JPH06311466A - ビデオプリントシステム - Google Patents

ビデオプリントシステム

Info

Publication number
JPH06311466A
JPH06311466A JP5096406A JP9640693A JPH06311466A JP H06311466 A JPH06311466 A JP H06311466A JP 5096406 A JP5096406 A JP 5096406A JP 9640693 A JP9640693 A JP 9640693A JP H06311466 A JPH06311466 A JP H06311466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
frame
video signal
signal
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5096406A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Konishi
正弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5096406A priority Critical patent/JPH06311466A/ja
Publication of JPH06311466A publication Critical patent/JPH06311466A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作性に優れ、所望の静止画を簡易に得るこ
とができるビデオプリントシステムを提供することを目
的とする。 【構成】 ビデオカメラIは、インデックス発生器10
により発生したプリント適正駒であることを示すID信
号と固有の駒番号信号とを映像信号の対応フレームに重
畳するものであり、ビデオプリンタIIは、映像信号の再
生時にプリント釦の操作により、この操作に対応するフ
レームの駒番号を順次制御CPU14に記憶するととも
に、一旦再生が終了した後の再度の映像信号の再生時に
リアルタイムの駒番号信号と前述の如く予め記憶した駒
番号とを照合し、両者が一致した場合に、その一致した
フレームの映像信号を、順次静止画としてプリントする
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオプリントシステム
に関し、特にビデオカメラの映像信号中、オペレータが
選択したフレーム若しくはフィールドの映像信号を静止
画としてプリントする場合に用いて有用なものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラで撮影した動画情報中の任
意の画像を静止画としてプリントするビデオプリンタが
開発された。このビデオプリンタは、ビデオカメラで撮
影した動画をモニタ画面上に再生し乍ら、オペレータが
プリント釦等の操作釦を操作することにより動画中の所
望の画像を選択し、この画像の映像信号に基づき静止画
をプリントするものである。したがって、プリント駒を
選択する際には、オペレータは、ビデオカメラを再生モ
ードにして動作させ、モニタ画面を見ながら所望の画像
を見つけた時点でビデオプリンタのプリント釦による選
択操作を行なっている。この選択操作により、所定のフ
レーム若しくはフィールドの映像信号がビデオプリンタ
のフレーム若しくはフィールドメモリに取り込まれ、こ
のフレーム若しくはフィールドメモリに取り込んだ映像
信号に基づき静止画のプリントが行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば、ビデオカメラの停止操作を行なわない場合には、ビ
デオプリンタのプリント動作中にもビデオカメラは再生
動作が継続しているので、所定のプリント動作が終了
し、再度モニタ画面を見ながら所望のプリント適正駒を
検索する作業を再開する場合には、直前に選択したプリ
ント駒が存在するフレーム若しくはフィールドの近傍
迄、ビデオテープを巻き戻した後再生を再開するか、若
しくはビデオプリンタのプリント釦の操作と同時にビデ
オカメラの停止釦を操作する等、何れにしてもビデオプ
リンタのプリント操作の他に、適切なタイミングでビデ
オカメラの停止、再起動等を行なう必要があり、全体の
操作が複雑且つ繁雑なものとなる。またプリントを出力
している時間も、プリント完了後、次のプリント駒を選
択するために、機器のそばを離れる事ができず、長い時
間を要する、忍耐のいる作業である。
【0004】本発明は、上記従来技術に鑑み、操作性に
優れ、所望の静止画を簡易に得ることのできるビデオプ
リントシステムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の構成は、動画情報を映像信号として記録するととも
に、この映像信号を再生するビデオカメラと、このビデ
オカメラが送出する映像信号をモニタ画面で再生し乍ら
オペレータが操作部の操作により指定するプリント指令
に基づき、所定フレーム若しくはフィールドの映像信号
を静止画面としてプリントするビデオプリンタとを有す
るビデオプリントシステムにおいて、映像信号の記録時
に、フレーム若しくはフィールド毎の識別符号を、映像
信号の各フレーム若しくはフィールドに対応させて記録
するビデオカメラと、ビデオカメラによる映像信号の再
生時に、オペレータによりプリント指令のあったフレー
ム若しくはフィールドの識別符号を取り込んで記憶する
記憶部、及びビデオカメラを制御して再度の再生の際
に、前記記憶部に記憶した識別符号に対応するフレーム
若しくはフィールドの映像信号をプリントするよう制御
する制御部を有するビデオプリンタとを具備することを
特徴とする。
【0006】また、本発明の他の構成は、動画情報を映
像信号として記録するとともに、この映像信号を再生す
るビデオカメラと、このビデオカメラが送出する映像信
号をモニタ画面で再生し乍らオペレータが操作部の操作
により指定するプリント指令に基づき、所定フレーム若
しくはフィールドの映像信号を静止画面としてプリント
するビデオプリンタとを有するビデオプリントシステム
において、映像信号の記録時に、高速の電子シャッタを
動作させて記録したプリント適正駒であるフレーム若し
くはフィールドに固有の識別符号を、映像信号の所定フ
レーム若しくはフィールドに対応させて記録するビデオ
カメラと、ビデオカメラによる映像信号の再生時に、オ
ペレータによりプリント指令のあった時点から後の直近
の識別符号を取り込んで記憶する記憶部、及びビデオカ
メラを制御して再度の再生の際に、前記記憶部に記憶し
た識別符号に対応するフレーム若しくはフィールドの映
像信号をプリントするように制御する制御部を有するビ
デオプリンタとを具備することを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成の本発明によれば、オペレータは、動
画をモニタ画面上で再生し乍ら所望のプリント駒を選択
しておき、かかる一連の選択作業が終了した後に、オペ
レータの操作を介することなく、ビデオプリンタがビデ
オカメラを制御し、選択されたフレーム若しくはフィー
ルドの映像信号を順次取り込むことにより選択したプリ
ント駒の静止画をまとめてプリントする。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
【0009】図1に示すように、本実施例は、ビデオカ
メラI、ビデオプリンタII及びモニタ装置III からな
る。
【0010】ビデオカメラIは、レンズ1を介してCC
D2上に結像する画像に基づき信号処理部3で映像信号
を形成し、この映像信号を、録画部4及びヘッド5を介
してビデオテープ6に記録する。このとき、CCDドラ
イバ7は制御CPU8の制御信号に基づき、通常は、フ
ィールド周期(1/60秒)でCCD2の電荷を読み出
すが、数フレームに1回は高速(1/250秒)で読み
出している。すなわち、数フレーム毎に1/250秒の
高速シャッタが動作する。同時に、このように高速シャ
ッタが動作したときには、光量がシャッタ速度に反比例
して減少するので、この光量不足を補完するよう信号処
理部3のアンプのゲインを瞬間的に上げてやる。かくし
て、数フレーム毎に高速シャッタを動作させて取り込ん
だ映像信号が記録される。このように、高速シャッタを
動作させて取り込んだ映像信号に基づく画像は、ブレが
少なく、静止画としてプリントするのに適したものとな
る(以下これをプリント適正駒という)。同様のこと
は、フィールド単位の映像信号でも可能である点は論を
待たない。
【0011】かかるプリント適正駒に対応するフレーム
の映像信号には、プリント適正駒であることを表わすプ
リント指定用の2値信号であるID信号及び駒番号信号
が、混合器9で重畳される。これらID信号及び駒番号
信号は、制御CPU8が送出する制御信号により高速シ
ャッタの動作と連動してインデックス発生器10が送出
する。同期信号発生器11は、制御の基準となる同期信
号を、CCDドライバ7及びインデックス発生器10に
供給している。
【0012】再生部12は、ヘッド5を介して再生され
た映像信号を処理してビデオプリンタIIに送出するもの
である。VTR制御部13は、ビデオプリンタIIの制御
CPU14との間で制御信号の授受を行ないつつ、ヘッ
ド5及びビデオテープ6の走行、記録・再生等のモード
の選択等、ビデオカメラIにおけるビデオ機能の全体的
な制御を行なうものである。
【0013】ビデオプリンタIIは、ビデオカメラIが送
出する映像信号をA/D変換器15及びモニタ表示切換
部16を介してモニタ装置III に供給するとともに、A
/D変換器15及び画面切換器17を介してA/D変換
器15の出力信号を直接、若しくはマルチ画面生成部1
8及び画面切換器17を介してマルチ画面生成部18の
出力信号を選択的にフレームメモリ19に取り込むよう
に構成してある。フレームメモリ19に取り込んだ映像
信号は、モニタ表示切換部16を介してモニタ装置III
に供給されるとともに、プリンタヘッド20に供給され
る。かくして、プリンタヘッド20は、フレームメモリ
19に記憶している映像信号に対応する静止画をプリン
トするとともに、モニタ装置III は、このときプリント
される映像信号を再生する。
【0014】本実施例の場合、フレームメモリ19に記
憶する映像信号は、1フレーム分をそのまま取り込む場
合(以下シングル画面モードと称する)と、数フレーム
分(例えば9フレーム分)をマルチ画面生成部18を介
して取り込む場合(以下マルチ画面モードと称する)と
があり、何れかのモードを制御CPU14による画面切
換器17の切換え制御により選択するように構成してあ
る。マルチ画面生成部18は、A/D変換器15でA/
D変換した映像信号を、画素間引き回路で縮小率に相当
する画素と走査線とを間引くようにすることで構成し得
る。フレームメモリ19では、2番目以降の縮小画面は
書き込み時にその開始点を順次ずらして書き込む。
【0015】タイミング制御部21は、制御CPU14
が送出する制御信号によりA/D変換器15、マルチ画
面生成部18及びフレームメモリ19の書き込みタイミ
ング信号を発生するものである。操作部22は、オペレ
ータの操作によりビデオプリンタIIの各モード、すなわ
ち動画モード、プリントモード、シングル画面モード及
びマルチ画面モード等を選択するものである。
【0016】以上の構成は、従来のビデオプリンタと何
ら変わるところはないが、本実施例は、プリントID検
出・デコード部24とともに制御部14に次の機能を追
加したものである。
【0017】すなわち、プリントID検出・デコード部
24は、同期分離回路23が映像信号により分離した同
期信号を基準としてビデオカメラIで映像信号に重畳し
たID信号及び駒番号信号を検出するとともにデコード
して制御CPU14に供給するが、制御CPU14は操
作部22のプリント釦が押されることにより各モードで
次の様な動作を行なう。
【0018】1) モニタ表示切換部16でA/D変換
器15の出力信号を選択させているとき(動画モー
ド)。
【0019】この場合には、操作部22のプリント釦が
押された時点から後の最寄のフレームのID信号を検出
した時点でその駒番号を記憶するとともに、プリント釦
が押される毎に同様の動作を繰り返す。
【0020】2) モニタ表示切換部16でフレームメ
モリ19の出力信号を選択させ、且つ画面切換器17で
A/D変換器15の出力信号を選択させているとき(シ
ングル画面の静止画モード)。
【0021】このとき制御CPU14は、ID信号が重
畳されたフレームの映像信号のみを選択的にフレームメ
モリ19に取り込むよう制御する。この結果、モニタ装
置III には、プリント適正駒が静止画として順次再生さ
れる。かかる状態で、操作部22のプリント釦が押され
たフレームに対応する駒番号を記憶するとともに、プリ
ント釦が押される毎に同様の動作を繰り返す。
【0022】3) モニタ表示切換部16でフレームメ
モリ19の出力信号を選択させ、且つ画面切換器17で
マルチ画面生成部18の出力信号を選択させているとき
(マルチ画面の静止画モード)。
【0023】このとき、制御CPU14は、ID信号が
重畳されているフレームの映像信号のみを選択的に複数
フレーム分づつフレームメモリ19に取り込むよう制御
する。この結果、モニタ装置III には、プリント適正駒
の複数枚の組がマルチ画面の静止画として順次入れ替わ
って再生される。
【0024】さらに詳言すると、図2(a),(b)に
示すように、マルチ画面に駒番号を表示するとともに、
再生時に経時的に古い駒を新しいものに入れ替え乍ら順
次表示する。
【0025】かかる状態で、図2(c)に示すように、
操作部22の操作によりカーソル25をプリント指定駒
に動かし、カーソル25がプリント指定駒上に占位した
状態でプリント釦を押すことにより、カーソル25で指
定された駒番号のフレームが選択される。以下、同様の
動作を繰り返す。
【0026】ビデオカメラIによる動画の再生が一旦終
了し、ビデオテープ6が巻き戻されて頭出しが完了した
時点で、VTR制御部13は、制御CPU14に、この
ことを表わす頭出し完了信号を送出するが、この頭出し
完了信号の供給により、制御CPU14はVTR制御部
13を制御してビデオカメラIを再生モードとする。こ
の再生モードにより再生される映像信号のID信号及び
駒番号信号は、プリントID検出・デコード部24で検
出されるが、制御CPU14はこのとき検出される駒番
号と自己が記憶している駒番号とを比較し、両者が一致
した場合には、VTR制御部13を介してビデオカメラ
IをPAUSEモードとするとともに、そのフレームの
映像信号をフレームメモリ19に取り込んでプリンタヘ
ッド20に静止画のプリント動作を行なわせる。その
後、制御CPU14は、プリンタヘッド20からプリン
ト終了の信号が送られてきたとき、VTR制御部13を
介してビデオカメラIを再度、再生モードとし、映像信
号の再生を再開させる。以下、同様の動作を繰り返し
て、以前にプリント指定した駒を順次静止画としてプリ
ントする。
【0027】上記実施例によれば、ビデオカメラIは、
これで動画を撮影するとき、高速シャッタにより取り込
んだフレームの映像信号、すなわちプリント適正駒に
は、インデックス発生器10によりID信号及び固有の
駒番号が重畳されている。
【0028】ビデオプリンタIIによるプリント指定駒の
指定作業の際には、ビデオカメラIは、終始動画モード
としておき、オペレータが静止画としてプリントを希望
する画像を見付けた時点で適宜プリント釦を操作すれば
良い。このプリント釦の操作により選択されたフレーム
の駒番号は、順次制御CPU14に記憶される。かかる
プリント釦の操作及びプリント指定駒の駒番号の制御C
PU14への記憶時の態様は、前述の如く、 1) 動
画モード、 2) シングル画面の静止画モード、
3) マルチ画面の静止画モードでそれぞれ若干異なる
が、何れのモードでも同様にプリント適正駒のうちプリ
ント指定駒の駒番号が選択的に記憶される。
【0029】ビデオカメラIによる動画の再生が一旦終
了し、且つビデオテープ6の頭出しが終了した後には、
制御CPU14によりVTR制御部13を制御してビデ
オカメラIを再生モードとする。このとき再生される映
像信号におけるプリント適正駒の駒番号は、制御CPU
14で自己が記憶している駒番号と照合され、両者が一
致した場合にその駒の映像信号をフレームメモリ19に
取り込み、プリンタヘッド20により静止画としてプリ
ントされる。以下、同様の操作を繰り返し、前もって選
択した駒番号のフレームの映像信号を逐次静止画として
プリントする。
【0030】なお、上記実施例では、プリント適正駒に
ID信号及び駒番号信号を付与するようにしたが、本発
明はこれに限るものではない。要は、ビデオカメラIで
動画の撮影時にID信号、駒番号信号を付与しておき、
その後再度ビデオカメラIにより動画を再生しつつリア
ルタイムの駒番号を、前もって記憶しておいた駒番号と
比較することにより両者が一致した場合に、その一致し
た駒番号に対応するフレームの映像信号を静止画として
プリントするようになっていれば良い。したがって、通
常の動画と同じ1/60秒のシャッタ速度で記録した映
像信号の全てのフレームに固有の駒番号を付すようにし
たものでも良い。
【0031】
【発明の効果】以上実施例とともに具体的に説明したよ
うに、本発明によればビデオカメラによる動画の再生時
に静止画としてプリントしたい画像を選択する作業を行
なうだけで、所望の静止画のプリントを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック線図である。
【図2】前記実施例においてモニタ装置にマルチ画面を
用いた場合の表示及び駒選択時の態様を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
I ビデオカメラ II ビデオプリンタ III モニタ装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画情報を映像信号として記録するとと
    もに、この映像信号を再生するビデオカメラと、このビ
    デオカメラが送出する映像信号をモニタ画面で再生し乍
    らオペレータが操作部の操作により指定するプリント指
    令に基づき、所定フレーム若しくはフィールドの映像信
    号を静止画面としてプリントするビデオプリンタとを有
    するビデオプリントシステムにおいて、 映像信号の記録時に、フレーム若しくはフィールド毎の
    識別符号を、映像信号の各フレーム若しくはフィールド
    に対応させて記録するビデオカメラと、 ビデオカメラによる映像信号の再生時に、オペレータに
    よりプリント指令のあったフレーム若しくはフィールド
    の識別符号を取り込んで記憶する記憶部、及びビデオカ
    メラを制御して再度の再生の際に、前記記憶部に記憶し
    た識別符号に対応するフレーム若しくはフィールドの映
    像信号をプリントするよう制御する制御部を有するビデ
    オプリンタとを具備することを特徴とするビデオプリン
    トシステム。
  2. 【請求項2】 動画情報を映像信号として記録するとと
    もに、この映像信号を再生するビデオカメラと、このビ
    デオカメラが送出する映像信号をモニタ画面で再生し乍
    らオペレータが操作部の操作により指定するプリント指
    令に基づき、所定フレーム若しくはフィールドの映像信
    号を静止画面としてプリントするビデオプリンタとを有
    するビデオプリントシステムにおいて、 映像信号の記録時に、高速の電子シャッタを動作させて
    記録したプリント適正駒であるフレーム若しくはフィー
    ルドに固有の識別符号を、映像信号の所定フレーム若し
    くはフィールドに対応させて記録するビデオカメラと、 ビデオカメラによる映像信号の再生時に、オペレータに
    よりプリント指令のあった時点から後の直近の識別符号
    を取り込んで記憶する記憶部、及びビデオカメラを制御
    して再度の再生の際に、前記記憶部に記憶した識別符号
    に対応するフレーム若しくはフィールドの映像信号をプ
    リントするように制御する制御部を有するビデオプリン
    タとを具備することを特徴とするビデオプリントシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 ビデオカメラによる映像信号の再生時
    に、識別符号を有するフレーム若しくはフィールドの映
    像信号を、経時的に前から後のフレーム若しくはフィー
    ルドに向けて順に複数フレーム若しくはフィールド分づ
    つ同時にモニタ画面上に再生するマルチ画面生成手段を
    有することを特徴とする[請求項1]及び[請求項2]
    に記載するビデオプリントシステム。
JP5096406A 1993-04-23 1993-04-23 ビデオプリントシステム Withdrawn JPH06311466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096406A JPH06311466A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 ビデオプリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096406A JPH06311466A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 ビデオプリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311466A true JPH06311466A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14164091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5096406A Withdrawn JPH06311466A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 ビデオプリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06311466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320175A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置並びにその記録媒体
US7317869B2 (en) 1997-05-26 2008-01-08 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7346268B2 (en) 1997-05-26 2008-03-18 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7317869B2 (en) 1997-05-26 2008-01-08 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7327945B2 (en) 1997-05-26 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7327944B2 (en) 1997-05-26 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7343086B2 (en) 1997-05-26 2008-03-11 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7346269B2 (en) 1997-05-26 2008-03-18 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7379660B2 (en) 1997-05-26 2008-05-27 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7450824B2 (en) 1997-05-26 2008-11-11 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7450825B2 (en) 1997-05-26 2008-11-11 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7474839B2 (en) 1997-05-26 2009-01-06 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7561782B2 (en) 1997-05-26 2009-07-14 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
JP2002320175A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置並びにその記録媒体
JP4526205B2 (ja) * 2001-04-23 2010-08-18 富士フイルム株式会社 画像形成方法及びその記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001197445A (ja) 画像再生装置及びデジタルカメラ
JPH1023303A (ja) カメラ一体型vtr
US7751684B2 (en) Signal processor
JP2753361B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPH06311466A (ja) ビデオプリントシステム
JP3696678B2 (ja) ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法
JP4562837B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法、画像記録再生方法及びデジタルカメラ
JP2004312218A (ja) デジタルカメラおよび画像再生装置
JP3315201B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3962848B2 (ja) 静止画像再生装置
JPH05161085A (ja) 映像再生装置
JPH06343147A (ja) ビデオプリンタ、一体形ビデオカメラ及びビデオプリントシステム
JP2007129725A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び記録媒体
US7742686B2 (en) Signal processor
JP2000350135A (ja) 記録再生装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2000069407A (ja) 画像記録再生装置
JPH09284692A (ja) 画像再生装置
JP2001197414A (ja) 画像再生装置及びデジタルカメラ
JPH0583666A (ja) 撮影画像記録再生装置
KR100201258B1 (ko) 캠코더의 촬영화면 및 재생화면 동시 디스플레이방법 및 장치
KR100457775B1 (ko) 영상촬영기기의 촬영장면 탐색방법
JPH0832908A (ja) フイルム画像自動プリント方法
JPH11215433A (ja) フェードモード選択装置
JPH07298177A (ja) 動画静止画記録装置
JPH0738831A (ja) ビデオプリントアウトシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704