JPH06310123A - バッテリー接続端子用カバー - Google Patents
バッテリー接続端子用カバーInfo
- Publication number
- JPH06310123A JPH06310123A JP5114252A JP11425293A JPH06310123A JP H06310123 A JPH06310123 A JP H06310123A JP 5114252 A JP5114252 A JP 5114252A JP 11425293 A JP11425293 A JP 11425293A JP H06310123 A JPH06310123 A JP H06310123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- connection terminal
- terminal
- connecting terminal
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 隣設した複数のバッテリーのポスト接続部を
保護するとともに装着装脱作業が容易で、しかも異音発
生のないバッテリー接続端子用カバーを提供する。 【構成】 隣設したバッテリー40のポスト41に装着
する接続端子8を保持してポスト41に締結されるカバ
ー基体6と、カバー基体6に固定されて接続端子8及び
ポスト41を包被するカバー本体1とからなり、カバー
本体1は、カバー基体6に着脱可能に固定される被固定
部14および接続端子8に上方から当接してこれを保持
する一対のリブ13a、13bを備えた端子包被部12
を有し、カバー基体6は、カバー本体1の被固定部14
と係合する固定部31と、接続端子8の中央部に下方か
ら当接して保持するリブ5と、接続端子8に上方から当
接するロック32と、接続端子8に下方から当接してこ
れを上方に押圧する弾性リブ33を有する。
保護するとともに装着装脱作業が容易で、しかも異音発
生のないバッテリー接続端子用カバーを提供する。 【構成】 隣設したバッテリー40のポスト41に装着
する接続端子8を保持してポスト41に締結されるカバ
ー基体6と、カバー基体6に固定されて接続端子8及び
ポスト41を包被するカバー本体1とからなり、カバー
本体1は、カバー基体6に着脱可能に固定される被固定
部14および接続端子8に上方から当接してこれを保持
する一対のリブ13a、13bを備えた端子包被部12
を有し、カバー基体6は、カバー本体1の被固定部14
と係合する固定部31と、接続端子8の中央部に下方か
ら当接して保持するリブ5と、接続端子8に上方から当
接するロック32と、接続端子8に下方から当接してこ
れを上方に押圧する弾性リブ33を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の据置型バッテリ
ーのポストを接続するための接続端子の保護カバーに関
する。
ーのポストを接続するための接続端子の保護カバーに関
する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車等の開発に伴って、据置型バ
ッテリーの電気容量不足に鑑み、複数の据置型バッテリ
ーのポストを直列又は並列に接続して、バッテリーの電
気容量を増やす必要がある。バッテリーポストどうしを
接続するには複数のバッテリーを隣設して、接続すべき
各ポストに導電性の接続端子を固定することによる。通
常、バッテリーポストをボルトで構成し、該ボルトと螺
合するナットによりバッテリーポストに接続端子を加締
めて固定している。
ッテリーの電気容量不足に鑑み、複数の据置型バッテリ
ーのポストを直列又は並列に接続して、バッテリーの電
気容量を増やす必要がある。バッテリーポストどうしを
接続するには複数のバッテリーを隣設して、接続すべき
各ポストに導電性の接続端子を固定することによる。通
常、バッテリーポストをボルトで構成し、該ボルトと螺
合するナットによりバッテリーポストに接続端子を加締
めて固定している。
【0003】このとき、バッテリーポストが露出してい
ると、接触による損傷や、逆にバッテリーポストの先端
部がワイヤーハーネス等の他の部材と接触して短絡事故
を招く畏れがあり、この防止のためバッテリーポストを
カバーで保護する必要がある。そのためバッテリーポス
トの接続作業と合わせて容易に装着できる端子カバーが
製品化されている。
ると、接触による損傷や、逆にバッテリーポストの先端
部がワイヤーハーネス等の他の部材と接触して短絡事故
を招く畏れがあり、この防止のためバッテリーポストを
カバーで保護する必要がある。そのためバッテリーポス
トの接続作業と合わせて容易に装着できる端子カバーが
製品化されている。
【0004】係る端子カバーの従来例を図7に示す。ま
た図8はその中央断面図である。図7において、一体に
組み立てられるカバー本体104とカバー基体106と
からなる樹脂製のカバー101は、バッテリーの接続端
子8及びバッテリーポスト41を被覆する。カバー本体
104の端子包被部112は接続端子8を、一対のポス
ト包被部116a,116bは一対のバッテリーポスト
41を、それぞれ被覆する。
た図8はその中央断面図である。図7において、一体に
組み立てられるカバー本体104とカバー基体106と
からなる樹脂製のカバー101は、バッテリーの接続端
子8及びバッテリーポスト41を被覆する。カバー本体
104の端子包被部112は接続端子8を、一対のポス
ト包被部116a,116bは一対のバッテリーポスト
41を、それぞれ被覆する。
【0005】端子包被部112及びポスト包被部116
a,116bは、例えば図示のような直方体の底面を除
いた略箱形状であり、端子包被部112とポスト包被部
116a,116bとは、端子包被部112の上面に対
向した縁部に形成されたヒンジ部を介して回動自在に連
結されており、ポスト包被部116a,116bはその
内面に設けられた被固定部134がカバー基体6の固定
部130と係合して閉じ状態に設けられる。バッテリー
ポスト41を接続する接続端子8は一部が湾曲した金属
片で、両端部に孔8aを有する。この接続端子8はバッ
テリーとの間にカバー基体106を挟持して、両者一体
にナットにて締結される。
a,116bは、例えば図示のような直方体の底面を除
いた略箱形状であり、端子包被部112とポスト包被部
116a,116bとは、端子包被部112の上面に対
向した縁部に形成されたヒンジ部を介して回動自在に連
結されており、ポスト包被部116a,116bはその
内面に設けられた被固定部134がカバー基体6の固定
部130と係合して閉じ状態に設けられる。バッテリー
ポスト41を接続する接続端子8は一部が湾曲した金属
片で、両端部に孔8aを有する。この接続端子8はバッ
テリーとの間にカバー基体106を挟持して、両者一体
にナットにて締結される。
【0006】このような、カバー本体104と接続端子
8とカバー基体106とを組立ててバッテリーポスト4
1に装着する作業は接続作業現場で行われるが、接続現
場での作業を削減すべく、あらかじめこれらを一体に組
み立てておくことが試みられた。
8とカバー基体106とを組立ててバッテリーポスト4
1に装着する作業は接続作業現場で行われるが、接続現
場での作業を削減すべく、あらかじめこれらを一体に組
み立てておくことが試みられた。
【0007】図8(a)の断面図のように、接続端子8
をその中央弯曲部がリブ105上に乗る状態でカバー基
体106上に置き、ここで端子包被部112をカバー基
体106に固定すれば、端子包被部112の上方内面よ
り垂設されたリブ113a、113bが接続端子8を上
方から下方に押し、よって接続端子8はリブ105とリ
ブ113a、113bとによって保持され、この結果カ
バーと接続端子とが一体化されるものである。このと
き、リブ113a、113bと当接している接続端子8
の中央弯曲部の隔たりはdfである。
をその中央弯曲部がリブ105上に乗る状態でカバー基
体106上に置き、ここで端子包被部112をカバー基
体106に固定すれば、端子包被部112の上方内面よ
り垂設されたリブ113a、113bが接続端子8を上
方から下方に押し、よって接続端子8はリブ105とリ
ブ113a、113bとによって保持され、この結果カ
バーと接続端子とが一体化されるものである。このと
き、リブ113a、113bと当接している接続端子8
の中央弯曲部の隔たりはdfである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の構成では、押し挟まれた接続端子8は図8(a)の
ようにその両先端が上方に跳ね上がる状態となり、この
結果図8(b)に示すようにバッテリーポスト41へ装
着時に孔8a、8bの中心がずれ、挿入に支障が生じて
いた。
来の構成では、押し挟まれた接続端子8は図8(a)の
ようにその両先端が上方に跳ね上がる状態となり、この
結果図8(b)に示すようにバッテリーポスト41へ装
着時に孔8a、8bの中心がずれ、挿入に支障が生じて
いた。
【0009】さらにまた、図8(c)に示すようにナッ
ト42で接続端子8を加締めて固定したとき、前記の上
方に跳ね上がっていた接続端子8両端が水平に戻される
結果、接続端子8の中央弯曲部の隔たりは前記dfより
も狭められてdcとなり、リブ113a、113bと接
続端子8の中央弯曲部との間にそれぞれ間隙eが生じ、
これがガタツキ音発生の原因になっていた。
ト42で接続端子8を加締めて固定したとき、前記の上
方に跳ね上がっていた接続端子8両端が水平に戻される
結果、接続端子8の中央弯曲部の隔たりは前記dfより
も狭められてdcとなり、リブ113a、113bと接
続端子8の中央弯曲部との間にそれぞれ間隙eが生じ、
これがガタツキ音発生の原因になっていた。
【0010】本発明は前記の従来技術の問題点や課題を
解決するためになされたもので、その目的は、隣設した
複数のバッテリーのポスト接続部を保護するとともに装
着装脱作業が容易で、しかも異音発生を生じないバッテ
リー接続端子用カバーを提供することにある。
解決するためになされたもので、その目的は、隣設した
複数のバッテリーのポスト接続部を保護するとともに装
着装脱作業が容易で、しかも異音発生を生じないバッテ
リー接続端子用カバーを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る上記目的
は、隣設したバッテリーの接続すべきバッテリーポスト
に装着される接続端子を保持した状態で該接続端子とと
もに前記バッテリーポストに締結されるカバー基体と、
該カバー基体に固定されて前記接続端子及び前記バッテ
リーポストを包被するカバー本体とからなり、前記カバ
ー本体は、前記カバー基体に着脱可能に固定される被固
定部および接続端子に上方から当接してこれを保持する
一対のリブを備えた端子包被部を有し、前記カバー基体
は、前記カバー本体の被固定部と係合する固定部と、前
記接続端子の中央部に下方から当接してこれを保持する
リブと、前記接続端子に上方から当接するロックと、前
記接続端子に下方から当接してこれを上方に押圧する弾
性リブを有することを特徴とするバッテリー接続端子用
カバーにより達成される。
は、隣設したバッテリーの接続すべきバッテリーポスト
に装着される接続端子を保持した状態で該接続端子とと
もに前記バッテリーポストに締結されるカバー基体と、
該カバー基体に固定されて前記接続端子及び前記バッテ
リーポストを包被するカバー本体とからなり、前記カバ
ー本体は、前記カバー基体に着脱可能に固定される被固
定部および接続端子に上方から当接してこれを保持する
一対のリブを備えた端子包被部を有し、前記カバー基体
は、前記カバー本体の被固定部と係合する固定部と、前
記接続端子の中央部に下方から当接してこれを保持する
リブと、前記接続端子に上方から当接するロックと、前
記接続端子に下方から当接してこれを上方に押圧する弾
性リブを有することを特徴とするバッテリー接続端子用
カバーにより達成される。
【0012】
【作用】本発明のカバーに接続端子を装着するには、ま
ず、カバー基体の有するリブに接続端子の中央部が乗る
よう接続端子を置き、接続端子の両端を、これに下方か
ら当接して上方に押圧するカバー基体の弾性リブに抗し
て下方に十分押し下げてから解放すれば、カバー基体の
弾性リブは接続端子の両端を上方に押上げるが、やがて
接続端子の両端が、カバー基体のロックに当接し、この
位置にて接続端子の両端が係止される。
ず、カバー基体の有するリブに接続端子の中央部が乗る
よう接続端子を置き、接続端子の両端を、これに下方か
ら当接して上方に押圧するカバー基体の弾性リブに抗し
て下方に十分押し下げてから解放すれば、カバー基体の
弾性リブは接続端子の両端を上方に押上げるが、やがて
接続端子の両端が、カバー基体のロックに当接し、この
位置にて接続端子の両端が係止される。
【0013】ついでカバー本体の被固定部をカバー基体
の固定部と係合させてカバー本体をカバー基体に固定さ
せれば、端子包被部の有する一対のリブが接続端子に上
方から当接し、一方カバー基体の弾性リブが接続端子の
中央部に下方から当接しているから、この位置にて接続
端子の両端が係止される。
の固定部と係合させてカバー本体をカバー基体に固定さ
せれば、端子包被部の有する一対のリブが接続端子に上
方から当接し、一方カバー基体の弾性リブが接続端子の
中央部に下方から当接しているから、この位置にて接続
端子の両端が係止される。
【0014】以上によって接続端子はその両端が水平に
係止保持され、かつ接続端子中央部は端子包被部の一対
のリブと当接して係止保持されるから、接続端子の形状
が不変にされて孔の中心がずれることがなく、バッテリ
ーポスト装着時に支障が生じない上、接続端子中央部で
異音の発生することがない。
係止保持され、かつ接続端子中央部は端子包被部の一対
のリブと当接して係止保持されるから、接続端子の形状
が不変にされて孔の中心がずれることがなく、バッテリ
ーポスト装着時に支障が生じない上、接続端子中央部で
異音の発生することがない。
【0015】カバー装着作業は上記の手順に従うが、す
べてを現場で行わずに、カバー基体に接続端子を保持
し、かつカバー本体をカバー基体に固定した状態であら
かじめ組み立てておくことができる。これにより、バッ
テリー端子接続現場での作業工程を減らすことができ、
バッテリーポスト接続作業とカバー装着作業とがきわめ
て容易となる。
べてを現場で行わずに、カバー基体に接続端子を保持
し、かつカバー本体をカバー基体に固定した状態であら
かじめ組み立てておくことができる。これにより、バッ
テリー端子接続現場での作業工程を減らすことができ、
バッテリーポスト接続作業とカバー装着作業とがきわめ
て容易となる。
【0016】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。なお、本発明は本実施例のみに限定されな
い。図1は本発明の第1実施例であるカバーの分解斜視
図、図2は該カバーの断面図、図3は該カバー基体端部
のロック及び弾性リブの状態を示す断面図、図4は該カ
バー基体端部のバッテリーへの接続状態を示す断面図、
図5は該カバー装着完了状態の斜視図である。
説明する。なお、本発明は本実施例のみに限定されな
い。図1は本発明の第1実施例であるカバーの分解斜視
図、図2は該カバーの断面図、図3は該カバー基体端部
のロック及び弾性リブの状態を示す断面図、図4は該カ
バー基体端部のバッテリーへの接続状態を示す断面図、
図5は該カバー装着完了状態の斜視図である。
【0017】樹脂製のカバーCは、カバー本体1とカバ
ー基体6とからなり、これらが一体に組み立てられてバ
ッテリー接続端子8及びバッテリーポスト41を被覆す
る。カバー本体1は、隣設したバッテリー40を電気的
に接続する接続端子8を主に被覆する端子包被部12
と、一対のバッテリーポスト41をそれぞれ被覆する一
対のポスト包被部16a,16bとからなる。端子包被
部12及びポスト包被部16a,16bは、例えば図示
のような直方体の底面を除いた略箱形状である。
ー基体6とからなり、これらが一体に組み立てられてバ
ッテリー接続端子8及びバッテリーポスト41を被覆す
る。カバー本体1は、隣設したバッテリー40を電気的
に接続する接続端子8を主に被覆する端子包被部12
と、一対のバッテリーポスト41をそれぞれ被覆する一
対のポスト包被部16a,16bとからなる。端子包被
部12及びポスト包被部16a,16bは、例えば図示
のような直方体の底面を除いた略箱形状である。
【0018】一対のバッテリーポスト41を接続するた
めの接続端子8は、略中央に弯曲部9を有する導電性金
属片からなり、長手方向の両端部にバッテリーポスト4
1を挿通させる孔8a、8bを有する。
めの接続端子8は、略中央に弯曲部9を有する導電性金
属片からなり、長手方向の両端部にバッテリーポスト4
1を挿通させる孔8a、8bを有する。
【0019】カバー基体6は、その底面にバッテリーポ
スト41を挿通させるに十分な開口を有し、その中央に
上方向に突出したリブ5を備える。リブ5の先端部は接
続端子8の略中央の弯曲部9を載せて支持する。リブ5
からカバー基体6両端方向に向かい、途中の内壁上部
に、その上面が内側に傾斜し、またその下面が略々水平
面のロック32が複数個、カバー基体6内側に張り出し
て設けられる。ロック32はその位置する壁面とともに
なって適度の可撓性を有し、前記の内側に傾斜した上面
に下方に向かう力が加わったときに外側に若干ふくらむ
性質を持つ。
スト41を挿通させるに十分な開口を有し、その中央に
上方向に突出したリブ5を備える。リブ5の先端部は接
続端子8の略中央の弯曲部9を載せて支持する。リブ5
からカバー基体6両端方向に向かい、途中の内壁上部
に、その上面が内側に傾斜し、またその下面が略々水平
面のロック32が複数個、カバー基体6内側に張り出し
て設けられる。ロック32はその位置する壁面とともに
なって適度の可撓性を有し、前記の内側に傾斜した上面
に下方に向かう力が加わったときに外側に若干ふくらむ
性質を持つ。
【0020】前記ロック32の位置からさらにカバー基
体6両端に進んだ位置に、内壁下側からせり上がり、上
面が平面状の弾性リブ33が設けられる。弾性リブ33
はその上面が下方に押し下げられると上方向に復元力を
有する。
体6両端に進んだ位置に、内壁下側からせり上がり、上
面が平面状の弾性リブ33が設けられる。弾性リブ33
はその上面が下方に押し下げられると上方向に復元力を
有する。
【0021】カバー基体6から上方に立ち上がった外壁
には、カバー本体1の端子包被部12に設けた縁部12
aおよび各被固定部14を係止するための固定部30、
31が、カバー外方に張り出して形成されている。
には、カバー本体1の端子包被部12に設けた縁部12
aおよび各被固定部14を係止するための固定部30、
31が、カバー外方に張り出して形成されている。
【0022】カバー本体1は端子包被部12及びポスト
包被部16a,16bから成り、端子包被部12には、
カバー基体6の固定部30に係合するため透設された孔
の縁部12aが形成され、ポスト包被部16a,16b
には被固定部14が形成されている。図示の例では、端
子包被部12に形成された縁部12aはカバー基体6の
固定部30により係止される。また、ポスト包被部16
a,16bに形成された被固定部14はカバー基体6の
固定部31により係止される。これら縁部12a、被固
定部14及び固定部30、31は、適正な位置関係を以
て、相互が弾性変形して円滑に係合する。
包被部16a,16bから成り、端子包被部12には、
カバー基体6の固定部30に係合するため透設された孔
の縁部12aが形成され、ポスト包被部16a,16b
には被固定部14が形成されている。図示の例では、端
子包被部12に形成された縁部12aはカバー基体6の
固定部30により係止される。また、ポスト包被部16
a,16bに形成された被固定部14はカバー基体6の
固定部31により係止される。これら縁部12a、被固
定部14及び固定部30、31は、適正な位置関係を以
て、相互が弾性変形して円滑に係合する。
【0023】端子包被部12には、上端から下方に向か
い、一対のリブ13a、13bが設けられる。一対のリ
ブ13a、13bは、カバー本体1をカバー基体6に固
定したとき、カバー基体6のリブ5に乗った接続端子8
の弯曲部9に上方から当接し、これを押圧する。
い、一対のリブ13a、13bが設けられる。一対のリ
ブ13a、13bは、カバー本体1をカバー基体6に固
定したとき、カバー基体6のリブ5に乗った接続端子8
の弯曲部9に上方から当接し、これを押圧する。
【0024】つぎに組み立て時の動作を説明する。先ず
カバー基体6に接続端子8を組込むのであるが、接続端
子8の弯曲部9をカバー基体6の中央にあるリブ5に乗
せ、接続端子8の両端をカバー基体6に押し込むと、接
続端子8の両端はロック32を外側へ押出しながらロッ
ク32を通過し、つぎに弾性リブ33上面に当接してこ
れを押し下げる。ここで押し込む力を解放すれば、弾性
リブ33は上方向に復元力を発揮し、接続端子8を上に
押上げる。
カバー基体6に接続端子8を組込むのであるが、接続端
子8の弯曲部9をカバー基体6の中央にあるリブ5に乗
せ、接続端子8の両端をカバー基体6に押し込むと、接
続端子8の両端はロック32を外側へ押出しながらロッ
ク32を通過し、つぎに弾性リブ33上面に当接してこ
れを押し下げる。ここで押し込む力を解放すれば、弾性
リブ33は上方向に復元力を発揮し、接続端子8を上に
押上げる。
【0025】やがて接続端子8はロック32の下面に当
接するから、これ以上上に進めず、一方弾性リブ33は
接続端子8を上方向へ押し続けるから、図2に示すよう
に、接続端子8は略水平状態で係止される。従って接続
端子8の孔8a、8bは定位置となるから、図4(a)
に示すように孔8a、8bはバッテリーポスト41を支
障なく挿通させることができる。
接するから、これ以上上に進めず、一方弾性リブ33は
接続端子8を上方向へ押し続けるから、図2に示すよう
に、接続端子8は略水平状態で係止される。従って接続
端子8の孔8a、8bは定位置となるから、図4(a)
に示すように孔8a、8bはバッテリーポスト41を支
障なく挿通させることができる。
【0026】上記の過程でのロック32および弾性リブ
33の動作を図3に示す。図3(a)は接続端子8が押
込まれる以前の状態を示すカバー基体6の断面図であ
り、弾性リブ33は上方向に復元しきった位置にある。
図3(b)は接続端子8が係止された状態をしめしてお
り、弾性リブ33は上方向に接続端子8を押上げてい
る。この図から明らかなように、弾性リブ33は接続端
子8の板厚に関係なく、上方向に接続端子8を押上げ
る。この結果、本発明の構成では接続端子8の板厚を問
わず、接続端子8を係止することができる。
33の動作を図3に示す。図3(a)は接続端子8が押
込まれる以前の状態を示すカバー基体6の断面図であ
り、弾性リブ33は上方向に復元しきった位置にある。
図3(b)は接続端子8が係止された状態をしめしてお
り、弾性リブ33は上方向に接続端子8を押上げてい
る。この図から明らかなように、弾性リブ33は接続端
子8の板厚に関係なく、上方向に接続端子8を押上げ
る。この結果、本発明の構成では接続端子8の板厚を問
わず、接続端子8を係止することができる。
【0027】前記のように接続端子8をカバー基体6に
係止し、バッテリーポスト41を挿通した後、接続端子
8をナット42にて加締めて固定する。このとき、従来
の構成とは異なり、加締めする以前に既に接続端子8の
両端は水平で、孔8a、8bは所定の位置にあるから、
ナット42にて加締めても接続端子8の両端の位置は変
らず、よって接続端子8の弯曲部9の形状も不変であ
る。
係止し、バッテリーポスト41を挿通した後、接続端子
8をナット42にて加締めて固定する。このとき、従来
の構成とは異なり、加締めする以前に既に接続端子8の
両端は水平で、孔8a、8bは所定の位置にあるから、
ナット42にて加締めても接続端子8の両端の位置は変
らず、よって接続端子8の弯曲部9の形状も不変であ
る。
【0028】したがって、ここで図4(b)に示すよう
に、端子包被部12をカバー基体6に固定すると、リブ
13a、13bは所定の当接位置Pで接続端子8の弯曲
部9と当接するから、間隙が発生しない。これにより、
ガタツキ音発生を防止することができる。
に、端子包被部12をカバー基体6に固定すると、リブ
13a、13bは所定の当接位置Pで接続端子8の弯曲
部9と当接するから、間隙が発生しない。これにより、
ガタツキ音発生を防止することができる。
【0029】なお、バッテリーポスト41がボルトでな
い場合は、その形状に対応した他の締結手段により接続
端子8とカバー基体6とを一体に締結するものとする。
い場合は、その形状に対応した他の締結手段により接続
端子8とカバー基体6とを一体に締結するものとする。
【0030】また、端子包被部12とポスト包被部16
a,16bとは、端子包被部12の上面の対向した縁部
に形成されたヒンジ等を介して連結されている。ポスト
包被部16a,16bは端子包被部12に対して回動
し、バッテリーポスト41を露出する状態と被覆する状
態とに開閉可能である。図1及び図2はポスト包被部1
6a,16bの開状態を示し、図5はポスト包被部16
a,16bの閉状態を示している。
a,16bとは、端子包被部12の上面の対向した縁部
に形成されたヒンジ等を介して連結されている。ポスト
包被部16a,16bは端子包被部12に対して回動
し、バッテリーポスト41を露出する状態と被覆する状
態とに開閉可能である。図1及び図2はポスト包被部1
6a,16bの開状態を示し、図5はポスト包被部16
a,16bの閉状態を示している。
【0031】本発明においては、図2で示したように、
バッテリーポスト41への加締め装着作業に先立って、
カバー本体1と接続端子8とカバー基体6とがあらかじ
め一体に組み立てられた状態で工場出荷される。これに
より、装着作業以前はこれらを一体に取り扱うことがで
きるので、運搬作業、保管等が容易である。装着作業現
場には、この組立体を持っていけばよい。
バッテリーポスト41への加締め装着作業に先立って、
カバー本体1と接続端子8とカバー基体6とがあらかじ
め一体に組み立てられた状態で工場出荷される。これに
より、装着作業以前はこれらを一体に取り扱うことがで
きるので、運搬作業、保管等が容易である。装着作業現
場には、この組立体を持っていけばよい。
【0032】更に、バッテリーの接続現場でこれらの組
み立てを行わなくてもよくなるから、従来起りがちであ
った接続端子8などの取り落とし事故を皆無にできる。
このように、接続現場での事故を防止でき、かつ作業工
程を大幅に削減できる。また、カバー本体1とカバー基
体6と接続端子8とを別々に保管せずにまとめて保管し
ておくことができ、保管スペースを有効に利用すること
ができる。
み立てを行わなくてもよくなるから、従来起りがちであ
った接続端子8などの取り落とし事故を皆無にできる。
このように、接続現場での事故を防止でき、かつ作業工
程を大幅に削減できる。また、カバー本体1とカバー基
体6と接続端子8とを別々に保管せずにまとめて保管し
ておくことができ、保管スペースを有効に利用すること
ができる。
【0033】この組立体をバッテリーポスト41に装着
する作業は接続作業現場で行われる。接続現場では、ポ
スト包被部16a,16bを開いて接続端子8の孔8
a、8bにバッテリーポスト41を挿入した後、開いて
いるポスト包被部16a,16bの下部スペースを利用
してナット42の締付作業を行えばよく、狭い場所でも
容易に接続作業を行うことができる。ナット42により
接続端子8をバッテリーポスト41に締め付けて接続端
子8の装着が完了した後は、開いているポスト包被部1
6a,16bを下方に閉じて各被固定部14をカバー基
体6の固定部31に係合させて固定するだけで、カバー
全体の装着も完了する。図5に装着完了状態のカバーの
外観を示す。
する作業は接続作業現場で行われる。接続現場では、ポ
スト包被部16a,16bを開いて接続端子8の孔8
a、8bにバッテリーポスト41を挿入した後、開いて
いるポスト包被部16a,16bの下部スペースを利用
してナット42の締付作業を行えばよく、狭い場所でも
容易に接続作業を行うことができる。ナット42により
接続端子8をバッテリーポスト41に締め付けて接続端
子8の装着が完了した後は、開いているポスト包被部1
6a,16bを下方に閉じて各被固定部14をカバー基
体6の固定部31に係合させて固定するだけで、カバー
全体の装着も完了する。図5に装着完了状態のカバーの
外観を示す。
【0034】このようにカバーをバッテリー接続部に装
着することにより、接続端子8及びバッテリーポスト4
1と他の部材との接触を不可能にできるから、異物等の
接触による相互の損傷を未然に防止できる。また、導電
性部材との接触も防止できるので、短絡や漏電等の電気
的事故も未然に防止できる。
着することにより、接続端子8及びバッテリーポスト4
1と他の部材との接触を不可能にできるから、異物等の
接触による相互の損傷を未然に防止できる。また、導電
性部材との接触も防止できるので、短絡や漏電等の電気
的事故も未然に防止できる。
【0035】図6は本発明の第2実施例のカバーの組立
状態の斜視図である。第2実施例と第1実施例との差異
は、カバー基体6の弾性リブ33をロック32よりも中
央寄りに設けたことであり、その他の構成ならびに作用
効果は第1実施例と同様である。
状態の斜視図である。第2実施例と第1実施例との差異
は、カバー基体6の弾性リブ33をロック32よりも中
央寄りに設けたことであり、その他の構成ならびに作用
効果は第1実施例と同様である。
【0036】以上に本発明の実施例を説明したが、本発
明は上記実施例に限定されず本発明に技術的思想に基づ
いてあらゆる態様が考えられる。例えば、カバー本体1
の端子包被部12やポスト包被部16a,16bの形状
は、接続端子8やバッテリーポスト41の形状が変われ
ば、その形状のものを被覆する好ましい形状に変更され
る。また、弾性リブ33は可撓性の材質にて形成した
が、剛性板とスプリング等にて構成しても良い。
明は上記実施例に限定されず本発明に技術的思想に基づ
いてあらゆる態様が考えられる。例えば、カバー本体1
の端子包被部12やポスト包被部16a,16bの形状
は、接続端子8やバッテリーポスト41の形状が変われ
ば、その形状のものを被覆する好ましい形状に変更され
る。また、弾性リブ33は可撓性の材質にて形成した
が、剛性板とスプリング等にて構成しても良い。
【0037】
【発明の効果】本発明に係るバッテリー接続端子用カバ
ーは、カバー基体の有するリブに接続端子の中央部が乗
り、接続端子の両端を、下方から当接して上方に押圧す
るカバー基体の弾性リブと、上方から当接するカバー基
体のロックとによって水平に係止し、さらにカバー本体
の被固定部とカバー基体の固定部との係合にてカバー本
体をカバー基体に固定させることで、端子包被部の有す
る一対のリブと、カバー基体の有するリブとが接続端子
中央部を上下から当接することで接続端子中央部を係止
するから、接続端子の孔の中心がずれることがなく、バ
ッテリーポスト装着時に支障が生じない上、接続端子中
央部で異音の発生することがない。
ーは、カバー基体の有するリブに接続端子の中央部が乗
り、接続端子の両端を、下方から当接して上方に押圧す
るカバー基体の弾性リブと、上方から当接するカバー基
体のロックとによって水平に係止し、さらにカバー本体
の被固定部とカバー基体の固定部との係合にてカバー本
体をカバー基体に固定させることで、端子包被部の有す
る一対のリブと、カバー基体の有するリブとが接続端子
中央部を上下から当接することで接続端子中央部を係止
するから、接続端子の孔の中心がずれることがなく、バ
ッテリーポスト装着時に支障が生じない上、接続端子中
央部で異音の発生することがない。
【0038】このように、接続作業に先立って、カバー
基体に接続端子を保持し、カバー本体の端子包被部をカ
バー基体に固定した状態まであらかじめ組み立てておく
ことができるから、バッテリー端子接続現場での作業工
程を減らすことができ、バッテリーポスト接続作業とカ
バー装着作業とをきわめて容易に、しかも効率的に実施
することが可能となる。
基体に接続端子を保持し、カバー本体の端子包被部をカ
バー基体に固定した状態まであらかじめ組み立てておく
ことができるから、バッテリー端子接続現場での作業工
程を減らすことができ、バッテリーポスト接続作業とカ
バー装着作業とをきわめて容易に、しかも効率的に実施
することが可能となる。
【0039】このように装着したカバーにより、接続端
子及びバッテリーポストと異物との接触が防止され、接
続端子、バッテリー、異物の相互の損傷及び短絡や漏電
による電気的事故を防止することができる。
子及びバッテリーポストと異物との接触が防止され、接
続端子、バッテリー、異物の相互の損傷及び短絡や漏電
による電気的事故を防止することができる。
【図1】本発明の第1実施例のカバーの分解斜視図であ
る。
る。
【図2】上記カバーの断面図である。
【図3】上記カバー基体端部のロック及び弾性リブの状
態を示す断面図であり、(a)は接続端子が取り付けら
れる前を示し、(b)は接続端子が取り付けられた状態
を示す。
態を示す断面図であり、(a)は接続端子が取り付けら
れる前を示し、(b)は接続端子が取り付けられた状態
を示す。
【図4】上記カバー基体端部のバッテリーへの接続状態
を示す断面図であり、(a)は接続端子がバッテリーポ
ストに取り付けられる前を示し、(b)は接続端子が取
り付けられた状態を示す。
を示す断面図であり、(a)は接続端子がバッテリーポ
ストに取り付けられる前を示し、(b)は接続端子が取
り付けられた状態を示す。
【図5】本発明の第1実施例のカバー装着完了状態の斜
視図である。
視図である。
【図6】本発明の第2実施例のカバーの分解斜視図であ
る。
る。
【図7】従来のカバーの分解斜視図である。
【図8】図7のカバーの要部断面図である。
1 カバー本体 5 リブ 6 カバー基体 8 接続端子 8a、8b 孔 9 弯曲部 12 端子包被部 12a 縁部 13a、13b リブ 14 被固定部 16a,16b ポスト包被部 30、31 固定部 32 ロック 33 弾性リブ 40 バッテリー40 41 バッテリーポスト 42 ナット C カバー
Claims (1)
- 【請求項1】隣設したバッテリーの接続すべきバッテリ
ーポストに装着される接続端子を保持した状態で該接続
端子とともに前記バッテリーポストに締結されるカバー
基体と、該カバー基体に固定されて前記接続端子及び前
記バッテリーポストを包被するカバー本体とからなり、
前記カバー本体は、前記カバー基体に着脱可能に固定さ
れる被固定部および接続端子に上方から当接してこれを
保持する一対のリブを備えた端子包被部を有し、前記カ
バー基体は、前記カバー本体の被固定部と係合する固定
部と、前記接続端子の中央部に下方から当接してこれを
保持するリブと、前記接続端子に上方から当接するロッ
クと、前記接続端子に下方から当接してこれを上方に押
圧する弾性リブを有することを特徴とするバッテリー接
続端子用カバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5114252A JPH06310123A (ja) | 1993-04-19 | 1993-04-19 | バッテリー接続端子用カバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5114252A JPH06310123A (ja) | 1993-04-19 | 1993-04-19 | バッテリー接続端子用カバー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06310123A true JPH06310123A (ja) | 1994-11-04 |
Family
ID=14633124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5114252A Pending JPH06310123A (ja) | 1993-04-19 | 1993-04-19 | バッテリー接続端子用カバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06310123A (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006040797A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Yazaki Corp | バッテリーターミナル用絶縁カバー |
JP2008166009A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2008166008A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2012124177A (ja) * | 2012-02-22 | 2012-06-28 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2013026128A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 組電池 |
JP2013062103A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Yazaki Corp | 電源体の接続部材、バスバーモジュール及び該バスバーモジュールを備えた電源装置 |
JP2013157119A (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Yazaki Corp | 電池パック用バスバーモジュール |
JP2013161745A (ja) * | 2012-02-08 | 2013-08-19 | Nifco Inc | バッテリー体の外部接続部のカバー |
JP2013168387A (ja) * | 2013-05-31 | 2013-08-29 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2013536974A (ja) * | 2010-09-02 | 2013-09-26 | バシウム・カナダ・インコーポレーテッド | 接続装置を具備したバッテリパック |
JP2014075371A (ja) * | 2014-01-31 | 2014-04-24 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
US20140127548A1 (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric storage device and structure to mount electric storage device to vehicle |
JP2014130798A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Hyundai Motor Company Co Ltd | 燃料電池スタックの露出充電部絶縁装置 |
JP2014212002A (ja) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電モジュール |
WO2014181807A1 (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-13 | 矢崎総業株式会社 | バスバモジュール及び電源装置 |
CN105229821A (zh) * | 2013-05-21 | 2016-01-06 | 矢崎总业株式会社 | 电池连接体和供电装置 |
JP2016027578A (ja) * | 2009-09-30 | 2016-02-18 | 株式会社東芝 | 二次電池装置 |
JP2019526916A (ja) * | 2016-09-12 | 2019-09-19 | リチウム ワークス テクノロジー ビーブイ | 再充電可能電池モジュールおよび再充電可能電池モジュールの取り扱い方法 |
JP2020035610A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 住友電装株式会社 | 電池配線モジュール |
JP2022034031A (ja) * | 2018-08-29 | 2022-03-02 | 住友電装株式会社 | 電池配線モジュール |
-
1993
- 1993-04-19 JP JP5114252A patent/JPH06310123A/ja active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4646565B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2011-03-09 | 矢崎総業株式会社 | バッテリーターミナル用絶縁カバー |
JP2006040797A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Yazaki Corp | バッテリーターミナル用絶縁カバー |
JP2008166009A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2008166008A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2016027578A (ja) * | 2009-09-30 | 2016-02-18 | 株式会社東芝 | 二次電池装置 |
JP2013536974A (ja) * | 2010-09-02 | 2013-09-26 | バシウム・カナダ・インコーポレーテッド | 接続装置を具備したバッテリパック |
KR20140015252A (ko) * | 2010-09-02 | 2014-02-06 | 바티움 캐나다 인크. | 연결 장치를 갖는 배터리 팩 |
JP2013026128A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 組電池 |
JP2013062103A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Yazaki Corp | 電源体の接続部材、バスバーモジュール及び該バスバーモジュールを備えた電源装置 |
JP2013157119A (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Yazaki Corp | 電池パック用バスバーモジュール |
JP2013161745A (ja) * | 2012-02-08 | 2013-08-19 | Nifco Inc | バッテリー体の外部接続部のカバー |
JP2012124177A (ja) * | 2012-02-22 | 2012-06-28 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
US9455095B2 (en) * | 2012-11-07 | 2016-09-27 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric storage device and structure to mount electric storage device to vehicle |
US20140127548A1 (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric storage device and structure to mount electric storage device to vehicle |
JP2014130798A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Hyundai Motor Company Co Ltd | 燃料電池スタックの露出充電部絶縁装置 |
JP2014212002A (ja) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電モジュール |
WO2014181807A1 (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-13 | 矢崎総業株式会社 | バスバモジュール及び電源装置 |
CN105229821A (zh) * | 2013-05-21 | 2016-01-06 | 矢崎总业株式会社 | 电池连接体和供电装置 |
JP2013168387A (ja) * | 2013-05-31 | 2013-08-29 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2014075371A (ja) * | 2014-01-31 | 2014-04-24 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2019526916A (ja) * | 2016-09-12 | 2019-09-19 | リチウム ワークス テクノロジー ビーブイ | 再充電可能電池モジュールおよび再充電可能電池モジュールの取り扱い方法 |
JP2020035610A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 住友電装株式会社 | 電池配線モジュール |
JP2022034031A (ja) * | 2018-08-29 | 2022-03-02 | 住友電装株式会社 | 電池配線モジュール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06310123A (ja) | バッテリー接続端子用カバー | |
JP3047053B2 (ja) | 自動車用ワイヤハーネスに用いる組み合わせコネクタ | |
JP2539421Y2 (ja) | 自動車用ワイヤハーネスに用いる組み合わせコネクタ | |
KR100501561B1 (ko) | 전기 터미널용 카울 커넥터 | |
JP2571294B2 (ja) | 低プロフィル・ランプソケット組立品および製造法 | |
US6723920B2 (en) | Fuse box mounting structure | |
JP5173859B2 (ja) | アース接続ユニット | |
CA1292047C (en) | Electrical terminal receptacle and electrical component housing adapted for the same | |
US7614917B2 (en) | Connecting structure of electric wire and electronic-component incorporating unit | |
US5833500A (en) | Terminal fixture and a method of manufacturing the same | |
JP2855041B2 (ja) | バッテリー接続端子用カバー | |
JPH07130353A (ja) | バッテリー接続端子用カバー | |
EP0829926B1 (en) | Electrical distribution box | |
JP3433635B2 (ja) | アースジョイントコネクタの取付構造 | |
JP3594109B2 (ja) | 機器直付用シールドコネクタ | |
JP3489653B2 (ja) | 端子用保護キャップ | |
JP3262979B2 (ja) | ヒュージブルリンクブロック用カバーの保持構造 | |
JP3233814B2 (ja) | ヒュージブルリンクブロック | |
JP3364872B2 (ja) | 端子保護カバー | |
JP3760798B2 (ja) | ヒューズボックスのバッテリ取付構造 | |
JP2002010445A (ja) | 電装品装着ブロック | |
JP3442667B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2002078153A (ja) | 電気接続箱への中継端子組付構造及び組付方法 | |
JP2023057194A (ja) | バッテリーターミナルカバー | |
JP3246381B2 (ja) | コンデンサ |