JPH0630893U - 火災監視装置 - Google Patents

火災監視装置

Info

Publication number
JPH0630893U
JPH0630893U JP7038292U JP7038292U JPH0630893U JP H0630893 U JPH0630893 U JP H0630893U JP 7038292 U JP7038292 U JP 7038292U JP 7038292 U JP7038292 U JP 7038292U JP H0630893 U JPH0630893 U JP H0630893U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
fire
flame
crt
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7038292U
Other languages
English (en)
Inventor
孝夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Dry Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Dry Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Dry Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Dry Chemical Co Ltd
Priority to JP7038292U priority Critical patent/JPH0630893U/ja
Publication of JPH0630893U publication Critical patent/JPH0630893U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アトリウム等大空間の火災を監視する。 【構成】 CRTに接続するカメラ1の外周に、炎セン
サーA、B、C、Dを少なくとも3つ配置し、この装置
はジャイロ装置2に設けてある構成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、火災をCRTのカメラによって監視する装置に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
アトリウム等の大空間では、火災が発生した場合、その火災を熱センサーや煙 センサーで感知するには、センサーと火災部との距離が遠く、火災感知が困難で 実用化されていない。また火災監視空間を赤外線を走査して、火災を感知する方 法もあるがが、装置の回路構成、火災判断処理が複雑で完全でなかつた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、CRTカメラと炎センサーとを用い、直接CRT画像に映像され る火災を目視により正確に判断する装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案の装置を実施例によって説明する。図1において装置はCRTに接続 するカメラ1と、このカメラ1の外周に配置する4つの炎センサーA、B、C、 D(DはBの反対側にある)と、カメラ1の監視方向を前後左右に駆動するジャ イロ装置2とを有し、いずれの炎センサーA、B、C、Dもカメラ1の視野、及 びその視野の外側域を感知域とし、いずれかの炎センサーが火災の炎を感知し、 その感知信号により前記ジャイロ装置2を駆動して、カメラ1を火災位置に向け る構成である。
【0005】
【作用】
この火災監視装置は、建造物室内の上方位置に固定して設けてあって、カメラ 1は導線によって監視室のCRT(図示省略)に接続されている。そして常時所 定域のほぼ中央位置を監視している。この装置の監視域に火災が発生すると、い ずれかの炎センサーが火災を感知し、その信号によってジヤイロ装置が駆動し、 カメラ1は火災発生部に向いて、その像をCRTに映し出して、このCRTを監 視する人に画像によって火災発生を知らせる。
【0006】 火災消火後は監視室からこの装置に復帰の信号を出して、カメラ1の監視位置 を元に戻す。
【0007】
【実施例】
カメラ1の視野と炎センサーA、B、C、Dの感知域との関係は、3図、4図 のように、いずれの炎センサーA、B、C、Dもカメラ1の視野、及びその視野 の外側域を感知域としている。そして各炎センサーの感知電圧の最高域をカメラ 1の視野にあるようにする。
【0008】 ジャイロ装置2には2つのモーター(図示省略)を有し、1つのモーターはカ メラ1を前後方向に往復動するように、また他のモーターはカメラ1を左右方向 に往復動するように設けてある。
【0009】 図2において、各炎センサーA、B、C、Dは感知信号をアンプAaBaCa Daによつて増幅し、その信号は変換器A/Dによってデジタル変換されて、C PUで処理される。このCPUでは最も信号電圧の高い炎センサーの方向にモー ターMX、MYが駆動してカメラ1を火災部の炎に向ける。D/Aは変換器、X D、YDはそれぞれモーターXD、YDのドライバー回路である。
【0010】 炎センサーには、赤外線感知のセンサーを用いる。
【0011】
【考案の効果】
この考案によれば、この装置と火災発生部の位置が相当離れた位置であっても 、炎センサーによつて感知し装置はその火災位置に自動的にカメラを向けて監視 員の目視により確認できることから、火災の状況は確実に把握できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の火災監視装置の一実施例側面図。
【図2】同じくこの装置の電気回路の系統図。
【図3】同じくこの装置の火災監視角度を示す側面図。
【図4】同じくこの装置の火災感知範囲を示す平面図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置には、CRTに接続するカメラとこの
    カメラの外周に配置する少なくとも3つの炎センサー
    と、カメラの監視方向を前後左右に駆動するジャイロ装
    置とを有し、いずれの炎センサーもカメラの視野、及び
    その視野の外側域を感知域とし、いずれかの炎センサー
    が火災の炎を感知し、その感知信号により前記ジャイロ
    装置を駆動して、カメラを火災位置に向ける火災監視装
    置。
JP7038292U 1992-09-16 1992-09-16 火災監視装置 Pending JPH0630893U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038292U JPH0630893U (ja) 1992-09-16 1992-09-16 火災監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038292U JPH0630893U (ja) 1992-09-16 1992-09-16 火災監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630893U true JPH0630893U (ja) 1994-04-22

Family

ID=13429844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7038292U Pending JPH0630893U (ja) 1992-09-16 1992-09-16 火災監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630893U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064714A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Advance Design Corp フレーム監視システム
JP2019013617A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 モリタ宮田工業株式会社 消火設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064714A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Advance Design Corp フレーム監視システム
JP2019013617A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 モリタ宮田工業株式会社 消火設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380747B2 (ja) 吊荷下方の監視システム及び監視方法
US10317448B2 (en) Human sensing using electric fields, and associated systems and methods
CN205722298U (zh) 矿用人体安全警戒系统
JPH0630893U (ja) 火災監視装置
JPH11165291A (ja) 安全監視装置および方法
WO2021174680A1 (zh) 无人移动测温装置和方法
Kaneko et al. Human-robot communication for surveillance of elderly people in remote distance
JPH0928826A (ja) 赤外線センサーとその制御による被災者検知機
JPH0540894A (ja) 監視装置
JP2536338Y2 (ja) 熱線センサ用取付ベース
CN218248271U (zh) 一种应用于机器人的声源定位自动跟踪灭火系统
JP3009555B2 (ja) 振れセンサー
JPS6148360U (ja)
JPH03117582U (ja)
CN107020628A (zh) 一种工业机器人
JPH1079934A (ja) 監視区域内への侵入監視方法および装置
JPH01240988A (ja) 座標変換装置
JPS61176685U (ja)
CN114939250A (zh) 一种应用于机器人的声源定位自动跟踪灭火系统
JPH0349828Y2 (ja)
Rao et al. INCH: An intelligent wheelchair prototype
JPH04242110A (ja) 感圧センサーシート
JPS62168071U (ja)
JPH02107904A (ja) 異常接近検出装置
JPS63178978U (ja)