JPH06313691A - 熱交換器用扁平伝熱管の製造方法 - Google Patents

熱交換器用扁平伝熱管の製造方法

Info

Publication number
JPH06313691A
JPH06313691A JP12208393A JP12208393A JPH06313691A JP H06313691 A JPH06313691 A JP H06313691A JP 12208393 A JP12208393 A JP 12208393A JP 12208393 A JP12208393 A JP 12208393A JP H06313691 A JPH06313691 A JP H06313691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer tube
aluminum plate
protrusions
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12208393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Koga
美章 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP12208393A priority Critical patent/JPH06313691A/ja
Publication of JPH06313691A publication Critical patent/JPH06313691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/044Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being pontual, e.g. dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F2001/027Tubular elements of cross-section which is non-circular with dimples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】熱交換効率の良い扁平伝熱管を容易に製造す
る。 【構成】アルミニウム板12の幅方向中間部に、互いに
表裏逆方向に突出する第一、第二の突部13、14を、
アルミニウム板12の長さ方向に亙り交互に設ける。第
一、第二の突部13、14から外れた部分に、多数の透
孔を設ける。この後、アルミニウム板12の幅方向両側
部分を互いに表裏逆方向に折り返すと共に、これら両側
部分の先端部を内側に向け折り返し、先端部片面と上記
中間部とを当接させ、ろう付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明に係る熱交換器用扁平伝熱
管の製造方法は、自動車用空調機を構成する凝縮器等の
熱交換器のコア部を構成する扁平伝熱管を製造するのに
利用し、熱交換効率の良好な扁平伝熱管を能率良く製造
する。
【0002】
【従来の技術とその課題】自動車用空調機を構成する凝
縮器として利用される熱交換器として、コア部を多数の
フィンと伝熱管とから構成した熱交換器が知られてい
る。この熱交換器は、図4に示す様に、多数の伝熱管
1、1とコルゲートフィン2、2とから成るコア部3の
左右両端部に、入口管5を有する入口側ヘッダ6と出口
管7を有する出口側ヘッダ8とを設けている。4、4
は、熱交換器の補強を図ると共に、この熱交換器を車体
に取り付けるのに利用するサイドサポートである。
【0003】上述の様な熱交換器の使用時、入口管5か
ら入口側ヘッダ6に送り込まれ、伝熱管1、1内を流れ
る冷媒等の流体は、コア部3を構成するコルゲートフィ
ン2、2の間を図4の表裏方向に流通する空気と熱交換
した後、出口側ヘッダ8を介して出口管7から送り出さ
れる。
【0004】上述の様な熱交換器の熱交換効率を向上さ
せる為には、伝熱管1、1内を流通する冷媒等の流体の
流れを乱すと共に、この流体と伝熱管1、1との接触面
積を増大させる事が効果がある。この為、上記熱交換器
を構成する伝熱管として、内部にインナーフィンを設け
た扁平伝熱管が、従来から用いられている。ところが、
別々に造られたインナーフィンと扁平伝熱管とを後から
組み合わせる事は面倒である為、インナーフィンを一体
に設けた扁平伝熱管の実現が望まれている。
【0005】インナーフィンを一体に設けた扁平伝熱管
としては、従来から種々のものが提案されている。例え
ば、特開平4−20791号公報には、アルミニウム板
(アルミニウム板とは、アルミニウム又はアルミニウム
合金により造られた板材を言う。本明細書全体で同
じ。)に複数のビードを形成した後、このアルミニウム
板を折り曲げ形成し、アルミニウム板の端縁部同士、及
び、折り曲げ形成した状態で互いに突き合わされるビー
ド同士をろう付け接合する事で、インナーフィンを有す
る扁平伝熱管とする発明が記載されている。
【0006】しかしながら、上記公報に記載された伝熱
管に於いては、その外周面に、上記ビードを形成する事
に伴なう凹部が形成される事が避けられず、この凹部の
存在により、前記コルゲートフィン2、2とこの伝熱管
との接触面積が低減し、熱交換効率の低下を来してしま
う。又、上記凹部の存在により偏平伝熱管の外周面の断
面形状が複雑になる為、この偏平伝熱管の端部とヘッダ
タンクに設けた接続孔とのろう付けが面倒になる。更
に、上記外周面の断面形状は、上記凹部の存在に起因し
て、偏平伝熱管の軸方向に亙り一定の周期で変化する。
この為、偏平伝熱管をヘッダタンクに接続する場合、こ
の偏平伝熱管の両端部外周面の断面形状が、ヘッダタン
クの接続孔の形状に合致する様、偏平伝熱管の軸方向寸
法を規制しなければならない。この様に、偏平伝熱管の
軸方向寸法が制約される為、任意の長さ寸法(高さ寸
法)の熱交換器を製造する事が出来ない。
【0007】又、特公昭63−63839号公報には、
板材の中間部にインナーフィンである波板部を形成する
と共に、両端側部分を互いに表裏逆方向に折り曲げ形成
し、これら両端側部分のそれぞれ端部を、相手側の端側
部分にそれぞれろう付け接合する事で、インナーフィン
を有する扁平伝熱管を製造する発明が記載されている。
【0008】しかしながら、上記公報に記載された方法
によって製造された伝熱管に於いては、インナーフィン
である波板部が、この伝熱管の軸方向に亙る平行流路を
なす為、この伝熱管内を流れる冷媒等の流体の流れを乱
す作用が乏しく、あまり熱交換効率の向上を期待出来な
い。
【0009】更に、実開昭63−179472号公報に
は、図5に示す様なインナーフィンを有する扁平伝熱管
が記載されている。この伝熱管は、金属板9の幅方向一
部に波状部10を形成すると共に、この波状部10部分
に多数のルーバ11、11を形成し、次いで上記金属板
9の残部を、図5(A)に示す様に、波状部10を包み
込む様に折り曲げ形成し、当該先端部分を波状部10の
端部にろう付け接合する事により、図5(B)に示す様
に構成される。上記波状部10がインナーフィンとして
機能する。
【0010】上述の様に構成される伝熱管内を流れる冷
媒等の流体は、上記ルーバ11、11の存在によりその
流れを乱される為、前記特公昭63−63839号公報
に記載された伝熱管に比較して熱交換効率が向上する。
【0011】しかしながら、この図5に示した伝熱管に
於いては、インナーフィンの形状が相当複雑である為、
製造に要する手間が増大する事が避けられない。即ち、
インナーフィンを形成する為に、金属板9に波状部10
を形成すると共に、この波状部10に多数のルーバ1
1、11を形成する作業が必要である為、多数の複雑な
工程が必要となる事が避けられない。
【0012】又、特開昭63−116096号公報に
は、両端部分に多数の波形フィンを設けた金属板を、2
度中央に向けて折り返す事により、インナーフィンを有
する扁平伝熱管を製造する方法が記載されているが、こ
の公報に記載された方法によって製造された伝熱管に於
いても、前記実開昭63−179472号公報に記載さ
れた伝熱管と同様、インナーフィンの構造が複雑で製造
に手間を要する。
【0013】本発明の熱交換器用扁平伝熱管の製造方法
は、上述した様な従来の各インナーフィンを有する扁平
伝熱管に存在する不都合を何れも解消し、熱交換効率の
高い熱交換器用扁平伝熱管を、容易に製造出来る方法を
提供するものである。
【0014】
【課題を解決する為の手段】本発明は、断面長円形で管
状の外周壁の内側にインナーフィンを、この外周壁の内
側を2分割する状態で設けて成り、熱交換器のコア部を
構成する熱交換器用扁平伝熱管を製造する方法に関す
る。
【0015】特に、本発明の製造方法に於いては、先
ず、アルミニウム板の幅方向中間部分に、それぞれこの
アルミニウム板の表面側及び裏面側に向けて突出する第
一、第二の各突部を、このアルミニウム板の長さ方向に
亙り交互に設けると共に、上記各突部から外れた部分
に、流体拡散用の透孔を多数設ける事によって上記イン
ナーフィンを形成する。この後、上記アルミニウム板の
幅方向両側部分を、互いに表裏逆方向に折り返すと共
に、これら1対の両側部分のそれぞれ先端部を、上記ア
ルミニウム板の幅方向内側に向けて折り返し、この折り
返し部の片面を上記中間部分に当接させて、当接面をろ
う付け接合する事により上記外周壁を形成し、熱交換器
用扁平伝熱管とする。
【0016】
【作用】上述の様に構成される本発明の製造方法に於い
ては、第一、第二の突部、及び流体拡散用の透孔を、ロ
ール成形等の簡単且つ高能率の加工方法により、容易に
形成出来る。又、伝熱管の外周壁を形成する作業も、ロ
ール成形等、やはり簡単且つ高能率の加工方法により行
なえる。
【0017】しかも、本発明の製造方法によって造られ
た伝熱管に於いては、インナーフィンである上記第一、
第二の突部及び透孔の存在により、内部を流れる冷媒等
の流体が平行流となる事はなく、その流れが十分に乱さ
れる為、熱交換効率が向上する。又、本発明の製造方法
によって造られた伝熱管の外周面の断面形状は、長円形
である為、ヘッダタンクの接続孔とのろう付けを容易に
行なえる。更に、この伝熱管の外周面の断面形状は、伝
熱管の軸方向に亙って変化しない為、伝熱管の軸方向寸
法を任意に出来、任意の長さ寸法(高さ寸法)の熱交換
器を製造する事が可能となる。
【0018】
【実施例】本発明に係る製造方法に於いては、図1
(A)に示す様な帯状のアルミニウム板12の幅方向
(図1〜2の左右方向)中間部分に、例えばロール成形
により、図1(B)に示す様な、アルミニウム板12の
表面側(図1(B)の上側)及び裏面側(図1(B)の
下側)に向けて突出する、第一、第二の各突部13、1
4を形成する。これら第一、第二の突部13、14は、
図2に示す様に、アルミニウム板12の長さ方向(図1
の表裏方向、図2の上下方向)に亙って、交互に設け
る。
【0019】又、上記アルミニウム板12の幅方向中間
部分で、上記第一、第二の突部13、14を外れた部分
には、冷媒等の流体を拡散する為の透孔15、15を多
数、上記各突部13、14を形成するのと同時に、形成
している。このアルミニウム板12の幅方向中間部分に
形成した、上記第一、第二の突部13、14並びに透孔
15、15が、インナーフィンを構成する。
【0020】第一、第二の突部13、14並びに透孔1
5、15を形成したならば、次いで、上記アルミニウム
板12の幅方向両側部分を、図1(C)に示す様に互い
に表裏逆方向に折り返す。これと共に、上記両側部分の
それぞれ先端部を、アルミニウム板12の幅方向内側に
向けて折り返し、この折り返し部の片面を、上記アルミ
ニウム板12の幅方向中間部分に当接させる。これによ
り、図1(D)に示す様に、1対の湾曲部16、16と
1対の平行側部17、17とから成る、断面長円形の外
周壁18が形成される。この際、上記1対の平行側部1
7、17は、第一の突部13、13或は第二の突部1
4、14と当接した状態となる。この状態で、上記片面
と上記幅方向中間部分とを、又、平行側部17、17と
第一の突部13、13或は第二の突部14、14とを、
それぞれろう付け接合し、扁平伝熱管として完成する。
上記ろう付けは、例えばアルミニウム板12を、芯材の
表裏両面にろう材を積層した、所謂クラッド材とすれ
ば、上記図1(D)に示す状態に仮固定した状態のまま
炉中でろう材を溶融させる事により、容易に行なう事が
出来る。
【0021】例えば、上記アルミニウム板12として厚
さ寸法tが0.25〜0.40mmのものを使用し、完成
後の扁平伝熱管の断面の長さ寸法Dが16〜20mm、断
面の幅寸法Hが1.4〜2.0mmとなる扁平伝熱管を、
本発明の製造方法により能率良く造れる。又、上記第
一、第二の突部13、14の横断面形状は、流れ方向を
長軸とする楕円形が好ましい。
【0022】上述の様に構成される本発明の製造方法に
より造られた熱交換器用扁平伝熱管を、図4に示す様な
熱交換器を構成するのに使用し、空気と熱交換させるべ
く冷媒等の流体を流通させる際の作用は、従来の扁平伝
熱管と同様である。
【0023】特に、本発明の製造方法に於いては、帯状
のアルミニウム板12に、ロール成形等、簡単且つ高能
率の加工法によってインナーフィンを形成出来る。しか
も完成後の扁平伝熱管の外周面の断面形状は、単なる長
円形である為、この偏平伝熱管の端部とヘッダタンクの
接続孔とのろう付けを容易に行なえる。又、この偏平伝
熱管のインナーフィンに於いては、平行流路が形成され
る事がなく、内部を流れる冷媒等の流体は拡散され易い
為、本発明の製造方法により造られた扁平伝熱管を組み
込んだ熱交換器の熱交換効率が向上する。更に、この偏
平伝熱管の外周面の断面形状は、偏平伝熱管の軸方向に
亙って変化しない為、偏平伝熱管の軸方向寸法をどの様
にした場合でも、その両端部外周面の断面形状はヘッダ
タンクの接続孔の形状に合致する。従って、本発明の製
造方法により製造された偏平伝熱管の軸方向寸法を任意
に設定出来、任意の長さ寸法(高さ寸法)の熱交換器を
製造する事が可能になる。
【0024】尚、上述した実施例に於いては、流体拡散
用の透孔として、図3(A)に示す様な透孔15を形成
した例に就いて説明したが、同図(B)に示す様な、開
口部に曲げ起し片19を有するルーバ孔状のものとする
事も出来る。
【0025】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、インナーフ
ィンを容易に製造出来、しかも、このインナーフィンに
平行流路が形成される事がない為、熱交換効率の良い扁
平伝熱管を能率良く製造する事が出来る。しかも、偏平
伝熱管の軸方向寸法を任意に設定出来る為、任意の長さ
寸法(高さ寸法)を有する熱交換器を製造する事が可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法を、工程順に示す略正面図。
【図2】図1(C)のA矢視図。
【図3】透孔の2例を示す、図2のB−B断面図。
【図4】従来から知られた熱交換器の1例を示す正面
図。
【図5】従来の熱交換器用扁平伝熱管の1例を示す正面
図。
【符号の説明】
1 伝熱管 2 コルゲートフィン 3 コア部 4 サイドサポート 5 入口管 6 入口側ヘッダ 7 出口管 8 出口側ヘッダ 9 金属板 10 波状部 11 ルーバ 12 アルミニウム板 13 第一の突部 14 第二の突部 15 透孔 16 湾曲部 17 平行側部 18 外周壁 19 曲げ起し片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面長円形で管状の外周壁の内側にイン
    ナーフィンを、この外周壁の内側を2分割する状態で設
    けて成り、熱交換器のコア部を構成する熱交換器用扁平
    伝熱管を製造する方法であって、アルミニウム板の幅方
    向中間部分に、それぞれこのアルミニウム板の表面側及
    び裏面側に向けて突出する第一、第二の各突部を、この
    アルミニウム板の長さ方向に亙り交互に設けると共に、
    上記各突部から外れた部分に、流体拡散用の透孔を多数
    設ける事によって上記インナーフィンを形成した後、上
    記アルミニウム板の幅方向両側部分を、互いに表裏逆方
    向に折り返すと共に、これら1対の両側部分のそれぞれ
    先端部を、上記アルミニウム板の幅方向内側に向けて折
    り返し、この折り返し部の片面を上記中間部分に当接さ
    せて、当接面をろう付け接合する事により上記外周壁を
    形成し、熱交換器用扁平伝熱管とする、熱交換器用扁平
    伝熱管の製造方法。
JP12208393A 1993-04-27 1993-04-27 熱交換器用扁平伝熱管の製造方法 Pending JPH06313691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12208393A JPH06313691A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 熱交換器用扁平伝熱管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12208393A JPH06313691A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 熱交換器用扁平伝熱管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06313691A true JPH06313691A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14827239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12208393A Pending JPH06313691A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 熱交換器用扁平伝熱管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06313691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061265A1 (fr) * 2000-02-18 2001-08-23 Zexel Valeo Climate Control Corporation Echangeur thermique
EP3450040A1 (en) 2017-08-30 2019-03-06 Mahle International GmbH Cooler tube, method for producing this cooler tube and mould wheel for use in this method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061265A1 (fr) * 2000-02-18 2001-08-23 Zexel Valeo Climate Control Corporation Echangeur thermique
EP3450040A1 (en) 2017-08-30 2019-03-06 Mahle International GmbH Cooler tube, method for producing this cooler tube and mould wheel for use in this method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814917B2 (ja) 積層型蒸発器
US5099576A (en) Heat exchanger and method for manufacturing the heat exchanger
JP3445905B2 (ja) 熱交換器およびそれに用いられるヘッダパイプの製造方法
JPH07146089A (ja) 熱交換器
JP2005326135A (ja) 熱交換器
JP2000304488A (ja) アルミニウム合金製熱交換器
CZ290469B6 (cs) Trubka pro vedení chladiva pro pouľití ve výměníku tepla a způsob její výroby
JP2001041675A (ja) 熱交換器用チューブおよび熱交換器
JP3901349B2 (ja) 熱交換器用扁平伝熱管
JPH08145580A (ja) 熱交換器
JPH0486489A (ja) 熱交換器用チューブ
JPH09273883A (ja) 熱交換器用扁平チューブおよび同チューブを備えた熱交換器
JPH05312492A (ja) 熱交換器
JPH11142087A (ja) 熱交換器
JP3664783B2 (ja) 凝縮器
JPH05177286A (ja) 熱交換器用チューブの製造方法
JPH10111086A (ja) 熱交換器
JPH06313691A (ja) 熱交換器用扁平伝熱管の製造方法
JP2506076Y2 (ja) 熱交換器
JPH10153393A (ja) 熱交換器用扁平伝熱管
JPH05164484A (ja) 熱交換器用チューブ及び製造方法
JPH06129734A (ja) 熱交換器
JPS62131195A (ja) 熱交換器
JP2000346585A (ja) 熱交換器
JPH10157447A (ja) 熱交換器