JPH0630595B2 - 微生物菌体を用いる油脂のエステル交換方法 - Google Patents
微生物菌体を用いる油脂のエステル交換方法Info
- Publication number
- JPH0630595B2 JPH0630595B2 JP63139798A JP13979888A JPH0630595B2 JP H0630595 B2 JPH0630595 B2 JP H0630595B2 JP 63139798 A JP63139798 A JP 63139798A JP 13979888 A JP13979888 A JP 13979888A JP H0630595 B2 JPH0630595 B2 JP H0630595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- reaction
- cells
- lipase
- enzyme
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 239000003925 fat Substances 0.000 title claims description 20
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 title claims description 20
- 239000003921 oil Substances 0.000 title claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 147
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 claims description 32
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 claims description 32
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 claims description 25
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 claims description 25
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 claims description 15
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 13
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 claims description 10
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 92
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 72
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 description 38
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 32
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 29
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 29
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 26
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 21
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 18
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 18
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 7
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 6
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 235000019626 lipase activity Nutrition 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N Triolein Natural products O([C@H](OCC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)C(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N 0.000 description 3
- PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N Trioleoylglycerol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 3
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 3
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 3
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 3
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 3
- 229940117972 triolein Drugs 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 1-monopalmitoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 2
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000159512 Geotrichum Species 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000729876 Niveus Species 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 244000205939 Rhizopus oligosporus Species 0.000 description 2
- 235000000471 Rhizopus oligosporus Nutrition 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000000306 component Substances 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 2
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N tripalmitin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSHUZFNMVJNKX-LLWMBOQKSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC AFSHUZFNMVJNKX-LLWMBOQKSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 244000168141 Geotrichum candidum Species 0.000 description 1
- 235000017388 Geotrichum candidum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000498617 Mucor javanicus Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 1
- 241000588264 Rhizopus javanicus Species 0.000 description 1
- 240000005384 Rhizopus oryzae Species 0.000 description 1
- 241000158504 Rhodococcus hoagii Species 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N glycerol 1,2-dioctadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-HXUWFJFHSA-N glycerol monolinoleate Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012052 hydrophilic carrier Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001822 immobilized cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000012533 medium component Substances 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229940074096 monoolein Drugs 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005457 triglyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- 229960001947 tripalmitin Drugs 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007601 warm air drying Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は微生物菌体を用いる酵素反応方法に関し、皿に
詳しくは、リパーゼ酵素を触媒として用いて行われる油
脂類の構成成分であるトリグリセライド間でのエステル
交換反応に関する。
詳しくは、リパーゼ酵素を触媒として用いて行われる油
脂類の構成成分であるトリグリセライド間でのエステル
交換反応に関する。
従来、油脂のエステル交換反応はアルカリ金属、アルカ
リ金属アルコキシラート、アルカリ金属水酸化物などを
触媒として行われてきたが、この方法では交換位置に特
異性がないため、最近リパーゼ酵素を用いる方法が数多
く報告されている。しかし乍ら、トリグリセライドのご
とき水と混じりあわない基質(反応物質)に、水に溶解
して或いは水が存在して初めて活性が発現する酵素を触
媒として作用させる場合には、下記の如き幾つかの問題
が存在する。
リ金属アルコキシラート、アルカリ金属水酸化物などを
触媒として行われてきたが、この方法では交換位置に特
異性がないため、最近リパーゼ酵素を用いる方法が数多
く報告されている。しかし乍ら、トリグリセライドのご
とき水と混じりあわない基質(反応物質)に、水に溶解
して或いは水が存在して初めて活性が発現する酵素を触
媒として作用させる場合には、下記の如き幾つかの問題
が存在する。
(1)基質と酵素との接触機会を増やすには、基質中に
直接酵素を添加することが望ましいが、油脂や有機溶媒
中では酵素を何等かの形で保護してやらない限り酵素は
急激に失活する。従来、多く報告されているリパーゼ酵
素を利用する方法では吸着剤の様な担体に酵素を吸着さ
せることにより失活を防止しているが、脱着すると失活
する。
直接酵素を添加することが望ましいが、油脂や有機溶媒
中では酵素を何等かの形で保護してやらない限り酵素は
急激に失活する。従来、多く報告されているリパーゼ酵
素を利用する方法では吸着剤の様な担体に酵素を吸着さ
せることにより失活を防止しているが、脱着すると失活
する。
(2)酵素近傍の水分量が多すぎると、反応は加水分解
が支配的となりエステル化が進まない。逆に水分量を減
らしすぎると、エステル交換反応速度は小さくなる。従
来の方法では、反応初期における反応系の水分濃度が0.
005〜1.0重量%の範囲がエステル交換反応に適した水分
量であるとされているが、反応中の水分量の調整は行わ
れていない。また水のかわりに2〜3価の低級アルコー
ルを用いる方法が提案されているが、本発明者らの経験
によると、反応速度が小さく実用性に乏しい。
が支配的となりエステル化が進まない。逆に水分量を減
らしすぎると、エステル交換反応速度は小さくなる。従
来の方法では、反応初期における反応系の水分濃度が0.
005〜1.0重量%の範囲がエステル交換反応に適した水分
量であるとされているが、反応中の水分量の調整は行わ
れていない。また水のかわりに2〜3価の低級アルコー
ルを用いる方法が提案されているが、本発明者らの経験
によると、反応速度が小さく実用性に乏しい。
(3)吸着担体に酵素を吸着させると、反応物質が担体
上の酵素にまで拡散しにくく、特に担体の細孔内に吸着
された酵素は実質的に反応に関与し得ず、特にこの傾向
は親水性の担体を用いる場合に強くなる。
上の酵素にまで拡散しにくく、特に担体の細孔内に吸着
された酵素は実質的に反応に関与し得ず、特にこの傾向
は親水性の担体を用いる場合に強くなる。
この様に油相系の反応物質に対し、水相系で活性を発現
するリパーゼ酵素を触媒とするエステル交換反応を行う
に際しては、酵素を失活させず、また反応系の水分量は
適当な微水環境に維持されなければならず、しかも酵素
と反応物質に充分な接触機会が提供されなければならな
い。
するリパーゼ酵素を触媒とするエステル交換反応を行う
に際しては、酵素を失活させず、また反応系の水分量は
適当な微水環境に維持されなければならず、しかも酵素
と反応物質に充分な接触機会が提供されなければならな
い。
従来の方法は上述の(2)のみに留意し、しかも反応初
期の水分濃度のみに着目しているに過ぎない。従って、
本発明者らの検討結果によれば、反応速度が遅く実用性
に乏しい。更に従来の方法は精製酵素を利用するため、
煩雑な酵素の分離、精製工程および固定化酵素製造工程
を必要とし、これらは反応触媒の製造コストを上昇さ
せ、工業的、経済的観点からは不都合であると言わざる
を得ない。
期の水分濃度のみに着目しているに過ぎない。従って、
本発明者らの検討結果によれば、反応速度が遅く実用性
に乏しい。更に従来の方法は精製酵素を利用するため、
煩雑な酵素の分離、精製工程および固定化酵素製造工程
を必要とし、これらは反応触媒の製造コストを上昇さ
せ、工業的、経済的観点からは不都合であると言わざる
を得ない。
また、上述のごとくリパーゼによるエステル交換反応
は、トリグリセライド(TG)をジグリセライド(D
G)、モノグリセライド(MG)、或いはグリセリンと
脂肪酸(FA)とに加水分解する反応と、該加水分解物
を再びトリグリセライド等に合成する反応とに可逆反応
の結果生じるものと考えられる。従って、エステル交換
反応では水の存在が必須であるが、水分の添加量が多く
なると、遊離の脂肪酸、モノグリセライド、ジグリセラ
イド等の副生成分を多量に生成してトリグリセライドの
収率を低下せしめ、或いは製品トリグリセライドの品質
を低下させる。また反応系の水分量が少なすぎると、酵
素の触媒活性を充分に発現させることが出来ず、反応速
度が小さくなる。従って、エステル交換反応を効果的に
行うためには、反応系を常に適切な微水濃度に維持しな
ければならない。
は、トリグリセライド(TG)をジグリセライド(D
G)、モノグリセライド(MG)、或いはグリセリンと
脂肪酸(FA)とに加水分解する反応と、該加水分解物
を再びトリグリセライド等に合成する反応とに可逆反応
の結果生じるものと考えられる。従って、エステル交換
反応では水の存在が必須であるが、水分の添加量が多く
なると、遊離の脂肪酸、モノグリセライド、ジグリセラ
イド等の副生成分を多量に生成してトリグリセライドの
収率を低下せしめ、或いは製品トリグリセライドの品質
を低下させる。また反応系の水分量が少なすぎると、酵
素の触媒活性を充分に発現させることが出来ず、反応速
度が小さくなる。従って、エステル交換反応を効果的に
行うためには、反応系を常に適切な微水濃度に維持しな
ければならない。
そこで、工業的にエステル交換反応を実施可能とするに
は、安価なリパーゼの製造方法、及び酵素近傍の水分濃
度を常に最適な微水濃度に調整する方法の開発が高い反
応速度を得、また副反応生成物を抑制し、更に効果なリ
パーゼ酵素を無駄なく有効利用する上で必要とされてい
た。
は、安価なリパーゼの製造方法、及び酵素近傍の水分濃
度を常に最適な微水濃度に調整する方法の開発が高い反
応速度を得、また副反応生成物を抑制し、更に効果なリ
パーゼ酵素を無駄なく有効利用する上で必要とされてい
た。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは上述の如き課題を解決し、長期間酵素を失
活させず、しかも充分な反応速度を持ち、工業的に安価
な製造コストで利用できるリパーゼの利用形態について
鋭意検討の結果、リパーゼ生成能を有する微生物を培養
し、そのリパーゼを菌体内に包蔵した状態で乾燥あるい
は極性溶媒、非極性溶媒で処理した後、トリグリセライ
ドの混合物にリパーゼ触媒として供することによって、
そのエステル交換反応を効率良く実施せしめ得ることを
見出した。更に、この様な菌体を利用するエステル交換
反応では反応液と菌体との間に水分の吸着平衡関係が成
立することを見出し、反応液中の水分濃度を検出すれ
ば、この平衡関係を用いて間接的に菌体の水分濃度を求
め得ることを知見した。従って、同様の平衡関係によっ
て、所望の菌体内水分濃度に対応するように反応液中の
水分濃度を調整することによって、その結果として菌体
内管水分濃度を所望の値に調整できることを見出し、本
発明を完成するに至った。
活させず、しかも充分な反応速度を持ち、工業的に安価
な製造コストで利用できるリパーゼの利用形態について
鋭意検討の結果、リパーゼ生成能を有する微生物を培養
し、そのリパーゼを菌体内に包蔵した状態で乾燥あるい
は極性溶媒、非極性溶媒で処理した後、トリグリセライ
ドの混合物にリパーゼ触媒として供することによって、
そのエステル交換反応を効率良く実施せしめ得ることを
見出した。更に、この様な菌体を利用するエステル交換
反応では反応液と菌体との間に水分の吸着平衡関係が成
立することを見出し、反応液中の水分濃度を検出すれ
ば、この平衡関係を用いて間接的に菌体の水分濃度を求
め得ることを知見した。従って、同様の平衡関係によっ
て、所望の菌体内水分濃度に対応するように反応液中の
水分濃度を調整することによって、その結果として菌体
内管水分濃度を所望の値に調整できることを見出し、本
発明を完成するに至った。
即ち、本発明は反応液中の水分濃度を10〜500ppm
に調整することにより、菌体と反応液との間の水分吸着
平衡関係を利用して、リパーゼを含有する菌体の水分含
量を0.1〜20重量%にコントロールしながらグリセラ
イドと反応させることを特徴とする、微生物菌体を用い
る油脂のエステル交換方法を内容とするものである。
に調整することにより、菌体と反応液との間の水分吸着
平衡関係を利用して、リパーゼを含有する菌体の水分含
量を0.1〜20重量%にコントロールしながらグリセラ
イドと反応させることを特徴とする、微生物菌体を用い
る油脂のエステル交換方法を内容とするものである。
本発明に用いられる微生物としては、リパーゼ生産能を
有する微生物であればすべて用いることが出来るが、リ
ゾプス(Rhizopus)属としては、例えばリゾプス・キネ
ンシス(Rh.chinensis)、リゾプス・デレマー(Rh.del
emar)、リゾプス・ジャポニカス(Rh.japonicus)、リ
ゾプス・オリゴスポラス(Rh.oligosporus)、リゾプス
・ニベウス(Rh.niveus)、リゾプス・ジャヴァニカス
(Rh.javanicus)など;ムコール(Mucor)属として
は、例えばムコール・ジャヴァニカス(Mucor javanicu
s)など;アスペルギルス(Aspergillus)属としては、
例えばアスペルギルス・ニガー(As-pergillus niger)
など;ジョートリクム(Geotri-chum)属としては、ジ
ョートリクム・カンディダム(Geotrichum candium)な
ど;キャンディダ(Candida)属としては、キャンディ
ダ・シリンドラッセ(Candida cylindoracea)など;コ
リネバクテリウム(Corynebacterium)属としては、コ
リネバクテリウム・イクイ(Corynebacterium equ-i)
など;スタフィロコッカス(Staphyrococcu-s)属とし
てはスタフィロコッカス・アウレウス(Staphyrococcus
aureus)等がその代表的なものとして挙げられ、いず
れも容易に入手することが出来る。
有する微生物であればすべて用いることが出来るが、リ
ゾプス(Rhizopus)属としては、例えばリゾプス・キネ
ンシス(Rh.chinensis)、リゾプス・デレマー(Rh.del
emar)、リゾプス・ジャポニカス(Rh.japonicus)、リ
ゾプス・オリゴスポラス(Rh.oligosporus)、リゾプス
・ニベウス(Rh.niveus)、リゾプス・ジャヴァニカス
(Rh.javanicus)など;ムコール(Mucor)属として
は、例えばムコール・ジャヴァニカス(Mucor javanicu
s)など;アスペルギルス(Aspergillus)属としては、
例えばアスペルギルス・ニガー(As-pergillus niger)
など;ジョートリクム(Geotri-chum)属としては、ジ
ョートリクム・カンディダム(Geotrichum candium)な
ど;キャンディダ(Candida)属としては、キャンディ
ダ・シリンドラッセ(Candida cylindoracea)など;コ
リネバクテリウム(Corynebacterium)属としては、コ
リネバクテリウム・イクイ(Corynebacterium equ-i)
など;スタフィロコッカス(Staphyrococcu-s)属とし
てはスタフィロコッカス・アウレウス(Staphyrococcus
aureus)等がその代表的なものとして挙げられ、いず
れも容易に入手することが出来る。
これらの微生物は通常公知の回分、半回分、連続培養法
等を用いて培養されるが、本発明者らの検討結果によれ
ば、その培地成分に関してリパーゼ生成に対して阻害作
用を有するアミノ酸群が存在し、これら阻害作用の大き
いアミノ酸群の含有率の低い有機窒素源を主成分として
用いることによりこれら微生物のリパーゼ生成能を高め
得ること、またアミノ酸またはアミノ酸およびペプチド
を主成分とする基質を流加して培養液中のアミノ酸濃度
を低濃度に保ちながら培養することによりこれら微生物
のリパーゼ生成能を高め得ることを見出した。これらの
有機窒素源としては、ポリペプトン、イーストエキス、
マルトエキス、イーストペプトン、プロエキス、肉エキ
ス、コーンスティープリカー等をその代表的なものとし
て挙げることが出来る。
等を用いて培養されるが、本発明者らの検討結果によれ
ば、その培地成分に関してリパーゼ生成に対して阻害作
用を有するアミノ酸群が存在し、これら阻害作用の大き
いアミノ酸群の含有率の低い有機窒素源を主成分として
用いることによりこれら微生物のリパーゼ生成能を高め
得ること、またアミノ酸またはアミノ酸およびペプチド
を主成分とする基質を流加して培養液中のアミノ酸濃度
を低濃度に保ちながら培養することによりこれら微生物
のリパーゼ生成能を高め得ることを見出した。これらの
有機窒素源としては、ポリペプトン、イーストエキス、
マルトエキス、イーストペプトン、プロエキス、肉エキ
ス、コーンスティープリカー等をその代表的なものとし
て挙げることが出来る。
またその培地中にグリセライドまたは脂肪酸などの脂質
関連物質を誘導物質として0.2〜80重量%培養初期あ
るいは培養中に添加すると、菌体内のリパーゼ活性は一
層高められる。このような脂質関連物質としては、オリ
ーブオイル、茶油、魚油などのトリグリセライド類、オ
レイン酸、リノール酸、リノレン酸などの脂肪酸類、オ
レイルアルコール、リノールアルコール等の高級アルコ
ール類、オレイン酸メチル、カプリン酸エチル等のエス
テル類をその代表的なものとして挙げることが出来る。
関連物質を誘導物質として0.2〜80重量%培養初期あ
るいは培養中に添加すると、菌体内のリパーゼ活性は一
層高められる。このような脂質関連物質としては、オリ
ーブオイル、茶油、魚油などのトリグリセライド類、オ
レイン酸、リノール酸、リノレン酸などの脂肪酸類、オ
レイルアルコール、リノールアルコール等の高級アルコ
ール類、オレイン酸メチル、カプリン酸エチル等のエス
テル類をその代表的なものとして挙げることが出来る。
更に培地中に予め微生物保持材、例えば1〜2000μ
mの多孔質粒子を仕込み、微生物を該粒子内あるいは粒
子表層近くで増殖させることにより、菌体内のリパーゼ
活性を飛躍的に上昇させることができる。
mの多孔質粒子を仕込み、微生物を該粒子内あるいは粒
子表層近くで増殖させることにより、菌体内のリパーゼ
活性を飛躍的に上昇させることができる。
このような微生物保持材としては、微生物の持つ粘着
力、吸着力により微生物の吸着増殖を可能ならしめる任
意の材料が使用できる。例えば高分子多孔質材料として
は、ポリエチレンまたはポリプロピレンなどのポリオレ
フィン系;ブタジエンまたはイソプレンなどのジエン
系;ポリ塩化ビニル、アクリルアミドまたはポリスチレ
ンなどのビニル重合体;ポリエーテル、ポリエステル、
ポリカーボネートまたはポリアミドなどの縮合系;ポリ
ウレタン、シリコン及びフッ素系樹脂などの材料;また
無機材料としてはセラミックス、ガラス、活性炭、及び
多孔質金属や金属繊維加工材料などが使用できる。いず
れの材料においても微生物を良好に該保持材に固定化さ
せるためには、空隙率が10〜99%、孔径が1〜20
00μmの範囲にある多孔質材料か、空隙率が10〜9
9%である金属加工材料等を使用するのが好ましい。
力、吸着力により微生物の吸着増殖を可能ならしめる任
意の材料が使用できる。例えば高分子多孔質材料として
は、ポリエチレンまたはポリプロピレンなどのポリオレ
フィン系;ブタジエンまたはイソプレンなどのジエン
系;ポリ塩化ビニル、アクリルアミドまたはポリスチレ
ンなどのビニル重合体;ポリエーテル、ポリエステル、
ポリカーボネートまたはポリアミドなどの縮合系;ポリ
ウレタン、シリコン及びフッ素系樹脂などの材料;また
無機材料としてはセラミックス、ガラス、活性炭、及び
多孔質金属や金属繊維加工材料などが使用できる。いず
れの材料においても微生物を良好に該保持材に固定化さ
せるためには、空隙率が10〜99%、孔径が1〜20
00μmの範囲にある多孔質材料か、空隙率が10〜9
9%である金属加工材料等を使用するのが好ましい。
このような微生物保持材は微生物の種類及び培養条件等
によって適宜選択でき、形状については例えば球状、ブ
ロック状あいはシート状等に加工して使用することがで
きる。寸法については、微生物の種類、培養条件、反応
器の種類等によって異なるが、球状であれば概ね直径1
〜100mm、ブロック状のものであれば一辺が概ね1〜
100mmのものが使用される。また、微生物を上記保持
材に固定化させるには、通常公知の回分、半回分、連続
培養法等を用いて容易に達成される。
によって適宜選択でき、形状については例えば球状、ブ
ロック状あいはシート状等に加工して使用することがで
きる。寸法については、微生物の種類、培養条件、反応
器の種類等によって異なるが、球状であれば概ね直径1
〜100mm、ブロック状のものであれば一辺が概ね1〜
100mmのものが使用される。また、微生物を上記保持
材に固定化させるには、通常公知の回分、半回分、連続
培養法等を用いて容易に達成される。
微生物保持材の添加量としては、5〜40容量%が微生
物の増殖及び固定化の条件として好ましい。
物の増殖及び固定化の条件として好ましい。
本発明において、培養槽への通気は空気、酸素あるいは
両者の混合ガスが用いられ、培養槽としては、攪拌機型
または無攪拌機型、気泡塔型のあらゆる形式のものが適
用できるが、通常、微生物保持材に固定化増殖させるに
は、無攪拌機型の培養槽が操作面及びコスト面から一層
好ましい。
両者の混合ガスが用いられ、培養槽としては、攪拌機型
または無攪拌機型、気泡塔型のあらゆる形式のものが適
用できるが、通常、微生物保持材に固定化増殖させるに
は、無攪拌機型の培養槽が操作面及びコスト面から一層
好ましい。
更に、本発明においては微生物保持材とともに培養する
場合は、前述の様に菌体内のリパーゼの誘導物質として
加えられるグリセライド類や脂肪酸類は、例えば微生物
保持材として親油性の高分子材料、例えばポリウレタン
等を用いる場合、これらの脂質関連物質は微生物保持材
内に吸収される。従って、脂質関連物質が多量に微生物
保持材内に吸収されると、微生物保持材内への酸素、基
質の移動抵抗が大きくなり、微生物保持材内での増殖に
対してマイナス要因となるばかりでなく、ひいては微生
物保持材内での増殖が不可能となるためリパーゼ生成は
促進されなくなる。従って、微生物保持材を用いる場合
に加えられる脂質関連物質の量は好ましくは0.2〜8
%、より好ましくは0.2〜2%である。
場合は、前述の様に菌体内のリパーゼの誘導物質として
加えられるグリセライド類や脂肪酸類は、例えば微生物
保持材として親油性の高分子材料、例えばポリウレタン
等を用いる場合、これらの脂質関連物質は微生物保持材
内に吸収される。従って、脂質関連物質が多量に微生物
保持材内に吸収されると、微生物保持材内への酸素、基
質の移動抵抗が大きくなり、微生物保持材内での増殖に
対してマイナス要因となるばかりでなく、ひいては微生
物保持材内での増殖が不可能となるためリパーゼ生成は
促進されなくなる。従って、微生物保持材を用いる場合
に加えられる脂質関連物質の量は好ましくは0.2〜8
%、より好ましくは0.2〜2%である。
更に微生物保持材内での安定した増殖を保ち、微生物の
微生物保持材からの剥離を抑制するためには、培養液中
の乱流強度及び培養液中の微生物保持材の濃度が重要な
因子となる。従って、微生物保持材内でのリパーゼを生
成する微生物の安定した増殖を維持するための乱流強度
としては、攪拌機型の培養槽では攪拌レイノルズ数で好
ましくは102〜107、より好ましくは103〜10
5となる攪拌条件で操作される。
微生物保持材からの剥離を抑制するためには、培養液中
の乱流強度及び培養液中の微生物保持材の濃度が重要な
因子となる。従って、微生物保持材内でのリパーゼを生
成する微生物の安定した増殖を維持するための乱流強度
としては、攪拌機型の培養槽では攪拌レイノルズ数で好
ましくは102〜107、より好ましくは103〜10
5となる攪拌条件で操作される。
無攪拌機型の気泡塔では、特に微生物保持材からの微生
物の剥離の問題は、通気ガスの吹き抜けが発生する通気
線速度までの範囲においては認められない。従って、通
常1cm/sec、好ましくは1.5cm/sec以上の通気線速度
で操作される。菌体内のリパーゼの漏洩を防ぐという観
点からは1.2〜2.8cm/secの範囲が好ましい。
物の剥離の問題は、通気ガスの吹き抜けが発生する通気
線速度までの範囲においては認められない。従って、通
常1cm/sec、好ましくは1.5cm/sec以上の通気線速度
で操作される。菌体内のリパーゼの漏洩を防ぐという観
点からは1.2〜2.8cm/secの範囲が好ましい。
上述の様に培養して得られた微生物、即ち固定化微生物
は生菌体のまま反応に使用することもできるが、前述の
如く水分含量が大きすぎるとエステル交換収率が小さく
なるため、予め菌体から水分を除去しておくのが望まし
い。また水分を除去した状態では乾燥菌体内のリパーゼ
は非常に安定であり、長期間保存することができる。
は生菌体のまま反応に使用することもできるが、前述の
如く水分含量が大きすぎるとエステル交換収率が小さく
なるため、予め菌体から水分を除去しておくのが望まし
い。また水分を除去した状態では乾燥菌体内のリパーゼ
は非常に安定であり、長期間保存することができる。
微生物から水分を除去する方法としては、原則的には酵
素が失活しない温度(80℃以下)で乾燥すればよい
が、単に水分を蒸発させると細胞組織の収縮が起こり非
常に堅くなり、組織内のリパーゼと外界との接触が断た
れて活性を発揮することが困難となる。従って、菌体を
乾燥させるには細胞組織の収縮を伴わない方法を採用す
るのが好ましい。このため、極性溶媒に菌体を浸して組
織内の水分を極性溶媒に置換した後、極性溶媒を蒸発さ
せる方法により、細胞組織の収縮を抑えて乾燥菌体を得
ることができる。この場合、乾燥方法としては真空ある
いは凍結乾燥、低温乾燥、温風乾燥等の公知の乾燥法が
使用できる。本発明に用いられる極性溶媒としては、水
と混合した場合に水と均一相となるものならいかなるも
のも利用できるが、その代表的なものとしてアセトン、
メチルエチルケトン、ジエチルケトン等のケトン類;メ
タノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノ
ール等の低級アルコール類;エチレングリコール、プロ
ピレングリコール等のジオール類;グリセロール等のト
リオール類などが挙げられる。就中、アセトンやグリセ
ロールが酵素活性をほとんど低下させないので好まし
い。
素が失活しない温度(80℃以下)で乾燥すればよい
が、単に水分を蒸発させると細胞組織の収縮が起こり非
常に堅くなり、組織内のリパーゼと外界との接触が断た
れて活性を発揮することが困難となる。従って、菌体を
乾燥させるには細胞組織の収縮を伴わない方法を採用す
るのが好ましい。このため、極性溶媒に菌体を浸して組
織内の水分を極性溶媒に置換した後、極性溶媒を蒸発さ
せる方法により、細胞組織の収縮を抑えて乾燥菌体を得
ることができる。この場合、乾燥方法としては真空ある
いは凍結乾燥、低温乾燥、温風乾燥等の公知の乾燥法が
使用できる。本発明に用いられる極性溶媒としては、水
と混合した場合に水と均一相となるものならいかなるも
のも利用できるが、その代表的なものとしてアセトン、
メチルエチルケトン、ジエチルケトン等のケトン類;メ
タノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノ
ール等の低級アルコール類;エチレングリコール、プロ
ピレングリコール等のジオール類;グリセロール等のト
リオール類などが挙げられる。就中、アセトンやグリセ
ロールが酵素活性をほとんど低下させないので好まし
い。
更に乾燥せずともこのような極性溶媒を非極性溶媒で置
換することによっても、菌体内の水分濃度を所望のオー
ダーまで低下させることができる。本発明で用いられる
非極性溶媒としては、反応基質である油脂類を溶解し得
る物であればいかなる物も用い得る。その代表的なもの
として、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタ
ン、ノナン、デカン等のアルキル炭化水素類;ベンゼ
ン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類が例示さ
れる。
換することによっても、菌体内の水分濃度を所望のオー
ダーまで低下させることができる。本発明で用いられる
非極性溶媒としては、反応基質である油脂類を溶解し得
る物であればいかなる物も用い得る。その代表的なもの
として、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタ
ン、ノナン、デカン等のアルキル炭化水素類;ベンゼ
ン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類が例示さ
れる。
このようにして培養された菌体は菌体内の水分濃度を0.
1〜20重量%に調整され(以後、リパーゼ含有菌体と
記す)、エステル交換反応に供される。
1〜20重量%に調整され(以後、リパーゼ含有菌体と
記す)、エステル交換反応に供される。
次にリパーゼ含有菌体、或いは微生物保持材に固定化さ
れたリパーゼ含有菌体はいずれも反応液中に懸濁させる
が、取扱の容易さおよびリパーゼ活性が飛躍的に上昇し
ている点から、工業的には微生物保持材に固定化された
ものを用いる方が好都合である。
れたリパーゼ含有菌体はいずれも反応液中に懸濁させる
が、取扱の容易さおよびリパーゼ活性が飛躍的に上昇し
ている点から、工業的には微生物保持材に固定化された
ものを用いる方が好都合である。
前述のごとく酵素近傍の水分量が多すぎると、反応は加
水分解が支配的となりエステル化が進まないので、効率
良くエステル交換反応を実施するためには酵素近傍の水
分量は適当な値に制御されなければならない。本発明者
らはこの点に関して鋭意検討の結果、反応液中の水分濃
度をコントロールすることにより、それに対する吸着平
衡関係に基づいて菌体内の水分濃度を制御できることを
見出した。
水分解が支配的となりエステル化が進まないので、効率
良くエステル交換反応を実施するためには酵素近傍の水
分量は適当な値に制御されなければならない。本発明者
らはこの点に関して鋭意検討の結果、反応液中の水分濃
度をコントロールすることにより、それに対する吸着平
衡関係に基づいて菌体内の水分濃度を制御できることを
見出した。
以下、具体的な水分量のコントロール方法について記述
する。
する。
本反応系のごとき固液(菌体−反応液)の混在する系で
は、菌体(酵素触媒)内の水分を直接求めることも困難
であるとされているが、本発明者らは菌体(酵素触媒)
に保持された水分を間接的に求める方法を見出した。即
ち、微水系での菌体(酵素触媒)と反応液(油相)との
間に、水分の吸着平衡という関係が存在することに着目
し、予め求めておいたこの平衡関係を用いて反応液中の
極く微量の水分濃度を検出することによって菌体内の水
分量を求める方法である。このような吸着平衡関係は反
応液の種類、組成、菌体或いは菌体が固定化されている
微生物保持材の種類によって異なり、また、それぞれの
組合わせについて各々固有の平衡関係が存在する。この
ような平衡関係は通常の液相吸着の吸着等温線の求め方
に従って容易に得ることができる。例えば、第1図のよ
うな反応液−菌体(酵素触媒)間の水分吸着平衡関係が
得られ、反応時における反応液中の水分濃度をコントロ
ールすることにより、菌体内の水分濃度の制御が可能と
なる。
は、菌体(酵素触媒)内の水分を直接求めることも困難
であるとされているが、本発明者らは菌体(酵素触媒)
に保持された水分を間接的に求める方法を見出した。即
ち、微水系での菌体(酵素触媒)と反応液(油相)との
間に、水分の吸着平衡という関係が存在することに着目
し、予め求めておいたこの平衡関係を用いて反応液中の
極く微量の水分濃度を検出することによって菌体内の水
分量を求める方法である。このような吸着平衡関係は反
応液の種類、組成、菌体或いは菌体が固定化されている
微生物保持材の種類によって異なり、また、それぞれの
組合わせについて各々固有の平衡関係が存在する。この
ような平衡関係は通常の液相吸着の吸着等温線の求め方
に従って容易に得ることができる。例えば、第1図のよ
うな反応液−菌体(酵素触媒)間の水分吸着平衡関係が
得られ、反応時における反応液中の水分濃度をコントロ
ールすることにより、菌体内の水分濃度の制御が可能と
なる。
反応速度に及ぼす水分濃度の影響は、固定化に使用され
る微生物保持材の種類、菌体の種類、菌体のリパーゼ活
性等により様々な様相を呈する。このような系での最適
水分濃度は別途公知の方法により容易に決定することが
でき、種々の微生物について検討した結果、菌体内の最
適水分濃度は概ね0.1〜20重量%が好ましい。この様
な菌体内水分濃度に調整するには反応液中の水分濃度を
10〜500ppmに調整するのがよい。更に好ましくは
10〜200ppmであり、この範囲内では副反応の加水
分解が抑制され。製品の品質が向上する。
る微生物保持材の種類、菌体の種類、菌体のリパーゼ活
性等により様々な様相を呈する。このような系での最適
水分濃度は別途公知の方法により容易に決定することが
でき、種々の微生物について検討した結果、菌体内の最
適水分濃度は概ね0.1〜20重量%が好ましい。この様
な菌体内水分濃度に調整するには反応液中の水分濃度を
10〜500ppmに調整するのがよい。更に好ましくは
10〜200ppmであり、この範囲内では副反応の加水
分解が抑制され。製品の品質が向上する。
水分を分析する手法としては、一般的には試料の水分だ
けを蒸発させその重量変化から試料の水分を求める重量
法や、あるいは脱水反応を利用したカールフィッシャー
の方法が良く知られている。カールフィッシャー法で
は、反応器から液体試料を採取する時に適切なフィルタ
ー(例えば焼結金属や樹脂製の多孔性フィルター)によ
って固相を分離して液相中の水分濃度を測定すればよ
い。その他の手段として、種々の公知の原理に基づいた
オンライン水分濃度計、例えば試料に赤外線を投光し、
吸収された光量を測定する方法や、センサー部の電気的
な抵抗の変化から測定する方法、あるいは液の静電容量
を測定する方法等による水分センサーが使用できる。こ
れらのセンサーを用いて反応器内の反応液中の微量水分
濃度あるいは反応系(固液)の平均水分濃度を測定すれ
ば、固液間の水分の吸着平衡関係を用いて、固相である
菌体(酵素触媒)に保持された水分の量を知ることが出
来る。得られた水分濃度が設定したい値よりも小であれ
ば反応液中の水分濃度を増加し、逆に大であれば減少さ
せることにより、触媒内の水分濃度を常に適量に保つこ
とが出来る。
けを蒸発させその重量変化から試料の水分を求める重量
法や、あるいは脱水反応を利用したカールフィッシャー
の方法が良く知られている。カールフィッシャー法で
は、反応器から液体試料を採取する時に適切なフィルタ
ー(例えば焼結金属や樹脂製の多孔性フィルター)によ
って固相を分離して液相中の水分濃度を測定すればよ
い。その他の手段として、種々の公知の原理に基づいた
オンライン水分濃度計、例えば試料に赤外線を投光し、
吸収された光量を測定する方法や、センサー部の電気的
な抵抗の変化から測定する方法、あるいは液の静電容量
を測定する方法等による水分センサーが使用できる。こ
れらのセンサーを用いて反応器内の反応液中の微量水分
濃度あるいは反応系(固液)の平均水分濃度を測定すれ
ば、固液間の水分の吸着平衡関係を用いて、固相である
菌体(酵素触媒)に保持された水分の量を知ることが出
来る。得られた水分濃度が設定したい値よりも小であれ
ば反応液中の水分濃度を増加し、逆に大であれば減少さ
せることにより、触媒内の水分濃度を常に適量に保つこ
とが出来る。
反応器内の水分を増加する方法としては、水分を直接反
応器中に注入したり、反応液に水分を溶解させた後反応
器に注入する方法が適用できる。注入する反応液は新規
な反応液であってもよく、あるいは反応器から抜き出し
た反応液に水分を溶解したものであつてもよい。また反
応液は水分を飽和溶解したものであつてもよく、あるい
は飽和に達せずにある程度まで水分を溶解したものであ
ってもよい。
応器中に注入したり、反応液に水分を溶解させた後反応
器に注入する方法が適用できる。注入する反応液は新規
な反応液であってもよく、あるいは反応器から抜き出し
た反応液に水分を溶解したものであつてもよい。また反
応液は水分を飽和溶解したものであつてもよく、あるい
は飽和に達せずにある程度まで水分を溶解したものであ
ってもよい。
反応液に水分を飽和溶解させる方法としては、反応液と
水とを長時間接触させることによって達成できる。また
水分をある程度溶解するためには、水と反応液との接触
時間を調整することによって可能であるが、また反応液
と相互に溶解しない水溶性物質、例えばグリセリン、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコ
ール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール
等の水溶液を反応液と接触させ、反応液−水溶性物質水
溶液間の水分分配平衡を利用することによっても反応液
中の水分濃度の調整が可能である。
水とを長時間接触させることによって達成できる。また
水分をある程度溶解するためには、水と反応液との接触
時間を調整することによって可能であるが、また反応液
と相互に溶解しない水溶性物質、例えばグリセリン、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコ
ール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール
等の水溶液を反応液と接触させ、反応液−水溶性物質水
溶液間の水分分配平衡を利用することによっても反応液
中の水分濃度の調整が可能である。
反応液中の水分濃度を減少させる方法としては、水分を
除去した新規な反応液を直接反応器中に注入したり、あ
るいは反応器から抜出した反応液から水分を除去し反応
器に戻す方法などが適用できる。
除去した新規な反応液を直接反応器中に注入したり、あ
るいは反応器から抜出した反応液から水分を除去し反応
器に戻す方法などが適用できる。
反応液のような有機溶媒系から水分を除去する方法とし
ては、吸水性材料と反応液を接触させることによって達
成できる。吸水性材料としては反応液に溶解せず、また
反応基質と反応しないものであればどんなものでも使用
することができるが、例えばグリセリンやエチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ブチレングリコール、プロピレングリコール、ヘキ
シレングリコール、ポリエチレングリコール等の水溶性
物質;モレキュラーシーブ、ゼオライト、シリカゲル、
アルミナ、珪藻土、活性炭、カオリナイト、パーライ
ト、セルロースパウダー、ヒドロキシルアパタイト、キ
トサン等の吸水性物質;グルコース、ガラクトース、リ
ボース、フラクトース等の単糖類;シュクロース、トレ
ハロース、デキストリン、グリコーゲン、デンプン等の
多糖類;焼石膏、炭酸カルシウム、塩化カルシウム等の
吸水性を有する塩類;水酸化ナトリウム、水酸化カルシ
ウム等の潮解性を有する塩類;または無水硫酸ナトリウ
ムのような結晶水を失った金属塩類等を使用することが
できる。
ては、吸水性材料と反応液を接触させることによって達
成できる。吸水性材料としては反応液に溶解せず、また
反応基質と反応しないものであればどんなものでも使用
することができるが、例えばグリセリンやエチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ブチレングリコール、プロピレングリコール、ヘキ
シレングリコール、ポリエチレングリコール等の水溶性
物質;モレキュラーシーブ、ゼオライト、シリカゲル、
アルミナ、珪藻土、活性炭、カオリナイト、パーライ
ト、セルロースパウダー、ヒドロキシルアパタイト、キ
トサン等の吸水性物質;グルコース、ガラクトース、リ
ボース、フラクトース等の単糖類;シュクロース、トレ
ハロース、デキストリン、グリコーゲン、デンプン等の
多糖類;焼石膏、炭酸カルシウム、塩化カルシウム等の
吸水性を有する塩類;水酸化ナトリウム、水酸化カルシ
ウム等の潮解性を有する塩類;または無水硫酸ナトリウ
ムのような結晶水を失った金属塩類等を使用することが
できる。
このように水分を増減するための水分調整装置の型式と
しては攪拌槽式、充填層式等どのような形式であっても
よく、更に撥水性または親水性の多孔性樹脂からなる薄
膜の両面あるいはチューブの内外にそれぞれ反応液と水
または上記水溶性物質の水溶液を流す隔膜式であっても
よい。
しては攪拌槽式、充填層式等どのような形式であっても
よく、更に撥水性または親水性の多孔性樹脂からなる薄
膜の両面あるいはチューブの内外にそれぞれ反応液と水
または上記水溶性物質の水溶液を流す隔膜式であっても
よい。
本発明の反応方式は回分式でも連続式であってもよい
が、本発明においては酵素活性の劣化度が低減されるた
め、特に長期間にわたる連続式に適している。また反応
器の段数は1段であってもよいが、反応収率を上げるた
めには多段方式を用いてもよい。更に反応装置の形式は
攪拌槽式、充填層式、流動層式、あるいはこれらの組合
わせ等のいずれの型式であってもよい。このうち充填層
式の場合には、供給した水分が反応器入口付近の菌体に
選択的に吸収されてしまうため、効率良く反応させるに
は充填層を小さく分割して段数を大きくしなければなら
ない。
が、本発明においては酵素活性の劣化度が低減されるた
め、特に長期間にわたる連続式に適している。また反応
器の段数は1段であってもよいが、反応収率を上げるた
めには多段方式を用いてもよい。更に反応装置の形式は
攪拌槽式、充填層式、流動層式、あるいはこれらの組合
わせ等のいずれの型式であってもよい。このうち充填層
式の場合には、供給した水分が反応器入口付近の菌体に
選択的に吸収されてしまうため、効率良く反応させるに
は充填層を小さく分割して段数を大きくしなければなら
ない。
以下に、第2図乃至第5図を用いて、本発明に適用され
る反応装置の例を具体的に説明するが、もとより本発明
はそれらに限定されるものではない。
る反応装置の例を具体的に説明するが、もとより本発明
はそれらに限定されるものではない。
第2図は、1段の攪拌槽からなる反応器(1)と攪拌槽
式の水分溶解装置(2)を組合わせた装置の例である。
第2図において、水添加口(11)は水添加ポンプ
(7)を介して、水分溶解装置(2)と接続されてい
る。反応液中の水分濃度は水分濃度センサー(4)で常
時測定され、プロセッサー(5)内部で測定値と設定値
を比較して、循環ポンプ(3)、(13)または水添加
ポンプ(7)をON,OFFして注入された水を溶解し
た反応液の反応器(1)への流量が調整され設定値に保
たれる。
式の水分溶解装置(2)を組合わせた装置の例である。
第2図において、水添加口(11)は水添加ポンプ
(7)を介して、水分溶解装置(2)と接続されてい
る。反応液中の水分濃度は水分濃度センサー(4)で常
時測定され、プロセッサー(5)内部で測定値と設定値
を比較して、循環ポンプ(3)、(13)または水添加
ポンプ(7)をON,OFFして注入された水を溶解し
た反応液の反応器(1)への流量が調整され設定値に保
たれる。
第3図は反応器(1)として多段の流動層を有するもの
を用い、各段にそれぞれ攪拌槽式の水分調整装置(8)
を組合わせた装置の例である。第3図において、反応液
と相互に溶解しない水溶性物質の水溶液を反応液と接触
させる水分調整装置(8)が反応器(1)の各段に各々
循環ポンプ(3),(13)を介して接続されている。
第3図では、循環ポンプ(12)を常時稼働させ菌体自
体、あるいは微生物保持材に固定化された菌体を反応器
(1)内で流動させている。反応器(1)内の最下段で
ある。1段目の水分は、水分溶解装置(2)に水添加口
(11)より水添加ポンプ(7)を介して水を提供する
ことによって補われ、さらに2,3段目には各々循環ポ
ンプ(3)を介して水分調整装置(8)が設けられ、該
装置(8)内でグリセリン水溶液と反応液が液滴を形成
しない程度に穏やかに攪拌して接触せしめ、反応液−グ
リセリン水溶液間の水分分配平衡関係を利用して反応液
中の水分濃度を微小に調整する。
を用い、各段にそれぞれ攪拌槽式の水分調整装置(8)
を組合わせた装置の例である。第3図において、反応液
と相互に溶解しない水溶性物質の水溶液を反応液と接触
させる水分調整装置(8)が反応器(1)の各段に各々
循環ポンプ(3),(13)を介して接続されている。
第3図では、循環ポンプ(12)を常時稼働させ菌体自
体、あるいは微生物保持材に固定化された菌体を反応器
(1)内で流動させている。反応器(1)内の最下段で
ある。1段目の水分は、水分溶解装置(2)に水添加口
(11)より水添加ポンプ(7)を介して水を提供する
ことによって補われ、さらに2,3段目には各々循環ポ
ンプ(3)を介して水分調整装置(8)が設けられ、該
装置(8)内でグリセリン水溶液と反応液が液滴を形成
しない程度に穏やかに攪拌して接触せしめ、反応液−グ
リセリン水溶液間の水分分配平衡関係を利用して反応液
中の水分濃度を微小に調整する。
第4図は第2図に示した1段の攪拌槽からなる反応器
(1)と攪拌槽式の水分溶解装置(2)に、更にシリカ
ゲルの充填塔からなる水分除去装置(14)を組合わせ
た例である。第4図に示される装置において、反応器
(1)はフィルター(6)と循環ポンプ(3),(1
3)を介して水分溶解装置(2)と接続され、また循環
ポンプ(15)を介して水分除去装置(14)と接続さ
れている。
(1)と攪拌槽式の水分溶解装置(2)に、更にシリカ
ゲルの充填塔からなる水分除去装置(14)を組合わせ
た例である。第4図に示される装置において、反応器
(1)はフィルター(6)と循環ポンプ(3),(1
3)を介して水分溶解装置(2)と接続され、また循環
ポンプ(15)を介して水分除去装置(14)と接続さ
れている。
第2図の場合と同様に、反応液中の水分濃度は水分濃度
センサー(4)で常時測定され、プロセッサー(5)内
部である程度の幅をもつ設定値と測定値を比較して水分
濃度が設定値の下限を下回ると、水添加ポンプ(7)、
循環ポンプ(3),(13)をONにして反応液中の水
分濃度を増加させ、逆に設定値上限を上回ると循環ポン
プ(15)をONにして水分を除去して反応液中の水分
濃度を減少させることにより、水分濃度が精度良く所望
の範囲内に保たれる。
センサー(4)で常時測定され、プロセッサー(5)内
部である程度の幅をもつ設定値と測定値を比較して水分
濃度が設定値の下限を下回ると、水添加ポンプ(7)、
循環ポンプ(3),(13)をONにして反応液中の水
分濃度を増加させ、逆に設定値上限を上回ると循環ポン
プ(15)をONにして水分を除去して反応液中の水分
濃度を減少させることにより、水分濃度が精度良く所望
の範囲内に保たれる。
第5図は第3図の多段式流動層を単段としたもので、第
4図と同様にシリカゲルの充填塔を水分除去装置(1
4)として組み込んだ例である。第3図と同様に、循環
ポンプ(12)を常時稼働させ菌体そのもの、あるいは
微生物保持材料に固定化された菌体を反応器(1)内で
流動させ、第4図と同様の水分調整方式で反応液の水分
濃度、すなわち菌体内の水分濃度は所望の値にコントロ
ールされる。
4図と同様にシリカゲルの充填塔を水分除去装置(1
4)として組み込んだ例である。第3図と同様に、循環
ポンプ(12)を常時稼働させ菌体そのもの、あるいは
微生物保持材料に固定化された菌体を反応器(1)内で
流動させ、第4図と同様の水分調整方式で反応液の水分
濃度、すなわち菌体内の水分濃度は所望の値にコントロ
ールされる。
第4図、第5図に示した水分調整方式を用いれば、第2
図、第3図に示した方式に比べより微小の水分濃度を調
整することができるため、副反応である加水分解の進行
をより効果的に抑制でき、エステル交換反応による製品
の収率や品質を一層向上させることが出来る。
図、第3図に示した方式に比べより微小の水分濃度を調
整することができるため、副反応である加水分解の進行
をより効果的に抑制でき、エステル交換反応による製品
の収率や品質を一層向上させることが出来る。
上述のように、エステル交換反応に用いられる反応器と
しては、攪拌機型または無攪拌機型、気泡塔型のあらゆ
る型式のものが適用できるが、微生物保持材に固定化さ
れた菌体を用いる場合は菌体の剥離を抑制するという観
点から、反応液の流動が穏やかで剪断力の小さい無攪拌
機型の気泡塔型のものが好ましい。
しては、攪拌機型または無攪拌機型、気泡塔型のあらゆ
る型式のものが適用できるが、微生物保持材に固定化さ
れた菌体を用いる場合は菌体の剥離を抑制するという観
点から、反応液の流動が穏やかで剪断力の小さい無攪拌
機型の気泡塔型のものが好ましい。
特に微生物保持材を用いる場合は、その分離、洗浄等が
容易となるので、前述の培養槽として用いた装置を培養
の後そのままエステル交換の反応器として利用すること
も可能である。
容易となるので、前述の培養槽として用いた装置を培養
の後そのままエステル交換の反応器として利用すること
も可能である。
本発明に用いるグリセライドとしては通常の動植物性油
脂あるいは合成油脂であり、具体的にはオリーブ油、パ
ーム油、シア脂、大豆油、綿実油、サフラワー油、牛
脂、ラード、魚油、サル脂、マンゴ脂、コーカム脂、ト
リオレイン、トリパルミチン、トリステアリン、ジオレ
イン、ジパルミチン、ジステアリン、モノオレイン、モ
ノパルミチン、モノステアリン等である。またこれらの
油脂類が通常の分別晶析工程を経て得られるこれら油脂
の高融点部、中融点部、低融点部もまたそれぞれ反応基
質として用いることが出来る。
脂あるいは合成油脂であり、具体的にはオリーブ油、パ
ーム油、シア脂、大豆油、綿実油、サフラワー油、牛
脂、ラード、魚油、サル脂、マンゴ脂、コーカム脂、ト
リオレイン、トリパルミチン、トリステアリン、ジオレ
イン、ジパルミチン、ジステアリン、モノオレイン、モ
ノパルミチン、モノステアリン等である。またこれらの
油脂類が通常の分別晶析工程を経て得られるこれら油脂
の高融点部、中融点部、低融点部もまたそれぞれ反応基
質として用いることが出来る。
また本発明において、上記反応基質は直接用いることが
できるが、必要に応じて基質をn−ヘキサン、イソオク
タン、アセトン、エタノール、メタノール、石油エーテ
ル、酢酸エチルのような有機溶媒に希釈して用いること
もできる。
できるが、必要に応じて基質をn−ヘキサン、イソオク
タン、アセトン、エタノール、メタノール、石油エーテ
ル、酢酸エチルのような有機溶媒に希釈して用いること
もできる。
次に、本発明を実施例を用いて説明するが、もとより本
発明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
尚、%及び部は特に断らない限り、それぞれ重量%及び
重量部を意味する。
発明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
尚、%及び部は特に断らない限り、それぞれ重量%及び
重量部を意味する。
実施例1 微生物としてリゾプス・デレマー(Rh.delemar IFO 469
7)を用い、グルコース1%、ポリペプトン7%、NaNO3
0.1%、KH2PO40.1%、MgSO4.7H20 0.05%からなる培地
で30℃で24時間前培養を行い種母を調製した。
7)を用い、グルコース1%、ポリペプトン7%、NaNO3
0.1%、KH2PO40.1%、MgSO4.7H20 0.05%からなる培地
で30℃で24時間前培養を行い種母を調製した。
5l攪拌槽ジャーファーメンター(いわしや生物化学
(株)製、MBC-5、攪拌翼径8cm)を用いて、次の条件で
回分培養を行った。
(株)製、MBC-5、攪拌翼径8cm)を用いて、次の条件で
回分培養を行った。
使用培地組成:酵母エキス7%、NaNO30.1%、KH2PO40.
1%、MgSO4・7H20 0.05%オリーブオイル6.5% pH:5.6、攪拌数:400rpm 通気量:0.5vvm、温度:30℃ 40時間培養した後、菌体を濾別後、水で2回洗浄、更
にアセトンで2回洗浄した後、真空乾燥機で48時間乾
燥して乾燥菌体を調製した。乾燥菌体内の水分濃度は4
〜6%であった。
1%、MgSO4・7H20 0.05%オリーブオイル6.5% pH:5.6、攪拌数:400rpm 通気量:0.5vvm、温度:30℃ 40時間培養した後、菌体を濾別後、水で2回洗浄、更
にアセトンで2回洗浄した後、真空乾燥機で48時間乾
燥して乾燥菌体を調製した。乾燥菌体内の水分濃度は4
〜6%であった。
この乾燥菌体5部をパーム油中融点画分(1V:35、
トリグリセリド中POP含量:62%)60部と大豆油
40部をヘキサン450部に溶解したものに加え、第2
図に示した反応装置を用いて反応液中の水分濃度を50
ppmにコントロールして、40℃で15時間攪拌してエ
ステル交換反応を実施した。
トリグリセリド中POP含量:62%)60部と大豆油
40部をヘキサン450部に溶解したものに加え、第2
図に示した反応装置を用いて反応液中の水分濃度を50
ppmにコントロールして、40℃で15時間攪拌してエ
ステル交換反応を実施した。
反応後ヘキサンは分離せず、常法による溶剤分別に供し
た。すなわち10℃において高融点画分カットし、−1
5℃において低融点画分をカットした。得られた中融点
画分の収量はヘキサン除去後の45部であった。
た。すなわち10℃において高融点画分カットし、−1
5℃において低融点画分をカットした。得られた中融点
画分の収量はヘキサン除去後の45部であった。
この油脂は軟化点32.8℃、油脂中の1不飽和2飽和型グ
リセリドの含量は90.2%であった。更に、この油脂を用
いてチョコレートを製造したが、テンパリング性、耐熱
性は非常に良好で、原料は明らかに改質されていた。
リセリドの含量は90.2%であった。更に、この油脂を用
いてチョコレートを製造したが、テンパリング性、耐熱
性は非常に良好で、原料は明らかに改質されていた。
また同様の反応を反応液の水分濃度を800ppmにコン
トロールして実施し、同様に溶剤分別に供した結果、得
られた中融点画分の収量はヘキサン除去後の30部であ
った。
トロールして実施し、同様に溶剤分別に供した結果、得
られた中融点画分の収量はヘキサン除去後の30部であ
った。
また液体クロマトグラフィーにおいて島津製作所(製)
(商品名HGS−15および20)の2本のカラムを用
い、交換後の全油脂中のジグリセライド(以下、DGと
略す)の量を測定したところ、水分濃度50ppmの場合
は4.3%、800ppmの場合は30.2%であり、800ppm
では明らかに反応収率が悪くなり加水分解が進んでい
た。
(商品名HGS−15および20)の2本のカラムを用
い、交換後の全油脂中のジグリセライド(以下、DGと
略す)の量を測定したところ、水分濃度50ppmの場合
は4.3%、800ppmの場合は30.2%であり、800ppm
では明らかに反応収率が悪くなり加水分解が進んでい
た。
本実施例を含む全ての実施例において、水分センサーは
パナメトリックス社製の水分センサー(商品名:システ
ムI)を用いた。
パナメトリックス社製の水分センサー(商品名:システ
ムI)を用いた。
実施例2 微生物としてムコール・ジャヴァニカス(Mucorjavanic
us IFO 4569)を用いて、実施例1と同様にして種母を
調製した。
us IFO 4569)を用いて、実施例1と同様にして種母を
調製した。
第6図は実施例2で培養槽として用いた気泡塔(Circul
ating Bed Fermentor)(16)の概略断面図である。
第6図に示したごとく、この気泡塔(16)は高さ
(H)が400mm、内径(D1)が150mmである。ま
た第7図は第6図に示されている気泡塔(16)内に設
けられている気泡分散板(17)の平面図である。気泡
分散板(17)は直径(D2)が150mmであり、第7
図に示されているように直径3mmの孔(18)が設けら
れ、空気は第6図に矢印で示す方向に通気される。
ating Bed Fermentor)(16)の概略断面図である。
第6図に示したごとく、この気泡塔(16)は高さ
(H)が400mm、内径(D1)が150mmである。ま
た第7図は第6図に示されている気泡塔(16)内に設
けられている気泡分散板(17)の平面図である。気泡
分散板(17)は直径(D2)が150mmであり、第7
図に示されているように直径3mmの孔(18)が設けら
れ、空気は第6図に矢印で示す方向に通気される。
第6図の気泡塔(16)を用いて、通気量24l/mi
n、温度30℃、pH5.0の条件で回分培養した。なお用い
た培地は実施例1の酵母エキスを肉エキスにかえたもの
を用いた。
n、温度30℃、pH5.0の条件で回分培養した。なお用い
た培地は実施例1の酵母エキスを肉エキスにかえたもの
を用いた。
微生物保持材として1辺6mmのブロック状のポリウレタ
ンフォーム(ブリジストン(株)製、商品名HR−40)
を使用培地中に1500個/lとなるように加えた。
ンフォーム(ブリジストン(株)製、商品名HR−40)
を使用培地中に1500個/lとなるように加えた。
80時間培養した後、微生物保持材に固定化された菌体
を濾別後、実施例1と同様に水洗、アセトン洗浄した後
ヘキサンでさらに3回洗浄してリパーゼ含有固定化菌体
を調製した。
を濾別後、実施例1と同様に水洗、アセトン洗浄した後
ヘキサンでさらに3回洗浄してリパーゼ含有固定化菌体
を調製した。
この固定化菌体を用いて、実施例1と同様に反応液中の
水分濃度を50ppmと800ppmにコントロールしてエス
テル交換反応を実施したところ、加えた菌体量を同一量
とした場合、5時間でほぼ実施例1と同様の改質反応結
果が得られた。
水分濃度を50ppmと800ppmにコントロールしてエス
テル交換反応を実施したところ、加えた菌体量を同一量
とした場合、5時間でほぼ実施例1と同様の改質反応結
果が得られた。
実施例3 パーム油中融点部(AV:0.1,IV:35.5)50部
と、シア脂中融点部(AV:0.08,IV:50.2)50部
をヘキサン300部に溶解し実施例1と同様の方法で調
製したアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger IF
O 4343)のリパーゼ含有菌体を10部加え、第4図に示
した反応装置内で反応液中の水分濃度を20〜30ppm
の範囲にコントロールして攪拌し12時間反応させた。
実施例1と同様に溶剤分別を行った後、ヘキサン除去後
の85部の中融点画分を得た。
と、シア脂中融点部(AV:0.08,IV:50.2)50部
をヘキサン300部に溶解し実施例1と同様の方法で調
製したアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger IF
O 4343)のリパーゼ含有菌体を10部加え、第4図に示
した反応装置内で反応液中の水分濃度を20〜30ppm
の範囲にコントロールして攪拌し12時間反応させた。
実施例1と同様に溶剤分別を行った後、ヘキサン除去後
の85部の中融点画分を得た。
この油脂は軟化点33.5℃、油脂中の1不飽和2飽和型グ
リセリドの含量は92.2%であり、テンパリング性も良
く、チョコレートを試作して官能テストを供したとこ
ろ、口どけ性と耐熱性に優れていた。
リセリドの含量は92.2%であり、テンパリング性も良
く、チョコレートを試作して官能テストを供したとこ
ろ、口どけ性と耐熱性に優れていた。
実施例4 実施例3のシア脂中融点部の代わりにサル脂(AV:0.
065,IV:37.6)を用い、実施例2と同様の方法で調
製した微生物保持材に固定化されたリゾプス・ニベウス
(Rh.niveus IFO 4759)のリパーゼ含有菌体を添加され
る菌体量として実施例3と同様になるように加え、第5
図に示した反応装置内で反応液中の水分濃度を40〜5
0ppmの範囲にコントロールして3時間反応させ、実施
例3と同様にハードバターを得た。得られた油脂の収量
はヘキサン除去後の47部であった。
065,IV:37.6)を用い、実施例2と同様の方法で調
製した微生物保持材に固定化されたリゾプス・ニベウス
(Rh.niveus IFO 4759)のリパーゼ含有菌体を添加され
る菌体量として実施例3と同様になるように加え、第5
図に示した反応装置内で反応液中の水分濃度を40〜5
0ppmの範囲にコントロールして3時間反応させ、実施
例3と同様にハードバターを得た。得られた油脂の収量
はヘキサン除去後の47部であった。
この油脂は軟化点31.9℃、油脂中の1不飽和2飽和型グ
リセリドの含量は89.3%であり、テンパリング性も良
く、チョコレートを試作して官能テストを供したとこ
ろ、実施例3と同様に口どけ性と耐熱性に優れていた。
リセリドの含量は89.3%であり、テンパリング性も良
く、チョコレートを試作して官能テストを供したとこ
ろ、実施例3と同様に口どけ性と耐熱性に優れていた。
実施例5 トリオレイン50部、トリステアリン50部をヘキサン
1000部に溶解し実施例1と同様の方法で調製したコ
リネバクテリウム・イクイ(Cory−nebacterium equi I
FO 3730)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphyr
ococuss aureus IFO 3060)、キャンディダ・シリンド
ラッセ(Candidacylindoracea ATCC 10571)、ジョート
リクム。カンディダム(Geotrichum candidum IFO 459
7)のリパーゼ含有菌体をそれぞれ菌体量として10部
加え、40℃で攪拌しながら第2図に示す反応装置の水
分調整装置を第3図に示すグリセリンとの水分分配平衡
関係を利用するものに換えて水分濃度を50ppmにコン
トロールし、5時間エステル交換反応を実施した。
1000部に溶解し実施例1と同様の方法で調製したコ
リネバクテリウム・イクイ(Cory−nebacterium equi I
FO 3730)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphyr
ococuss aureus IFO 3060)、キャンディダ・シリンド
ラッセ(Candidacylindoracea ATCC 10571)、ジョート
リクム。カンディダム(Geotrichum candidum IFO 459
7)のリパーゼ含有菌体をそれぞれ菌体量として10部
加え、40℃で攪拌しながら第2図に示す反応装置の水
分調整装置を第3図に示すグリセリンとの水分分配平衡
関係を利用するものに換えて水分濃度を50ppmにコン
トロールし、5時間エステル交換反応を実施した。
反応前後の反応液を液体クロマトグラフィーで分析し、
油脂中のグリセライドの組成ならびに生成したDGの量
を第1表に示した。
油脂中のグリセライドの組成ならびに生成したDGの量
を第1表に示した。
第1表より、各菌体によってトリグリセライド組成が変
化し、これらの菌体がエステル交換反応を実施する上で
高機能な触媒となっていることが分かる。また反応液中
の水分濃度をコントロールすることによって、副反応で
ある加水分解が抑制されていることも分かる。
化し、これらの菌体がエステル交換反応を実施する上で
高機能な触媒となっていることが分かる。また反応液中
の水分濃度をコントロールすることによって、副反応で
ある加水分解が抑制されていることも分かる。
実施例6 トリオレイン50部、トリステアリン50部をヘキサン
1000部に溶解し、酵母エキスを肉エキスに変えた実
施例1および実施例2と同様の方法で調製したリゾプス
・オリゴスポラス(Rh.ol−igosporus IFO 8631)のリ
パーゼ含有菌体を菌体量として10部加え、40℃で攪
拌しながら実施例3と同様の反応装置内で反応液中の水
分濃度を20〜30ppmの範囲にコントロールしてエス
テル交換反応を実施した。
1000部に溶解し、酵母エキスを肉エキスに変えた実
施例1および実施例2と同様の方法で調製したリゾプス
・オリゴスポラス(Rh.ol−igosporus IFO 8631)のリ
パーゼ含有菌体を菌体量として10部加え、40℃で攪
拌しながら実施例3と同様の反応装置内で反応液中の水
分濃度を20〜30ppmの範囲にコントロールしてエス
テル交換反応を実施した。
反応中適宜反応液を抜出し液体クロマトグラフィーで油
脂中のグリセライドの組成を分析した。第2表に各菌体
におけるトリグリセライド組成の変化を示した。
脂中のグリセライドの組成を分析した。第2表に各菌体
におけるトリグリセライド組成の変化を示した。
第2表より、これらの菌体がエステル交換反応の触媒と
なっていることが分かり、微生物保持材に固定化するこ
とによって、菌体内の活性が飛躍的に上昇していること
も分かる。20時間目でのDGの生成量はそれぞれ3.2
%、4.0%であり、副反応は著しく抑制されていた。
なっていることが分かり、微生物保持材に固定化するこ
とによって、菌体内の活性が飛躍的に上昇していること
も分かる。20時間目でのDGの生成量はそれぞれ3.2
%、4.0%であり、副反応は著しく抑制されていた。
実施例7 実施例2と同様にリゾプス・キネンシス(Rh.chinensis
IFO 4768)を培養後、その培養槽内で水洗、アセトン
洗浄した後、常温で通気して微生物保持材に固定化され
た菌体をその水分量が2〜3%なるまで乾燥した。その
後実施例5と同様の反応基質を仕込み、第5図に示す培
養槽をそのまま反応器として用い、水分濃度を15〜2
0ppmの範囲にコントロールして連続エステル交換反応
を行った。反応基質は供給ポンプを用いて反応器(培養
槽)内に供給され、排出ポンプを用いて反応器(培養
槽)から排出された。槽内での反応液の平均滞留時間は
10時間とした。
IFO 4768)を培養後、その培養槽内で水洗、アセトン
洗浄した後、常温で通気して微生物保持材に固定化され
た菌体をその水分量が2〜3%なるまで乾燥した。その
後実施例5と同様の反応基質を仕込み、第5図に示す培
養槽をそのまま反応器として用い、水分濃度を15〜2
0ppmの範囲にコントロールして連続エステル交換反応
を行った。反応基質は供給ポンプを用いて反応器(培養
槽)内に供給され、排出ポンプを用いて反応器(培養
槽)から排出された。槽内での反応液の平均滞留時間は
10時間とした。
第3表に排出液のトリグリセライド組成及びDGの生成
量の経時変化を示す。
量の経時変化を示す。
第3表より菌体内の水分をコントロールすることによっ
て、菌体内のリパーゼの安定性は一層高められ、500
時間の連続反応の後も約90%の活性が残存していた。
また副反応は長時間にわたり抑制されていた。
て、菌体内のリパーゼの安定性は一層高められ、500
時間の連続反応の後も約90%の活性が残存していた。
また副反応は長時間にわたり抑制されていた。
叙上の通り、菌体内の水分量を適切な範囲にコントロー
ルして反応させる本発明の酵素反応方法は、リパーゼ酵
素の安定化を図り、失活を防ぐと共に、充分な酵素と基
質の接触機会を提供するばかりでなく、副反応である加
水分解反応を著しく抑制し、反応速度及び収率を高め、
反応を長時間安定的に持続させることがてきる。
ルして反応させる本発明の酵素反応方法は、リパーゼ酵
素の安定化を図り、失活を防ぐと共に、充分な酵素と基
質の接触機会を提供するばかりでなく、副反応である加
水分解反応を著しく抑制し、反応速度及び収率を高め、
反応を長時間安定的に持続させることがてきる。
また市販リパーゼ酵素を用いる場合に比べて、低コスト
でのリパーゼ触媒の生産を可能ならしめる。
でのリパーゼ触媒の生産を可能ならしめる。
更に微生物保持材に固定化された菌体を利用する場合
は、菌体内のリパーゼ活性が飛躍的に向上するのに加え
て、エステル交換反応の各工程での菌体の取り扱い等の
操作性が向上するので、工業的にエステル交換反応を実
施する場合に精製酵素を利用する従来のプロセスに比べ
て極めて有利である。
は、菌体内のリパーゼ活性が飛躍的に向上するのに加え
て、エステル交換反応の各工程での菌体の取り扱い等の
操作性が向上するので、工業的にエステル交換反応を実
施する場合に精製酵素を利用する従来のプロセスに比べ
て極めて有利である。
第1図は菌体と反応液の間に成立する水分吸着平衡関係
の1例を示すグラフであり、第2図乃至第5図はそれぞ
れ本発明に用いられる装置の一例を示す概要図、第6図
は実施例2,4,6,7で用いた気泡塔の概略断面図、
第7図は第6図に示した気泡塔中に設けられた気泡分散
板の平面図である。 1…反応器、2…水分溶解装置 3…循環ポンプ、4…水分濃度センサー 5…プロセッサー、6…フィルター 7…水添加ポンプ、8…水分調整装置 9…反応液入口、10…反応液抜出口 11…水添加口、12…循環ポンプ 13…循環ポンプ、14…水分除去装置 15…循環ポンプ、16…気泡塔 17…気泡分散板、18…孔
の1例を示すグラフであり、第2図乃至第5図はそれぞ
れ本発明に用いられる装置の一例を示す概要図、第6図
は実施例2,4,6,7で用いた気泡塔の概略断面図、
第7図は第6図に示した気泡塔中に設けられた気泡分散
板の平面図である。 1…反応器、2…水分溶解装置 3…循環ポンプ、4…水分濃度センサー 5…プロセッサー、6…フィルター 7…水添加ポンプ、8…水分調整装置 9…反応液入口、10…反応液抜出口 11…水添加口、12…循環ポンプ 13…循環ポンプ、14…水分除去装置 15…循環ポンプ、16…気泡塔 17…気泡分散板、18…孔
Claims (1)
- 【請求項1】反応液中の水分濃度を10〜500ppmに
調整することにより、菌体と反応液との間の水分吸着平
衡関係を利用して、リパーゼを含有する菌体の水分含量
を0.1〜20重量%にコントロールしながらグリセライ
ドと反応させることを特徴とする、微生物菌体を用いる
油脂のエステル交換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63139798A JPH0630595B2 (ja) | 1988-06-07 | 1988-06-07 | 微生物菌体を用いる油脂のエステル交換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63139798A JPH0630595B2 (ja) | 1988-06-07 | 1988-06-07 | 微生物菌体を用いる油脂のエステル交換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01309689A JPH01309689A (ja) | 1989-12-14 |
JPH0630595B2 true JPH0630595B2 (ja) | 1994-04-27 |
Family
ID=15253677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63139798A Expired - Fee Related JPH0630595B2 (ja) | 1988-06-07 | 1988-06-07 | 微生物菌体を用いる油脂のエステル交換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0630595B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6982155B1 (en) | 1999-11-26 | 2006-01-03 | Kansai Chemical Engineering Co., Ltd. | Process for producing fatty acid lower alcohol ester |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58116689A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-11 | Asahi Denka Kogyo Kk | リパ−ゼによる油脂類のエステル基交換反応方法 |
JPS6034189A (ja) * | 1983-08-02 | 1985-02-21 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 油脂のエステル交換法 |
-
1988
- 1988-06-07 JP JP63139798A patent/JPH0630595B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01309689A (ja) | 1989-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2600879C2 (ru) | Способы и система для ферментативного синтеза сложных алкилэфиров жирных кислот | |
US5156963A (en) | Immobilization of lipase by adsorption on a particulate macroporous resin | |
AU2002303246B2 (en) | Method for producing fats or oils | |
AU2002303246A1 (en) | Method for producing fats or oils | |
RU2573929C2 (ru) | Способы ферментативной переэтерификации/этерификации, в которых использованы липазы, иммобилизованные на гидрофобных смолах, в присутствии водных растворов | |
WO1990005778A1 (en) | Particulate immobilized lipase preparation, method for production thereof and use thereof | |
KR101294474B1 (ko) | 고정화 효소를 이용한 유용 물질의 제조 방법 | |
EP0305901B1 (en) | A process for the interesterification of oil or fat in presence of a fatty acid , fatty acid ester or different oil or fat with use of an alkaline high molecular weight lipase | |
Christen et al. | Microbial lipase production on a polymeric resin | |
US5780275A (en) | Coupled process of saccharide fermentation and microbial esterification | |
US5204251A (en) | Process of enzymatic interesterification maintaining a water content of 30-300 ppm using Rhizopus | |
Chen et al. | Enzymatic hydrolysis of triglycerides by Rhizopus delemar immobilized on biomass support particles | |
JPS6034189A (ja) | 油脂のエステル交換法 | |
Fujii et al. | Effect of volume ratio of cellulose carriers and time interval of repeated batch culture on citric acid productivity by immobilized Aspergillus niger | |
Kurashige et al. | Modification of fats and oils by lipases | |
JPH0630595B2 (ja) | 微生物菌体を用いる油脂のエステル交換方法 | |
Warmuth et al. | Selection of a support for immobilization of a microbial lipase for the hydrolysis of triglycerides | |
JPH0775549B2 (ja) | 微水系における酵素反応方法 | |
JPH0588117B2 (ja) | ||
JP2676470B2 (ja) | 固定化リパーゼ、その製造方法及び該リパーゼを用いた油脂類のエステル交換方法 | |
WO2007043631A2 (en) | Two-staged process for the preparation of fatty acids from fat or oil comprising one step of enzymatic hydrolysis employing an immobilized lipase and an other step of high temperature and pressure hydrolysis | |
KR102564510B1 (ko) | 효소반응을 이용한 바이오윤활유 네오펜틸글라이콜 다이에스터의 제조 방법 | |
JPS63240790A (ja) | 高分子量リパ−ゼによる対称型トリグリセリドの製造法 | |
Ünal | A study on the lipase-catalayzed esterification in organic solvent | |
JPH0638779A (ja) | 固定化リパーゼを用いた油脂類のエステル交換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |