JPH06310344A - Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法 - Google Patents

Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06310344A
JPH06310344A JP12056093A JP12056093A JPH06310344A JP H06310344 A JPH06310344 A JP H06310344A JP 12056093 A JP12056093 A JP 12056093A JP 12056093 A JP12056093 A JP 12056093A JP H06310344 A JPH06310344 A JP H06310344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
resisting property
coated
cured resin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12056093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kusuo Sato
九州男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12056093A priority Critical patent/JPH06310344A/ja
Publication of JPH06310344A publication Critical patent/JPH06310344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】優れた耐熱性、耐振動性、耐水性及び耐薬品性
を有する。 【構成】絶縁被覆を施した導線にUV硬化性樹脂で二重
に被覆した構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温、高湿、高水分、
腐食性雰囲気等の苛酷な環境条件下において使用される
電動機等の振動を伴う環境で使用される電気機器に用い
られる、 耐熱性、耐振動性、耐水性、耐薬品性、耐油性
に優れたコイル及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の電気機器用のコイルは、絶
縁被覆導線を巻回成形時、その表面に塗着した自溶性材
料を、有機性溶剤又は加熱により溶解して、冷却固化し
て導線同士を固定して成形したり、あるいは更にモール
ド形成して固定したものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来のこ
の種電気機器用コイルにあっては、振動等によってコイ
ル同士が摩擦して被覆が破れて隣同士の導線が短絡した
り、 さらに導線の芯線に水あるいは薬品が浸透して漏電
したり、絶縁が劣化したりするという問題があった。そ
こで、本発明は、このような従来の電気機器用コイルが
有していた課題を解決するために、絶縁被覆導線の表面
に耐熱性UV樹脂を塗膜形成して固着することによっ
て、耐熱性、耐振動性、耐水性及び耐薬品性等の耐腐食
性の向上を図ることを目的とし、長寿命化を実現できる
電気機器用コイルを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】該目的を達成するための
本発明の構成を、実施例に対応する図1乃至図4を用い
て説明すると、本発明は、絶縁被覆(3)を施した導線(2
a)にUV硬化性樹脂(1)で二重に被覆した構造を有する
電気機器用コイル(4)である。本発明は、 UV硬化性樹
脂(1)を被覆した導線(2a)を、電気機器用コイル(4)に巻
回成形時、UV光線(5)を照射して硬化せしめることを
特徴とする電気機器用コイル(4)の製造方法である。
【0005】
【作用】本発明の電気機器用コイルは、このような構成
により、UV硬化性樹脂(1)で表面を更に塗着固化され
ることにより、その結果、耐熱性、耐振動性、耐水性及
び耐薬品性等の耐腐食性の向上を図ることができ、長寿
命の電気機器用コイル(4)を実現することができる。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例について図面に基づいて
説明する。図中、図1乃至図3は、本発明の第1実施例
を示す図であって、図1は導線の構造を示す。図2は電
動機用コイルの完成図を示している。図3は本発明電気
機器ようコイルの巻着方法を示す。本発明の電気機器用
コイル(4)は、エナメル絶縁皮膜、あるいはポリエステ
ル絶縁被覆等の絶縁被覆(3)を施した銅線等の通常の導
線(2)の表面にさらに、さらに耐熱性の高いUV硬化製
樹脂(1)で被覆するとともに、導線(2a)の巻き枠ボビン
(6)に巻着する際に、 UVランプ(7)でUV光線(5)を照
射しながらUV硬化性樹脂(1)の被覆材料を硬化し、固
定化して絶縁性と耐熱性を有せしめるとともに、導線(2
a)の外側表面同士がUV硬化性樹脂(1)の固着膜を介し
て固着するので、耐熱性、耐振動性、耐水性、耐薬品
性、耐油性等の耐腐食性に優れた電気機器用コイル(4)
となる。
【0007】実験例として、直径0.3m/mの銅線に
厚さ100ミクロンのポリエステル樹脂(3)を被覆した
導線(2)を、UV硬化性樹脂(1)の溶解槽(8)の中を通し
て更に含浸被覆し、直径30m/mの巻き枠ボビン(6)
に、毎秒1500rpmで巻取りながら、UVランプ
(7)でUV光線(5)を照射する。しかるときは、導線(2a)
を巻き枠ボビン(6)に巻き取ったとき、樹脂(1)が硬化し
て導線(2a)が巻き枠ボビン(6)に固着される。巻着して
完成した電動機用コイルを直径50m/mの24極ステ
ッピング電動機として組み込んで、評価試験を行い、次
ぎのような結果を得た。大気中250℃の温度下で、本
電動機を作動したところ、コイルの絶縁には何等異常が
認められなかった。さらに、コイルに水を振り掛けて2
000時間放置後、AC2000Vの電圧を1秒間印加
するテストを行い、コイルの絶縁には何の異常もなかっ
た。又、潤滑油についても同様の実験テストを行った
が、やはりコイルの絶縁には異常が認められなかった。
さらに、本電動機を40Gの重力加速度試験条件下で振
動を100時間かけて、その後AC2000Vを1秒間
印加するテストを行ったが、コイルの絶縁異常は認めら
れなかった。
【0008】また、本発明は絶縁被覆を施していない裸
導線に実施しても同様の従来に勝る優れた効果が得られ
る。以上本発明の代表的と思われる実施例について説明
したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造のみに限
定されるものではなく、本発明にいう前記の構成要件を
備え、かつ、本発明にいう目的を達成し、以下にいう効
果を有する範囲内において適宜改変して実施することが
できるものである。
【0009】
【発明の効果】以上の説明から既に明らかなように、本
発明は、絶縁被覆を施した導線(2)にUV硬化性樹脂(1)
で二重に被覆したものであるから、耐熱性、耐振動性、
耐水性及び耐薬品性等の耐腐食性を向上して、長寿命化
を実現できるという従来のものには期待することが出来
ない顕著な効果を有するに至ったのである。また、本発
明は、前記した電動機用コイルのみでなく、高温、高
湿、高水分、高振動、 腐食性雰囲気等の苛酷な環境条件
下において使用されるコイルにも適用できるものであ
る。例えば、センサ用ピックアップコイル、 フライバッ
クトランスコイル、電子銃コイル、偏向コイル、マグネ
トロンコイル、イグニションコイル、チョークコイル、
トランスコイル、大型電磁石コイル等にも適用できるこ
とはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の縦断面。
【図2】図1の本発明実施例の電動機用コイルの外観
図。
【図3】本発明を適用した電気機器用コイルの製造工程
を示す図。
【符号の説明】
(1) UV硬化性樹脂 (2) 導線 (2a) 絶縁被覆をした導線 (3) 絶縁被覆 (4) 電気機器用コイル (5) UV光線 (6) 巻き枠ボビン (7) UVランプ (8) UV樹脂溶解槽

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁被覆(3)を施した導線(2)にUV硬化
    性樹脂(1)で二重に被覆した構造を有する、 UV硬化性
    樹脂で被覆した電気機器用コイル(4)。
  2. 【請求項2】 UV硬化性樹脂(1)を被覆した導線(2a)
    を、電気機器用コイル(4)に巻回成形時、UV光線(5)を
    照射して硬化せしめることを特徴とする、 UV硬化性樹
    脂で被覆した電気機器用コイル(4)の製造方法。
JP12056093A 1993-04-23 1993-04-23 Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法 Pending JPH06310344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12056093A JPH06310344A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12056093A JPH06310344A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06310344A true JPH06310344A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14789337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12056093A Pending JPH06310344A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06310344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015153968A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 リアクトルの製造方法およびリアクトル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015153968A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 リアクトルの製造方法およびリアクトル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1236272A (en) Coil insulating method for rotary electric machine
US6103382A (en) Catalyzed mica tapes for electrical insulation
JP3721359B2 (ja) 発電電動機械のための段状の電界の絶縁システム
US6130495A (en) Supporting element for an electric winding, turbogenerator and method of producing a corona shield
EP0809851B1 (en) High temperature electrical insulation system
US5105531A (en) Method of manufacturing a coil of insulated wire
JPH05130759A (ja) 回転電機巻線の絶縁方法
US4392070A (en) Insulated coil assembly and method of making same
US11335497B2 (en) Electromagnetic coils and methods of making same
JPH06310344A (ja) Uv硬化性樹脂で被覆した電気機器用コイル及びその製造方法
US3616389A (en) Process for producing electrophoretically insulated conductors and coils
US1381567A (en) Method of manufacturing electric coils
CN86103439A (zh) 电磁搅拌装置用水冷绕组
JP6104123B2 (ja) 電気機器のコイル製造方法
JP3647467B2 (ja) 電気機械の巻線要素
US7763804B2 (en) Electrically conductive wire and method for its production
JP2002033213A (ja) コイルの絶縁方法及びコイル
JP2002315249A (ja) 回転機の固定子コイル
JPS5836483B2 (ja) 円筒状電磁巻線
JP2616103B2 (ja) 耐熱性コイルの製造方法
JP2597724B2 (ja) 超電導電磁石
JPH07322579A (ja) 真空用電気機器絶縁線輪の製造方法
JPH06215974A (ja) フライバックトランスの高圧コイルの製作方法
JPH03226249A (ja) 誘導機器の製造方法
JPH07182925A (ja) 絶縁電線