JPH06318311A - 垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06318311A
JPH06318311A JP10697393A JP10697393A JPH06318311A JP H06318311 A JPH06318311 A JP H06318311A JP 10697393 A JP10697393 A JP 10697393A JP 10697393 A JP10697393 A JP 10697393A JP H06318311 A JPH06318311 A JP H06318311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming
magnetic
head
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10697393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sato
賢治 佐藤
Hiroaki Wakamatsu
弘晃 若松
Minoru Takahashi
実 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10697393A priority Critical patent/JPH06318311A/ja
Publication of JPH06318311A publication Critical patent/JPH06318311A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方
法に関し、記録・再生効率が良く、且つ製造歩留り良く
製造できる垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法を実現
することを目的とする。 【構成】 軟磁性膜22を保護膜23を介して挟んで接
着した非磁性基板20,25を、平行に切断して形成し
たバー状のヘッド形成用基板26を、その軟磁性膜22
が垂直になるようにして耐熱性樹脂27で固定台28に
固定し、その上にコイル29、中心磁極ヨーク30、絶
縁膜31を順次形成し、該絶縁膜31を中心磁極ヨーク
30が露出するまで研磨し、更にリターンヨーク形成用
の溝32を形成した後軟磁性膜でリターンヨーク33を
形成後、固定台28より取り外し、その取り外した面を
研磨して媒体対向面を形成するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は垂直薄膜磁気ヘッド及び
その製造方法に関する。詳しくは磁気ディスク装置、或
いは磁気テープ装置等に用いられるプレーナ型の垂直薄
膜磁気ヘッド及びその製造方法に関する。
【0002】近年、磁気ディスク装置にあっては、小型
化、大容量化が急速に進められ、従来の水平磁気記録方
式に比べて遙かに高密度記録が可能な垂直磁気記録方式
のプレーナ型薄膜磁気ヘッドが提案されているが、更に
記録・再生効率の良い垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法が
必要とされている。
【0003】
【従来の技術】従来のプレーナー型垂直薄膜磁気ヘッド
の製造方法を図5に示す。この製造方法は、先ず図5
(a)の如く、所定のトラック幅で0.3μmの膜厚の
センダスト(Al−Si−Fe)等の軟磁性膜からなる
主磁極1を例えばAl2 3 TiC或いはセラミック等
からなる2枚の非磁性基板2,2′間に挟んでガラス又
は硬化性樹脂等からなる接着材層3により接着し、一体
化した非磁性基板4の上面に、SiO2 からなる層間絶
縁層5を介して該主磁極1を中心としたCuめっき膜か
らなる薄膜コイル6をマスクめっき法により形成した
後、図5(b)に示すように該薄膜コイル6の中心に1
0μmの膜厚のNi−Fe膜からなる中心磁極ヨーク7
とリターンヨーク8をマスクめっき法等により形成す
る。
【0004】次に図5(c)に示すように、スパッタリ
ング法によりAl2 3 膜9を成膜した後、該膜9をN
i−Feリターンヨーク8が露出するまで平面研磨す
る。次に図5(d)に示すように前記平面研磨した面に
接着剤10を用いてフェライト部材11を接着し、次い
で非磁性基板4側を所定の厚さ(A−A線で示す)まで
研磨して媒体対向面12を形成し完成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、垂直磁気記録で
は、図6に示すように効率向上のため、記録媒体13と
して軟磁性膜14上に記録層15を設けた二層構造の媒
体が用いられている。またヘッド16側には磁束のリタ
ーンヨーク17を設けることが行なわれている。このリ
ターンヨーク17と主磁極18および媒体13の軟磁性
膜14を通る磁路の磁気抵抗が小さい方が効率は良い。
ところが図5で説明した従来の製造方法によるプレーナ
ー型垂直薄膜磁気ヘッドでは、フェライト部材11がリ
ターンヨークの一部になっているが、該フェライト部材
11と中心磁極ヨーク7及びリターンヨーク8との間は
接着剤10を用いて接着しているため、ある程度の磁気
的な空隙が生じる。この空隙が効率を低下させるという
問題があった。また、磁気ヘッドの製造には、磁気特性
改善等のために高温にさらされる場合があり、またメッ
キ治具などにより力学的な力が加えられることがある。
このため従来例では基板接着部に使用している接着剤が
軟化し、主磁極近傍に位置ずれが生じ歩留りが低下する
という問題があった。
【0006】本発明は、記録・再生効率の良いプレーナ
型、垂直薄膜磁気ヘッドを製造歩留り良く製造できる垂
直薄膜磁気ヘッドの製造方法を実現しようとする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の垂直薄膜磁気ヘ
ッドの第1の製造方法に於いては、ウェハ状の非磁性基
板20の上に保護膜21、軟磁性膜22、保護膜23を
順次形成し、その上に第2の非磁性基板25を接着して
ヘッド形成用ブロックを形成する工程、前記ヘッド形成
用ブロックを平行に切断して複数のバー状のヘッド形成
用基板26を形成する工程、前記ヘッド形成用基板26
を、その軟磁性膜22が垂直となるように並べ耐熱性樹
脂27を用いて固定台28の上に接着する工程、前記ヘ
ッド形成用基板26の上に、軟磁性膜22を中心とする
コイル29をCu膜で形成する工程、前記コイル29の
中心で且つ軟磁性膜22に磁気的に接続する中心磁極ヨ
ーク30を軟磁性材を用いて形成する工程、前記ヘッド
形成用基板26の上に絶縁膜31を形成した後、該絶縁
膜31を中心磁極ヨーク30が露出するまで研磨する工
程、前記コイル29の両側で且つ軟磁性膜22に平行に
リターンヨーク用の溝32を絶縁膜31からヘッド形成
用基板26にかけて形成する工程、前記絶縁膜31の上
にリターンヨーク33となる軟磁性膜33′を形成後、
その上面を平滑になるまで研磨する工程、前記耐熱性樹
脂27を溶解して固定台28を除去し、その除去した面
を溝32の中のリターンヨーク33が露出するまで研磨
し、その後個々のヘッドに切断分離する工程、の諸工程
より成ることを特徴とする。
【0008】また、本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの第2
の製造方法に於いては、ウェハ状の非磁性基板20の上
に保護膜23、軟磁性膜22、保護膜23を順次形成
し、その上に第2の非磁性基板25を接着してヘッド形
成用ブロックを形成する工程、前記ヘッド形成用ブロッ
クを平行に切断して複数のバー状のヘッド形成用基板2
6を形成する工程、前記ヘッド形成用基板26を、その
軟磁性膜22が垂直となるように並べ耐熱性樹脂27を
用いて固定台28の上に接着する工程、前記ヘッド形成
用基板26の上に、軟磁性膜22を中心とするコイル2
9をCu膜で形成する工程、前記コイル29を形成した
ヘッド形成用基板26の上に絶縁膜31を形成した後、
該絶縁膜31を研磨して平坦化する工程、前記絶縁膜3
1及びヘッド形成用基板26に中心磁極ヨーク形成用の
溝34及びリターンヨーク形成用の溝35を形成する工
程、前記絶縁膜31の上に中心磁極ヨーク及びリターン
ヨークとなる軟磁性膜33′を形成後、その上面を平滑
になるまで研磨する工程、前記耐熱性樹脂27を溶解し
て固定台28を除去し、その除去した面を溝35の中の
リターンヨーク33が露出するまで研磨し、その後、個
々のヘッドに切断分離する工程、の諸工程より成ること
を特徴とする。
【0009】また、本発明の垂直薄膜磁気ヘッドに於い
ては、前記第1又は第2の垂直薄膜磁気ヘッドの製造方
法により製造されたことを特徴とする。
【0010】この構成を採ることに依り、記録・再生効
率の良いプレーナー型垂直薄膜磁気ヘッドを歩留り良く
製造できる垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法が得られる。
【0011】
【作用】本発明では、図1及び図2に示すように、主磁
極となる軟磁性膜22を非磁性基板20,25で挟み込
んだ構造のヘッド形成用基板26を用い、該基板26上
にコイル29、中心磁極ヨーク30、絶縁膜31を形成
し、該絶縁膜31及び基板26にリターンヨーク形成用
の溝32を形成後、軟磁性材33′を用いてリターンヨ
ーク33を形成する。また、磁気ヘッドの製造プロセス
時に接着層が軟化しても良いように、固定台28の上に
耐熱性の樹脂で固定するとともに、主磁極近傍から接着
層を遠ざけ、仮に多少位置ずれが起っても不良とならな
いようにする。
【0012】上記手段を用いることにより、中心磁極ヨ
ーク30とリターンヨーク33の間に接着層を必要とし
ないため、効率の向上が図れる。また位置ずれによる歩
留り低下も防ぐことができる。
【0013】
【実施例】図1及び図2は本発明の垂直薄膜磁気ヘッド
の製造方法の第1の実施例を示す図である。本実施例は
先ず、図1の(a)図に示すようにAl2 3 /TiC
などのウェハ状の第1の非磁性基板20の上に、プラズ
マCVD法により厚さ50μm程度のDLC(Diam
ond−Like−Carbon)などの材料を用いた
第1の保護膜21を形成し、その上にセンダスト(Al
−Si−Fe)等を用いて厚さ0.3μmの軟磁性膜2
2を形成し、さらにその上に前記第1の保護膜21と同
様な保護膜23を形成する。この上に接着剤24を用い
て第1の非磁性基板20と同様な非磁性基板25を接着
する。これによってヘッド形成用ブロックが形成され
る。
【0014】次に図1(b)に示すように前記ヘッド形
成用ブロックを平行に切断して複数のバー状のヘッド形
成用基板26を形成し、このヘッド形成用基板26を、
図1(c)に示すように、その軟磁性膜22が垂直とな
るように横に並べる。そして加熱時に接着剤24が軟化
しても位置ずれがないように、例えばレジスト等の耐熱
性樹脂27を用いて固定台28の上に固定する。
【0015】次に図1(d)に示すように、ヘッド形成
用基板26の上に軟磁性膜22を中心として電解メッキ
法によりCu膜のコイル29を形成する。次いで図2
(a)に示すように、コイル29の中心で且つ軟磁性膜
22に磁気的に接続するようにNiFeの中心磁極ヨー
ク30を電解メッキ法で厚さ10μmに形成する。次
に、その上に図2(b)に示すようにスパッタ法でAl
2 3 絶縁膜31を厚さ15μm形成した後、該絶縁膜
31を磁極ヨーク30が露出するまで研磨して平坦化す
る。
【0016】次に図2(c)に示すようにリターンヨー
クを形成するための溝32を所定の深さに機械加工等で
形成する。次いで図2(d)に示すようにリターンヨー
ク33となる軟磁性膜33′をNiFeの電解メッキ法
により形成した後、その上面が平坦になるまで(A−
A′線で示す)研磨する。次いで接着剤27を有機溶剤
で溶解してヘッド形成用基板26から固定台28を除去
し、その除去した面をリターンヨーク33が露出するま
で(B−B′線で示す)研磨し、最後にC−C′線及び
D−D′線から切断して個々のヘッドに分離して図2
(e)の如く完成する。
【0017】本実施例の製造方法によれば、図1(c)
の如く、軟磁性膜22を挟んで接着して一体化した非磁
性基板から切り出されたヘッド形成用基板26を耐熱性
樹脂27で固定台28に接着固定するため、以後の工程
で熱あるいはストレスが加わっても、あるいは2枚の非
磁性基板20,25を接着した接着剤24が軟化しても
2枚の非磁性基板20,25が互いにずれ動くことはな
い。また本実施例の製造方法で製造された垂直薄膜磁気
ヘッドは、中心磁極ヨーク30とリターンヨーク33と
の間が直接磁気的に接続されており、図5の従来例で説
明した様な接着剤層がないため磁気抵抗が少なくなり、
記録・再生効率が向上される。
【0018】図3は本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの製造
方法の第2の実施例を示す図である。本実施例は、第1
の実施例で説明した図1(a)から(d)までの工程は
同様である。本実施例は、図1(d)工程の後、図3
(a)に示すようにコイル29が形成されたヘッド形成
用基板26の上面にスパッタ法によりAl2 3 絶縁膜
31を厚さ10μm程度成膜する。次いで図3(b)に
示すように、軟磁性膜22の上に中心磁極ヨークを形成
するための溝34と、リターンヨークを形成するための
溝35とを形成する。
【0019】次に図3(c)に示すように、電解メッキ
法でNiFeの軟磁性膜33′を厚さ25μm程度に形
成した後、上面が平坦になるまで(A−A′線で示す)
5μm程度研磨する。次いで図3(d)に示すように、
固定に利用した樹脂27を有機溶剤などで溶解し固定台
28を除去し、除去した面を所定の厚さになるまで(B
−B′線で示す)研磨し、最後にC−C′線及びD−
D′線から切断し個々のヘッドに分離し、図3(e)の
如く完成する。
【0020】本実施例の製造方法によれば、ヘッド形成
用の基板26を耐熱性樹脂27で固定台28に接着固定
するため、前実施例と全く同様な効果を有する。また本
実施例の製造方法で製造された垂直薄膜磁気ヘッドも中
心磁極ヨークとリターンヨークが一体に形成されるため
従来に比して磁気抵抗が小さくなり、記録・再生効率が
向上される。
【0021】図4は本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの製造
方法の第1又は第2の実施例方法で製造された磁気ヘッ
ドの他の例を示す図である。本実施例は、コンタクトヘ
ッドとして使用する場合であり、媒体との接触を良くす
るため、図2(e)又は図3(e)に示す状態から主磁
極である軟磁性膜22の周辺の保護膜21,23部分を
接触面36となるように残して、その周囲をイオンミリ
ング又は機械加工により除去したものである。このよう
に構成された本実施例は記録・再生効率の良い接触型の
垂直薄膜磁気ヘッドとなる。
【0022】
【発明の効果】本発明に依れば、中心磁極ヨークとリタ
ーンヨークの間の磁気的空隙を無くすことができるた
め、ヘッドの記録・再生効率が向上する。また保護膜を
厚くつけて主磁極近傍から接着層を遠ざけることと、耐
熱樹脂などによる加工時の固定とによって、接着層の両
サイドの位置ずれによる歩留り低下を防ぐことができ
る。さらにコンタクトヘッドでは媒体の接着面には接着
層がないため、接触状態に悪影響を与えないばかりか、
DLCなどの保護膜だけで構成されているため、耐磨耗
に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法の第1
の実施例を示す図である。
【図2】本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法の第1
の実施例を示す図である。
【図3】本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法の第2
の実施例を示す図である。
【図4】本発明の垂直薄膜磁気ヘッドの他の実施例を示
す図である。
【図5】従来のプレーナー型垂直薄膜磁気ヘッドの製造
方法を示す図である。
【図6】垂直磁気記録方式の原理図である。
【符号の説明】 20,25…非磁性基板 21,23…保護膜 22…軟磁性膜 24…接着剤 26…ヘッド形成用基板 27…耐熱性樹脂 28…固定台 29…コイル 30…中心磁極ヨーク 31…絶縁膜 32,34,35…溝 33…リターンヨーク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a.ウェハ状の非磁性基板(20)の上
    に保護膜(21)、軟磁性膜(22)、保護膜(23)
    を順次形成し、その上に第2の非磁性基板(25)を接
    着してヘッド形成用ブロックを形成する工程、 b.前記ヘッド形成用ブロックを平行に切断して複数の
    バー状のヘッド形成用基板(26)を形成する工程、 c.前記ヘッド形成用基板(26)を、その軟磁性膜
    (22)が垂直となるように並べ耐熱性樹脂(27)を
    用いて固定台(28)の上に接着する工程、 d.前記ヘッド形成用基板(26)の上に、軟磁性膜
    (22)を中心とするコイル(29)をCu膜で形成す
    る工程、 e.前記コイル(29)の中心で且つ軟磁性膜(22)
    に磁気的に接続する中心磁極ヨーク(30)を軟磁性材
    を用いて形成する工程、 f.前記ヘッド形成用基板(26)の上に絶縁膜(3
    1)を形成した後、該絶縁膜(31)を中心磁極ヨーク
    (30)が露出するまで研磨する工程、 g.前記コイル(29)の両側で且つ軟磁性膜(22)
    に平行にリターンヨーク用の溝(32)を絶縁膜(3
    1)からヘッド形成用基板(26)にかけて形成する工
    程、 h.前記絶縁膜(31)の上にリターンヨーク(33)
    となる軟磁性膜(33′)を形成後、その上面を平滑に
    なるまで研磨する工程、 i.前記耐熱性樹脂(27)を溶解して固定台(28)
    を除去し、その除去した面を溝(32)の中のリターン
    ヨーク(33)が露出するまで研磨し、その後、個々の
    ヘッドに切断分離する工程、の諸工程より成ることを特
    徴とする垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】 a.ウェハ状の非磁性基板(20)の上
    に保護膜(23)、軟磁性膜(22)、保護膜(23)
    を順次形成し、その上に第2の非磁性基板(25)を接
    着してヘッド形成用ブロックを形成する工程、 b.前記ヘッド形成用ブロックを平行に切断して複数の
    バー状のヘッド形成用基板(26)を形成する工程、 c.前記ヘッド形成用基板(26)を、その軟磁性膜
    (22)が垂直となるように並べ耐熱性樹脂(27)を
    用いて固定台(28)の上に接着する工程、 d.前記ヘッド形成用基板(26)の上に、軟磁性膜
    (22)を中心とするコイル(29)をCu膜で形成す
    る工程、 e.前記コイル(29)を形成したヘッド形成用基板
    (26)の上に絶縁膜(31)を形成した後、該絶縁膜
    (31)を研磨して平坦化する工程、 f.前記絶縁膜(31)及びヘッド形成用基板(26)
    に中心磁極ヨーク形成用の溝(34)及びリターンヨー
    ク形成用の溝(35)を形成する工程、 g.前記絶縁膜(31)の上に中心磁極ヨーク及びリタ
    ーンヨークとなる軟磁性膜(33′)を形成後、その上
    面を平滑になるまで研磨する工程、 h.前記耐熱性樹脂(27)を溶解して固定台(28)
    を除去し、その除去した面を溝(35)の中のリターン
    ヨーク(33)が露出するまで研磨し、その後、個々の
    ヘッドに切断分離する工程、の諸工程より成ることを特
    徴とする垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の垂直薄膜磁気ヘッドの
    製造方法により製造されたことを特徴とする垂直薄膜磁
    気ヘッド。
JP10697393A 1993-05-07 1993-05-07 垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Withdrawn JPH06318311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10697393A JPH06318311A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10697393A JPH06318311A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06318311A true JPH06318311A (ja) 1994-11-15

Family

ID=14447245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10697393A Withdrawn JPH06318311A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06318311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1087381A2 (en) * 1999-09-24 2001-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head, fabrication method therefor and perpendicular magnetic storage device
US8082658B2 (en) 2008-02-25 2011-12-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Controlled lapping for an ABS damascene process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1087381A2 (en) * 1999-09-24 2001-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head, fabrication method therefor and perpendicular magnetic storage device
EP1087381A3 (en) * 1999-09-24 2003-11-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head, fabrication method therefor and perpendicular magnetic storage device
US8082658B2 (en) 2008-02-25 2011-12-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Controlled lapping for an ABS damascene process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0770036B2 (ja) 浮動形磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH05182137A (ja) 浮上型磁気ヘッドの製造方法
JP3394266B2 (ja) 磁気書込/読取ヘッドの製造方法
JPH06318311A (ja) 垂直薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH06309625A (ja) 薄膜磁気ヘッドとその製造方法
JPH0475564B2 (ja)
JP2707758B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2707760B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2591075B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP3718916B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2810820B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気ヘッドの製造方法
JPS61216105A (ja) 磁気ヘツド
JPH08203024A (ja) 磁気ヘッド
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH05290327A (ja) 磁気ヘッド製造方法
JPH04339306A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製法
JPH08203025A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH09219010A (ja) 垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH07302408A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS618710A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP2000242908A (ja) 磁気ヘッドの製造方法および磁気ヘッド
JPS62110612A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH09120505A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS626415A (ja) 複合磁気ヘツドの製造方法
JPH09212825A (ja) 浮上型磁気ヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801