JPH06316703A - 金属粉末の射出成形方法 - Google Patents

金属粉末の射出成形方法

Info

Publication number
JPH06316703A
JPH06316703A JP5128398A JP12839893A JPH06316703A JP H06316703 A JPH06316703 A JP H06316703A JP 5128398 A JP5128398 A JP 5128398A JP 12839893 A JP12839893 A JP 12839893A JP H06316703 A JPH06316703 A JP H06316703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
gel
added
polymer
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5128398A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamashita
治 山下
Masahiro Asano
正宏 浅野
Hirotoku Nakayama
広徳 中山
Hiroyuki Suzuki
裕征 鈴木
Ryota Hashimoto
亮太 橋本
Yoshihisa Noro
良久 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIMIZU SHOKUHIN KK
SUZUYO SHOJI KK
Shimizu Shokuhin Kaisha Ltd
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
SHIMIZU SHOKUHIN KK
SUZUYO SHOJI KK
Shimizu Shokuhin Kaisha Ltd
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIMIZU SHOKUHIN KK, SUZUYO SHOJI KK, Shimizu Shokuhin Kaisha Ltd, Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical SHIMIZU SHOKUHIN KK
Priority to JP5128398A priority Critical patent/JPH06316703A/ja
Publication of JPH06316703A publication Critical patent/JPH06316703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゾル・ゲル変態を起こす天然多糖類をバイン
ダーとした金属粉末の射出成形方法において、ゲル状態
での強度を増強して、すぐれた成形体の生強度を得、焼
結後の焼結体の残留酸素や炭素量の低減、ポアー、ボイ
ドの低減を図った射出成形方法の提供。 【構成】 ポアー、ボイドの少ない高密度な焼結体を得
るために、ポリマーの一部の基をポリマーの一部の基を
親水性であるカルボキシル基(−COOH)、カルボニ
ル基(>C=O)、アミノ基(−NH2)、スルホ基
(−SO3H)の反応基の少なくとも1種の官能基で一
部置換した樹脂粉末の水溶液あるいは、官能基を有する
樹脂粉末の水溶液からなるゲル強化剤をバインダーの天
然多糖類に添加することにより従来の成形体の生強度よ
りもさらに硬い成形体を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金属粉末から金属部
品を成形する金属粉末の射出成形方法に係り、ゾル・ゲ
ル変態を起こす天然多糖類に特定の官能基を有する樹脂
粉末あるいはその水溶液からなるゲル強化剤を添加し、
ゲル状態での強度を増強して、すぐれた成形体の生強度
を得、焼結後の焼結体の残留酸素や炭素量の低減、ポア
ー、ボイドの低減を図った金属粉末の射出成形方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】射出成形方法は、例えば高分子樹脂を用
いて、高精度で複雑形状品の作製が可能なため、種々分
野で利用されている。また、金属粉末から金属部品を成
形する場合、通常、所要の型に圧縮成形してから焼結す
る方法が取られていたが、より複雑形状品を製作するの
に射出成形方法の利用が考えられている。
【0003】金属粉末から金属部品を成形する金属粉末
の射出成形方法では、金属粉末とバインダーのとの混練
物の粘度はもとより、金属粉末粒度やバインダー種類な
どによって、得られる成形体強度が決定され、該強度と
成形体重量との関係により、目的形状が得られなくなる
場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ゾル・ゲル変
態を起こす寒天は、水を含むと80〜100℃の温度で
は、ゾル状態になり、30〜40℃の温度に下げると、
半固形状のゲル状態に変態を起こす。このゾル・ゲル変
態を利用した金属射出成形法では、総バインダー中の8
0%以上が水のために、通常のポリマーの有機バインダ
ーを利用した場合に比較して、バインダーの一部である
水分が気化、蒸発し易いために脱脂速度が速くなる長所
はあるが、射出成形後の成形強度が弱いために、成形重
量の重い大型品の作製が困難であること、また高精度で
複雑形状品の作製が困難であること等の問題がある。こ
れらの問題は全てゲル状態での低いゲル強度に起因して
いる。またゾル・ゲル変態を利用し金属射出成形法で
は、一般に焼結後の焼結体にポアーもしくはボイドが発
生しやすいために、高密度を要求される電子部品等への
応用は現時点ではまだ難しく、実用化されていない。
【0005】また、成形体強度を増強するためにバイン
ダー量を増加させると、焼結後の焼結体中の残留酸素や
炭素量、ならびにポアー、ボイドが増加する傾向にあ
り、成形体強度の増強とともに焼結体中の残留酸素や炭
素量、ポアー、ボイドの低減を両立させることが必要で
ある。
【0006】この発明は、ゾル・ゲル変態を起こす天然
多糖類をバインダーとした金属粉末の射出成形方法を目
的とし、ゲル状態での強度を増強して、すぐれた成形体
の生強度を得、焼結後の焼結体の残留酸素や炭素量の低
減、ポアー、ボイドの低減を図った金属粉末の射出成形
方法の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者らは、焼結後の焼
結体中のポアー、ボイドを低減させるために、種々検討
し、金属粉末に混ぜるバインダーとしてゾル・ゲル変態
を起こす天然多糖類の一つである寒天のゲル状態での強
度を増強させることについて、種々検討した結果、特定
の官能基を有する樹脂粉末あるいはその水溶液からなる
ゲル強化剤を添加することにより、ゲル状態での強度を
増強して、すぐれた成形体の生強度を得て、焼結後の焼
結体の残留酸素や炭素量の低減できることを知見し、こ
の発明を完成した。
【0008】すなわち、この発明は、金属粉末にゾル・
ゲル変態を起こす天然多糖類と、ポリマーの一部の基を
親水性であるカルボキシル基(−COOH)、カルボニ
ル基(>C=O)、アミノ基(−NH2)、スルホ基
(−SO3H)の反応基の少なくとも1種で置換したポ
リマーあるいは該反応基を有するポリマー及びその水溶
液からなる官能基を有する樹脂粉末あるいはその水溶液
からなるゲル強化剤と水を加え、加熱混練して粘土状可
塑性物質とし、成形機の加熱機構部分で加熱溶解して射
出成形することを特徴とする金属粉末の射出成形方法で
ある。
【0009】この発明において、金属粉末に混合するバ
インダーには、寒天などのゾル・ゲル変態を起こす天然
多糖類とこの発明によるゲル強化剤及び水を使用する。
天然多糖類のゲル強化を図るためのゲル強化剤として
は、水及び天然多糖類と水素結合もしくはイオン結合を
起こす官能基を有する樹脂粉末あるいはその水溶液が有
効である。すなわち、ポリマーの一部の基を親水性であ
るカルボキシル基(−COOH)、カルボニル基(>C
=O)、アミノ基(−NH2)、スルホ基(−SO3H)
の反応基の少なくとも1種で置換したポリマーあるいは
該反応基を有するポリマー及びその水溶液からなる官能
基を有する樹脂粉末あるいはその水溶液であり、ポリメ
チルメタクリレート(PMMA)やポリメチルアクリレ
ート(PMA)の官能基を有するメタクリル樹脂粉末、
官能基を有するアクリル系の水溶液、ポリエチレングリ
コール等がゲル強度の向上に好ましく、また、親水性の
ある官能基を有する熱可塑性樹脂の粉末も同様に有効で
ある。ポリマーの一部の基を上記反応基で置換する際
に、複数の反応基で置換することができるが、ゾル状態
での水溶液のpHを極力中性に保つために酸性とアルカ
リ性の各反応基を適宜複合して用いることが好ましく、
また、所要のpH調整を行うために各反応基を適宜複合
して用いることができる。
【0010】ゲル強化剤として樹脂粉末を使用する場合
には、樹脂粉末の結合を担う官能基の単位重量当たりの
数量を出来る限り増やすために、2.0μm以下の微粉
末を使用した方が表面積が拡大するために有効であると
同時に、また2μmを越える粒径の大きな樹脂粉末を用
いた場合には、焼結後の焼結体にその抜け跡が残り、ポ
アー及びボイドの発生原因になるので好ましくない。ま
た、0.05μm未満の超微粉末では、ゲル強度が向上
しなくなる。なお、官能基を有しない粉末樹脂あるいは
その水溶液を添加しても、全く添加しない場合に比べて
ゲル強度は僅かに向上する。
【0011】また、ゲル強化剤の添加量は、射出成形に
使用する金属粉末の種類、粉末の粒径、成形体の肉厚、
形状によって異なるが、ゲル状態での強度を増強するに
は金属粉末に対して固形分換算で少なくとも0.5wt
%が必要であり、さらに5.0wt%以下の添加量で寒
天などの天然多糖類のゲル強度は著しく向上するので、
従来のポリマーの有機バインダーを使用した場合の約2
分の1以下の添加量で射出成形が可能となることから、
金属射出成形品の焼結後の残留炭素量を減らすために、
5.0wt%以下の添加が有効である。さらに、ゲル強
化剤の添加量が比較的少ない上に、成形直後の成形体に
は水分を多量に含んでいるために、脱脂工程ではまず水
分が低温で気化、蒸発した後、ポリマーの有機バインダ
ーが脱脂されるようになるので、水分の抜けた跡もしく
は水分の通った道が有機バインダーの通路になる。この
ために天然多糖類バインダーの特徴である脱脂速度を速
くできるという利点を損なうことなく、ゲル強度を向上
させることができる長所もある。このようなポリマーの
官能基の有無に関係なく、またその添加量にも関係なく
ゾル・ゲル変態は、温度に対して可逆的であることが確
認された。
【0012】この発明において、バインダーとして上記
ゲル強化剤と天然多糖類とともに水を使用するが、天然
多糖類の添加量は、0.6wt%未満では成形時に金型
と成形品との離型性が悪化し、カケ、ワレが発生し、
4.0wt%を越えると焼結後の焼結密度が低下するた
めに、0.6〜4.0wt%の添加量が望ましい。
【0013】水の添加量は、8.0wt%未満では成形
時の流動性が低下してショートショットが発生しやすく
なり、18.0wt%を越えると実質的に総バインダー
量が増えるために、焼結後の焼結密度が低下するので、
8.0〜18.0wt%の添加量が好ましい。またグリ
セリン、ワックスエマルジョン、ステァリン酸等の滑剤
の添加量は、0.10wt%未満では流動性が悪くなる
ために、成形体の密度が不均一になりやすく、1.0w
t%を越えると成形体の強度が低下するので、0.1〜
1.0wt%の添加量が好ましい。
【0014】射出条件はバインダーの添加量に応じて多
少変動するが、金型温度は10℃〜30℃が好ましく、
10℃未満ではショートショットが発生しやすくなり、
30℃を越えると成形後の取り出し時の固化が不十分に
なる。また、射出温度は96℃以下が好ましく、96℃
を越えると水の沸騰による気泡が成形体中に発生しやす
くなり、焼結体のボイド発生の原因になる。
【0015】脱バインダー処理において、まず脱水し、
昇温速度は水の添加量に応じて変動するが、少なくとも
20℃〜100℃までの昇温速度を90℃/hr以下に
する必要があり、90℃/hrを越えると水の急激な気
化蒸発のために、処理品にヒビ、ワレを生じさせるため
に好ましくない。また、100℃まで昇温中に水のほと
んどが蒸発してしまうために、100℃を越える温度域
での脱水処理は不要である。引き続き脱バインダー処理
を行なうが、昇温速度は100℃〜200℃/hrで脱
バインダー処理できるので、通常の有機バインダーを用
いた場合よりも処理時間を大幅に短縮できる利点があ
る。なお、脱バインダー処理後は、引き続き昇温加熱し
て焼結を行なうことが好ましく500℃を越えてからの
昇温速度は任意に選定すればよい。さらに、焼結方法は
公知の方法を適宜選定すればよいが、真空中または不活
性ガス雰囲気中もしくは水素ガス雰囲気中で焼結するこ
とが望ましい。
【0016】
【作用】この発明は、例えば、天然多糖類の一つである
寒天の粉末に官能基を有する親水性ポリマーの水溶液を
少量添加し撹拌しながら96℃に加熱し、却して60℃
に保温したゾル状態のところに金属原料の粉末を投入し
混練した混練物をペレタイザーによりペレット化して金
属射出成形を行なった後、真空中または不活性ガス雰囲
気中もしくは水素ガス雰囲気中で焼結するもので、特
に、寒天のゲル強化剤として少量の親水性のある官能基
をもつポリマーの樹脂粉末の水溶液を添加し、成形後の
生強度を向上させることを特徴としている。また、ゲル
強度を向上させなければ、成形体の生強度が弱すぎて製
品形状によっては保形できなくなる恐れがあるため、ゲ
ル強化剤として親水性のある官能基をもつポリマーの樹
脂粉末の水溶液を使用することにより、寒天特有の成形
時の金型との良好な離型性および速い脱脂速度の利点を
損なわずに、成形時の生強度を著しく向上させることが
できると同時に、焼結後の焼結体中のポアー、ボイドを
減らすことが可能であり、今後、金属粉末またはセラミ
ックス粉末の射出成形用バインダーとして非常に有効な
バインダーになり得る。
【0017】
【実施例】
実施例1 官能基を有する表1に示す樹脂粉末の水溶液に寒天の粉
末(清水食品社製 MA2000)を添加し、撹拌しな
がら96℃まで加熱した後、60℃まで冷却してその温
度に保温したゾル状態の溶液に、予めグリセリン水溶液
を0.5wt%添加混合した平均粒径5μmカーボニル
鉄粉を表1の添加量になるように添加し、また水は添加
量が14wt%になるように調整し撹拌混練した後、こ
の混練ペレットを20mm×20mm×3mmの板に成
形した。この成形体を真空中で室温から100℃まで昇
温速度50℃/hrで昇温し、この温度で1時間保持し
完全脱水した後、500℃まで昇温速度100℃/hr
で昇温し脱バインダーを行なった。さらに加熱して真空
中で1350℃で2時間保持して焼結を行なった。得ら
れた焼結体にヒビ、ワレ、変形等は全く見られなかっ
た。この途中工程の成形体の生強度及び焼結体の密度、
残留酸素量、残留炭素量の測定結果を表1に示す。な
お、成形体の生強度の測定は、上記射出成形の工程で生
じるスプール部分(3径×40mm)の自重による曲が
り変形量を図1に示す方法で行なった。
【0018】比較例1 上記の実施例1と同一条件で、官能基を持たない粒径
0.5μmのアクリル樹脂粉末を0.5wt%添加した
ものと、何も添加しないものとを用意し、実施例と同一
条件で成形、焼結を行い、さらに実施例と同一の測定方
法でゲル強度の測定を行なった結果を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1から明らかなように、官能基を有する
PMMAの樹脂粉末の水溶液に少量の寒天を添加したほ
うが、寒天のみのものに比べてゲル化強度は著しく向上
している。これは、ポリマーの樹脂粉末の水溶液中で樹
脂粉末の表面の官能基と寒天のヒドロキシメチレン基
(−CH2OH)及び水酸基(−OH)が架橋反応を起
こし、ゲル強度が向上したものと考えられる。また、焼
結体中の残留酸素量と残留炭素量は、ゲル強化剤を添加
しているもののほうが全体的に少なくなっている。これ
は、混練時の水溶液中及び大気中での酸素による鉄粉粒
子の表面酸化膜をポリマー樹脂の炭素が脱酸還元してい
ると同時に、ポリマー樹脂自体の炭素と酸素が結合し
て、気化、蒸発しているためと考えられる。このことは
寒天中の炭素のみではこの脱酸が十分でないことを示し
ている。かかる脱炭、脱酸がうまく進行したために、後
の焼結工程で各鉄粉の粉末粒子間の相互拡散エネルギー
が低下して、焼結体が緻密になったものと考えられる。
さらに、ポリマー樹脂粉末を多量に含む(但し、No.
4,5は従来のポリマー樹脂のみの場合に比較して約1
/2の添加量)割りには、早い脱脂速度でヒビ、ワレ変
形がなどを起こさなかった理由は、成形時に含まれてい
た水が100℃前後の温度で既に気化、蒸発しているた
めに、樹脂バインダーは成形体中の水が蒸発した空孔及
び蒸発水が通った通路を通り脱脂されるためである。ま
た実施例と比較例を比較すると、成形体の生強度は、官
能基を有するPMMAの樹脂粉末の水溶液を添加したも
のが、無添加のものに比べて著しく向上していることが
わかる。さらにゲル強化剤の添加は、寒天特有の成形時
の金型との良好の離型性および速い脱脂速度の利点を損
なわずに、成形時の生強度を著しく向上させることがで
きる利点がある。
【0021】
【発明の効果】この発明による金属粉末の射出成形方法
は、ポアー、ボイドの少ない高密度な焼結体を得るため
に、ポリマーの一部の基を特定官能基で一部置換した樹
脂粉末の水溶液あるいは、官能基を有する樹脂粉末の水
溶液からなるゲル強化剤を添加することにより従来の成
形体の生強度よりもさらに硬い成形体を作製することが
できる。射出成形用のバインダーとして、寒天粉末にこ
れらのゲル強化剤を添加したバインダーを使用すると、
成形時の生強度を大幅に向上させることができると同時
に、寒天特有の成形時の金型との良好の離型性および速
い脱脂速度の利点を損なわずに、ポアー、ボイドの少な
い高密度な焼結体を得られるので、今後金属粉末または
セラミック粉末の射出成形用のバインダーとして非常に
有効なバインダーになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】成形体の生強度の測定方法を示す説明図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 593102770 野呂 良久 神奈川県横浜市金沢区並木3−11−1− 401 (72)発明者 山下 治 大阪府茨木市春日丘5丁目5−44 (72)発明者 浅野 正宏 奈良県北葛城郡当麻町長尾262−4 (72)発明者 中山 広徳 静岡県清水市下野290−88 (72)発明者 鈴木 裕征 静岡県清水市三保138第4港風アパート202 (72)発明者 橋本 亮太 静岡県清水市草薙3丁目3−2 (72)発明者 野呂 良久 神奈川県横浜市金沢区並木3−11−1− 401

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属粉末にゾル・ゲル変態を起こす天然
    多糖類と、ポリマーの一部の基を親水性であるカルボキ
    シル基(−COOH)、カルボニル基(>C=O)、ア
    ミノ基(−NH2)、スルホ基(−SO3H)の反応基の
    少なくとも1種で置換したポリマーあるいは該反応基を
    有するポリマー及びその水溶液からなる官能基を有する
    樹脂粉末あるいはその水溶液からなるゲル強化剤と水を
    加え、加熱混練して粘土状可塑性物質とし、成形機の加
    熱機構部分で加熱溶解して射出成形することを特徴とす
    る金属粉末の射出成形方法。
  2. 【請求項2】 ゲル強化剤の添加量が金属粉末原料に対
    して固形分換算で、0.5〜5.0wt%、また天然多
    糖類の添加量が、金属粉末原料に対して固形分換算で、
    0.6〜4.0wt%、さらに滑剤としてグリセリン、
    ワックスエマルジョン、ステァリン酸の少なくとも1種
    を0.1〜1.0wt%、水を8〜18wt%含有する
    金属粉末の加熱混練物を用いることを特徴とする請求項
    1記載の金属粉末の射出成形方法。
JP5128398A 1993-04-30 1993-04-30 金属粉末の射出成形方法 Pending JPH06316703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5128398A JPH06316703A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 金属粉末の射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5128398A JPH06316703A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 金属粉末の射出成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06316703A true JPH06316703A (ja) 1994-11-15

Family

ID=14983820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5128398A Pending JPH06316703A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 金属粉末の射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06316703A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6171360B1 (en) 1998-04-09 2001-01-09 Yamaha Corporation Binder for injection molding of metal powder or ceramic powder and molding composition and molding method wherein the same is used
CN114226717A (zh) * 2021-12-24 2022-03-25 佛山市南海区广工大数控装备协同创新研究院 一种水凝胶基金属浆料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157981A (ja) * 1982-02-24 1983-09-20 コンパニイ・ジエネラル・デレクトリシテ 金属性多孔質体の製法
JPS62270457A (ja) * 1986-05-15 1987-11-24 アライド・コーポレイション 金属、セラミック粉末等の成形方法及びそのための組成物
JPH01501530A (ja) * 1986-04-25 1989-06-01 セラミックス・プロセス・システムズ・コーポレーション 高濃度微粒子懸濁物の液化
JPH04337002A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Shimizu Shokuhin Kk 金属粉末またはセラミックス粉末の射出成形方法
JPH06506183A (ja) * 1991-03-28 1994-07-14 アライド−シグナル・インコーポレーテッド 改質寒天並びにセラミック組成物を用いて未処理強度を加えおよび/またはプレフォームの他の性質を改良する改質寒天の製造法
JPH06228606A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Sumitomo Special Metals Co Ltd 金属粉末の射出成形方法
JPH06313064A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Sumitomo Special Metals Co Ltd 天然多糖類のゲル強化剤及びゲル強度強化方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157981A (ja) * 1982-02-24 1983-09-20 コンパニイ・ジエネラル・デレクトリシテ 金属性多孔質体の製法
JPH01501530A (ja) * 1986-04-25 1989-06-01 セラミックス・プロセス・システムズ・コーポレーション 高濃度微粒子懸濁物の液化
JPS62270457A (ja) * 1986-05-15 1987-11-24 アライド・コーポレイション 金属、セラミック粉末等の成形方法及びそのための組成物
JPH06506183A (ja) * 1991-03-28 1994-07-14 アライド−シグナル・インコーポレーテッド 改質寒天並びにセラミック組成物を用いて未処理強度を加えおよび/またはプレフォームの他の性質を改良する改質寒天の製造法
JPH04337002A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Shimizu Shokuhin Kk 金属粉末またはセラミックス粉末の射出成形方法
JPH06228606A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Sumitomo Special Metals Co Ltd 金属粉末の射出成形方法
JPH06313064A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Sumitomo Special Metals Co Ltd 天然多糖類のゲル強化剤及びゲル強度強化方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6171360B1 (en) 1998-04-09 2001-01-09 Yamaha Corporation Binder for injection molding of metal powder or ceramic powder and molding composition and molding method wherein the same is used
CN114226717A (zh) * 2021-12-24 2022-03-25 佛山市南海区广工大数控装备协同创新研究院 一种水凝胶基金属浆料及其制备方法
CN114226717B (zh) * 2021-12-24 2023-06-06 佛山市南海区广工大数控装备协同创新研究院 一种水凝胶基金属浆料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6008281A (en) Powder and binder systems for use in metal and ceramic powder injection molding
JPS6237302A (ja) 金属又は合金物品の製造方法
US5328657A (en) Method of molding metal particles
JPH06506183A (ja) 改質寒天並びにセラミック組成物を用いて未処理強度を加えおよび/またはプレフォームの他の性質を改良する改質寒天の製造法
EP0428719B1 (en) Method of forming shaped components from mixtures of thermosetting binders and powders having a desired chemistry
JPH0639603B2 (ja) 粒状材料からの部品の加工方法およびその供給原料
CN108326283A (zh) 一种Ti-6Al-4V合金零件的制备方法
JPH03232937A (ja) 射出成形による金属体の製造方法
JPH06316703A (ja) 金属粉末の射出成形方法
JPH04329801A (ja) 焼結部品の製造方法
JP2001294905A (ja) 微小モジュール歯車の製造方法
JPH06228606A (ja) 金属粉末の射出成形方法
JP3527337B2 (ja) 金属又は合金物品の製造方法
JPH06287601A (ja) 金属粉末の射出成形方法
JPS5895658A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP3001541B1 (ja) プレアロイ粉末及びそれを用いた焼結Ti合金の製造方法
JPH06313064A (ja) 天然多糖類のゲル強化剤及びゲル強度強化方法
JPH04285141A (ja) 鉄系焼結体の製造方法
JP2960629B2 (ja) 射出成形法によるR−Fe−B系焼結磁石の製造方法
JP2756287B2 (ja) 射出成形粉末冶金用組成物の製造方法
JPH0820803A (ja) 焼結体の製造方法
JP2954816B2 (ja) 射出成形法によるR−Fe−B系焼結磁石の製造方法
JP2888960B2 (ja) 粉末の成形体の脱脂方法
JP2006257485A (ja) 射出成形用組成物
JPS60230957A (ja) 永久磁石の製造方法