175ならびにその誘導体および用途
CA3128656A1 (en) 2007-08-22 2009-02-26 The Regents Of The University Of California Activatable binding polypeptides and methods of identification and use thereof
JP5496897B2 (ja) 2007-10-04 2014-05-21 ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド B7ファミリーメンバーのzB7H6ならびに関連する組成物および方法
EP2385955B1 (en) 2009-01-12 2020-08-12 CytomX Therapeutics, Inc. Modified antibody compositions, methods of making and using thereof
AU2010215761B2 (en) 2009-02-23 2017-04-06 Cytomx Therapeutics, Inc Proproteins and methods of use thereof
KR102444399B1 (ko) 2009-06-03 2022-09-16 이뮤노젠 아이엔씨 메이탄시노이드의 제조방법
JP2012531212A (ja) 2009-07-03 2012-12-10 アビペップ ピーティーワイ リミテッド イムノコンジュゲート及びその作製方法
CA2783740C (en) 2009-12-09 2020-03-10 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Monoclonal antibodies that bind b7h6 and uses thereof
SG181814A1 (en) 2009-12-23 2012-07-30 Avipep Pty Ltd Immuno-conjugates and methods for producing them 2
UA116524C2 (uk) 2011-03-29 2018-04-10 Іммуноджен, Інк. Спосіб одержання кон'югата антитіло-майтансиноїд
US9738707B2 (en) 2011-07-15 2017-08-22 Biogen Ma Inc. Heterodimeric Fc regions, binding molecules comprising same, and methods relating thereto
EP2744931B1 (en) 2011-08-18 2018-05-02 Affinity Biosciences Pty Ltd Soluble polypeptides
PL2802606T3 (pl) 2012-01-10 2018-09-28 Biogen Ma Inc. Udoskonalenie transportu cząsteczek terapeutycznych przez barierę krew-mózg
RU2661083C2 (ru) 2012-10-04 2018-07-11 Иммуноджен, Инк. Использование пвдф-мембраны для очистки конъюгатов клеточно-связывающий агент - цитотоксический агент
WO2014100367A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Synthesis of fr901464 and analogs with antitumor activity
AU2014228172B2 (en) 2013-03-15 2018-12-06 Abbvie Deutschland Gmbh & Co.Kg Anti-EGFR antibody drug conjugate formulations
AU2014240012A1 (en) 2013-03-15 2015-09-24 Abbvie Inc. Antibody drug conjugate (ADC) purification
PT2968440T (pt) 2013-03-15 2019-07-31 Zymeworks Inc Compostos citotóxicos e antimitóticos e métodos de utilização dos mesmos
ES2916722T3 (es) 2013-12-27 2022-07-05 Zymeworks Inc Sistemas de enlace que contienen sulfonamida para conjugados de fármacos
IL287645B2 (en) 2014-09-17 2024-04-01 Zymeworks Bc Inc Cytotoxic and anti-mitotic compounds and methods for their use
US20160303251A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Endocyte, Inc. Conjugates of garftase inhibitors
EP3554638B1 (en) 2016-12-19 2022-02-02 Morehouse School of Medicine Compositions and methods for treating diseases by inhibiting exosome release
US10800817B2 (en) 2016-12-19 2020-10-13 Morehouse School Of Medicine Compositions and methods for treating diseases by inhibiting exosome release
US11180534B1 (en) 2021-06-04 2021-11-23 Morehouse School Of Medicine Compositions and methods for treating SARS-CoV-2 infections

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0232693A3 (fr) * 1985-12-16 1988-04-06 La Region Wallonne Conjugués de la vinblastine et de ses dérivés, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques les contenant
FI102355B1 (fi) * 1988-02-11 1998-11-30 Bristol Myers Squibb Co Menetelmä yhdistävän välikappaleen omaavien antrasykliini-immunokonjugaattien valmistamiseksi
EP0329184A3 (en) * 1988-02-19 1990-05-23 Neorx Corporation Antimers and antimeric conjugation
US5028697A (en) * 1988-08-08 1991-07-02 Eli Lilly And Company Cytotoxic antibody conjugates of hydrazide derivatized methotrexate analogs via simple organic linkers
US5045451A (en) * 1988-10-26 1991-09-03 Board Of Regents Methods for screening antibodies for use as immunotoxins
US5010176A (en) * 1988-11-10 1991-04-23 Eli Lilly And Company Antibody-drug conjugates

Also Published As

Publication number Publication date
US5556623A (en) 1996-09-17
US5665358A (en) 1997-09-09
CA2119733A1 (en) 1994-10-01
EP0620011A1 (en) 1994-10-19
US5643573A (en) 1997-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06321880A (ja) 抗体−薬物複合体
CN108853514B (zh) 具有两种不同药物的抗体药物偶联物
CN106029083B (zh) 亲水性抗体-药物偶联物
TWI781327B (zh) 葉酸受體1抗體類和免疫共軛物類及彼等之用途
JP3589459B2 (ja) 生物応答調節物質の新規な抗体運送システム
EP0354729B1 (en) Cytotoxic drug conjugates
CN108101825B (zh) 用于抗体-药物偶联的双取代马来酰胺类连接子及其制备方法和用途
US5165923A (en) Methods and compositions for the treatment of hodgkin's disease
CN108463253B (zh) 吡咯并苯并二氮杂卓缀合物
Kim et al. Anti-CD30 diabody-drug conjugates with potent antitumor activity
KR102342934B1 (ko) 항체-약물 접합체 및 면역독소
KR20190100190A (ko) 아마니틴 접합체
CN107530442A (zh) 位点特异性抗体‑药物缀合物
TWI744261B (zh) 抗5t4抗體和抗體-藥物共軛體
AU619614B2 (en) Antibody-drug conjugates
JP2024508976A (ja) 抗体-免疫アゴニストコンジュゲート及びその使用
JP7455188B2 (ja) コンジュゲーションのためのポリペプチド複合体及びその応用
WO2024007908A1 (zh) 特异性拓扑异构酶抑制剂和可用于抗体药物偶联物及其制备方法
WO2022152289A1 (en) An engineered antibody and antibody-drug conjugates comprisign same
JP2024509891A (ja) 抗her2抗体-免疫アゴニストコンジュゲート及びその使用
WO1991007437A2 (en) Improved cd-30 antibodies and fragments thereof
JP2024517776A (ja) ネクチン-4を標的とする抗体薬物コンジュゲート並びにその調製方法及びその使用
Yamaguchi et al. Production, binding and cytotoxicity of human/mouse chimeric monoclonal antibody‐neocarzinostatin conjugate
CN116115771A (zh) 关于用于在蛋白药物缀合物中使用的接头的材料和方法
JPH072895A (ja) 抗体−薬物複合体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605