JPH06313963A - 製版フイルムおよびその製造方法 - Google Patents

製版フイルムおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06313963A
JPH06313963A JP12497493A JP12497493A JPH06313963A JP H06313963 A JPH06313963 A JP H06313963A JP 12497493 A JP12497493 A JP 12497493A JP 12497493 A JP12497493 A JP 12497493A JP H06313963 A JPH06313963 A JP H06313963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
printing
film
synthetic resin
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12497493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Mimukai
一昭 水向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINO SANGYO KK
Original Assignee
MINO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINO SANGYO KK filed Critical MINO SANGYO KK
Priority to JP12497493A priority Critical patent/JPH06313963A/ja
Publication of JPH06313963A publication Critical patent/JPH06313963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製版フイルムを手軽に能率よく製造する。 【構成】 透明な合成樹脂フイルム2上にアルカリ溶液
によって溶解可能なアルミニウム蒸着層5と合成樹脂コ
ート層3とを順次、層着し、該コート層3上に、ワード
プロセッサを使用して作成した文字や図柄等をレーザ印
刷或いはドット印刷等のプリンターによって印刷したの
ち、その印字層4の裏面側のコート層3とアルミニウム
蒸着層5が残存するようにアルカリ処理してコート層3
とアルミニウム蒸着層5を溶解、除去することにより、
製版フイルムを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字が明確に現出して
いる製版フイルムとその製版フイルムを簡単に製造し得
る方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の製版フイルムは、感光材料を層着
しているフイルムに写真製版することによって製作され
ている。即ち、製版カメラを使用して感光板であるフイ
ルムに被写体を写し出し、現像、定着処理や水洗、乾燥
処理等の後処理を行うことによって作製している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな製版フイルムの作製方法では、高価で特殊な製版カ
メラを必要とする上に、文字や図柄等の被写体の作製に
著しい手間と技術を要して一般の印刷会社等では到底製
作することができないという問題点があった。本発明は
このような問題点に鑑みてなされたもので、濃度の大な
る明瞭な画像を有する製版フイルムとその製版フイルム
を手軽に製造し得る方法を提供することを目的とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の製版フイルムは、合成樹脂フイルムに遮光
性コート層を介してプリンター印刷またはコピー印刷に
よる印字層が設けられてあり、印字層以外のフイルム面
には上記遮光性コート層が除去されてなる構造を有する
ものである。また、このような製版フイルムの製造方法
としては、請求項2に記載しているように、合成樹脂フ
イルムに水又は薬品によって溶解可能な遮光性樹脂コー
ト層を設けたのち、該コート層上に通常のプリンター又
はコピー機による印字層を形成し、しかるのち、印字層
以外の合成樹脂フイルム上のコート層を溶解除去するこ
とを特徴とするものである。
【0005】さらに、上記のような製版フイルムは、請
求項3に記載しているように、合成樹脂フイルムにアル
カリ溶液によって溶解可能な金属蒸着層と合成樹脂コー
ト層を設けたのち、該コート層上に通常のプリンター又
はコピー機による印字層を形成し、しかるのち、印字層
以外の合成樹脂フイルム上の金属蒸着層とコート層をア
ルカリ処理により溶解除去するによっても製造すること
ができる。
【0006】
【作用】合成樹脂フイルム上に直接印字層を設けると遮
光性に劣り、光が通過し製版フイルムとしての使用が困
難となるが、上記のように合成樹脂フイルムと印字層と
の間に遮光性コート層を設けているので、合成樹脂フイ
ルムが透光性であるにも拘わらず、印字層がその濃度を
そのまゝ維持した状態で顕著に現出する。また、このよ
うな製版フイルムは、合成樹脂フイルムに層着した遮光
性コート層に通常のプリンター印刷、或いはコピー印刷
を施して印字層を設けるものであるから、ワードプロセ
ッサー或いはパソコンを使用して文字や図柄、模様等を
打ち込んだのち、トナーを使用したレーザ印刷、或いは
インクジェットによるドット印刷、感熱等のプリンター
印刷を行うことによって簡単且つ明瞭な所望の印字層を
設けることができる。
【0007】また、このような印字層は、コピー機を使
用して上記遮光性コート層を層着した合成樹脂フイルム
に所望の文字や図柄等を設けている原図を複写すること
によっても容易に形成することができる。こうして、合
成樹脂フイルムのコート層上に印字層を設けたのち、該
コート層を水洗、或いは薬品によって処理すると、合成
樹脂フイルムと印字層との間に存在するコート層を除い
て、フイルム上のコート層が除去され、明瞭な印字層を
有する製版フイルムが得られる。
【0008】上記製版フイルムの製造方法において、合
成樹脂フイルムとコート層との間にアルミニウム等のア
ルカリ溶液によって溶解可能な金属蒸着層を設けおき、
コート層上に印字層を印刷したのち、該コート層を金属
蒸着層と共にアルカリ処理すれば、印字層がより一層明
瞭に現出した製版フイルムを得ることができる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図面について説明する
と、図3において、1は製版フイルムであって、耐水
性、耐薬品性を有するポリエステル等の薄い透明な合成
樹脂フイルム2の片面上に遮光性を有する合成樹脂コー
ト層3を介して印字層4を設けてなるものである。な
お、印字層4以外のフイルム2面にはコート層3は設け
られていない。上記印字層4は、ワードプロセッサ或い
はパソコンによって打ち込まれた文字や図柄、或いは模
様や記号等をレーザ印刷や感熱印刷、インクジェット印
刷などのプリンターによって印刷されたもの、或いは、
コピー機を使用して該フイルム2のコート層3上に複写
することによって得られてものである。
【0010】このような製版フイルム1を製造するに
は、製版フイルム1の基材として上記合成樹脂フイルム
2を使用し、このフイルム2上に図1に示すように、印
刷トナー等が付着し易く、且つ水溶性或いはアルカリ溶
液等の薬品によって除去処理が可能なコート層3を全面
に亘って一定厚みに塗層してなるフイルムを原版1aとし
て用い、この原版1aのコート層3上に図2に示すように
印字層4を設ける。
【0011】印字層4は上述したようにワードプロセッ
サによって作成した文字や図柄等をレーザ印刷や感熱印
刷、インクジェット印刷などのプリンターによって原版
1aのコート層3上に印刷されたもの、或いは、適宜な紙
に所望の文字や図柄等を設けている原図をコピー機を使
用してこの原版1aのコート層3上に複写することによっ
て得られたものである。
【0012】このように原版1aのコート層3上に印字層
4を設けたのち、水或いは薬品を該原版1aに吹き付ける
か、或いは、水槽又は薬液層内に原版1aを浸漬すること
によってコート層3を溶解、除去させる。この際、印字
層4が設けられている部分、即ち、印字層4とフイルム
2との間に存在するコート層3は図3に示すように溶解
されることなくそのまゝ残存し、該コート層3の遮光性
によって印字層4が透明なフイルム2上に濃く、明瞭に
現出した製版フイルムを得ることができるものである。
【0013】図4〜図6は、本発明製版フイルムの製造
方法の別な実施例を示すもので、上記実施例において
は、透明な合成樹脂フイルム2上にコート層3を層着し
てなるものを製版フイルムの原版1aとして使用したが、
この実施例においては、透明な合成樹脂フイルム2とコ
ート層3との間にアルカリ溶液によって溶解するアルミ
ニウム蒸着層等の金属蒸着層5を一体に介在させた原版
1bを使用して上記同様に製版フイルムを製造するもので
ある。
【0014】即ち、アルカリ溶液では不溶の透明な合成
樹脂フイルム2上にアルミニウム蒸着層等のアルカリ溶
液によって溶解可能な金属蒸着層5を一体に層着すると
共にこの金属蒸着層5上にアルカリ溶液によって溶解可
能な合成樹脂コート層3を層着して図4に示すように原
版1bを作成する。
【0015】次いで、この原版1bのコート層3上に、上
記実施例と同様に、ワードプロセッサによって作成した
文字や図柄等をレーザ印刷や感熱印刷、インクジェット
印刷などのプリンターによって印刷するか、或いは、適
宜な紙に所望の文字や図柄等を設けている原図をコピー
機を使用してこの原版1bのコート層3上に複写する(図
5)。なお、金属蒸着層5上に印字層4を直接設ける
と、印字層4の付着性が悪くてかすれた部分が生じるば
かりでなく、容易に剥離するので、上記のように印字層
4ののりが良いコート層3を設けておくものである。
【0016】しかるのち、該原版1bにアルカリ溶液を吹
き付けるか、或いは、アルカリ溶液層内に原版1bを浸漬
することによって印字層4が設けられていないコート層
3及び金属蒸着層5を溶解、除去し、図6に示すように
印字層4の裏面側にのみコート層3と金属蒸着層5とが
積層状態で残存した製版フイルムを得るものである。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明の製版フイルムは、
合成樹脂フイルムに遮光性コート層を介してプリンター
印刷またはコピー印刷による印字層を設けてなる構造を
有しているので、合成樹脂フイルムが透光性に優れてい
るにも拘わらず、印字層の部分が遮光されてその濃度を
色濃く発現した状態となり、製品価値に優れた製版フイ
ルムである。
【0018】さらに、このような製版フイルムを得るに
は、まず、合成樹脂フイルムに層着した遮光性コート層
に通常のプリンター印刷、或いはコピー印刷を施して印
字層を設けるものであるから、合成樹脂フイルム上にコ
ート層を層着してなる製版フイルムの原版を使用するだ
けで、高価な特殊な製版機器を使用することなく、手軽
に且つ精度のよい明瞭な印字層を設けることができ、し
かるのち、該コート層を水洗、或いは薬品によって処理
して印字層以外の部分のコート層を除去するものである
から、合成樹脂フイルム上に遮光性コート層を介して印
字層を設けた製版フイルムを簡単且つ能率よく製造する
ことができるものである。
【0019】また、上記のような製版フイルムの製造方
法において、合成樹脂フイルムとコート層との間にアル
ミニウム等のアルカリ溶液によって溶解可能な金属蒸着
層を設けおき、コート層上に印字層を印刷したのち、該
コート層を金属蒸着層と共にアルカリ処理すれば、金属
蒸着層層の存在によって印字層がより一層明瞭に現出し
た製版フイルムを容易に得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】製版フイルムの原版の簡略断面図、
【図2】印字層を設けた状態の簡略断面図、
【図3】得られた製版フイルムの簡略断面図、
【図4】別な製造方法に使用する原版の簡略断面図、
【図5】該原版上に印字層を設けた状態の簡略断面図、
【図6】得られた製版フイルムの簡略断面図。
【符号の説明】
1 製版フイルム 2 合成樹脂フイルム 3 コート層 4 印字層 5 金属蒸着層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂フイルムに遮光性コート層を介
    してプリンター印刷またはコピー印刷による印字層が設
    けられてあり、印字層以外のフイルム面には上記遮光性
    コート層が除去されていることを特徴とする製版フイル
    ム。
  2. 【請求項2】 合成樹脂フイルムに水又は薬品によって
    溶解可能な遮光性樹脂コート層を設けたのち、該コート
    層上に通常のプリンター又はコピー機による印字層を形
    成し、しかるのち、印字層以外の合成樹脂フイルム上の
    コート層を溶解除去することを特徴とする製版フイルム
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 合成樹脂フイルムにアルカリ溶液によっ
    て溶解可能な金属蒸着層と合成樹脂コート層を設けたの
    ち、該コート層上に通常のプリンター又はコピー機によ
    る印字層を形成し、しかるのち、印字層以外の合成樹脂
    フイルム上の金属蒸着層とコート層をアルカリ処理によ
    り溶解除去することを特徴とする製版フイルムの製造方
    法。
JP12497493A 1993-04-28 1993-04-28 製版フイルムおよびその製造方法 Pending JPH06313963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12497493A JPH06313963A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 製版フイルムおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12497493A JPH06313963A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 製版フイルムおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06313963A true JPH06313963A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14898826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12497493A Pending JPH06313963A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 製版フイルムおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06313963A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111538A (en) * 1980-07-10 1982-07-12 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of transimission type image forming body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111538A (en) * 1980-07-10 1982-07-12 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of transimission type image forming body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1174506A (en) Method to make a built up area rotary printing screen
JPH06143855A (ja) スクリーン印刷版およびその製造方法
JPH05509177A (ja) 印刷部材
JP3934723B2 (ja) メタルマスクの製造方法
JPH06313963A (ja) 製版フイルムおよびその製造方法
US4115119A (en) Shallow relief photopolymer printing plate and methods
EP1005668A1 (en) Releasable photopolymer printing plate and method of forming same
TW201125734A (en) Screen plate and manufacturing method thereof
US3510303A (en) Thin emulsion deposition stencil screen and method
JPH02504495A (ja) 深さ、又は深さと面積を変える事ができるグラビア版の製造方法
JPH0250878A (ja) 着色透視材の製造方法
US5217829A (en) Method for producing photomasks
US2040170A (en) Method of producing artist's material
JPS58119885A (ja) 感圧性粘着シ−ト
JP3259417B2 (ja) 金属薄層パターンの製造方法及びパターン形成用フィルム並びにフィルムコンデンサー
JPH03166792A (ja) スクリーンマスクの製法
JPH08334903A (ja) スクリーン版及びその製造方法
US3356501A (en) Gelatin printing plates with thermoplastic underlayer
US3271150A (en) Photographic printing plate
JP2001332840A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH039358A (ja) グラビア印刷用版およびその製造法
US1723612A (en) Printing element and process of producing the same
JPS61269995A (ja) レ−ザ光線による彫刻方法
JPH04128761A (ja) 厚膜印刷用スクリーンの製造方法
JPH0854731A (ja) グラビア版及びグラビア版の製作方法